映画「曇天に笑う」2018年3月21日公開
2017年9月29日(金)
- 映画『亜人』公式サイト
明日公開です。
私は1日の映画の日に行こうかな。 - 東山紀之、実写映画『曇天に笑う』出演 岩倉具視役「とても光栄」 | ORICON NEWS
『曇天に笑う』(2018年3月21日公開)
あ、公開日決まったのね。トップページ直さねば。
- 日本の電子マネーが束になってもかなわない、中国スマホ・マネーの規模と利便性 | 丸川知雄 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
携帯電話・スマホをお金として使う仕組みの導入では日本がはるかに先行していたのに、気づいてみたら周回遅れである
日本人はカード恐怖症なので、その先の電子マネーも普及がゆっくりですね。
ただ、そもそも論として電子マネーって日本人はあまり必要としてないっぽいですよね。
長崎だからということもあるけど、私以外に電子マネー使ってる人を見かけたことすらありません。
便利だけど、現金から切り替える手間に比べてアドバンテージはあまりないからなぁ。日本安全だし。 - CNN.co.jp : LG、インドで虫よけ機能付きスマホ発売 伝染病対策に一役
「虫」ってなんだろう。蚊には効くのかな。蝿は?
虫嫌いにはいいかもしれないですね。
超音波でやっつけるそうだけど、ずっとONにしてたら電池食いそうだけどどうかな。 - 電気旅客機を10年以内に 英LCCが導入目指す | NHKニュース
180人乗りというから小さめの飛行機みたいだけど、バッテリーで飛ぶそうです。
バッテリー自体は無公害かもしれないけど、それに使う電気を作り出すエネルギー効率って現行よりいいんでしょうかね。
それに危険よね。スマートフォンだってよく爆発してるし。
大丈夫かな。電気自動車が爆発したって聞いたことないし。 - 奈緒ちゃんは見事売れはじめてくれたけど、中尾サーシャちゃんはまだかなー。
絶対売れると思うんだけどなぁ。
なんでココウォークはCM外しちゃったんだろう。そのせいだけでもないけど、変わったあたりからココウォークあまり行ってないよ。 - 「凍結」に抗議相次ぐ Twitter「深く反省」「透明感上げたい」 – ITmedia NEWS
私Twitterにはあまり期待してないのだけど、みなさんずいぶん寛容ですね。
私サードパーティーアプリがガンガン外されていった時にここはダメだって思いましたけど。
TwitterはMixiより先に無くなると予想しているけど、私の予想はあまり当たらないのでどうか。 - フジテレビ番組の同性愛キャラクター LGBT団体が抗議 | NHKニュース
顔の黒塗りしただけで叩かれる時代だもの。保毛尾田保毛男なんて一発アウトよね。
大人がいっぱいいるんだから分かりそうなものだけど、キャラクターとして当たり前に存在しているものでそこまで気付かなかったのかなぁ。
それとも声の大きい人が「大丈夫大丈夫」とか適当なこと言ったんだろうか。
叩かれるのは仕方ないけど、もうこれ以上騒がなくていいよ。あんまり騒ぎ立てたら同罪だよ。
差別差別と文句言うフリしながら差別を広げるタイプは質が悪いです。本人は正義だと思ってるから。 - 坂口杏里、芸能界引退を発表「未練はありません。キャバ嬢として頑張っていきたい」 | ORICON NEWS
奇遇だね、私たちも未練ない。 - しょうもない題材を一生懸命歌う系バンド(ヤバT、岡崎体育・・・) | めしがくいたい
シラミ騒動ここまで出ず。あ、バンドじゃないからか。 - ・Super Mario Run – Google Play の Android アプリ
・Super Mario Runを App Store で
通常1200円がいまなら600円だそうですよ。
チャリ走のマリオ版みたいなやつ。