「2020年09月9日」の記事
- メールフォームを廃止しました。
この手のプログラムは脆弱性にも繋がるので取っ払いました。長らくありがとうございました。
- かずブログに数年ぶりに手を入れました。
MovableTypeを使用しているのですが、バージョンを最新版にしました。
長らく気に入っていたGoogleMapsとの連携を外しました。無料ではほとんど使えなくなってしまったためです。
リビルドかけたら、画像が回転しなくなってしまいました。手動で回さないと駄目かなぁ。
コメント機能も死んじゃってるし、ぼちぼち手を入れていきます。
- 上のブログと同じタイミングで、踊る大捜査線WikiもSSL対応にしました。
誰も更新してないので機能はしてないのですが、私がよっぽど暇になったら少しずつ書いていこうかなと。
- J2北九州がクラブ史上初の首位浮上 長崎は2位転落(西日本スポーツ)
長崎は先ほど甲府に完敗しまして、長らくいた首位から陥落してしまいました。
最終的に優勝してればいいので、まだ慌てない。というほど余裕はないのだけど、これで火がついてまた連勝してくれるといいです。
アウェー三連戦で疲れてる。
- どんなときもWiFi、使い放題をうたうプラン終了へ 代替プランも案内 – Engadget 日本版
家をリフォームするときの仮住まいで、たった半年しかいないのに有線引くのはもったいなかったので、「どんなときもWiFi」にしました。
その前に「縛りなしWiFi」にしてたのがサービスがクソ過ぎてすぐやめて乗り換えたのですが、どんなときもWiFiは当初は快適に使えていました。
リフォームも終わって、家は光回線が引いてあるのでWiFiサービスは不要になったため、同じくネット環境が無かった妻の実家で使うことにしました。
しかしそれから間もなくネットに繋がらないトラブルがあったりして、そうこうしてたら「使い放題はもう無理です」と白旗揚げて、使い放題サービスは終了することになりました。
で、今考えているのが乗り換え先。
どんなときもWiFiが新サービスするらしいのでそれにしてもいいんですが、どうせならもうちょっと信頼できるところがいいかなと、探し中です。
おすすめがあったら教えてください。
妻の実家がアレクサで使うくらいなので容量はスピードにはこだわりませんが、とにかく安定しているところがいいです。
今回で 6,688,515 ヒット
( 本日 474 ヒット / 昨日 877 ヒット)
[履歴]