胃カメラこわい
- 今週は出社週ですが、11/2は健康診断のためお休みしました。
胃カメラを飲みました。
毎年行っている病院は眠るタイプの鎮静剤を使ってくれるところなので何とかなっていたのですが、今年は新型コロナCOVID-19のクラスターが発生した市民病院が健康診断を行わなくなり、おそらくその影響でいつもの病院に予約が集中してしまい鎮静剤有りの胃カメラは来年まで受け付けないとのこと。
そのため別の病院にしたのですが、そこは安定剤みたいな寝ないタイプの鎮静剤しかやらないところで、起きたままの胃カメラでした。
私は反射が強くて、何も入ってこなくても「これから何か異物が入ってくる」って思っただけでもうオエオエしちゃうので本当に大変でしたが、とりあえず無事終わってよかったです。目に見える大きな異常はありませんでした。
- 今回の病院は癌パックというのが追加で受けられて、CTやら血液検査やらを比較的安価に追加出来たので、一緒にお願いしました。
私はいつか必ず何かの癌になるとずっと思っているので、それを少しでも早期発見できるように。
癌はどこの癌にしても痛かったり辛かったりするので、それを防ぎたい一心です。
- ところで、胃カメラの鎮静剤は会社の健康診断の費用に含まれておらず、別に手出しする必要がありました。
そしたら妻が「そんなものいらない」「鎮静剤は甘え」と言って渋ります。
彼女は胃カメラが全然苦でなく、いつもスーンと終わるそうです。リアルタイムの胃の映像も一緒に見てると言ってました。
私はそんな胃カメラ星人ではないただの地球人なのでと言って鎮静剤代も出してもらいましたが、私も胃カメラ星人に生まれたかったなぁ。
- ExcelでVBAを使わないでドラクエ3を再現する | パパセンセイ365
す、すげぇ!こんなことができるのか!?
まずやろうと思ったことがすごい。
- 「せきの音」で新型コロナウイルスかどうかを診断できるAIの開発に成功! “98.5%の精度”で驚異の的中 – ナゾロジー
すごいねー。
ついでに癌も分かるようにならないかなぁ。
しかし、これで出た結果をどこまで信じられるかだね。信頼性の証明がされないかぎり、私みたいにすべてのものに疑ってかかるタイプはダメかも。
- AIでボートレースをやったら2ヶ月で200万稼げた話 – ニートの言葉
あくまで、特定の期間にある条件でやってみたら増えた、っていう結果なので、「これ仕掛けてれば大金持ちじゃん!」と思わないように気を付けてください。
人間がやろうがAIがやろうが、ギャンブルはギャンブルなので。
しかし、夢はあるね。
今回で 6,688,534 ヒット
( 本日 493 ヒット / 昨日 877 ヒット)
[履歴]