更新日記過去ログ(2004.10)
◆2004/10/30(Sat)◆
- 20Dちゃんと動きました。
 いろいろいじり倒したいところなのですが、仕事帰りにアルパークに寄ってみんなで遊んできたので時間が無くなりました。
 とりあえず、シャッター音はキスデジの方が好みです。
- テレビでやってたローマの休日に見はまっちゃいました。寝かしつけがあるから途中でやめたけど。
 どうやら私はローマの休日を全く見たことが無かったようです。
- 青島コート以外の上着を買ってもらいました。
 6年ぶりです。ユニクロです。
- ちょこっと20D触ってみたのですが、ことごとくピントが合いません。
 撮り方がいけないのかな?
 ピント調整にサービスセンター持ち込みになりそうな予感。
- 本店のメンテ終わり待ってたんだけど、予定より遅れてるみたいですね。
 寝ちゃおうっと。
- まだ起きてました。
- この時間、トップページがいつもの倍ヒット数があります。
 みんな何かあるかと期待してるのね。
- 20Dのピントが合わないと感じたのは勘違いだったようです。
 ちゃんと三脚立てて撮ったらカッチリ合いました。
 動作も機敏でストレスありません。にひひひー。
- 20Dはこれから説明書読んで極めるとして、とりあえず防湿庫がいっぱいになりました。
 買い換えだな。
- てなことで20Dのことばかり書き残して私は寝ます。
 おやすみなさい。
- おはようございます。夜中の3:30頃再起動したみたいですね。待ってなくてよかったわい。
 関係者の方からご挨拶までいただきまして、恐縮至極。
- 踊るニュース大更新。
 本店再起動の話と、本日より劇場公開される予告編の内容をアップしました。
- 降水確率100%だったのに一滴も降りませんでした。そうと分かっていればどこか外に遊びに行ったのに!
 緑井に出来たフジグランに行ってしまいました。
 3時過ぎても降りそうにないので、慌てて太田川の河原に遊びに行ってたんぽぽや夕焼けの写真を撮ってきました。
- 帰りに寄ったスーパーでレタスが一個150円だったので思わず買ってきたのですが、野菜を急遽輸入してるんですね。
 今日買ったレタスもアメリカ産でしたが、見た目は新鮮でしたよ。
 早めに食べなきゃ。
◆2004/10/29(Fri)◆
- 20D届いたそうです。ちゃんと動きますように。
- 紅葉だなんだと楽しみにしていたのに、少なくとも明日は雨だそうです。
 ちぇっ。
- おちおち冗談も言えない。
 ◇スカパー社長「パ球団持ってもいい」 球団経営に関心
 そんなに羽振りがよかったっけと思ったけど、AVWatchの記事によると、「球団が1個足りなければ、我々が持ってもいいくらいの気持ちで、今後もますます力を入れていきたい」と冗談を交え、記者団の笑いを誘った とのことで、冗談っぽいです。
 大マスコミに断言されると事実が見えなくなるんだなぁ。反省反省。
- あ、今日はフィルタリングされてない。
 すごいな。ホントにあの4文字がストレートに禁止ワードになってるんだな。
 内容を伴わないフィルタリングじゃ意味ないなこりゃ。
- ええーっ!
 ◇瓶入り「チェリオ」自販機はいまや日本に3台
 昔は結構見かけたと思うけど、チェリオ自販機無くなっちゃうんですね。
 チェリオだけでなく、瓶ジュースの自販機って最近見かけなくなったね。
- このニュースを聞いて愕然として「あっ」と声を上げてしまったのですが、妻に言わせると和久さんのニュースを聞いた時の反応と同じだったとのことで心配されました。
 ◇リコー、DVDドライブから撤退へ
 DVD+Rおしまい。散々悩んでリコーの+Rドライブ買ったのに!
 まぁ今は±Rも安く買えるので買い換えちゃえばいいだけなんだけどもね。寂しいです。
- 道路交通法の改正で運転中のケータイの使用が処罰されますが、会社でもハンズフリーイヤホンマイクセットの一括購入案内がまわってました。
 ◇ヘッドセットはOK?NG?〜どうなる車内の携帯利用
 ヘッドセットやハンズフリーキットも、運転中に携帯電話を使用するためのものではないんだそうです。
 まぁそりゃそうよね。運転中に他の人と話して注意力散漫になるのも問題なわけだし、ハンズフリーだからと言って安全なわけじゃないよね。
 皆様気を付けて下さいませ。
- blogの最大の功績は、ディープリンク論争を無くしたことだと思います。
 ◇「Yahoo!ジオシティーズ」が新サービス「ジオログ」を開始
 Geocitiesがblog開始。
 blogblogっていうけど、何をもってblogというのかよく分かりません。
 踊るニュースをMovableType(ムーバブルタイプ)化しましたが、それがblogなのかと言われるとそうじゃない気がします。
 一年前の用語解説→IT用語辞典「Blog 【Weblog】」
◆2004/10/28(Thu)◆
- 20D、本日届くそうです。
 「直送だったのが手違いで当社に届いてしまったので昨日送った」んだそうです。
 そうならそうと昨日のうちに訊かれる前に教えてくれよ。もうこの店では二度と買わない。
- とりあえず今週末には間に合いそうです。紅葉を撮りに帝釈峡あたりに行こうかと話しているのですが、どうもまだ色づき始めのようですね。三段峡の奥で三割ほどとのこと。
 岡山まで行かなきゃ駄目かなぁ。
 →全国紅葉名所カタログ
 →大人の紅葉。
 →全国紅葉ガイド
- そういや週末は美人人妻とデートなんだった。
 彼女のお子様とうちの家族もおまけでついてくるけど。
 というか、むしろ私がおまけだけど。
- 会社は銀塩カメラを使っていてフィルム・現像代が月に五万近く行ってるというので、型落ちしたEOS D60を買わせました。というか、総務の私が買いました。
 写真屋から「デジタルは反応が悪い」とか「銀塩にはかなわない」とかいろいろ吹き込まれてずっと銀塩だったらしいんですが(そりゃ月5万も使ってくれる上得意様だもんね)、一度私が夕陽を撮るのにキスデジ一式会社に持ってきた時に触れて考えが変わったようです。
 会社ならきっとそのうちいい望遠レンズを買うだろうし、そうなったらお休みの日に借りようっと。イヒヒヒ。
 でも会社のくせに買ったの中古なんだけどね。
- ハリー・ポッターとアズカバンの囚人、もう出るんですねぇ。
 劇場にあと一回くらい見に行きたいと思いつつ行けなかったけど、こんなに早くDVD出るならいいな。
 ちなみに私の感想は、映画のアズカバンは三作のうち最低でした。原作は五作のうち一番面白いと思うんだけどな。
- うちはいつのまにかフィルタリングが解除されてしまいました。
 ◇キッズgooはじかれサイト同盟
 弾かれていた時には「あぁ、何でも書いて良いという資格を与えられたのだ!」と思ったものですが、最近変なこと書かなくなったせいかフィルタリングが解除されてしまいました。
 定期巡回してるんですね。ワード検索してるのかな。変なこと書いたらまた弾かれるのかな。
 セックスセックスセックス。
- 毎度のことながら、青島はちんたおなのね。
- 月800円。
 ◇GPS搭載ランドセルが登場
 搭載っていうか、くっついてるだけなんですけど。まぁ搭載か。
 ランドセルとセットで買わないといけないのか。33,000円。
 ちょっといいかも。
- 妻が作ってくれたので脂肪燃焼スープを二日ばかし食べています。
 7日間ダイエットをしているわけではないので、あまり変わりません。初日もいきなりスープ飲みながらコロッケ食べてたしね。
 スープ自体も結構美味しくてたんぽぽも好きみたいです。気になってあまり飲ませてないですけど。
- あまりに寒かったのでついに青島コートを出しました。
 さすがにコートを着るほどまで寒くはなかったのですが、あのコート以外の上着を持っていないのです。
 青島コート6年目です。
- 家です。
 なんとまだ届いていません。
 よく見たら、運送会社が佐川でした。遅いはずです。明日になりそうです。
 佐川急便を配送会社にしているショップでは買わないようにしていたのに、20Dに目がくらんでしまった・・・。ふ、不覚・・・。
- ここまで20Dと縁がないと、明日もし届いても壊れてて返品するハメになる気がしてきました。佐川だし。
 PCのサポートやってた時も、ついてない人は何度送っても初期不良なんですよね。
 不良率が低かったはずのHiNoteなのにあるお客さんで初期不良が三度続いた時には、思わず「ホントについてないですね」と言ってしまいました。相手がキヤノ販だったから言えたんですが。
 私も同じ道を歩きそうな気がします。
- 20Dの件はかなりはらわた煮えくりかえっているのですが、妻が露骨に「今日も届かないなんて納得がいかない!」と怒っているので私の方は比較的冷静でいられます。
 助かりました。
- 今気付いた!トップはOKでもココのページはフィルタリングされてるんだ!!
 頭いいな、goo。
◆2004/10/27(Wed)◆
- 朝テレビを付けたら新潟地震じゃなくてイラクの人質事件のことをやっていて驚きました。
 鳥越俊太郎氏が電話インタヴューで言ってましたが、ラマダン(一ヶ月、日中は断食をする)に入ったりアメリカが大統領選だったりでかなりイラクは緊迫しているらしく、マスコミ関係もほとんど撤退しているようですね。
 まぁマスコミがいなくなったのは、日本人のイラクへの興味が薄れたからだとも考えられますが。
 小泉さんは「自衛隊撤退には応じず」と即答しているようですが、大丈夫なんですかね。外交ってよく分からないけど、普通の人質事件ならもうちょっと悩んで回答するものだと思うけど。
- 本日、予定ではついに愛しの20Dが到着するはずですが、発注後に「26日メーカー直送・27日着の予定」と言われたきり何の連絡もありません。
 便りの無いのは良い知らせということで帰る頃には届いているといいのですが、何となく届かない気がします。
- 昨日、20Dのことを考えていてバスを乗り過ごしました。こんなことは初恋以来です。
 もし壊れてたら返品してもすぐに代替え来そうにないなぁとか、あまり楽しくない想像をしてたんですが。
- 例によってラストクリスマスを一日遅れで見ました。
 あの後輩の人はいつからMEGUMIとああいうことになったんでしょう?元々そうだった?受付の女の子はどうしたの?毎週見てるのに何かそういうシーン見逃したのかな。
 まぁ本筋とは関係ないので別にいいけど。
- ラストクリスマス第二話の視聴率は21.1%、第三話は20.3%だったようです。
 なかなか善戦してるんじゃないでしょうか。
- しかしドキドキワクワクしないストーリーだな。
 青井さんが日垣のことをすごく好きだったという思いが全く伝わってこなくて、春木が「頑張った」って拍手するシーンでもちっともシンクロ出来ないし。
 ネコ耳織田ちゃんは、ある属性の婦女子の心をがっちり掴んだと思いますが。
 毎週「元レディース」の設定がどう生かされるのか楽しみにしているのですが、三話にいたっては全くなりを潜めておりました。
- 文句言いながらラストまで見続けますよ。たんぽぽと二人で楽しく見てますんで。
 たんぽぽは相変わらず「青島く〜ん」と呼びます。そんな呼び方どこで習った。
- このレンズ、前々からすごーく欲しかったんですよ。そのうち買います。
 ◇【伊達淳一のレンズが欲しいっ!】タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061)
 ながーい名前のレンズですが、実にコンパクトで良い画の撮れるレンズです。
 私は28-200のを持ってるんですが、値段は安いのにカッチリした画が撮れるので無茶苦茶お気に入りなのです。
 キヤノンの300mmも持ってますが、よほど望遠を必要としない限りはタムロンの方で撮るようにしてます。
 200mmでは少し足りないので300mまでのが欲しいなぁと。
 撮例が20Dなので分かりやす〜い!やっぱこれ絶対買う!キヤノンの300mmいらない!
- 今一番欲しいのは24mm〜35mmくらいの単焦点で明るいレンズなんですけどね。
 今持ってる50mmも悪くないんだけど、キスデジや20Dだと80mmになっちゃうので室内で撮る時にちょっと不自由なんです。
- 多分ここ読んでる人の大半は意味分からないと思いますが。
 私も数ヶ月前にはチンプンカンプンでした。
- うわー、よかったねー!
 ◇不明の母子生存、不明から4日ぶり−長岡の土砂崩れ現場
 今朝のニュースでは旦那さんが泣いてたり子どもたちのビデオが流れたりしてましたが、無事だったようです。
 土砂に埋もれてボロボロになってる映像見て駄目だと思ったけど、よかったねぇ。ホントによかった。
 ちなみに、私の祖父母宅はほとんど影響なくみな元気です。
 (追記:まだ救出作業中なのね。頑張れみんな)
 (さらに追記:お母さんは駄目だったらしい・・・)
- 下関に吸血鬼現る。
 ◇警官の右耳の後ににかみつき現行犯逮捕
 酔っぱらったのでわざわざ警官が家まで送ってくれたのですが、恩を仇で返しました。
 アホだ。
- 踊るニュース更新。
 この手のコンテンツはBlogにピッタリだ。楽だ楽だ。
 いちいちここで告知するのが面倒になるほど楽だ。
- ほんとはこんなことしてる暇ないくらい忙しいんだけど。
 官公庁の仕事で、WEBページはかならずウェブヘルパーのチェックを通らないといけないとかでクソめんどくさくなりました。
 なんと、イメージタグに画像サイズheight/width値を入れておくと「絶対値は入れずに相対値を入れて下さい」とか言い出すバカツールなのです。
- 家。予想通り20Dは届いておりませんでした。これから届くのかな?
- やっぱり届きませんでした。しょぼん。
◆2004/10/26(Tue)◆
- わざわざここで言う必要もないのですが、ケータイの方も踊るニュースをMT使うようにしました。
 これで情報が完全シンクロします。
 今までケータイの方は情報の更新が遅かったのですが、これがなくなります。多分。
- クランクインまだかな?
 予定より遅れてる?
- 妻に一眼の使い方(今まではずっとオートで撮ってた)を教えたら楽しさに目覚めたらしく、「もっと明るいレンズが欲しい」と言い出しました。
 これでレンズを買っても「またそんなの買って」と怒られずに済みます。
 こういう状況の場合、妻の方がメキメキ力を付けてプロ級の腕前になったりするものですが、彼女はいつも中途半端なところで満足してしまうという悪癖があるので大丈夫でしょう。
- 吹奏楽やってたんですかと聞かれました。テューバ吹いたり棒振ったりしてました。是非またやりたいのですが、他にしたいことがありすぎてなかなか手を出せません。
 ◇全日本吹奏楽コンクール・高校の部結果
 先日の中学の部に続き高校の部。
 中学に比べるとまだ見知った名前が出て来てます。
 吹奏楽曲を聴くと身体がうずくので聴かないようにしています。
- 少し前のニュースですが。
 ◇ピットでのタイヤ交換なし F1来季から規則改定
 あまりクルマに興味ないのでよく分かりませんが、タイヤ交換しないで危険じゃないんですかね。
 スリップしてツルツルいっちゃいそうなイメージですが、そうでもないんでしょうか。
- チーズフォンデュセットが欲しいんですけど、家でやったら匂い残るかなぁ。
◆2004/10/25(Mon)◆
- テスト的に踊るニュースに地下鉄マスコット名の件をエントリーしてみました。
 手軽に追加出来るので、いつもはお知らせページで終わるくらいの話題もこれ使って残そうかな。
- ということで、201のリンクの件も追加。
- 我が家はいよいよ今週届く予定。予想通りレリーズ(修学旅行の写真屋さんとかが使う、ケーブルの先にスイッチが付いててシャッターが切れるやつね)が先に届いて所在なさげにしております。
 ◇【那和秀峻の最新デジカメレビュー】キヤノン EOS 20D
 ノイズリダクションでの星空撮影を楽しみにしていたのですが、どうも物の本などによると露出時間だけリダクション時間が必要なんだそうで、例えば10分バルブするとあと10分加工処理にかかってしまってその間何も出来ないんだそうです。
 それでは使えないとガッカリしていたのですが、この撮例だとノイズリダクション無しでもかなり低ノイズなようですね。楽しみ楽しみ。
- 今日はラストクリスマスがあるし、水曜には20D届くし、週末には紅葉も赤くなりそうだし、今週はちょっと忙しいんだけど楽しく乗り切れそうだ。
- 出演情報更新。
 林檎さんより、11/8のHEY!HEY!HEY!に一世風靡セピアが出るという情報をいただきました。有り難うございます。
 しかし大丈夫なんだろうか。
- 本州直撃は免れそう。
 ◇台風24号、与那国島の西を北進 暴風域に
 地震に台風でどうなることかと思いましたが、今回は大丈夫っぽいです。26日夜には勢力を弱めながら鹿児島県・奄美地方に近づく見込み。その後は温帯低気圧に変わり、27日朝には四国沖に達する もういい加減飽きたので勘弁してください。ホント。
- 一人で盛り上がっていた楽天ポンカンキャンペーンですが、共同購入でコーヒー豆を少し買いまして、全サービス制覇でポイント6倍になりました。
 共同購入は注文確定まで時間がかかるので、今月中に締め切られる物で探すのが少し手間でした。しかし、あまり欲しくないものを買わなきゃいけないのって苦痛ですね。
- キスデジで大きな不満があるかと言われると、あまり無いんです。
 起動が遅いとか連写が4枚しか効かないとか細かい点はありますが、起動してしまえばサクサク撮れるし連写する機会なんてそうそうないのです。
 だから手元に残す気にもなったんですが、妻は好き勝手に使えると今からワクワクしているようです。
 ◇トリワークス、電子マガジン第2弾は「CANON EOS Kiss Digital デジブック」
 デジカメ専門の電子ブックの第二弾です。今回はキスデジ。
 無料なので早速私も見てみましたが、これ見てると「20Dなんていらないじゃん」と思えます。ホントに。
 同じカメラとレンズでも撮る人が違えば全然違うんだなぁ。精進精進。
- 昨日はキスデジ抱えて宮島のてっぺんでお猿さんを撮影してきました。人慣れしたお猿さんが放し飼いになっているのですが、お陰で目の前で撮影出来ました。
 毛並みの表現具合など、今晩あたりじっくり見てみようと思います。昨日は疲れて取り込んだだけで終わったから。
- そんなキスデジ。やっぱりこれから買うならブラックのレンズキットで。私はシルバーだけど。
 価格.comでは99,000円。
 楽天の新品で105,000円。
 新品購入はキヤノンが5000円のキャッシュバックキャンペーンやってます。
 楽天の中古だと80,400円。
 10万超えると簡単に手が出なくなりますが、8万くらいなら満足度十分です。
 持って歩くことを考えると保証の薄い中古より新品の方がいいとは思いますが、私のキスデジは購入してほぼ一年毎日撮りまくってますが故障は0です。
- このサイトの人にもカメラやレンズにハマってもらって、飽きたレンズを安く譲って貰おうという魂胆です。
- Yahoo地震情報。
 こんなに地震が来たら地震嫌いの妻は発狂して死ぬな。
- 昨日遊びに行った宮島の写真から。それぞれ3MBほどあるのでご注意を。両方ともキスデジレンズキットの標準レンズです。
 →ロープウェーのたんぽぽ
 オートで撮影。揺れてたのであまり画には期待してなかったけど、意外に綺麗だった。
 →休憩中のおサルのお母さん
 AVモードで撮影。無劣化回転をかけて縦長にした。
 光ってる毛も殆ど白飛びせず残っている。何故かISO200に増感している。100にしたつもりだったんだけどなぁ。
 てなことで、秋の行楽シーズンにキスデジでも欲しいなぁと思っている方に参考になれば。
◆2004/10/24(Sun)◆
- 踊るニュースをMT化しました。
 いろんなものを省きまくったのでblogの意味がなくなりかけてますが、私としては自動HTML化・カテゴライズをしてくれれば何でもよかったのです。
 ケータイ対応は今週中の予定。
- 不具合あったら教えてくださいませ。
- 平田が全国出てる!
 ◇全日本吹奏楽コンクール・中学の部結果
 私らの時代には信じられないな。
 出雲一中がいまだに全国で金とってるのにも驚くけど。
- やっぱり24号来るし。
 台風と地震がいっぺんに来たらとんでもないことに。
- 妻と南斗はまだ風邪の治りが完璧ではないので、たんぽぽと二人で宮島にデートしてきました。
 あー楽しかった。
◆2004/10/23(Sat)◆
- 土曜出社です。ホントは休みなのに!
 11月頭の土曜に代休取る予定。
- 土曜は事務のおばちゃんたちがいないので雑用するのにも自分でやらなければなりません。
 お陰で忙しい!
- 旧サイト内検索を掲示板ログ検索に変更しました。
 ホントは全部串刺しで検索させたかったのですが、サーバの割り当てメモリがそれを許してくれなかったのです。
- 真下SPとは私が勝手に呼称しているだけなので、監督のところでは使わない方がいいと思います。
 BSの時の「国際版」もイヤだったらしいし。
- 新潟大変ですね。私も生まれは新潟で、今でも祖父母がいるので心配です。
- Movable Type 3.11-jaで、テンプレートタグの%aが使えないのは不具合?仕様?
 前のバージョン知らないからわかんないな。
◆2004/10/22(Fri)◆
- 昨日は夜書くネタも用意していたのに、なかなか寝ないたんぽぽを待っていたらこっちが先に寝てしまいました。
 お陰で何書くつもりだったかもすっかり忘れました。あぁ。
- うちもこんなメール来るかもな。
- 広島でおかあさんといっしょのショーがある(12/18)というのを知って急いでチケットぴあで取りました。
 行けもしない冒険王のBS2上映(真下映画の発表があった日のやつね)のチケットを取る時に会員登録をしていたので、電子チケットぴあですぐ確保出来ました。
 それでも13:30の部は一階では並びの席が取れず、16:00の回になりました。たんぽぽが踊ったり跳ねたりするのに一階じゃないと都合が悪いのです。(二階だと座ったまま踊れとか注意される)
 このときは仕事で会社にいたからよかったですが、もし外にいたら取れないところでした。
 ◇ぴあ、EZwebからも「電子チケットぴあ」でチケット購入可能に
 ということで、私のINFOBARちゃんからでも購入出来るようになりました。
 「10時発売開始だから家にいなきゃ」なんてこともなくなります。
- 広島在住のほしさんからのメールで、AUのボイスメールで「あなたの携帯電話番号は、090-****-****ですね。○月○日に○○サイト(明らかにHサイト)で登録されてます。解除しないと大変なことになります。至急03-****に連絡ください。」という留守電が入っていたそうです。
 架空請求もあの手この手ですね。
 番号順にかけているとすればAU中国管轄の電話に次々同様の電話が入ると思いますので、ご注意ください。
 注意ったって、結局はかかってきても無視するだけですが。
- 私のケータイはAU関東管轄なので、関東近辺の勧誘電話はたまにかかります。
 しばらく話させたあとで「ここは広島だよ〜ん」と言うと向こうが脱力するのが面白いです。
 もう二年くらいかかってないけど。
- 確かに世の中の雰囲気的にも駄目っぽいですが。
 ◇ライブドア、ギブアップ!? 堀江社長ついに弱気
 参入出来なかったときの話もし始めたそうです。
 参入を言い始めてから下がり続けた株価が、今日は上がっています。→ライブドア株価
 これでホントにライブドアが楽天に負けたら、ストップ高になるんじゃなかろうか。
- 池田くん元気かな。
 ◇「有線ブロードネットワークス」がダイエー買収に興味
 福岡ということは、いま福岡にいる池田くんも球団関係の仕事するかもしれないんだね!
 面白そうだから私も呼んでくれ!
- 妻の風邪は相変わらずです。
- 南斗にもうつってしまった模様。初めての病気がママが貰った風邪だなんて。
- まだ元気なたんぽぽを経由して私にも来るんだろうな。あぁ。
- 踊るニュースMT化まもなく。
- 会社のゴミ捨て場に小汚いゴミバケツが一個増えていた。
 なんだろうと思ったら、台風の後会社の前に落ちていたゴミ箱をうちのだと勘違いして持って入ったやつがいるとのこと。
 ゴミ箱はタップリあるしどうするんだろうと思っていたら、次の台風の時にまた会社の前に置いておくのだと。
 どういう思考だ。
- 新ドラマをどういう人が支持しているかという調査。
 ◇意外!? 今の中高生に支持が高い"金八先生"
 ホントに意外ですね。私は金八先生ファーストシーズンからほとんど見たことありません。
 この世代以外で力をみせつけたのが、織田裕二"月9"復帰で話題となっている『ラストクリスマス』。特に、20代・40代の女性から圧倒的支持を集めており 大変分かりやすい結果となっております。
- 欲しかったお店の20Dが入荷してた!
 即納じゃないけど、一日着くの早いよ。その上私の買ったとこより1800円高いよ。しかも1年保険3年保証が付いてるよ。
 くっそー!
◆2004/10/21(Thu)◆
- 台風一過で爽やかな日ですが、こんな日に妻は風邪を引きました。あーあ。
- 踊るニュース更新。
 招集の話と出演者の話をそれぞれニュース化しました。
 こういうコンテンツはblog化した方がラクかな。
- 食べられないと思うと余計に食べたくなるレタス。
 ◇今冬、来春もの白菜・大根にも影響
 台風23号は今年最悪の被害をもたらしたっていうし、野菜関係は当面ボロボロじゃないですかね。
- 20D、即納ではなかったですが来週水曜日着とのことで、そのまま発注としました。
 これで毎日20Dの在庫チェックしなくて済むぞー。
- ちろっとMovable Typeをいじってますが、デザインが気に入らないのでどうにかならないものかと思案中。
- 引退してたのか。
 ◇たけし初孫、来春おじいちゃん 長女・井子さん結婚・妊娠
 2002/9/30に取り上げてますが、その時の記事によると『日本人が今までやったことないことをやる』とか言って、とんでもないこと狙ってるみたい とのことでしたが、ごくごく普通の日本人の行く道を歩いております。
◆2004/10/20(Wed)◆
- 本日爽やかな台風日和でございます。
 レタスが500円になってたと妻が言っておりました。
- ついに!ついにぃ!
 ◇ドン・キホーテ、広島出店 12月開業
 そんな話があったとは!
 楽しみだ楽しみだ。気軽に行ける距離でないところが残念だけど。
- 広島に松屋があるのも今日初めて知りました。
 知らない間に。前からあったっけ?
 紙屋町にも出来るというし、今度食べよう。
- お昼を過ぎたところですが、広島はすっかり風台風になっています。ビュウビュウうるさいです。
 豪雨がなかったのには助かりました。
- 昨日ビデオでラストクリスマスの第二話を見ました。
 登場人物は多いけどそれぞれの繋がりが薄くて、意外に浅いドラマなのかもしれません。
 やはり懐かしい香りのするドラマですね。最終話までこのテイストで突っ走るんでしょう。
 開始前はラブコメディだとかニュースで言われてましたが、コメディの部分は伊原剛志氏一人で担当でしょうか。可哀想すぎます。
- すげぇ。パロディかと思った。
 ◇シリーズ最後を飾るポスターが完成!「ゴジラ FINAL WARS」
 松岡は何かに変身でもするような勢いです。
- ふと見てみたら20D売ってたので即発注。
 即納かどうか分からないから在庫無しだと三度目のキャンセルということに。
 在庫あるといいなぁ。
- ポンカンキャンペーン用に、ケータイ用楽天で20D用レリーズも発注。
 レリーズだけ届いて本体先延ばしの予感も。
- たんぽぽがレタスと同じ値段のおもちゃのカメラで遊んでいます。
- まあさんによると、東京のレタスは600円、サニーレタスは700円だそうです。
 すっかり高級品だな。下手したら松茸の方が安いぞ。
◆2004/10/19(Tue)◆
- 今日は忙しいです。
 頑張って働こう。どこかの球団買収できるくらいまで。
- 7人に1人が新札の発行を知らないんだそうです。
 私は知ってはいましたが、11/1からというのはすっかり忘れておりました。もうすぐなんですね。
 新しいお金はこちらで確認。→日本銀行券の改刷について
 しばらく自販機や両替機でめんどくさい思いをしなきゃいけないんだなぁ。広島なんていまだに古い500円玉しか両替できない機械が現役だってのに。
- 予約をキャンセルして以来在庫薄でいまだ接近遭遇していないEOS 20Dちゃんですが、ボディのみなら一台だけ在庫があるところを見つけて大葛藤。
 ホントはこっちのレンズセットが欲しい(お店も出来ればここがいいなと思っている)のですが、この際レンズとボディを別々に買っちゃおうかなとか。
 でも別で買うと5000円ちょっと高くついちゃうんですよね。
 本体価格からすれば5000円くらい大したことないと思うのですが、改めてカメラから離れて考えると、5000円もあればDVD一枚買えちゃうんですよね。洋画なら二三枚買えちゃう。
 それにここまで待てばもうちょっと待っても同じよねぇ、ということで、「最後の一台」という私が最も弱い言葉にも打ち勝ったのです。素晴らしい!おれ!
- まぁ、どうでもいいですね。
 他に書くことないもんで。
- 「台風が来るとワクワクする」と昔言ってた友人もきっと今頃ウンザリしているのではないかと思いますが、そんないつになく不人気の台風23号は着実に接近中。
 明日には九州上陸だそうです。
 台風のニュースになると「大型で強い台風○○号」と言われますが、「小型で弱い台風」というのを聞いたことがありません。あるんでしょうか。
- ほんとに仙台の人にはライブドアが人気なんだねぇ。
 ◇楽天が厳しい質問攻めにタジタジ…仙台でシンポジウム
 地元では先に名乗り挙げたライブドアの人気が高く、キーナートGMには厳しい質問が集中 なんで後から手を挙げたのにライブドアと同じ仙台を選んだのかっていうのは不思議ですね。
 週刊誌に「巨人と密約」とか書かれて裁判沙汰になってたけど、あの説が一番スムースに理解出来るよね。
 結果的にどっちか片方って話になっちゃってるけど、落ちた方はどうするのかな。西武買うのかな。
- 会社の借りてるサーバーを移転させたのでnamazu入れようとほぼ丸一日苦労したのだけど、ようやくどうにかなってインデックス作る段階になってサーバ会社にインストール方法の解説ページがあることに気が付いた。
 ファイル名が「.」で始まるファイルが無効だったなんて!
 どうりでどうやっても認識されないわけだ。不可視じゃなかったので気が付かなかった!
 一日損した。ぶぶー。
- 会社が対台風モードになっております。
◆2004/10/18(Mon)◆
- 本日、映画『交渉人/真下正義』(←スラッシュ入りが正式名称なの?)の第一回招集組による大阪ロケが開催されます。
 というか、現在開催されています。
- 昨日はもみの木森林公園のちびっこ広場でお弁当を食べて、大竹まで戻って秋祭りを覗いて帰ったのですが、家族全員異常なまでの疲労感に襲われまして、帰宅後は早々に爆睡モードでした。
 朝になってもまだ疲れが抜けない感じ。
- 台風23号ほんとに来るのか。
 昨日妻から「23号どうなったかしらね」って言われて「忘れた頃に来るよ」とか冗談で言ってたんだけど、忘れる前に来た。
 →台風情報
- 朝のニュース見ててコーンスープ噴き出しそうになった。
 ◇ソフトバンク、福岡ダイエーホークス買収に名乗り
 ソフトバンクの資金力ならダイエー丸ごと買収できるはずですが、近所に“スーパーヤフー”が出来るという身の毛もよだつ事態にはならないようです。
 でもヤフーホークスは出来るかも。
- 魔女の宅急便のDVDをポータロウに入れていたら、たんぽぽが上からディスクを押したらしく、深い傷が出来てしまいました。
 キキとジジが街に着いて人から冷たくされる(ほんとはそうでもないけどキキはそう思う)という割と重要なシーンで止まるようになってしまいました。
 これは困ったと、早速楽天でCD研磨機CDドクターを注文。
 別に音飛びを起こして困っていたさだまさしのCDはこれのお陰で助かったのですが、肝心の魔女の宅急便の方は数秒止まるシーンが後退しただけでほとんど変わらず。ガッカリしていました。
 東京に住んでた時には、自転車で五分のところにあったブロックバスター(ビデオレンタル屋)で一枚100円の研磨サービスがあったのですが、広島にはそういうのも見かけず。
 やはりネットに頼ろうと、CD研磨屋さんを探してみました。で今回お願いしてみたのが岩橋商店のサービス(nonアフリエイト)。
 一枚あたりの安さと決済の手軽さと送料の安さで決めました。
 火曜に送付したところ土曜に返ってきました。CDドクターと違って研磨瑕は出来ないし、まさに新品同様。再生エラーも完全になくなりました。あぁよかった。
 ということなのですが何が用事かというと、広島でCD/DVDの研磨をしてくれるところがあったら教えてくださいってことで。
- 童謡「森のクマさん」はイヤリング拾ってくれたり踊ったりしてくれる優しいクマさんなんですが。
 ◇クマ出没は台風ストレス? えさ不足で人里へ
 このサイトでは取り上げてませんが、連日クマと出会ったり襲われたりやっつけたりというニュースが流れてます。
 台風のせいでエサが足りないんじゃないかという話。
 23号来たらさらに増えるのかぁ。そんなに増えたら、そのうちイヤリング拾ってくれるクマも出てくるかもね。
- Infobarの0キーが引っかかる感じがする。
 と思ったけど連打してたら直った。
- BSおかあさんといっしょスタジオ収録参加者募集。
 平成11年11月から平成13年11月までにお生まれのお子様 ということで、たんぽぽさん落選です。(平成14年1月生まれ)
- 台風やらなにやらで停電がこわくてパソコン使えない時間があったからなぁ。UPSあった方がいいかもな。
 ◇雷、台風? いや実は“ブレーカー落ち”対策にも――コンシューマ向けUPS「ES 725」を試す
 UPSとは「無停電電源装置」と呼ばれるもので、一般的にはサーバシステムなど常時稼働のシステムに利用されているものです。
 停電になってもUPSから電源供給がされるので、いきなりシャットダウンなんてことにはなりません。
 パソコン本体とUSBやシリアルのケーブルで繋ぐことによって、電池残量が少なくなったら自動的にシャットダウンしてくれたりもします。
 amazonだとBZ50T UPSが11,473円と割と手頃です。
 私が最近多用している楽天だと、一つ型落ちのBZ35T UPSが8,000円弱で買えるようです。
- 楽天を使うようになったのは、amazonだと自分で買ったものはアソシエイトから減算されるようになったため。楽天は勝手にポイントが付けてくれるもんで。
 今月は20Dを楽天から調達予定だし、そのポイントを考えるとポンカンキャンペーンとかいう倍々キャンペーンも有用だと積極的に利用しています。
 楽天トラベルは先月頭の大阪OFFで使ったし、楽天ブックスは先日20Dの本(当時はamazonで扱ってなかった)を買ったし、ダウンロードはトップにも書いてるLoveSomebodyメロディ譜を買いました。これで現在ポン。
 先日フリマで安い写真集(300円)を買ったし、20Dを買って楽天市場もクリア。
 残るは共同購入とケータイです。ケータイの方は20D用のパーツを買うつもりなので、あとは共同購入攻めです。
 出来るだけ安いものを買ってやろうと探索中です。
- amazonもポイントサービスやってくれるといいのだ。
- 23号の後ろを24号が追いかけて来てる!
 一体今年はどうなっているのだ。
- 私以外の三人が微熱。一体何が!?
- ラストクリスマス二話はビデオで見るのでまだネタバレ勘弁。
 最初の一分くらいだけチラッと目に入ったけど、思わず見はまりそうになる。
 たんぽぽは「あおしまく〜ん」と言っていた。
- 光浦靖子がブログ書いたらたいそう面白いものになると思うんだけどなぁ。
◆2004/10/17(Sun)◆
- 明日はラストクリスマス第二話。月曜日に楽しみがあると日曜のサザエさん症候群も少し和らぎますね。
- ラストクリスマス、数字はそこそこよかったけど評判はどんなんだろ。
 最近のドラマ殆ど見てないから分からないけど、コテコテ加減が古くさくてダメな人もいるんじゃないだろか。「あり得ない!」のかたまりだもんね。
- それにしても矢田亜希子可愛すぎる。夜中にあんな子が一人で遊びに来たら帰さないって。
 「元レディース」って設定の意味が分からないんだけど。後々の伏線なのかな。
- 日曜なのに明日のドラマのことばかり書いてもなんですが。
- 昨日今日と近隣で秋祭りがいっぱい催されてまして、昨日は近所二カ所をハシゴしました。
 さすがにこの時期のお祭りは寒いですね。おでんが美味しかったです。200円。
- 今日はおべんと持ってどこかにお出かけ。まだ行き先決まらず、お弁当作り先行。
◆2004/10/16(Sat)◆
- 土曜出社でございます。いい天気なのに仕事なんてもったいないなぁ。
- 先日取り上げたデビルマンの人に捕捉されてしまったようなので(ゲストブック参照)再び。
 ◇映画『デビルマン』批評リンク集・はてなダイアリー版
 本気で見てみたくなりました。
 でもDVDレンタル待ち。
- デビルマンのお陰でCASSHERNの評価が上がっているという噂。
- しかしあれだ。
 皆が皆こんなに長〜い感想を書く映画も珍しい。
- NEWサントラBOX、最後の一個を買ったら「在庫切れです」になるのか「2〜3日かかります」になるのか、それを試すためだけに買ってみたい感じ。
 
- 今日から始めたウェブゴング「HDD音楽プレイヤー持ってる?」は昨今まれに見る興味の低さです。
 本当に興味がない人は投票すらしてくれないと思うので、世の中はまだまだ無関心なようです。それだけマーケットがあるってことかな。
 ◇隠れiPodユーザー:使っているのを知られたくない人々
 iPodを必要以上に露出して自慢気にしている人をiPod厨と呼んでいる人がいましたが、これは逆にこっそり使おうという人の話らしいです。
 この話の中には一人も、いわゆるふつうの人が出て来ません。なんだか不気味な世界です。
 そんな私はMuVo2。そろそろ中の4GBHDDを取り出して1GBに換装しようかと思っています。
- 祝SMALLNEWS再起動!
 Firefoxでは100%文字化けするので、ぴれねーさんに対応お願い中。
◆2004/10/15(Fri)◆
- トップページのお知らせ欄で、踊る関係のニュースにはリリース日付をうっすら記載することにしました。
 主に自分のメモ用なんですが。
- パートのおばちゃん(私より30分出社が遅い)が、人の仕事の手を止めてまで挨拶させようとするので鬱陶しくて仕方ありません。
 あんたは出社してきたばかりかもしれないけど、こっちゃ仕事始めて波に乗り始める時間なんだって。
- なんか野球と関係ない質問ばっかだな。
 ◇楽天は大前進!潤沢な資金をバックに参入アピール
 アダルト関係の質問でライブドア不利とか言われてますが、楽天だってクリーンじゃないんだけどなぁ。個人ブログだってアダルティなのいっぱいあるし。
 ダイエーや西武百貨店でもアダルトDVD買えるじゃんね。何ケチ付けてるんだろ。
 野球に関する質問があまりないあたり、プロ野球が今ひとつ盛り上がらない理由が分かった気がします。
 ただ、個人的にライブドアは好きでないので、どうでもいいといえばどうでもいいです。
- 寒い!
 そろそろ紅葉の季節だ。
◆2004/10/14(Thu)◆
- 今週はハッピーマンデーだったり体調不良だったりで曜日感覚が狂っています。もう木曜なんですね。
- 今年発売の年賀状には1枚65円の光沢年賀葉書ってのもあるんですね。関東で1億枚限定だそうです。
 どんなものか試してみようと知人に購入を頼もうと思っているのですが、葉書代とインク代を考えると印刷屋さんに頼んだ方が安く上がるのかなぁとも思います。
 どうしよっかな。
- talby買う気がしてきた。
 今のところあまり欲しいという感覚はないのだけど、一目惚れしそうな雰囲気。
 それでかつ「これが最後の一台ですよ」とか言われたらとどめ。
 Infobarの時と同じパターンじゃん。
- ケータイの偉い人によると
       デザイン上フラットなボタンは、見た目とは全く違う非常に良い押し心地を提供 持ったときの衝撃はINFOBARの時以上 だそうな。フムフム。
- ダイエー身売りに西武身売り。
 来シーズンのパリーグはガラッと変わるかもね。
 私がビルゲイツならどっちか買っちゃうけどな。大リーグと違って日本の野球チームは企業名が冠に付くから広告にはピッタリよね。
 まぁこういう話にホイホイ乗っちゃうか財布のひもを固く締めるかが私とビルゲイツの差なんだろうけど。
- Googleが進化を続けている。
 →Google検索「織田裕次」
 誤字の可能性を指摘してくれるとは。
 でもこれは・・・。
 →Google検索「婦女子」
 →Google検索「燃え」
 どうなのか。
- へぇ。
 ◇なぜペットボトル入りの牛乳はないのか?
 確かに無いね。
 これを読むと、法律で「牛乳の入れ物はガラス瓶か紙」と決まってるんだそうです。
 ガラス瓶に入ってる牛乳って美味しそうに見えるよね。
- Yahooの営業頑張ってるなぁ。
 ・今日・明日の鍋物指数
 ・今日・明日の肌荒れ指数
 鍋物指数って気温かな。仕事帰りも随分寒くなって、お鍋が美味しい季節になりました。
- なんとっ!
 ◇カズ・ゴン代表復帰!ジーコ仰天人事
 昨日のオマーン戦で勝って次のシンガポール戦が消化試合になったため、冒険出来ます。
 これでカズやら中山やらが二三点入れたりしたら面白いのになぁ。頑張れー。
- デビルマンの公式サイト内にある公式ブログなのに正直に愚痴っちゃってる人。
 デビルマン感想まとめコーナー。
 ここまで駄目だ駄目だと言われると余計に見てみたくなるから不思議。
 タダ券誰かくれないかな。
 ゴメンうそ、やっぱいらない。
- 原作を読んでないと意味が分からないのに、原作を読んでると余計に腹が立つようです。
- ◇渡辺謙が「呪怨」ロス試写会に登場
 随分おでこが広くなりましたね。
- おおっ!これ便利かも!!
 ◇バーコードレビュー
 店頭に置いてある商品のバーコードの数字をメールすると、その商品のamazonのレヴューが見られるそうです。
 バーコード読み取り対応機種ならバーコードリーダーでパシャッでOK。
 試しにやってみたけど、すげーよこれ!レヴューだけじゃなくて価格も分かるからamazonと比較できる!
 メールアドレス、ケータイに登録しとこっと。
- ケータイの方にも速報入れました。緊急招集です。
 今回は10/18に大阪市北区だそうです。
 東京に比べればずっと行きやすいけど、ちょっと急過ぎて出られないなぁ。残念。
◆2004/10/13(Wed)◆
- 台所の排水溝からゴキブリがワサワサ出てくる夢を見たよ。
 隣でたんぽぽが喜んでいたよ。
- そろそろいいかな。
 ◇au、フルブラウザ搭載端末など1X WINの冬モデル4機種
 あんなに欲しかったのにその巨大さで見送られてしまったW21SAに代わる機種探し。
 じっくり見てみよう。
- W22SAはW21SAより一回り小さいのかぁ。実際持ってみないとどんなもんか分からないけど。
 スライド式のW22Hかっこいいなぁ。でもこれW21SA以上にでっかいね。それじゃパスかなぁ。
- お。infobar組としてはこっちか!?
 ◇au、フラットデザインに高機能を搭載した「talby」
 ボタン間のスペースが広すぎる感じがするけど、操作性はどんなもんかしら。
 12月上旬か。それまで待とう。
- 四巻も五巻も、なぜ彼らが死ななきゃいけなかったのかよく分からなかったんだよね。
 人が死ぬ話はいつまで経っても好きになれない。
 ◇ハリーポッター6巻でも誰か死ぬ
 だそうです。毎巻「誰か死ぬぞ」って煽り、もうやめないかな。
 日本語版は再来年発売かな。
- 何度もこの話出てくるけど、本決まりなのかな。
 ◇ディズニー、「トイ・ストーリー」続編をピクサー抜きで製作へ
 どこが作っても違和感なく楽しめるならいいんだけどね。
 最近のディズニー作品のコケ方を見るとピクサーの方がいいのになぁとは思います。
 アラジンの続編みたくウッディやバズの顔が中国人っぽくなるのは勘弁ね。
- トップにも書いているのですが、ケータイの方用にこっちにも書いておきます。
 motohiro.comの本広監督の話によると、11/28〜30に東京国際フォーラムで真下映画の一般参加ロケがあるそうです。
 今回はその他に札幌・神戸・横浜でも一般参加ロケがあるそうです。
 正式に決まったらニュース扱いで取り上げる予定です。
- ラストクリスマス初回視聴率22.3%。
- あぁん?台風23号だと?
 日本に来んのか?来んのか?
- だそうです。
◆2004/10/12(Tue)◆
- ちょっとばかし体調が悪くて、今日は仕事休んで病院に行ってきました。後日MRIを受けに再度行かねば。
 帰りには夕焼け空を撮影してきたくらいなので大したことはないんですが。
- 昨夜始まった「ラスト・クリスマス」、すっかりハマってしまいました。
 トレンディドラマですね。石田純一とかW浅野とか出てきそうな雰囲気。
 久々に毎週逃さず見るドラマが出来ました。子どもたちの寝かしつけの時間なので、録画して翌日見るようになると思います。
- 飲み屋さんにいたスリーアミーゴス、アレ踊るとのリンクですよね?
 わざわざ「アミーゴス!」って歌ってたし。
 毎週一二個ずつ踊るリンクを散りばめてくれるんじゃないかと期待してみたり。
 きっと湾岸署も出るぞ。
- 人によって様々なんだなぁ。
 ◇タイトル「Re」がついたまま のメールにカチンとくるか?
 返信するとメーラーが勝手に付けてくれる「Re:」ですね。
 私はどのメールに対する返信なのかがハッキリ分かるのでむしろ積極的にReなんですけど、今までそれでカチンとした人もいたんだなぁきっと。
 「書き直すのがネットマナー」なら、そもそもメーラーにRe付ける機能なんか搭載されないよね。
◆2004/10/11(Mon)◆
- 昨日は台風一過で晴天、といきたいところでしたが、台風が中途半端にそれてしまったせいか中途半端な天気でした。
 今日はどうかな。
- よりっくさんより、初めてトップのドラクエ8のサブタイトルネタに対する突っ込みをされました。
 喜んで頂けているようでなによりです。いい加減マンネリ化してきたのでやめようと思っていたところですが。
- カメラのハマリようを見て頂いても分かるとおり、私はすぐに廃人化しますので手を出せません。
 ◇今からネトゲを始めようとしている人を止めるサイト
 いろいろ良いこともあると思いますが、失う物もたくさんあるんじゃないでしょうか。
 やばいと感じたら手を引きましょう。
- おはようございます。
 寝てたらパソコンの電源ボタンを足で蹴ったらしくて起きてしまいました。
 会社の人間の半数が降ってきた砂に埋もれて死ぬ夢を見てたので、起きてよかったです。死体掘りってイヤな作業です。
- 天気予報が一日快晴になりました。
 ホントかなぁ。
◆2004/10/10(Sun)◆
- 台風は広島にはほとんど影響なく通り過ぎました。我が家は昨日は外に洗濯物干したほどです。天気はよくなかったけど。
- 昨日はオープンしたてのコジマ宇品店に行ってきました。午前中に行ったのですが30分ほど並んで入店出来ました。
 肝心の価格ですが、あまり安いと感じませんでした。その後行ったヤマダの方がコジマ対抗価格でずっと安かったほどです。
 オープンセールでポップアップトースターが880円だったりしたのですが、大混雑しているレジでまた並ぶのはうんざりだったのでやめました。きっとしばらく置いてると思うので平日にでも行ってもらいましょう。
 相乗効果で向かいのジャスコも大にぎわいでした。
- アラジン早速見ました。やっぱいいわー。
 おまけのジーニーのランプも意外に面白かったです。
 
- たんぽぽがお目覚めなのでおしまい。
◆2004/10/7(Thu)◆
- また賑やかな家に戻りました。
 よかったよかった。
- オークションのシステムで「最低落札価格」ってあるけど、意味わかんないんだけど。
 最低落札価格が開始価格なんじゃないの?
 よく「1円セール!」とか言ってるのに最低落札価格が付いててどうやっても1円じゃ落とせない時あって「それを1円セールって言うなよ」と思うんですけど。
 出品者側からすればそれだけ注目が集まるし最低落札価格以下でも入札件数はカウントされるしでいいことづくめなんでしょうけど、消費者側には不親切よね。
- 昨日お寿司屋さんに行ってバッテラを食べた。
 子どもの頃は大嫌いだったんだけど、結構おいしく食べられました。
 歳食ったんだなぁ。
- 20D、楽天で予約受け付けてた一番安いところに発注したんだけど、今日はそこより3000円プラスのところが即納になってた。あああ。
 楽天ってamazonと違ってキャンセルしにくいのが面倒だなぁ。
 仕方ない。入荷を待とう。
- 台風また直撃かよ。
 もう台風飽きたよ。いらない。
- 決めた。
 今度時をかける少女のロケ地を回って写真を撮りに尾道に行くぞ。
 小学生の頃の私に会いにタイムトラベルしてくるのだ。
- その前に、時をかける少女を見るぞ。
 原田知世にどっぷりハマって、小学生の頃の少ない小遣いから映画の写真(パンフか何かに載っていて売ってた)を買い集めていたくせに、頭から最後までは一度も見たこと無いのだ。
◆2004/10/6(Wed)◆
- 出演情報ちょこまか更新。
 今日の情報に再放送が入っているのは、今日明日他にめぼしい情報がないからです。
- ようやく独り暮らしキャンペーン終わり!まとめ!
 ・起こしてくれる人がいないという緊張感からか、毎日眠りが浅くて眠かった。
 ・ゴミ捨て面倒だった。
 ・お風呂場を死ぬほど綺麗にした。
 ・洗濯物取り入れるのホントに嫌い。干すのはまだ楽しく出来るのに。
 ・春に電池が切れて以来ずっとお休み中だった給湯器に新しい電池を入れた。
 ・たんぽぽ写真集DVDを焼きまくってラベル印刷しまくった。
 ・カメラのレンズを無水エタノールでクリーニングしたら見違えた。
 ・トイレに入ってたら郵便屋さんが来て焦った。
 ・たんぽぽが触ってベタベタになったDVDメディアを一斉クリーニングした。
 ・結局スターウォーズは一回も見なかった。
 ・なのにロード・オブ・ザ・リングは見た。
 ・鍵閉め忘れて仕事に出て、帰ったら家の中が荒れていたので泥棒に入られたかと110番しそうになったけど、出かけた時も同じだけグシャグシャだったことを思い出した。マジ話。
 ・懲りずにフォトフレームを買ってきて、また飾り写真が増えた。
 ・サクラの写真がいい感じだったので出力したが、額に入れて壁に掛けてからその写真がピンぼけだと気付いた。
 ・南斗が寝返りしたり手遊びを始めたり、見てないところで成長して悔しかった。
 ・写真画像を整理してた時に見つけた妻が可愛くて会いたくなった。でも夜の電話で機嫌悪そうだったので忘れることにした。
 ・二つの幼稚園に入園願書を貰いに行ったら、片方にすごく可愛い保母さんがいたのでそっちにしようと思った。
 ・近所に新しいスーパーが出来たので、いつも行ってるサンリブもセールやってるかと思ったけど何もしてなかった。不戦敗を選んだらしい。
 ・深夜番組で見た新しい電気腹筋マシーンが一ヶ月効果が無かったら返品可能と言っていたので注文しそうになったけど、眠かったのでやめた。
 ・向かいの家の奥さんにおパンツ姿見られて以来室内着に気を遣うようになった。
 ・自転車の鍵を替えたら妙に愛着が湧きだして、スタンドとかワイヤーとかボロっちいところを替えたくなった。
 ・いつもクルマで売りに来るお弁当屋さんで初めて買ったら、550円なのにお弁当にみそ汁とオロナミンCを付けてくれるコストパフォーマンスの高いお弁当屋さんだと知った。
 ・巨大ゴキブリが出たので仕留めて外に捨てたら、妻から「外で生き返ってたまごいっぱい産んで逆襲しにくるかもしれないじゃない」と訳の分からない理由で怒られた。
 ・ここに書いてるのはだいたい後半に起きたことで、前半のことはすっかり忘れた。
 ・年に一回くらいこういう期間があってもいいなと思った。
- ま た 台 風 ?
- JASRACのガイドライン。
- すごーい。
 FINALEさん10/6分チビゲーム特集。
 隠れてゲームが出来ると思ったら、いっぱい並んでて余計目立った。そして怒られた。
- 君はピンクは似合わないぞ。
 あぁすっきりした。あやうく会社に波風立てるところだった。
- うちはあまり思い入れないんだよねぇ。
 ◇みんなの結婚どうですか?
 どうですか。既婚者の皆さん。
 うちの話も書いてみたんですが、なんかこっ恥ずかしくなったので引き揚げました。
- 4/5にも取り上げましたが。
 ◇前後ろ間違えずに服を着る方法
 これを知って以来、シャツを着るたびに「ネットって便利だなぁ」と感心しています。
 おかげさまで左側にタグが付いていないシャツにはまだ出会ったことがありません。
- たんぽぽもパフもって遊びます。
 ◇ジュニア向け化粧品 好調
 子どもが化粧なんてと思うけど、みんながやってたらやりたくなるだろうなぁ。
 今そうなんだから、たんぽぽの時には常識になってたりして。
- 広島も物騒です。
 ◇拳銃で撃たれ男性死亡 広島市西区の市道
 ◇女子高生刺され死亡、祖母も重体 現場から男逃走 広島
 どっちも割と近所です。
 両方とも犯人が捕まっていないということで、ひょっとするとうちの下の階の空き部屋に潜んでいるかもしれません。たまにドア開いてるし。
- ついにAUにもOpera搭載!しかし従量制。
 ◇auが年内にフルブラウザ搭載端末を発売、通信料は従量制
 WIN機でもOpera分の通信料は別料金だそうです。→au発表の詳細
 私はパケット単位が苦手なのでよく分かりませんが、ちょっとパケ代が高めな気がします。そのうちFOMAと価格競争に入るかもしれませんが、とりあえずこれで。
 いざというときに助かります。
- えっ?リンかけテレビでやんの?!
 声優の名前を見ても誰が誰だか。
 アニヲタが友達にいればどれがどんな声の人か教えてもらえるのに!
◆2004/10/5(Tue)◆
- 咳が止まらない。ゴホッ。
- ついにCANON EOS 20Dを発注しました。
 納期はかなりかかりそう。今週末はもちろん来週末もきっと無理だな。
- もう何も買えません。弾切れ。
- 朝浜崎あゆみがゲストジーニストというニュースをやってました。ベストジーニストの授賞式でしかこの人がジーンズ履いてるとこ見たこと無いんですけど。
- 【2004グッドデザイン賞】メーカー別受賞デジタルカメラ一覧。
 よくGが斜めになったグッドデザイン賞のマークを見て「あぁ、この機械はデザイン的に洗練されてるんだな」と感心していたのですが、こんなにいっぱいグッドデザイン賞なんですね。
 発売されれば自動的にグッドデザインなんでしょうか。
 ついでに私にもグッドデザイン賞ください。
- 犬用デジカメ。
 比喩でなく、本当に犬用のデジカメ。
 これを着けているイヌに遭った時にはおパンツに注意。
- ねーむーいーっ。
- 独り暮らしキャンペーンは今日まで。
 すっかりパパシックになってしまったたんぽぽと、寝返り出来るようになってゴロゴロする南斗と、多分家事してない分ちょっぴり太ったであろう妻が帰ってきます。
 おかげさまでいろんなことが出来ましたが、スターウォーズは結局見ませんでした。
- 昨日やった“独りじゃないと出来ないこと”は、カメラのクリーニングです。
 プロ用のキットがあるので説明ビデオを見ながらくりくりと掃除しました。レンズが見違えるように綺麗になりました。
 今日はいよいよイメージセンサのクリーニングに挑戦。
- 多分申し合わせはしてないと思うのですが、かいちゃんとあみさんから別々に「スイングガールズ面白かった!」というメールが来ました。
 そんなに面白いのかぁ。見てみようかな。
- アドビ、RAWファイルと16bit画像編集に対応した「Photoshop Elements 3.0」発売。
 パッケージかわいー。
 RAW編集できるならElementsでもよかったな。もうCS買っちゃったよ。
- インターネットが流行り始めるもっと前、パソコン通信の時代、私の周りでは「バードディスク算」なるものがありました。
 チロル算って分かりますかね。「チロル何個分」ってやつ。1000円だと昔の10円チロルなら100個分です。それのパソコン版がハードディスク算。
 例えば100MBのHDDが10万円だとすると、5万円の買い物をすると「50メガ分買い物したよ」となります。
 それが何か役に立ったかというと、日々変わるハードディスク価格を追わないといけなくてややこしいだけで何の利点もなかったわけですが。
 メモリーが手に入りやすくなると、今度はメモリー算になりました。
 「メモリー16メガ分買い物したよ」となると、「この大金持ちが!さすが医者!」となるわけです。当時は4メガで3万くらいでしたかね。
 ハードディスク算からメモリー算になって何かよくなったかというと、単位が同じ(メガバイト)なだけにさらにややこしくなっただけだったわけですが。
 で現在、私の頭の中はレンズ算です。
 例えば4万と聞くと、28mm単焦点F2.0くらいだな、と変換されるわけです。そしてそれはやっぱり何の役にも立たないのです。
- すごい風。なんだ?
◆2004/10/4(Mon)◆
- 菊地良子さんによると、昨日放送の“BSあなたが選ぶ映画音楽”で、踊る1が見事一位に輝いたそうです。
 得票数が出たのか「ぶっちぎりの一位」だったそうですよ。
- そういや、Yahooメッセンジャーやめちゃいましたので宜しく。
 最初の頃はいろんなメッセージ頂きましたが、すぐにただ黙って常駐しているだけのツールになりました。
- 少し前に、同人系サイトの主催をしていた方が病気で亡くなった。
 全然知らない人だったが、どこかのサイトの追悼文で初めてそのサイトを知った。
 亡くなる前日の日記に「夏風邪が治らない〜」など本当に普通の文章が記されている。いつものようにエロゲーの話をして萌えるだの萌えないだの言っている。
 きっとそれを書いている時の本人はまさか翌日自分が他界するなどとは思ってないだろうし、それをリアルタイムで読んだ人も同様だろう。
 文章に悲壮感がなかったのが余計に悲しかった。
 同様に、今こうしている自分が突然何かで死んで、翌日のこのページに「かずさんは死にました」と妻が泣きながら打ち込んでいるところを想像して、悲しくもなったし怖くもなった。
- 昨日の晩はDVD焼いてる間暇だったのでテレビでやってた映画「火山高」を見てしまう。
 なんだありゃ。ゴールデンでやる映画じゃないだろ。
 ああいう映画が量産されて「ワイヤーアクションはダメ」って風潮になっちゃったんだろうな。
 いろんな意味を含めると面白かったです。
- 今週土曜、宇品にコジマがオープンします。広島初出店です。
 安い家電量販店はヤマダの独壇場だったのですが、これで本格的に価格競争が始まりそうです。
 こないだ取り上げた広島ご当地人チェックにもあるように、ヤマダの競合はデオデオで、デオデオってちっとも安くないんですよね。
 みんな安くなれ。
- コジマ、並ぼうかな。きっとハイブリッドビデオとか安いよね。
 CMではパソコンが19800円とか言ってたけど。
- ウェブゴングへのご協力有り難うございました。
 恒例の総評でございます。
 
 ▼この夏、楽しかったですか
 夏の終わりのアンケートでした。
 暑い夏でしたが、楽しんだ方と楽しめなかった方は6:4くらいでした。
 あまり楽しくなかったという方のコメントに「アテネで不眠症」とありますが、それはオリンピックを楽しんだということではないんですかね。仕事?
 受験生の方々はまぁ楽しんでる暇無いでしょう。
 私はタップリ楽しみました。欲を言えば海にたくさん行きたかったですが、南斗が産まれたばかりだったので無理でした。
 
 ▼今使ってるパソコン、サウンド出ますか?
 某女史から「エロ動画って声出るの?」と聞かれたことから始まったアンケートでした。動画ですから声も出ますよ。そりゃあもう積極的に。
 アンケート結果は、常に鳴ってる人と鳴らしたり切ったりする人とたまに鳴らす人が1/4ずつでした。
 「がんがん鳴ってる」の意味を「大音量で鳴らしてる」と思った方もいたようですが、他の設問を見て「常になってる」って意味だと推測していただけると有り難かったです。
 「常になってる」と書けばよかっただけの話ではありますが。
 私はたまに鳴らす程度で殆ど切ってます。家も会社も。
 
 ▼好きなファーストフードはどこ?
 選択肢に悩んだアンケート。
 マックが予想以上に高いです。私が苦手だからそう思うんでしょうけど。
 モスバーガー強すぎ。45%の方が支持されてます。でもコメントではみな「高い」と。
 私もモスバーガーに入れましたが、お店の数が少ないので行きにくいのと、出てくるまで時間がかかるので場合によってはたんぽぽが暴れるという難点があります。でも匠レタスバーガー最高でした。
 その他ではファーストキッチンの名前が出てます。広島にないので忘れてました。サブウェイはかろうじて並木通りに一店あるんです(見つけた時無茶苦茶驚いた)。
 
 ▼髪をシャンプーや石鹸で洗う頻度は?
 高校の時に先輩の女の子が「毎日は洗わないわよ、髪傷むし」と堂々と言っていたのがずっと気になっていて、お題になりました。
 八割が毎日洗ってます。
 一日おきという方が15%いますが、髪が傷むという声はありませんね。今のシャンプーは髪傷めないんでしょう。
 洗わないという三名さん、かゆくないですか?
 私は毎日です。夏場は二度洗うこともあります。
 
 ▼腕時計着けてる?
 予想ではみんなケータイで代用してると思ってたのですが、4割の方が日常的に着けてます。
 私もケータイで代用してた時期もあったのですが、ヒップバッグを持つようになったりケータイがinfobarになってからは腕時計が必需品になりました。
 ヒップバッグから出すのも面倒だし、infobarは通常画面が暗すぎて何かキー押さないと画面が見られないので本当に手間なのです。
 コメント欄ではウェンガーが人気。女の子の腕にはハミルトンの方が合ってると思うけど、カーキキング売ってないもんね。
 
 ▼スタートページはどこ?
 パソコンのデフォルトのまま使っている人結構いるのかなと思ってお題になりました。
 Yahooが約五割で断トツです。市販のPCでYahooがスタートページになってるのって殆ど見たことがありませんから、みなさんご自分で設定したのでしょうね。
 プロバイダーのサイトが約二割。私はプロバイダーのサイトなんて殆ど見たこと無いです。
 その他ではinfoseekが大人気。サイト用スペースでisweb借りてる人なんかはinfoseekだと都合がいいかもしれませんね。
 当サイトをスタートページにしてくれてるという方が一名おられるようです。ありがたいですが、不便じゃないですか。
 私も自分のサイト、つまりodoru.orgがスタートページです。
 
 ▼一番好きな麺はどれ?
 すごーく驚いたのが「麺類は嫌い」が0票だったこと。ご飯が嫌いな人はいっぱいいるのにね。
 ラーメンが四割。うどん、パスタ、そばと続きます。
 その他で人気は冷やし中華。私はちょっと酸っぱい感じが苦手なのですが、食べればおいしく食べたりします。これも食わず嫌いというんでしょうか。
 私はソバ湯があってしかも冷たいのならおそば。そうでないならラーメンで。
 
 ということで、今後ともご協力宜しくお願いします。
 何か尋ねたいネタがありましたらご連絡ください。必ず採用するという保証はありませんが。
- この人を見ると思い出すことがあります。
 ◇SAYAKA初シークレットライブ
 北野井子って何してるんですかね。
- 今日会社訪問に来た女の子が「パソコンでやるよりケータイで打つ方がメール書くの早いしラクですよね」と断言するのを聞いて、ジェネレーションギャップを感じた次第。
- なんだこれは。
 ◇巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
 セリーグもプレーオフ制導入した方がいいかもね。
◆2004/10/3(Sun)◆
- 夜更かしして、朝はゆっくり寝て、起きたら洗濯やらして、独り暮らしも板についてきました。
 写真でも撮りに行こうと思っていたのですが、天気が悪いのでそんな気になりません。
 おなかすいた。何か食べよう。
- 私のパソコンに付いているのはDVD+Rドライブなのですが、最近一枚あたり120円の良質DVD-Rが話題になってたりして、メディアの価格差を考えるとマルチドライブに買い換えた方がいいのかなと思ってドライブ探しを始めました。
 が、昨日ヤマダに行ったら20枚3000円のリコー+Rメディアが売られてまして、そんなに変わらないじゃんとドライブ購入計画はなくなりました。
 久々にドライブ市場を見てみたけど、一万円くらいでいいの買えちゃうんだね。安くなったもんだねぇ。
- DVDメディアがプリンタブルなので、そのデザインを考え中です。
 Photoshopで加工できるようにCD-R Stationさんにお願いしてテンプレートいただきました。
 使い慣れたツールが一番です。
- CanonのPIXUSのテンプレートなら公式に配布してくれてるのにな。やっぱ次はCanonだな。
- 南斗ブログを撤退してJUGEMとは縁がなくなったけど、やめたわけではないので連絡メールは普通通り来ます。
 なんかメンテメンテでいつまで経っても落ち着かないね。ホントにβテストの意味が全く無かったね。
 JUGEMメインで使ってる人はイライラしてるだろうな。えびりょうさんのえびろぐとか。
- 大手を振ってサボれるという利点もあるんだけどね。
 そういうときに限って何か書きたくなるんだよね。
- Tシャツにおパンツで洗濯物干してたら、向かいの家のおばちゃんに見られた。
 熟女エロビデオならここが起承転結の起なんだけどな。
- あー退屈だ。
- べろべろばー。
- ふにゃふにゃ〜。
- お餅焼いてたら手やけどしそうになった。あちちー。
◆2004/10/2(Sat)◆
- 出演情報更新。
 あみさんより本日14:00からの番宣スペシャルに織田ちゃんが出るという情報をいただきました。有り難うございます。
- しばさんから朝日新聞の本広監督インタヴュー記事を教えていただきました。有り難うございます。
 真下SPもCG使うよという話。
- 本日は土曜出社でございます。帰りにどこかに遊びに行こうと思ったのですが、昨日不在票が入っていた荷物(先日の一眼デジカメ虎の巻)が夕方届くので早めに帰らないといけません。日曜の朝にしてもらえばよかったよ。失敗した。
- 楽天でドラゴンズ優勝セール開催中。
 この手のセールは実はあまり安くなかったりするのですが、このFinePixA330あたりはホントに結構安かったりします。
 キャッチにある“半額セール”と言われるほどは安くないですが。
- 先日書いた自転車の鍵の件。
 のん母さんより「ペンチで捻りはずしました」と助言いただきましたが、うちのは家庭用のペンチでどうにかなる代物ではありませんでした。
 一応ドライバーで外して直接壊そうとしてみたのですが全く歯が立たず、結局1km位先の自転車屋まで汗をかきかき持っていきました。
 自転車屋さんはペンチのでっかいやつ(1mくらいある)でぶち切ってくれました。あそこまでしないとダメなら家では到底無理でしたね。
 今度のはスペアキーが二つあるから一個落としても平気だぞ!
- 自転車屋さんいわく、「スペアキーは、鍵をなくした時に全部を取り替えるためにある」んだそうです。代用するためのものじゃないんですね。
 無くしてしまった鍵には妻の自転車の鍵も付いてて一緒に無くしてしまったので、いまのうちに取り替えておいた方がよさそうです。妻のなんて買ってひと月も経ってないのに。
- お初にメール頂いた和久かよたろうさんより、オープンしたばかりのTOHOシネマズ緑井に行ったという自慢話をされました。いいないいなぁ。
 THX館が一つあるようで、BS2これで観たかったなぁ。
 気兼ねなく映画が見られるのは独り身の間だけなので私も行きたいのですが、緑井って車のない私にとってはすごく行きにくいところなんですよね地理的に。
 アイ,ロボット観たいんですけど、迎えに来て下さい。いつもの時間にいつものところで。
- シネコンならバルト11でもいいな。ここなら電車で行ける。
 って、昨日映画の日だったんじゃん!昨日行けばよかったぁ!
- そのかよたろうさんより、BSあなたが選ぶ映画音楽が明日放送されるそうです。
 踊る1が西部劇・アクション部門にノミネートされていて、五月の中間発表では二位だったそうです。
 今から投票して間に合うかどうか分かりませんが是非どうぞ。うちはBSアンテナがないので明日の放送は確認出来ません。
- みんなは10/6に帰ってくるそうで私の独身生活も折り返しを過ぎましたが、その間やろうと思っていたことは殆ど出来てません。
 「これだけになるかも」と思っていたスターウォーズ鑑賞すらしてません。陰陽師2とか八ツ墓村とか、テレビをボーッと見てるだけです。
 たんぽぽの写真をDVDに焼くという作業だけしました。容量をよく計算せずにメディアを買ってしまって、5枚では足りませんでした。買い足そう。
- Photokinaが始まってデジカメWATCHもその話題一色です。
 面白そうだなぁ。行ってみたいなぁ。ただでヌード写真撮りたいなぁ。
- デジカメWATCHの創刊記念アンケートをやって気が付いたのですが、私のネット歴10年超えたんですね。長いなぁ。
 その間何やってたっけ。
 ・・・・駄文書いてるだけだ。
- こんなにヒットを打つ人がいるのに最下位だなんて、他がよっぽどダメなんだな。
- 私はいつもブラウザの横幅700ピクセルくらいにしてるから気付かなかったけど、このページの文章って横にダラッと長くて見づらくないですか?
 横幅固定にしようかな。
- てなわけで、スタイルシートをちょこっと直して、今までピクセル数で指定していた横のマージンをパーセンテージ表記に変えてみました。どんな感じでしょ。
 統一スタイルシートなので、子ページは全て同様に変更されました。
 今までほどは本文が横長にならなくなったと思います。
- 最も嫌いな野球解説者は誰だ?!。
- 今やってるマックのCMの“Mama is fighting everyday.”ってコピーいいねぇ。
 Fightingだよねホント。
◆2004/10/1(Fri)◆
- 今朝は半日お休みしてたんぽぽの幼稚園の願書をもらってきました。私しかいないからね。
 やっぱりたんぽぽはたんぽぽ組になるんでしょうか。
- 独り暮らしもう飽きた。
- 昨日は独りでないと出来ないことの一つとして月の撮影をしようとカメラを出したのですが、三脚は妻たちが乗っていった車の中にあるのでした。
 安物の三脚はあるのですが、安物らしくしっかり固定されず操作するたびにフォーカスがあっちこっち行くので役に立ちません。
 あー三脚のことすっかり忘れてたなー。
- 300m使って一応撮れたのですが、どんどん望遠鏡が欲しくなりました。
 夜空撮影は懐に危険だー。
- うちの会社、今度は結婚紹介業始めるんだってさ。
 事業説明を聞かされたってことは、これも私担当なのかぁ?
- 肖像権もこうやって捕まえまくって啓蒙すればいいのだ。
 ◇キャラクター画像不正掲示 大学生を書類送検
 ファイナルファンタジーの画像を待ち受けにして配布してたんだそうです。
 記事を読むと9枚の画像を画像掲示板みたいなとこにアップしたらしいですが、たった9枚で捕まるなんて何かの前触れでしょうか。
 事件に大きいも小さいもないという所轄ルールからすると枚数の問題ではないのですが。
- 上のと似たような権利の話。
 ◇著作権侵害:スナックなど生演奏禁止を申請 JASRAC
 ◇ダンス教室で流す音楽も許可がいる
 JASRACは何を守ろうとしているのでしょうか。
 街に流れる全ての音楽からお金を取ろうとしているようです。
 そのうちお風呂の中にまでやってくるよ。「その鼻歌みんなに聞こえているので100円払え」みたいな。
- アルパークの本屋でもこれでもかこれでもかと並べられていて、まさに不良在庫でした。
 ◇「ハリ・ポタ」売れ行き鈍化、大量在庫に書店戸惑う
 ハリーポッターは静山社の方針で買い切り制で返品が効かないのです。
 多少枯渇感を出した方が息長く売れると思うのですがね。あんなに店頭にどっさりあるとウンザリします。
- どの記事取り上げてもいいんですが、一番詳しく書いてそうなこの記事で。
 ◇ 四国独立リーグ 来年GW開幕
 四国に4チームの独立リーグが出来て、若い選手たちが安い給料で90試合もするそうです。
 私は中日ファンではありますが特に野球好きというわけでないですし四国には一度遊びに行っただけで縁もゆかりもありませんが、この独立リーグをちょっと追いかけてみたいと思います。
 そのうちうちのトップページに四国リーグの順位表とか載ったりするかもしれませんが宜しくお願いします。