「2017年06月1日」の記事

排他的なPTAの存在意義

2017年6月1日(木)

  • ムロツヨシ 「徹子の部屋」で本名を明かさない理由を告白 – ライブドアニュース
    4歳のころに自分を捨てた母親が嫌な思いをするだろうからってことらしいんですが、なんでそこを気にするのかよく分かりません。方便だな、きっと他に理由があるな。
    私もそういう血縁の人いますが、そんなこと気にするとも思わないし私も気にしてません。

  • びわ湖のハス群生地消滅 「人工的な復元難しい」 | NHKニュース

    ハスの群生は35年ほど前から見られるようになり

    ってことは、35年前の状態に戻ったってことなんだから、むしろよかったってことではないのかな。
    ハスを戻したいってことみたいだけど、これを無理やりどっかから持ってきたら国内外来種ってことにならない?
    自然をどうしたいんだろう。
    どっちがあるべき姿?何があるべき姿?

  • 米離脱へ…パリ協定崩壊の危機 先進国と途上国の確執再び表面化の恐れも – 産経ニュース
    ずっと私はアメリカは銃を持たないと歩けないようなバカの国だと思っているのですが、その上アメリカさえよければ他はどうでもいいという国に成り下がってしまったんですね。
    「世界の警察」と言われたりして民主主義の旗頭みたいな地位であるというのが唯一の拠り所だったのですが、自国のことしか考えなくなったらどこかの独裁国家とあまり変わらないんじゃないでしょうか。
    日本もいい加減アメリカ依存は考え直した方がいいでしょうね。

  • そもそも、温暖化ってホントにあるの?私オカルトだと思ってるのだけど。
    有史以前だって気候変動はあったわけで、気温が高かったり低かったりっていうのを繰り返してこれだけ生物が多様化してきたんですよね。それが自然だったんでしょ?
    たかだか人間が自然をコントロール出来るの?
    あ、こんなのがあった。
    地球温暖化に対する懐疑論 – Wikipedia
    ここまで無い無いと言われるとむしろホントにあるかもって気になってくるけど。

  • 全席禁煙始めたファミレスで売り上げ増加、厚労省研究班調査(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース
    この調査って「禁煙にしても収入減らないよ」ってアピールをしたい側が行ってるものだけど、信じていいのかな?
    私は嫌煙家なので全面禁煙をむしろ進めて欲しいのだけど、この調査結果は本当なのかな。
    私は確かに「この店はこの時間は全面禁煙だからここで食べよう」って決めることあるけど、同じような人が結構いるってことなのかな。そうは思えないのだけど。

  • PTAを退会した話と音楽鑑賞会で100円多く払った話 – 紙屋研究所
    私も子どもたちの学校のPTAの入会式とやらが入学式の時にありましたが、入る入らないは聞かれませんでしたね。
    入らない理由はないんですが、強制的に全員入会させられているのに建前上は任意入会となっているのは気持ち悪くて仕方ありません。
    PTAに入る入らないって少し前から話題になっていますが、この記事にあるこの視点は私にはなかったです。

    PTAから抜けた家庭の子どもを、PTAの事業の対象にしない……というのはヘンではなかろうか?

    本来その学校の子どもたち全体がどう健やかに育つのかを考えるのがPTAの建前だというなら、「この子は会費を払っている家のだから、健やかに育つべき。この子の家は会費を払っていないので、排除しよう」という「健全育成」というのは一体なんだろうか

    そうですよね。
    PTAに入っていないことで除外されるようなことがあってはいけないってことですね。
    広義で言うところの「差別」でもあるわけで、PTAに入っている子だけに何かあるのはいいんですが、それによってPTAに入っていない子がイヤな思いをするようなことがあってはいけないですよね。
    なるほどねー。
    ちょっとPTAに対する考え方が変わったなぁ。

  • 「チケットは、お金儲けの道具ではありません」音楽業界がチケット高額転売問題にあらためて警鐘 新聞広告第3弾
    うーん?なんか変なこと言ってないか?
    ライブってボランティアで行われてるわけじゃないでしょ?かっちり言っちゃえば「営利目的」じゃん。自分たちもお金儲けが目的なんじゃん。
    お金儲けの道具じゃない?何言ってんの?じゃあ原価で売ってよ。
    「高額転売反対」ってことで言わんとすることは分かるのだけど、表現がおかしくなってきてこれでは賛同したくありません。
    「チケットは、お金儲けの道具ではありません(私たちは儲けますが)」なら理解は出来る。

  • 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ファン、デロリアンで時速88マイル出して…御用 – シネマトゥデイ
    わははは。

    気づくとスピードメーターが時速85マイル(時速約137キロ)まで上がっていたそう。隣の母親に「88マイルまで上げてみれば? やってみようよ」と言われるがままに加速

    ママンがけしかけたみたい。
    事故なくてよかったね。

    その警察官の人も笑っていて、時速88マイルと表示されたスピードガンを持ってきて『写真撮る?』って聞いてきた

    ちょっと羨ましい。

  • ここから下は長崎ローカルの話題。
  • 長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】長崎市庁舎の設計業者決定 (5月31日)
    そんなに景気いいわけでもないのに長崎市役所が移転するのですが、その設計業者が決まりました。
    なんかあまり面白みない感じですね。市役所が面白くなくてもいいのかもしれないけど。
    あと、駐車場どこだろ。この絵にはないなぁ。これは草案で本格的な設計はこれからだから全然違う感じになる可能性もあるみたいだけど。

  • ビワたわわ、収穫最盛期 長崎、全国出荷量の3割:朝日新聞デジタル
    毎年友だちや親戚に贈っているのですが、去年は不作(ほぼ全滅)でダメで、今年はせっかく豊作なのですが子どもたちの進学で全く余裕がなく贈れませんでした。
    贈答用にならない形の悪いものなどがどっさり路上で売られるのでそれを食べ歩くのも恒例なのですが、今年はそのビワ巡りもしておらずまったく寂しい限りです。
    私はずっとどこかに出歩く時に家族と一緒だったのですが、みんなが独立すると一緒に行く相手がいないということが分かってきたので、本格的に友だち作りをした方がよさそうです。

  • 長崎市│ながさきホタル情報
    ホタルの季節になりました。今年はいつ行こうかな。

  • 【IT風土記】長崎発 離島活性化の起爆剤となるのか 電子化された地域通貨「しまとく通貨」の挑戦 – SankeiBiz(サンケイビズ)
    長崎の離島で使える「しまとく通貨」というクーポンというか、地域商品券があります。
    今まで紙のチケットをもらって使っていたのですが、
    ・印刷コストがかかる
    ・換金まで時間がかかる
    という問題があったそうです。これを電子化して解決したという話。
    この夏にでも使おうと思ったら、これ冬しか売ってないみたいですね。今年は10月からだそうです。なーんだ。

    続きを読む»

2017年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

TOPへ戻る