元odoru.org更新日記
かつて踊る大捜査線FANSITEの更新情報が載っていたところ。
2007年8月9日(木)
「落札率は85%以上にしないと業者の利益が出ない」など6項目で、2人は「あんたらに都合いいだけの入札制度改革だ! 地元のまじめにやっている業者に『おまえ死ね』と言ってるようなもの」
入札って、自分たちの出来る範囲で金額を入札するものじゃないのかな。利益が出ないような額を入札するからいけないんじゃないの? それが何故「おまえ死ね」になるのかよく分からないんだけどなぁ。 大手がちっちゃいとこを潰すためにわざと安く入れてくるから、それをどうにかしてくれってことなのかなぁ。 談合出来なくなったからって倒産するようなとこは、とっとと倒産しちゃった方がいいんじゃないかな。 そういう、私が思ってるような薄っぺらな話じゃないのかもしれないけれど。
TOPへ戻る