更新日記過去ログ(2004.11)
◆2004/11/30(Tue)◆
- 踊るリンク更新。
 クサカベヤさんを相互リンクで追加させて頂きました。リンクありがとうございます。
 草壁中隊長がいろんなことやってて面白いです。
- 今さら告知して意味があるか分からないけど、踊るニュース更新。
 真下SP予告音楽の件です。
- 昨日は午後早退して病院に行きました。
 脳みそをムギュッと握りつぶされるような痛みが続いていたのですが、ここしばらく鼻の調子がよくなかったのでそれ(蓄膿)が原因だろうと耳鼻科へ行きました。
 すると「風邪ですね」とのこと。もちろん蓄膿もあったんですが、頭痛の最たる原因は風邪だったようです。
 知らない間に風邪引いてたなんて。しかも言われて初めて気が付くなんて。
- 今日はもうだいぶ良い感じ。
- 広島・八丁堀に中古PCショップ「PCNET」がオープンしたらしいです。
 初めて聞く名前のお店だなぁ。安いのかな。
- 心配してたんですが。
 ◇船越英一郎が緊急入院
 昨日のニュースでは病名が明らかになって無くて、危ない状況なのかと心配してたのですが、ぎっくり腰だったそうです。入浴中にくしゃみをしたところ腰に激痛が走った ということで、端折って言えば「くしゃみで入院」とのこと。大事ではなさそうでよかったです。
 他人事だからこうして言えますが、ぎっくり腰ってホントに痛いんだよね。治ってからも安心出来ないし。
- ガソリン給油する予定の方、数日待ってみよう。
 ◇新日石、12月からガソリン値下げ
 原油価格の下落と円高のお陰で3.5円ほど安くなるようです。
 今年はいろんな物の値段がコロコロ変わるなぁ。先物で儲けた人多いんじゃない?損した人も同じだけいると思うけど。
- イヤな過去を思い出した。
 ◇ジェネオン、パイオニアLDC時代のアニメDVDを低価格で再販
 天地無用というアニメ。
 東京でパソコン通信のホストをやっていた時代に、みんながうちに遊びに来ました。いわゆるOFF会ですが、殆ど毎週来てたのでもう日常の風景になってしまってました。
 ゲームやったりダベったりして、みんな夜中までいたり帰りそびれると朝までいたりしてました。
 ある日一人だけ残ってて私は先に寝たのですが、夜中に「うへへ、うへへへへ」という変な物音で目が覚めました。
 そいつが、自分の家から持ってきた天地無用のLDを見て、一人でむふふふと笑っている姿がそこにあったのでした。
 不気味というか、率直に言うと気持ちが悪くて、それまでもアニメには全く興味なかったのですが以来より引いてみるようになったのでした。他人の家でトランスするな。
- スライドするっていうギミックはいいんだけどな。
 ◇W22Hレビュー
 レビューの感じもいまひとつといったところ。
 NOBI旦那さんによると「かなりでかかったのでやめました」とのこと。
 まだ見てないんですよね。talby見に行こうと思ってたら調子悪くなったし。
 ところでNOBI旦那さんへ。私はケンカのあとじゃなくても濃厚ですよ。ふんだ。
- 本屋で何冊も並んでるのを見てびっくりしました。私の子どもの頃は四五巻しかなかったと思います。
 ◇「ズッコケ三人組」50巻で完…時代とらえ子供つかむ
 ズッコケ続けて27年。ついに卒業だそうです。
 49転び50起き。
- ちょっと鳥肌立った。
 ◇アルティ、懐かしの名作ADV「カサブランカに愛を」を携帯(Vアプリ)にリメイク
 懐かしい!PC88で初めて定価で買ったゲームじゃないっけな。
 当時は攻略本なんて多くなかったし、ひーひー言いながらやった覚えがあります。
 全然ストーリー覚えてないな。またやりたいな。モノクロのやつを。
- 踊るニュース更新。
 ちょっとタイミングが早い気がしますが、真下SPの次の室井SPが発表です。
 情報いただきました和哉さん、モルダー真下さんありがとうございます。
◆2004/11/29(Mon)◆
- プライバシーマークの申請準備がようやく終わりました。
 ここ数日これがかなりのストレスになってました。終わった途端に具合が悪くなりそうです。
- たんぽぽはいままでずっと丸や棒線しか描けず、「まるー」「さんかくー」と言いながら描くのは全部いびつな丸だったのですが、昨日突然家族の顔を描いてくれました。
 その紙を記念に残したかったのですが、早々に上書きされてしまいゴミと化してしまいました。
 でもそんなのも気軽に残せるのがデジタル時代のいいところ。サッと写真に撮ってみました。
 →家族の絵を描いた
 家族の絵というか、ちゃんとした“モノ”をそれと分かるように描いたのはこれが初めてです。
 いちごもみかんもりんごも全部ただの丸だったし。
- 広島には大きいプラネタリウムがありません。
 あってもかなり子ども向けなようで、結局私は一度も行ってません。
 東京じゃあんなによく行ったのに。
 ◇“満天”の癒やしブーム…プラネタリウム人気再燃
 サンシャインプラネタリウムなどは整理券を出すほどの人気だそうです。小学校の時、中高生のデート、大人になって子供を連れて、とプラネタリウムに訪れるのは「生涯3回説」というのが業界の“定説” こんな説があったのか。へー。
 じゃあ私は二三十人分のプラネタリウム見てるな。
 広島だと三回も行かないかもなぁ。ちょっと田舎に行けばタダで満員の星空が見られるもの。
- 会社で、
 「チャゲ&飛鳥が休止だってさ」
 「ええー?!どっちが死んだの?!」
 という会話が繰り広げられておりました。
◆2004/11/27(Sat)◆
- 本当は出社日ではないのですが、ちょこっと仕事がたまっているので出て来ました。
- ほぼ毎日チェックしている隠れた穴場がここ。
 ◇カメラのキタムラ ネット中古.com
 要は中古屋さんなんですが、これのいいのは商品を見てから買うかどうか決められることです。
 注文すると最寄りのカメラのキタムラに届けてくれます。届いたらお店からメールが来るので見に行きます。見て気に入らなかったらその時点でやめてしまっていいのです。なんと便利。
 こないだ水没してしまった300mmズームもここで手に入れたレンズです。
 もちろん直送してもらうことも可能ですので、普通のネット通販みたいに使うことも可能です。
 私のように近所にキタムラがある人は一度見てから買えるのでより安心です。
 ただ難点は、キヤノンのレンズは出玉が少ないということ。もっと品数あるといいのに。
◆2004/11/26(Fri)◆
- 今日は広島でもtalbyが発売になります。
 帰りに見に行ってみようかな。
- これはいい。
 ◇民主党、「歩きたばこ禁止」法案を提出
 確か民主党はマニュフェストの中でもこの法律の制定をアピールしてたんだっけね。
 罰則うんぬんではなく、喫煙者への意識付けにいいと思います。
 歩きたばこもそうですが、分煙の方ももっと徹底してもらえませんかね。
 禁煙席だって言っても、すぐ隣が喫煙席で壁も何も無いのでは全く意味がないのですよ。
- おっ!これもいい。
 ◇1台ですべての衛星放送波を受信できるマルチアンテナ「ルネキュー40」
 何本もアンテナ置かなくて済む上に、衛星に正対する必要がないために平起き設置が可能になる ということで、設置も簡単そうです。→ほんとに置いてるだけだし
 最近我が家は子どもたちが起きてる間は極力パソコンに触らないようにしていて、テレビを見る機会も増えてきました。
 これ検討してみよう。
- 文才があるとこういう面白いことも出来ちゃうんだなぁ。
 ◇ノストラダムスブログ
 今度は日本人の私たちにも分かりやすい言葉で書いてくれているので、五島勉氏の解説はいりません。
- 会社と家の間に小さなセブンイレブンがありました。
 駐車場もないし店舗はやたらちっちゃいしちょっと先に大きなセブンイレブンが出来たし、大丈夫かいなと思ってたら、案の定潰れておりました。
 星空撮影に行く途中に飲み物や食べ物を調達していたコンビニがそこでした。(でっかいリュック背負ってるので大きいコンビニだと人目について恥ずかしいから)
 小さいのが幸いして、湾岸ラーメンの在庫が最後まで残っていたのもそのコンビニでした。
 それが潰れてしまいました。
 と書くと無茶苦茶懇意にしてたっぽいですが実は4回しか行ったこと無いんですが、コンビニって常に開店しているものだから、閉店したコンビニを見ると普通のお店以上に寂寥感を感じますね。
 次のテナントには安いカメラ屋さんが入りますように。
- 駄目だったんだ。
 ◇Amazon.co.jp、PSP予約受け付けを断念
 PSPってPSXみたいに初物に飛びつくとひどい目に遭いそうですがどうなんでしょう。
 ニンテンドーDSに比べるとずっと入手しづらそうですね。予約できた人おめでとうございます。
- うそーっ?!
 ◇Blog満足度トップは「楽天」と「JUGEM」
 楽天はともかく、じゅげむぅ〜?(思い切り訝しげに)
◆2004/11/25(Thu)◆
- トップのドラクエ久々に復活。
 「愛と青春の旅立ち」とどっちにしようか悩んだのですが。
- 自分用メモ。
 CANON iMAGE GATEWAYに登録してレンズ本貰うこと。
 20Dの特典だったの忘れてた。〆切今月いっぱいなのに。
- 野村萬斎写真集すげぇプレミア!
 気持ちは分からないでもない。
- 最近またGBAで遊ぶようになったのですが、だいぶ前に買ったのにパワプロばかりやっててちっともプレイしていなかったハリーポッターのゲームを、続けてクリアしました。
 ・ハリー・ポッターと賢者の石(GBA)
 ・ハリー・ポッターと秘密の部屋(GBA)
 たんぽぽと南斗の寝かしつけタイムに遊ぶので、布団で隠れて出来るGBAしか出来ません。まだプレステ用とGC用とPC用のハリーポッターもあるのに。
 賢者の石の方はいまいちでした。操作性がよくないのもあって、途中からはプレイするのが苦痛で仕方ありませんでした。
 秘密の部屋の方は操作性も上がってグラフィックも綺麗になったのもあって一気にプレイしました。ストーリーはかなり飛ばし気味で進み説明不足なところも多かったですが、原作知らない人がゲームだけプレイすることは考えにくいので、あれはあれでいいんでしょうね。
 両方ともアクションゲームなのですが、RPGになったハリー・ポッターとアズカバンの囚人(GBA)も是非やってみたいと思います。ユーズド買おっと。
- そんなわけでニンテンドーDSも結構遊びそうです。
 ◇ニンテンドーDSライセンス商品
 とりあえず液晶フィルターDSは買っておいた方がよさそうね。液晶にベタベタ触る機会多いしこいつは。
 ソフトの方、まだ決めてないんだよなぁ。どうしよっかなぁ。
 君しねってかなり強烈な音声が出るらしくって、だとするとたんぽぽたちの前では遊びにくいんだよなぁ。
 やっぱメイドインワリオかなぁ。
- これいいなぁ。
 ◇新生銀行、ネット金融で楽天証券と提携
 何度も紹介している通り私は新生銀行のネットバンクユーザなのですが、いろんなネットバンクでやってる証券会社との提携が新生銀行には全くなかったんですよね。
 私の使ってるEトレード証券に入出金するのにいちいちみずほ銀行を経由しなければならず、不便をしておりました。
 でも楽天証券って手数料高いんだよなぁ。それは大きなネックだなぁ。
- ついにプロ化。
 ◇バスケットの日本初のプロリーグ「bjリーグ」発表
 バスケ界は盛り上がってるのでしょうか。全く興味ないので分からないのですが。
 ★bjリーグ公式サイト
 最近はどんなものにも公式サイトがあって、情報集めるのがラクで有り難いなぁ。
 それだけに情報過多になったりするのだけど。
- 全く使っていなかったけど。
 ◇KDDI、「おしゃべりモード」の端末搭載終了
 C406S買った時にどんなもんかと試してみただけで、以来全く使ってません。使ってる人いるのかな。
 そこまでするなら電話するわ。
- 誰かが検索してたどり着くかもしれないので、メモ代わりに。
 ACDsee6.0で、20DなどのRAWフォーマットの画像を見る方法。
 RAWってメーカーや機種によって内容が異なりまして、6.0ではKissDのRAWは見られるのですが20DのRAWは表示してくれません。
 そこで、ACDseeの本家に行って、acdsee7のfree trial版をダウンロードします。そしてインストールします。
 それだけです。7の体験版を入れるだけなのです。これで20DのRAWも閲覧出来ます。
 が、実際使うのは6.0でしょうから、7の本体は邪魔です。でもそのままアンインストールするとまた20DのRAWが見られなくなってしまいます。それ用のプラグインが無くなってしまうからです。だからプラグインを確保します。
 共有フォルダ(c:\program files\Common Files\ACD Systems\)のPlugIns2フォルダ内にID_DCRaw.aplというファイルがあるので、これをバックアップしておきます。そしたら7.0はアンインストール。
 その後先ほどのフォルダ内にID_DCRaw.aplを戻してあげましょう。
 これで6.0でも20DのRAWが読めるようになります。
- 一応読めますが、すさまじく重いです。そのうちプラグインも最適化されると思いますが、数年前のパソコンかと思うくらい重いです。ご覚悟を。
 同様の方法で7.0ではOKだけど6.0では駄目というファイル形式に対応出来ると思います。私の環境では20DのRAWくらいでしたが。
- ウェブゴングへのご協力ありがとうございます。恒例の総評まいります。
 
 ▼東京ディズニーランドに行ったことある?
 複数回行った人が75%。驚異です。でも二回で飽きた人も。早すぎです。
 一回だけという人は修学旅行が多いようです。私も一番最初はそうでした。
 千葉県民なのに行ったこと無い方という方もいます。近いとなかなか行きませんよね。
 私はもちろん複数回。15回くらいかな。
 
 ▼市販DVD、何枚持ってる?
 枚という単位にしてしまったのでBOXセットを持ってる人は多くなりがちです。
 ホントはセットと書きたかったのですが、するとBOXセットの数と間違える人が出そうなので枚数としました。
 10〜50枚という方が約五割。ビデオからDVDになって省スペースになったはずですが、50枚もあるともはや省スペースではありませんね。
 1〜4枚という方が二割。あまりDVDを見ない方でしょうか。レンタルかな。
 皆さんちゃんと見てますか。
 私は100枚くらい。見る物は無茶苦茶見ますし、一度しか見たこと無いものもあります。中には一度も見たこと無いものも。
 
 ▼HDD音楽プレイヤー使ってる?
 iPodのためにマックを買う人が多いと言われるほど大人気のiPod。miniと合わせて15%ほどの方が使用されているそうです。やっぱり多いよ。八人に一人がiPodユーザ?
 持ってない人が八割。市場は広そうです。
 私も使っているMuVo2はたったの三人。ぐすん。しかもうちのは皮だけになっちゃってるし。
 
 ▼ディズニー映画、主にどっちで見る?
 ディズニーのDVDのデフォルトが吹き替えになったのでこの状況は予想できましたが、半数以上が吹き替えですか。へぇ。字幕見るのが面倒という声多数。
 二割の方が英語音声だそうです。そういう人は最近のDVDはいちいち音声切り替えしなきゃいけなくて不便でしょうね。
 ビデオの時そうだったみたいに「デフォルト吹き替え」「デフォルト字幕」ってそれぞれ作ってくれるといいのにね。
 「その他」にはディズニーは見ないという回答が多かったですが、ディズニー映画を見るか見ないかという設問ではないんですが。見るならこっちというのをお答えしていただきたかった。
 なぜディズニーと限定しているかというと、前にも書きましたが、私が「ディズニーは吹き替え、その他洋画は字幕」という変則的なポリシーのためです。
 声からすると、洋画と広げてもさほど結果は変わらなさそうですね。
 
 ▼履ける靴を何足持ってますか?
 なんてこのアンケート思いついたんだっけな。
 5足までという方が六割、10足くらいという方が二割強。
 100足以上という強者も。そんなにあったらうち一部屋なくなるわ。
 私は5足くらいでしょうか。普段履くのは1、2足なので、履かないのは捨てた方がいいかもね。
 
 ▼いま、自分の身長をどう思いますか
 七割が「もっと高く!」と上昇志向のようです。
 25%がちょうどいいと。
 もっと低い方がいいという人は贅沢な悩みですね。当人は切実でしょうけど。
 私は172でずっとちょうどいいと思っていたのですが、それまでちっちゃかった彼女が高い人になってから不便を感じるようになりました。高くなりたいというか、お前低くなれみたいな。一応「ちょうどいい」に投票しました。
 
 ▼キスする時に首を傾ける方向は?
 きっとみんなモニターの前で「こっちかな?こっちかな?」と首を傾げているんだろうなと一人ほくそ笑んでいたウェブゴング。
 男女とも首を傾ける方向は同じはずなので大差がつくと思いましたが、意外にバラバラでした。
 右:左が3:1くらい。
 それより多かったのが「キス経験無し」。おじさんがおしえてあげようかでへでへでへ。
 声にある「学生がキスしたらキモイ」の意味がいまだによく分かりません。男女七歳にして席を同じゅうせずってことでしょうか。
 とりあえず右の方が多いのでそのつもりで心の準備をしていただければ。
 そんな心の準備も必要ないのが「もう忘れた」約一割。カムバック青春。
 一番気に入ったのが「よく分からない」派の「だって夢中ですから」という答え。キスだけでもボーッとしてた時期もあったなぁと懐かしくなりました。私にもカムバック青春。
 私は右派。なのに妻が左派なのでいつもぶつかります。
 
 ▼年賀状(ハガキ)を出しますか
 ネットが流行はじめた時には一時衰退の兆しを見せていましたが、みんなパソコンとプリンタを使うようになってまた盛り返しているようです。
 「たくさんとちょっとの差が分からない」という声がありましたが、自分がたくさんと思えばたくさん、ちょっとと思えばちょっとです。
 私は20枚ほどですがたくさんだと思ってます。
 65%の方が、多少に関わらずとりあえず出すと答えてます。
 こんなものでも人と人の繋がりなのでマメにした方がいいよね、と何年も出してなくて人との繋がりがぶち切れてしまった今思います。あとの祭り。
 年賀メールで、という方も多いようですが、私は年賀メールはほとんど出したことありません。
 
 ▼月9「ラストクリスマス」見てる?
 良くも悪くも評判のラストクリスマス。当サイトの視聴率はかなり高く、63.2%が欠かさず見てるとのこと。
 中盤に入り、最初の頃のマッタリムードがなくなって、また違った面白さになりました。
 相変わらず脚本はいまいちだと思いますが、素人の視点なのでホントは素晴らしいのかも。
 私も欠かさず見てます。たんぽぽは先週で脱落して「あおしまくん、いやー!」と言い始めました。後半も妨害に負けず頑張って見ます。
 
 ▼メールアドレスいくつ持ってますか
 想像してたよりみんな少なかったですが、私が持ちすぎなんでしょう。
 約15%の方が1つだけ、四割弱が2つ。90%以上が5つ以下のようです。
 「たくさんいらないでしょう」という声がありますがまさにその通り。
 私は30以上常用してます。一時買い物するサイトごとにメールアドレスを作ったりしてたらこんなことになってしまいました。会社だけでも10個くらいあるしね。
 まとめれば3つくらいで済むはずです。各所への変更が面倒でそのままBeckyに頑張ってもらってますが。
 
 てなことで、またご協力お待ちしております。
 
- 最近気が付いたけど、白背景って目が痛いね。
 ちょっとクリームっぽくした方がいいのかな。
◆2004/11/24(Wed)◆
- 昨日は三滝寺へ紅葉狩りに行きました。
 宮島よりずっと綺麗でした。
 今日の一言はここでの話。
- 三滝寺に行く前にみずどりの浜公園(こないだ星撮ったとこ)にお弁当持って行ったのですが、そこには水鳥観察所がありまして、いろんな鳥が水辺で群れているのが見られました。
 そもそも鳥になんて興味ありませんので、知らない鳥ばかり。
 ちっちゃかったり羽がテカテカして綺麗だったり、被写体としてよさそうだったのでパシャパシャ撮ってたのですが、だんだん面白くなってきてもっと望遠のレンズが欲しくなりました。
 羽を広げて飛び立つ瞬間なんてポスターや何かで見るような素敵な写真になったのですが、みんなちっちゃいのです。残念。300mmを川に落としてしまったのを悔いました。
 しかし鳥撮るの面白いなぁ。凝り性だからそのうち鳥図鑑とか買っちゃったりして。
- INFOBARの次はWINだ!と張り切ってたのですが、最近はまたケータイに触らなくなってしまって、まだWINじゃなくてもいいかなと思い始めました。
 talbyが思った以上に安かった(auポイントで私はさらに4200円引)からなんですが。
 料金が大きく変わってしまうのも痛いです。
 WINは年割がほとんど効かないんですね。今は700円くらい割り引かれてるのに、WINだと200円程度しか下がりません。そのせいで料金差がさらに大きくなってます。
 とりあえずtalby触ってから考えよっと。13ヶ月目に入るのは12/20だし。
- ゴジラ最終作はデビルマンよりひどい出来だそうです。
 このところこんなの続きで日本映画大丈夫なのか、と思ってしまいますが、いま、会いにゆきますとか良い映画もたくさんありますので大丈夫でしょう。
 「いま、会いにゆきます」は劇場で号泣する自信があるので、恥ずかしいので行きません。
- 真下SPの新しい予告は1月2日のOD2地上波で初公開に10ユーロ。
- キャストはどのタイミングで発表になるんだろう。
 そういやあまり深く考えてなかったけど、水野美紀が挨拶するってことは雪乃さんの出てくるシーンが結構あるってこと?
 プライベートを描くほど尺無いと思うし、てことは湾岸署との絡みが結構あるってことなんだろうか。
- これもっと早く知りたかった!
 ◇削らないで虫歯を治療 3Mix-MP法
 虫歯部分に薬を置くだけなんだそうです。これいいよ!もっと早く知りたかったよ!
 広島でもやってるとこあるぞー。今度虫歯になったら行こうっと。
- 清原“巨人居座り”宣言!って、選手側が決める話だっけ?
- GBA-SPにくっつけてファミコンソフトを挿して遊べるアドファミがamazonで2980円!
 安っ!欲しっ!
- そうそう、ラストクリスマス。
 みんなやけに簡単に付き合ったり別れたりするなぁ。感情移入する隙を与えてくれないのね。
 見てる間は楽しく見てるけど、最終回終わったら速攻で忘れていきそうなドラマだ。
- 私が人生で初めて買ったレコードがボブジェームスの「マルコポーロ」というシングル。
 レコード買うほど気に入ってたのに今じゃどんな曲だったかもすっかり忘れてしまって、二十数年ぶりに思い出したのだからCDでも買ってみようかと。
 で探していたら、試聴が出来るサイトを見つけました。→フォクシー+1
 会社では聴けないので家で聴くためにメモ。
◆2004/11/22(Mon)◆
- 昨日は宮島へ紅葉狩りに行きました。
 今年はなんだか、行けば行くほど色褪せた紅葉になっていく気がします。
 結局一番きれいだったのは、一番最初に行った帝釈峡の駐車場の紅葉だったというオチ。
- 台風の影響度がそのまま紅葉の色に反映されているみたいです。
- 20Dで巷で噂のフリーズ現象が起きました。
 妻のオークション用の写真を撮っている時に、「error 02」とエラーが出てフリーズしました。
 一度バッテリーを抜いて再度挿入したら普通に起動しまして撮影を続行したのですが、画像を取り込もうとしたらエラー以前に撮ったデータが全て死んでまして、文字化けしたファイル名のファイルとフォルダがたくさん出来ていました。
 昼間撮ったデータは取り込んだ後だったので被害は数枚で済みましたが、取り込む前だったらかなりの憤慨物でした。
 調べてみたら20Dじゃなくてマイクロドライブが原因のようです。MuVo2のぶっこ抜きメディアなんですが、早いとこCFカード買った方がよさそうです。
- 土曜の夜には星空撮影に行ってきました。
 いつも撮ってる防波堤から移動して、さらに遠い水鳥公園というところまで行きました。
 撮影地点自体は真っ暗でいいんですが、街の照明が薄いモヤに反射して丸々光害になっていたのもあって、今ひとつの出来でした。
 20Dのノイズリダクション機能はダテじゃなくかなりノイズレスの画像が出来上がるのですが、前に書いた「露出時間と同じだけリダクション時間がかかる」という仕様のせいで、枚数はあまり撮れませんでした。
 いつもだいたい10分開くのですが、そのあともう10分何も出来ない時間が出来てしまうのです。
 仕方ないのでその間20Dを三脚から降ろしてキスデジで撮って遊んでたのですが、そんな中途半端な気持ちで撮ってるせいかキスデジの方はロクな写真になりませんでした。あーあ。
 それにしても光害は如何ともしがたい!ぷりーずぎぶみー暗闇!
- 全員やめるっていうのは都市伝説的に続いている噂でしたが。
 ◇「ドラえもん」の声優交代へ 大山のぶ代さんら5人
 ドラえもん・のび太・ジャイアン・スネ夫・しずかちゃんが揃って交代。一時asahi.comのトップニュースを飾ってました。
 藤子不二雄atRANDOMの11/21付日記によると、かなり前から相談されていた話で、入れ替わりの人もルパンみたいに劣化コピーするんじゃなくて、一から決めることになりそうとのこと。
 仕方がないこととはいえ、寂しい話です。
- うちにも何度か話が来ました。
 ◇広告代理店の”個人サイト”シェア争いが激化??
 うちはアクセス数が少ないし、リピータ率が高いので実アクセス人数はさらに少ないためそんなに持ちかけられませんが、そんなこのサイトでも二三度話が来るくらいですからたくさんヒット数があるサイトだとホントに激化してるのでしょう。
 私の場合は、無責任なことが書けなくなるし、サイトやめたい時にやめられないのは苦痛なのでお断りしてます。
- そんなにコロコロ変える?
 ◇「着メロを1カ月に1回以上変える」が半数近く
 私はもう半年くらいロード・オブ・ザ・リングのままですけど、みんな頻繁に変えるんですね。
 着うた利用率は20%とのこと。
 私もいくつかダウンロードしましたが、聞こえにくいので着メロ代わりになりません。
- 日本はダメな国だと思ってたけど。
 ◇世界の人々の63%が「政治家はウソつき」
 嘘つきは泥棒の始まり、と教えられたけど、泥棒って捕まったら結構正直だよね。
 それに比べると捕まろうと何されようと嘘をつき続ける政治家の方がよっぽど嘘つきだと思います。
 というようなことを、世界の63%の人が思っている、と。
 日本がダメなんじゃなくて、地球がダメなんだな。
- Firefox1.0になってからも使い続けていますが、このところ動作が重いと感じることが多くなってきました。
 0.5くらいの頃の衝撃的な俊敏さはどこへ行ってしまったのでしょう。
 機能が追加されたり脆弱な穴を塞いだり、太っていくのは仕方ないと思うのですが、ちょっと残念です。
 次のブラウザを探しています。
 Mozillaの方が軽かったりして。
- ぬおっ!
 ◇talby登場! 明日23日から大阪で発売
 12月上旬予定でしたが、大阪では明日、広島では26日から発売。
 いくらかな〜。
- 楽天では新規6800円から。
 INFOBARの時より安いではないか。
- OD2あっさり抜かれる。
 ◇「ハウル」2日間で14億円 日本映画で歴代1位
 ハウル投獄がロケットスタート。2日目までの記録としては、宮崎監督の前作「千と千尋の神隠し」から約4割増。日本映画で歴代1位だった2003年の「踊る大捜査線 THE MOVIE2/レインボーブリッジを封鎖せよ!」も上回った。 宮崎駿では相手が悪すぎですかね。
 あまり悔しくないのはアニメだからでしょうか。
- NOBI旦那さんより「奥さんの写真って、奥さんをオークションに出すんですか!僕も出したいなぁ!1円から最落無しで。ガッハッハ」(要約)というメールをいただきました。
 ここでチクってあげましたのできっと今夜は修羅場でしょう。無事乗り切ってください。
 ところで、ケンカしたあとのHって濃厚ですよね。
- ちゃんとフィルタリングしろよ、キッズGoo。
- あぎゃっ。
◆2004/11/20(Sat)◆
- 土曜出社。
 この会社の土曜出社は人生の浪費をしているとしか感じられない。
 土曜に出なきゃいけないほど仕事ないじゃないか。
 そのお陰で毎日17時が定時なんだけど、18時にして隔週土曜の出社廃止してよ。
- こないだ書いたトミーのCHATTAにチョコが出るんだー。
 どうせ買うなら新型にしようかな。でも1月なんて、もう飽きてるかな。
- 信じて疑わなかったのに!
 ◇あややの同級生・藤原を西武6位指名
 ホントに松浦亜弥は18歳だったんだ!!
 絶対サバ読んでると思ってた!
- NHKでやってるホームページ作成講座とかなんとかいう番組で、千葉麗子が「よそのホームページを参考にするといいよ★」とか言いながら、他人のソースをパクる方法を教えてたんだそうな。伝聞だから不確かだけど。
 その前に、権利の話とかしっかりやってくんねーかなぁ。
 お陰で(ってそのせいではなかろうが)呉さんとこにレンタル中のアクセスカウンターが知らない間にいろんなサイトで使われてたよ。(もう対策済み)
 気付いたらレンタルアクセスカウンターサイトになってた。
- すごーーくイヤな夢を見た気がするけど忘れた。気持ち悪い。
- 結局国際戦略版は何の戦略にもならなかったなぁ。ちょっとだけ国内戦略にはなったけど。
 ◇「ハウル」海外でも公開へ 宮崎アニメの最新作
 なかなか面白いと評判のハウルと動く城が海外にも売れたそうです。
 どうでもいいですが、「ハウル投獄しろ」と変換されました。
 結構この誤変換多いんじゃないかとGoogleに聞いてみたけどあまり無くって、どうしてかと思ったら正しくは「ハウルの動く城」だったんですね。
- ハウルはジブリ史上最高の美少年とか何かに書かれていたけど、予告を見る限りはもののけ姫のアシタカヒコの方がかっこよさそうなんだけどなぁ。
- この報道が額面通りなら、やはりあの国は病んでいるよ。
 ◇日朝協議の詳細判明 北、国交正常化へ高圧的態度
 まともな国だと思っている人は少ないとは思いますが。われわれには拉致を認めないという選択肢もあった。われわれのイメージが傷つくことを覚悟で(拉致を)認めた。日本はその決断を認識しなければならない。 逆ギレじゃないですか。
 人さらいを認めたのでお金ください、って、どういう思考でそういう物のいい方が出来るんでしょうか。
 一方日本の外務省の弱いこと。お前らご用聞きか。
- え?MOVIE1のシナリオ本ってamazon在庫無いの?
 前からそうだっけ?
 絶版したっぽいな。
 踊る本では「踊る大捜査線」ビッグ事典・踊る大捜査線THE MAGAZINEに次ぐ絶版でしょうか。
- ちなみに、私が踊る本の中で最低だと思っている(しかも無許可ぽい)ビッグ事典は楽天フリマあたりでは売られてます。(Yahooオークションより安いです)
 絶版しても本屋巡りなんてせずともすぐ買えちゃうなんて、いい時代になりました。
◆2004/11/19(Fri)◆
- いろんなことが上手くいっていないので仕事をする気がしません。
 あ、いや、仕事はいつもやる気無かったっけ。
- 思えばレンズを落としてから調子が悪い。呪いだ呪いだ。
- いろんなblogがあるもんだ。
 ◇モテない女子大生2人がクリスマスまでに彼氏をつくるために奮闘しているblog
 絶対こいつら彼氏作る気ない。
- 妊娠線が消えるかもしれないクリームが新発売。
 ◇「Dr.Ci:Labo」から、女性の隠れた悩みに着目したクリームがいよいよ登場
 私は付き合って以来妻の裸を殆ど見たことがありません。夫婦だからいいじゃんと言ってもひたすら隠し続けます。
 だから妊娠線があるかどうかもよく知りません。隠し続けてるところを見ると、実はあるのかな。
 そんな時にはこれ、「ニクワレクリーム〜」(声:大山のぶ代)。
 女の人っていろんなクリーム塗らなきゃいけないのね。
◆2004/11/18(Thu)◆
- 私の席の後ろにあるカラープリンターがカラーコピーにもなると、この席に座って三年も経って初めて知りました。
 無茶苦茶びっくりした。
- 今日はある女の子の人生の交差点に立ち会います。
 って要するに新卒の子に「入社決定」って伝えるだけなんですけどね。
 そして「最終的に決めるのはあなたです」って言って自分は知らないような顔するだけなんですけどね。
 それでもあまり気持ちの良い仕事ではありません。
- 昨日の移動中の車内のラジオで知ったんですが、広島は今日から土曜日までえびす講だそうです。
 紙屋町あたりは出店がいっぱいでした。
 たんぽぽは大のお祭り好きだし、一回くらい行ってみようかな。
- そして昨日からひろしまドリミネーションが地味に始まりました。
 もっと規模が大きくなったらルミナリエ並に有名にしたいのでしょうけど、広島市民の私でさえラジオ聞くまですっかり忘れていました。
 こっちも一回くらい行ってみようかな。
- 日本に来そうにないけど、台風25号はずっとここにいるんですけど。
 フィリピン大変なことになってるんじゃなかろうか。
- マイクロソフトからSleipnirそっくりなIE7が出て来たりして、と冗談話も出て来ました。
 ◇Sleipnir作者が盗難に遭って開発停止
 家財道具が丸ごとごっそり盗まれたんだそうです。
 バックアップ用PCも盗まれて完全にソースコード紛失だそうで、このままだと開発停止だとのこと。
 私はもうFirefox一本なのでSleipnirは全く使ってないですが、常用してる方で不具合で困っている方は気が気でないでしょうね。
 っても特に大きな不具合はないはずなので使用に問題ないと思いますが。
 私もGeckoエンジンにネイティブ対応するのを楽しみにしていたのですが、残念です。
 パソコン等出てくるといいけど、警察はこの手の事件はあまり熱心に対応してくれないそうです。まぁそれだけで何十人も組織して聞き込みしたりは出来ないでしょうしね。
- 長年の謎解明。
 ◇Windowsのキーボードショートカット一覧
 代表的なショートカットだけ載ってまして私も全て日常で使ってますが、下の方のこれで長年の謎が解けました。日本語入力にしているとき、¥ボタンを続けて二回入力すると直接入力になります。 元々WindowsPCのメーカーサポートにいたこともあって、どの会社でも社内サポート係みたいな役になるんですが、これよく訊かれたんですよね。突然漢字が入力出来なくなったんですけど、って。
 都度IMEの設定を戻してたんですけど、「なぜこうなったんでしょうね」と言われても「さあ?」としか返答出来ずにいました。だって私はずーっとATOKだからMSIMEのことなんて知らないんだもの。
 今日その謎が解明しました。バックスペースと間違えて¥キーを二度押しちゃったんですね。
- 出演情報更新。
 ニャンチュウさんより、来月スマスマとヘイ!ヘイ!ヘイ!に織田ちゃんが出るという情報をいただきました。有り難うございます。
◆2004/11/17(Wed)◆
- 昨日の夕方から一気に寒くなった気がします。ヒーターを出しました。自転車に乗るのに手袋が要ります。
 今週末の紅葉は期待出来そうです。
- そろそろ青島コートの出番かな。
- 午後は新規事業の説明を聞きに行きます。
 すっかり新プロジェクト担当になってしまいました。いきなり丸投げしてくんな。
- マジで担当にするなってば。休日出勤なんてヤだよ。
- 2006年FIFAワールドカップのマスコット。
 なんだこれ。
◆2004/11/16(Tue)◆
- 楽天で買った京セラ Finecam SL300が昨日手元に届きました。
 土日と遊び歩いていたので佐川の人に会えなくて遅くなりました。
 こう、なんと言いますか、トキメキもせずに利便性だけで買ったデジカメというのは、届いても嬉しくないものですね。
 デジカメ自体は普通の性能を持っていて特に問題ないんですが、二三枚撮ったら興味なくなってしまいました。デジカメ不幸者です。
 でも動画は面白そうです。今まで使ってたDiMAGEは15fpsでガクガクだったので、30fpsになってバリバリ使いそうです。
 ただ、SDカードの速度に依存するらしく、バッファがちっちゃいのか今使ってる256MBのメディアだと1分そこそこで録画が止まって保存フローに入ります。
 10MB/Sくらいだと容量いっぱいまで録れるというので、SDカードも買い換えようと思います。安くなったしね。
- 踊るニュース更新。ニャンチュウさんからOD2地上波の情報をいただきましたので早速エントリーしました。ありがとうございます。
 今日は日付表示の部分で一桁の時に入る空白を取るプラグインを入れました。
 ついでに記事毎の最終更新日を表示させるプラグインも入れました。
 こんなことすらプラグイン入れたりしないと解決出来ないのかMTは。
- Firefox、タブを閉じてもリソースを開放しないバグはどうにかならんのか。RCの時から分かってるバグなのに。
 ほぼ一日立ち上げてるから困るよこれは。定期的に再起動させなきゃいけない。
- おおおおお。懐かしい風景。
 ◇都バス最長路線の旅
 私が東京で最後に住んでいたのがこの記事の出発地点の西武柳沢でした。
 一日食べても食べきれないパンが263円!誰だ東京の物価が高いって言ったの!
 ゼッケン付けて歩く人も懐かしい!やたら見た気がするけど、毎週イベントやってんのかしら。
 なんかこういう旅いいなぁ。うちも市内電車の一日乗車券買って広島を再発見してみるか。
- Amazon.co.jp 限定販売 映画「インストール」劇場前売券付きメイキングDVDだって。
 こういうの面白そうだなぁ。真下SPもこれやらないかな。
 ポスターって保存に困るし。
- 確かに。
 ◇長井秀和、流行語大賞“間違いない”…じゃなかった
 割と流行ってた気がするのですが、「間違いない」は流行語大賞候補にノミネートすらされなかったようです。
 “ギター侍”こと波田陽区(29)が3語もノミネートされた 「○○斬り!」とか誰も言ってないよ。みんなの周りは言ってる?
 前日初めて見てから数回この人のネタ見ましたが、好きな人には申し訳ないけど、全く面白くありませんでした。
 今回の記事の長井秀和もそれほど面白く感じたことはありませんが、このギター侍はどこが笑いどころなのかサッパリ分かりませんでした。
 昔漫才ブームの頃、私の父親が「こいつらの何が面白いのかさっぱりわからん!」と言ってましたが、ついに私もその年齢になったようです。
 とは言っても、他の若手のお笑いは楽しく見てるんですけどね〜。
- 物欲とまではいかないのですが、お店で触ってちょっと欲しくなったのがこれら。
 ・トミー・「CHATTA」
 喋るクッキー缶(とキャンディー缶)です。蓋を叩くとベラベラ喋ります。
 それだけと言えばただそれだけなんですけど、かなり欲しくなりました。
 いつか買ってやる。
 ・脳力トレーナー
 簡単な問題を解くだけなんですけど、店頭でちょっとハマりました。
 両方とも3000円台なら躊躇無く買うんですけど、微妙に高いんですよねぇ。
 クッキー缶の方はともすれば投げ売りされそうなポップな装幀なんですけど、まだかな。
- ラストクリスマス見た。次回と次々回くらいはドロドロフェーズに入るのかな。
 今回はたんぽぽちっとも見てくれなかったわい。いつも一緒に見てるのに。
◆2004/11/15(Mon)◆
- 目覚ましの件、一応反省しておられるようなので再開することにします。
 手違いだったとのこと。
- え!?台風25号!?
 まさか日本へは来るまいな。
- 昨日、小さい川にかかる紅葉の写真を撮ってました。
 さぁ移動しようとカメラバッグを持ち上げたら、ボトンと何かが落ちました。
 蓋を閉めるのを忘れていて、中のレンズが飛び出たのでした。
 そのまま傾斜を転がり川へドボン。ブクブクと音を立てながら沈んでいきました。
 レンズが一本目の前でご臨終となったのでした。あー。
- F&Fの11/14付雑記によると、Felicaのチャージされたケータイが壊れてもドコモは一切関知しないんだそうです。
 私自身興味ないというか、自動改札すらない広島では全く意味がないので機能概要すら知らないのですが、利用されている方はご覚悟を。
- なんと。
 ◇「中国州」設置を 広島県が道州制推進計画
 岡山が嫌がるんじゃないかと思いますが、とりあえず発表です。
 道州制って話題になってますが、利点がよく分からないのは私だけですかね。
- またまたなんと。
 ◇俳優の荻島真一さん死去
 荻島真一プロフィール。
 58歳。胆管がんだそうです。
 訃報、続きませんように。
- 七五三・写真・広島、で検索されてこのページに来た方がおられるようで。
 うちが今回使ったのは大進創寫舘です。
 メイクも写真も上手で大満足でした。
- 妻がキスデジのお陰で写真にハマったようです。
 昨日も面白い面白いと言って撮りまくっていましたが、ISOの基準がよく分からず高い方がいいと思いこんで、またISO800で撮ってしまいガッカリしてました。
 キスデジのISO800はさすがにちとつらいですね。20Dなら綺麗なんですが。
 でもこういう失敗を繰り返して上手くなるのです。
 カメラ屋の案内にあった「女性のためのカメラ講座」に行こうかしらとか言ってました。
- ききさんより、チョロQ 踊る大捜査線2 マーチパトカーとチョロQ 踊る大捜査線2 カエル急便ワゴンがamazonに売られてるとご連絡頂きました。ありがとうございます。
 同じくらいの値段のラジコンがあることを考えるとチョロQとしては高く感じますが。
 ラジコンで出してくんないかな。カエル急便カー。
- 関連情報更新。
 とりあえずトップのみデザイン変更。内容も若干調整。解説文を多めに足しました。
 前に触ってからかなり時間が経ってますが、あまりリンク切れはありませんでした。
 子ページは追々。
◆2004/11/13(Sat)◆
- 土師ダムに紅葉撮りに行って帰ってきたら、ライブドアが架空取引に関与してるとかで騒がれててビックリ。
 話題に事欠かないな。
- 目覚ましの件、謝罪が来たのでこのページの記載一端引き下げ。
- 今日撮った紅葉を適当にアップしました。→紅葉の写真
 妻のISO400にしたまま忘れていたキスデジと、私の愛機20Dの写真です。
 写真は全て手持ちです。三脚持ってったのに意味ねー。
- 決して良い写真ばかりを選んだわけではありません。見れば分かると思いますが。
 2機種を比べやすそうな似たようなシチュエーションの写真を選んでます。
 私の17-85はフレア出やすいです。フード買わなきゃ。
◆2004/11/12(Fri)◆
- 今日は朝からプライバシーマークの研修でした。研修は今日でおしまい。
 来週中に書類揃えて申請するぞ。これからが本番だ。
- ようやく20Dが物になってきました。だいぶ癖が分かってきました。
 週末はいい写真撮るぞー。きっと。多分。だといいな。
- 昨日80円も上がったのに。
 ◇西武鉄道株、上場廃止へ
 昨日買った人愕然としてるだろうな。
 今日はS安405円売り気配のまま終了の模様。あーあ。
- もう一度書いておきます。昨日のGmailのインバイトは抽選になりました。当選者にはメール済みです。
 また気が向いたらするのではずれた方はまたどうぞ。
- 星空指数100!しかも今夜は新月!星日和!
 20Dでの星空撮影に初挑戦しようかな。
- 陰陽師Iやっと観た!面白かった!けど、たんぽぽと南斗がキーキーいうので台詞半分しか聞こえなかった!
 もう一回観たいけど、TSUTAYAに返さなきゃ。
 野村萬斎かっこよい。
- 会社内で集めて新潟に義援金送ろうってなったんだけど、みんな出し渋った挙げ句、上から強制徴収のお達しが。
 なんで出し渋るのだ。
 みんな広島が被災してもお金出さなくていいからね。
- 校長室でアダルトサイト見て大問題に。
 教師になんてならなくてよかった。
 見放題だぜ、羨ましいかぁ!
- うちの会社も見つかれば怒られますが。当然。
- ちっとも星空指数100な空じゃないんですけど。ひいき目に見て30くらい。ぶーぶー。
- 妻はみんなが寝静まったあとTSUTAYAに陰陽師とアンパンマンを返しに行ったのですが(クルマでないといけない距離なのだ)、「ちょっと火がついた」と言い残して夜のドライブに出かけてしまいました。
 無事に帰りますように、キスデジ。(持って行った)
◆2004/11/11(Thu)◆
- 昨日一日痛くなかった歯ですが、夜中に痛み出して朝方痛みで起きました。
 昨日痛くなかったのはロキソニンが効いてたお陰だったのか。
- ネットではほぼ全滅かと思われたNintendoDSの予約ですが、こちらでは本日正午から、こちらでは14日(日)の正午から予約受付が開始されるそうです。
 こんなに稀少ならamazonで二三台予約しとけばよかった。
- ラストクリスマス見た。
 後半は切ない話になっていきそうな気配ですね。セカチューっぽくなったりするんだろうか。見たこと無いけど。
- うわぁ、行きてぇ!
 ◇誠報社、最新デジタル一眼レフ使用の天体撮影会
 20Dやキスデジを使った天体撮影会だそうな。天体改造済みのEOS 20D どんなんだろどんなんだろ。見てみてぇ!
 あ、キスデジの改造例があった。見た目はあまりかわんないのね。
 しかしカメラだけでもヒーヒー言ってるのに、この上星まで始めたら趣味で破産するな。ちょっと冷静になった。
- えーと、知らない間にGmailのインバイトが来てましたので、プレゼントしたいと思います。6アカウント分あるので6名様に。
 あたし初心者だからGmailなんてわかんなーいという方はもったいないのでご遠慮ください。
 Gmailについては以下を参照のこと。
 ●Gmail
 ●Gmail Maniacs - Gmail総合情報まとめサイト
 ●Gmailレビュー
 
- Gmailのアカウントが欲しい方はメールに「Gmailおくれ」と明記の上、当サイトの感想など送ってくださいませ。
 一応〆切は今日中ということで、多分売り切れないと思いますが6通以上来た時には抽選とします。
- 楽天は自分で買ってもアフリエイトのポイントが付かないので、A8.net経由で買うようにしています。
 サイトにあまり広告が多くても鬱陶しいので(今も十分に鬱陶しいけど)A8.netは自分専用にしているのですが、エスパー伊東を呼べるという実に楽しそうな広告があったのでトップで紹介してみました。
 エスパー伊東の肩書きって“高能力者”だったんだ。
- え?マジ?ラストクリスマス第五話視聴率25.3%。
 そこまで数字取るほど万人受けするドラマだと思わないんだけどなぁ。
 ああいう懐かしい空気を時代は求めてるのかな。冬ソナとかもそうらしいし。
- 妻がたんぽぽの童謡CDを聴いて悩んでたので。
 ◇乳幼児のための手遊び
 げんこつやまのたぬきさんがやたら長くて、全然曲調の違うのがくっついてたんですよね。なんだろうと思ったら手遊び歌らしいです。
 「お弁当箱の歌」も「大きな栗の木の下で」も「いとまきのうた」も長いです。
 いとまきのうたにいたっては歌詞変わってるし。
 童謡は奥が深いな。
- さっき波田陽区を生まれて初めて見ました。ああいう人だったのね。
- さきほど400万ヒットを通過しました。微妙な数字でめでたいんだかなんだかよく分かりませんが。
- Google検索「結婚しない」。
 もしかして。
- もしかしてが出ないな。
- Gmail、当選者にはメール済みです。メールが来てない方、はずれ。
◆2004/11/10(Wed)◆
- 出演情報更新。
 読むドラというシナリオを読むだけの番組に、踊る大捜査線が登場します。
 スカパーだからうちじゃ見られないや。ちぇっ。
- トップでも取り上げている京セラのFinecam SL300がかなり安くて、買おうかどうしようか本気で悩んでます。
 あまり高感度はノイジーで使えないらしいけどISO800まで設定できるっていうし、動画も30fpsでメモリーいっぱいまで入るっていうし、連写も効くっていうし、京セラブランドではデジカメ撤退らしいけどCONTAXは続くわけでサポートにも問題なさそうだし、今使ってるDiMAGE Xtとの買い換えでいけそうだなぁ。
 問題は、この手の商品って往々にして安物買いの銭失いになるんですよね。私の場合。
 どうしよう。あーどうしよう。
- 今年はあまり映画見なかったけど、来年は忙しくなりそうだ。
 ◇「スター・ウォーズ エピソード3」の日本公開日が決定!
 2005/7/9だそうです。
 同じ東宝だから、下手すると真下SPと入れ替えだったりして。イヤン。
- 邦題は「クルマ」になりますか。なりませんね。
 ◇ピクサー&ディズニーの最後の作品、予告編が公開
 来年公開の「Cars」です。
 タイトルを聞いた時には大したことなさそうでしたが、予告見たらすんげー面白そうです。楽しみ楽しみ。
 赤いクルマの声、ユースケが合いそう。
 前にウェブゴングでも取り上げましたが、私は洋画は字幕派ですがディズニー映画だけは吹き替え派なのです。なぜか昔からそう。
- お、なんか映画みたい。
 ◇国籍不明の潜水艦、P3Cが追尾 海上警備行動を発令
 日本の近海をどこかの潜水艦が航行中だそうです。そしてそれをP3CというインテルのCPUみたいな名前の対潜哨戒機が追いかけているそうです。
 一体誰が?!何の目的で?!日本中に戦慄が走る!
 ・・・走ってますかね。
- 私の母より歳食ってます。
 ◇米の56歳女性、体外受精で双子出産 子どもに問題なし
 56歳って書いてあるけど、57歳の誕生日の三日前だそうです。
 今私に弟や妹が出来たら笑っちゃうなぁ。作んないかな。今度聞いてみよう。
- DiMAGE Xtのブラック一式(保証書未記入)+入れたまま撮影出来る超便利ソフトケースを12,000円+送料でお譲りします。
 ご希望の方はメールでどうぞ。
 期限は特に決めてないですが、Finecamが届くくらいまで(買ってるし)。
 これで撮った写真はこちらにあります。
 なお、DiMAGE Xtは普通に構えると指が映り込みやすいので注意が必要です。そのうち慣れるでしょう。 とありますが、一眼の方ばかり使っていたせいか、最後まで慣れませんでした。
◆2004/11/9(Tue)◆
- 踊るニュース更新。
 クランクインの話にちょっと追記して、目覚まし時計の話をエントリーしました。
 時計はニュースにするほどじゃないなと思ったんですが、関連商品というカテゴリーを作ってたのを思い出したのです。
 このところニュースが多いのでこのページへの告知が遅れ気味です。アテにならない更新情報ページですね。
- 歯の痛みは私のせいでした。歯じゃなくて歯茎でした。抗生物質飲み中。
- あははははは。
 ◇樋口一葉、早くも不評 「5千円硬貨」発行へ
 駄菓子屋にこんなチョコレートあったあった。
 ※記事は頭から最後までしっかり読んでね
- おお。タイムリー。
 ◇今日から始めるデジカメ撮影術 紅葉と寄りとホワイトバランスの関係
 20Dもキスデジもホワイトバランスは割と優秀ですが、それでもくすんでしまう時があります。
 こうして入門書を読んでる時は理解出来るんですけど、現地では写真撮ってるの私だけじゃないですからね。後ろの方で控えてるカップルなんかがいると、早く撮らなきゃって焦ってシャッターを切って、あとから後悔することになるのです。
 シミュレーションしてから行った方がいいかもね。
- 個人輸入で買ったメモリステックの記事によると、大容量メディアは海外の方がずっと安いという。
 試しにamazon.comで探したら2GBのCFが$155だった。ホントに安い!
 買ってみようかなぁ。送料ってどうなってるのかなぁ。
 ・・・試してみたら、この商品はアメリカ国外へは発送しませんよベロベロバーって言われた!オーノー!(←ちょっと外人っぽくなった)
- 一時トップに置いてたのですが、それほどの記事でもないと思い返してこちらに移動。
 ◇シングル「Last Christmas/Wake Me Up GO!GO!」初動売上2.6万枚
 CDってホントに売れなくなったんだねぇ。たった26000枚で6位だもんなぁ。
 ちなみに一位はTMレボレボさんで10.8万枚。
 もはやCDは音楽を表現する最適なメディアではないのかもしれないね。
- みんなは買う?
 ◇「PSP」でゲームしてみたい、10代の5割強
 でも高くて買うのは三割だそうです。
 私は発表になった当初から全く眼中にないですね。例によってソニーだからでしょうかね。だからここでもほとんど取り上げてません。
 とりあえずソフト買わなくてもGBAのソフトで遊べるNintendoDSの方が、購入する敷居もずっと低くていいです。安いしね。
 昔は任天堂好きじゃなかったんだけどなぁ。
- 楽天で目覚まし時計売ってたもう一店は取り扱いやめちゃったのかな?無くなっちゃった。
 最初から売ってる方のお店は見るたびにデザイン変わってるなぁ。悩んでるのかな。
 見てたら私も欲しくなってきたけど、私は目覚まし時計使わないんだよねぇ。
- いよいよ11/9(日本時間11/10)、Firefox 1.0がリリースされるようです。
 日本語版は数日遅れると思いますが楽しみです。
 常用しているβ版が最近不安定でよく落ちるので早々に乗り換えたいと思います。
- 午前中はよかったのに、午後になってずっと歯が痛いです。
 ロキソニンじゃないと効かないなぁ。いたたたたた。
- やじうまWatchによると、念力ブログが「黒魔術ブログ」に変わるんだそうな。
 悪魔を召還して更新をするらしいけど、せっかく召還した悪魔への最初のお願いが「キーボード叩いて」だなんてもったいなさすぎる。
- Firefox 1.0リリース。日本語版も同時公開。はやっ!
- 早速入れてみた!なんかさらに軽くなったような!
- なんとGoogleにFirefox専用ページ登場!
 よし、今度からここ使おう。
◆2004/11/8(Mon)◆
- 踊るニュース更新。
 クランクインしました。真下嬉しそう。
- ささぞーさんより踊る大捜査線 THE ALARM CLOCKというのが売られてた!と報告頂きました。ありがとうございます。
 ささぞーさんはビックカメラで購入されたそうで、もう市場に出ているようです。
 楽天でもビックカメラと同じ値段で売ってたので早速紹介させていただきました。こちらはまだ予約受付の状態のようです。
 面白そうだなぁ。今や目覚まし時計も32和音なんだねぇ。
- 昨日は極楽寺山と三瀧寺に行ってきました。
 極楽寺山では「全然紅葉ないじゃん」とプリプリしていたのですが、妻によると「赤いのばかりがモミジじゃないのよ」とのことで、黄色やオレンジの紅葉がたくさんあったようです。
 三瀧寺は色づきはじめとのことでしたが様子見で行ってみました。かなり時間をずらして行ったはずですが、たくさんのクルマが路駐しており大勢の人がいました。
 かなり趣のあるところで、また今週末覗いてみようと思います。
 写真の方は相変わらず良い出来のものが撮れずに難儀しています。妻の撮ったキスデジの写真の方がずっといいかも。肩に力が入りすぎてるのかもしれません。
- そのあとトイザらスに行きまして、999円だったミニラジコンスーパービットチャーGを衝動買いしてしまいました。
 これがまた面白いの!
 ちっちゃいのにすごくよく走ってくれて、たんぽぽと二人でキャアキャア言って遊びました。充電する時はプロポにクルマ載せるだけ。たった45秒でフル充電します。
 たんぽぽと取り合いになったので、もう一台買えばよかったです。南斗も遊びたそうにしてましたが、食べたかっただけかもしれません。
- 男の人は買うべし。少なくとも1000円分は楽しめる。
- クリスマスツリーを出しました。
 いよいよ年末の雰囲気になってきました。一年は早いですね。
- 予約したニンテンドーDS用のソフト選考中。
 ほとんどさわるメイドインワリオに決めていたのですが、君のためなら死ねるっていうセガのゲームもミニゲーム集なんですね。
 ネットではだいぶ前から話題になってたんですが、美少女ゲームだと思っていたので全く興味なかったのです。
 amazonだと割引あるしこっちにしよっかな。
- ううー。歯が痛くて集中出来ない。
 治療跡が痛むのです。見た目にはなんともないけど、中がやられてるんだな。
 予約したけど、こういう場合は歯医者変えた方がいいのかな。
- 会社宛に、シバはまという電気屋らしきところからDMFAXが届いておりました。
 見るとAQUOSやらパソコンやらが激安なんです。あまりに安すぎて怪しいので、FAXに載っていたURLにアクセスしてみました。
 http://www.shop-shibahama20.com/。DMFAX流しておいてメンテ中はないだろうと思ったのですが、それよりなによりこのサイトには何となく見覚えがある。
 あっ!ここだ!ヤマダ電気だ!
 怪しいさ満点。
 と思って調べてみたら、価格.comではちょっと前から騒がれてました。
- うわぁ!襲われた〜!
◆2004/11/6(Sat)◆
- 踊るニュース更新。
 まもなくクランクインだそうです。
- 今日は帝釈峡へ紅葉を楽しみに行く予定です。向こうでは妻がせっせとお弁当作ってくれてます。
 子どもたちはお寝坊気味。お陰でこうしてサイトいじれるのですが。
- 20Dの写真が今ひとつだと思うのは、ピントがやや甘いからのようです。
 今日はタムロンのレンズが初めて活躍するはずなので、ピント具合も気をつけながら撮りたいと思います。
 ピントのずれはサービスセンターに持っていけば無料で直してくれるのですが、広島だと作業に数日かかるのでしばらく様子を見てから。
- MuVo2の分解も無事完了。めでたく4GBドライブが出てきました。ようやく本来の目的で使うことになりました。
 でも早いうちにCFカード買って元に戻してあげるからね、MuVoちゃん。
- ただいま〜。
 帝釈峡の紅葉は微妙に旬を過ぎてしまったのか、スタート地点の駐車場の紅葉が一番綺麗だったという結果になりました。1km近く歩いたのに。
 写真は一応撮りまくって割と思った通りの写真も出来たのですが、思った通りの写真は出来がよくないという悲しい結果になりました。
 紅葉はもうちょっと絞って撮らなきゃダメなんだなぁ。勉強になりました。
 明日は極楽寺山へ行ってリベンジの予定。
- 無茶苦茶いい写真が撮れそうなシチュエーションに遭遇したのですが、ちょうどカメラの掃除にクルマに戻っているところだったので撮れませんでした。いまだに後悔。
 丸一日頑張った馬車の馬に、おじいさん二人が頭を撫でているところでした。夕陽がバックにあって本当にのどかで綺麗だったのです。
 急いでカメラを掃除して戻ったら、おじいさん一人残って裸で煙草吸ってるところでした。ちっ。
- カメラのピントは問題ありませんでした。やっぱり腕のせいだったか。
◆2004/11/5(Fri)◆
- 今日はプライバシーマークの内部監査でちょっぴり緊張気味です。
 社長たちは出張中だし、明日はお休みだし、ホントは楽しい金曜日のはずなんだけどね。
- ニンテンドーDS、amazonで予約受付開始。
 11/3以降ネットショップではほぼ瞬殺だったので、急いで予約しました。間に合った〜。けどamazonだから発売日には届かないだろうなぁ。
 パソコン買った時のギフト券のお陰で5000円ちょっとで済みました。ニヒ。
- さて、のんびりソフトを選ぼう。
- ラストクリスマス第四話見ました。もう少しひねりがあってもいいんじゃないかと思うけど、それだけに落ち着いて見られますね。
 愚図る南斗を膝に載せて見てたのですが、織田裕二が何か喋るたびに「えへへへ、へへへ」と笑いだし、気付いたら寝てました。催眠効果あり?
- ラストクリスマスの途中で流れる、マーライオンがこっち向いて喋るCMが大好き。
 あれ見るたびにたんぽぽと二人で笑ってます。
- いまいち20Dで気に入った写真が撮れないのでなかなか公開出来ないでいましたが、たんぽぽの七五三の写真を公開しました。→該当ページ
 屋内でノンフラッシュでここまで撮れているのはカメラとISレンズのお陰かなぁとも思うのですが、よく分かりません。
 20Dのサンプル画像ページとしては作ってないので画質検証には向かないと思います。
- 私の腕でもそれなりにかっこよさげな写真を撮るには、広角がピッタリ。
 目で見るよりもずっと広範囲に映り込む像は、それだけでいい写真に見えます。私には。
 ◇キヤノン EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM ファーストインプレッション
 20Dと同時発表の超広角レンズです。このレンズキットがあるならこれにしていたはずですが、少し遅れての登場です。
 やっぱりいいなぁ、この広さ。
 お金ためよっと。
- 昨夜、予報は星空指数1000だったのに、一面雲でしたよ。
- ニンテンドーDS予想に反して無くならないけど、さてはまたamazon過剰予約取ってるな。
- そして完売。
 また数確保して予約始まると思うけどね。
 こういうときのamazonって、最初に予約した人ほど遅く届いたりするから油断ならない。
- ええーっ!
 ◇大久保ら18名を選出 三浦知ら復帰せず=サッカー日本代表
 すんげー楽しみにしてたのにぃ。
 つまんない。
- ふくらはぎフェチ?
 ◇女性ふくらはぎ盗撮で懲戒処分
 いろんなフェチがいるもんだなぁ。
 まっっったく理解出来ない。
- 週末は紅葉を見に行くので、MUVO2を分解して4GMDを抜き出そうと思います。
 妻にキスデジを譲ったものの、メディアがないので撮影出来ないのです。
 私もいっぱい撮って1GBじゃ足りなくなりそうだしね。
- 妻はもうファーストフードに行かなくなるかもしれない。
 ◇ファーストフードメニューのカロリー一覧表
 マックからは走って帰ること。
- 織田ちゃんベスト20にランクイン。
 ◇TVタレントイメージ調査
 織田裕二は20位。
 関根勤と同位というのをどう評価して良いか分かりません。
◆2004/11/4(Thu)◆
- 七五三と結婚記念日はつつがなく終了しました。
 忙しくて疲れた〜。みんな爆睡。
- 三回目の結婚記念日ということは三年目の浮気だね浮気してもいいってことだね免罪符だね何言ってんのよバカ許さないわよてな会話が繰り広げられたのですが、三回目の結婚記念日ってことは四年目じゃん。
- 三年目の浮気って何が三年目なんですかね。浮気して三年目ってことですかね。
 一年経っても二年経っても気付かなくて三年目で奥さん初めて浮気に気付いたと。
 だから、三年も気付かなかったんだからこの際多めに見てよと。バカ言ってんじゃないよと。
 という話もかず夫婦の結婚記念日の会話の一つです。
- どうもここ読んでる皆さんは私が手足のように20Dを操って使いまくっている印象のようですが、実はまだ感覚がつかめておらず、思ったような写真が撮れておりません。
 天気が今ひとつすぐれないのも原因かもしれませんが、もう少し量を撮って自分のものにしないと。
 今ならキスデジの方がいい写真撮れる気がします。
 が、キスデジでもそんなにいい写真撮ってなかったことを今思い出しました。それでもっといいカメラが欲しくなったんだった。
 妻が睨んでいた通り、問題はカメラではなく腕でした。
- 昌さんからIQテスト★テスト・ザ・ネイションやってないですか結果どうですかといわれましたが、見ておりませんでした。
 番組を見ていれば私のIQ2800を見せつける機会になったのですが残念です。
 ちなみに無料お試し版では110〜119でした。
 やはり無料では正確なIQは測れないのですね。
- ラストクリスマス第四話。視聴率20.9%。好調です。
 まだビデオ見てません。早く見なきゃ月曜になっちゃう。
- 織田関係のニュース。
 ◇織田裕二、月9効果? でオリジナルを超える!?
 タイトルの意味が今ひとつ分からないのですが、ワムの順位を抜いたってことでしょうか。
 順位じゃなくて枚数で勝負しないと全く意味がないと思うのですが。
- 星空指数1000って見えすぎだろ。
- 取り上げねばなるまい。
 ◇全日本吹奏楽コン職場・一般の部結果
 ヤマハ浜松・ブリジストン久留米などが金。
 阪急百貨店がいないなと思ったら、職場の部は三年連続出場すると翌年は出場出来なくなるんですね。
 昔は五年連続金賞で招待演奏してたけど、あの制度はなくなったんですかね。
 朝日新聞で大学の部の結果が見つからなかったので吹奏楽連盟の速報。
 一般と大学の部は私らの時代とは全然顔ぶれが変わっちゃったなぁ。
◆2004/11/2(Tue)◆
- 昨日今日とアクセス数が増えている理由がよく分かりません。
 何かあった?
- 踊るニュース更新。
 昨夜ですが、MOVIE2地上波の話を追加しました。
 また正月かな〜。
- 明日はたんぽぽの七五三だったり結婚記念日だったり忙しいです。
 毎年私の母に子どもたちを預けて二人で食事に行っているのですが、今年は大丈夫かなぁ。
- 11/3付でNINTENDO DSの予約受付が開始されます。
 amazonでも開始されると思いますが、とりあえず本体のみ注文してソフトは別注文・別配送にした方がいいと思います。
 私も会社のパソコンを買った時に貰ったギフト券を使って予約しようと思います。
 発売日(12/2)に並ぶのはちょっと寒そうだしそもそも並ぶほど欲しいわけじゃないし15%分の還元があるので私はamazon使いますが、本当に発売日に100%欲しいならamazonは使うべきではありません。結構遅れます。
- 20Dの関連本なら、Canon EOS 20D全貌徹底解剖よりもキヤノンEOS20Dスーパーガイドの方がおすすめです。
 前者はどちらかというとこれから20Dを買う人・検討している人向けな気がします。
 私に触発されて買っちゃった人いるみたいなので。
- miuさんからIXY DIGITAL 500を買ったというメール。
 いいないいなー。私もIXY欲しいのです。昨日書いたコンパクト機の買い換えでね。
 でも500は高いなぁ。せいぜい30aかなぁ。
- 踊るニュースのリンクをケータイで辿ると文字化けします。
 ケータイ用踊るニュースはURLがちょこっと違いますので、ケータイの方はトップページから辿ってくださいませ。
- 788円のラジコン面白そう!
 1500円に足りない本やCD買う時に一緒に頼もうっと。
- 当たった!
 ◇血液型推測
 質問に答えていくと血液型を当ててくれる、逆血液型占いみたいなもの。
 しっかりAB型だとばれてしまいました。血液検査したことなくて血液型が分からない人もこれで安心。
 改めて見ると変な性格だな。AB型。
- コ○助さんがまとめてくれているので。
 ◇楽天先走り、プロ野球参入関連ページを誤って公開。
 間もなく楽天当選の報があると思いますが、昨夜楽天がフライングしてしまいちょっとしたお祭り騒ぎになってます。
 しかもその後、球団ロゴが POFESSIONAL BASEBALL と思い切り誤字っているのを発見。さらに盛り上がりました。
 なんとpofessional.comなるものまで動いてました。わははは、騒ぎすぎだ。
 そんなお祭り騒ぎも間もなく終了。
 もはや落選決定確実で当面の大きな赤字材料がなくなったと見られたライブドアは株価急騰しております。
- 仙台にポフェッショナルが来ますよ。決定。
◆2004/11/1(Mon)◆
- 週末の天気予報、ハズレすぎにもほどがある。
 土曜は降水確率100%で全く降らず、昨日は夕方から降ると言ってたからみずどり公園にデジタル一眼3台とコンパクトデジカメ2台背負って行ったのに、たった三枚撮ったところで降雨。
 私と妻は天気予報に大ブーイング。たんぽぽは砂場セット出した途端に帰らされて大ブーイング。南斗は昼間はだいたい機嫌が悪いので普通にブーイング&スリーピング。
- デジタル一眼が1台増えてるのは、会社で買ったD60を週末試し撮り用に借りたからです。でもほとんど撮らないまま返却。
 ついでにLUMIX DMC-FX5も借りまして、こっちは100枚くらい撮りました。
 手ブレ補正、さすがに室内ではあまり効かないですね。
 それでも何枚かに一枚ビックリするほどカッチリした画が撮れて嬉しくなったのですが、取り込んで見てみたらあまりにノイジーでガッカリしました。
 ノイズさえなければコンパクト機の買い換え候補だったのになぁ。晴天で撮ったらもう少しよかったんだろうけど、晴天の外でコンパクト機なんて使わないからなぁ。
- NOBIさんの旦那さんがデジカメを新調したと自慢メールを書いてきやがりました。ふんふんっ。
 SONY DSC-P73ですって。あまり悪評を聞かないいいカメラのようです。
 人が持ってると聞くと欲しくなります。
 動画が手軽に綺麗に撮れるコンパクト機が欲しいのです。今使ってるDiMAGE Xtは15fpsでカクカクだし荒くて汚いのです。
 ホワイトバランスがオートだと黄色がかってるとのこと。IXYだともっと黄色いよ。
- 20Dは絶好調。絶好調すぎてバンバン撮ってしまうのでメディアがあっという間に無くなってしまいます。
 画質にも反応速度にも大満足。南斗の毛穴まで写って大興奮。
 でもよく考えると、キスデジでも毛穴くらい写ってたな。
 レビューを楽しみにしてるという声をいくつかいただきました。近日中にキスデジとの(可能ならD60も)比較写真を並べたいと思います。どういう写真がいいか希望ありますかね。
- 誰かがどこかで書いてたけど、一眼ってコンパクト機と違って自分が芸術家か何かになったような錯覚に陥って、普段は気にも留めないような風景や物に興味がいくようになります。
 つまり、訳の分からない写真が増えます。
- カメラの話おしまい。
- 今日は妻がたんぽぽの幼稚園の願書を出してきました。
 こないだ産まれたばかりなのになぁ。
- イラクで捕まったお兄ちゃんは残念な結果に。
 マスコミによると「自分探しの旅に行く」とイラク入りしたらしいけど、ここ数日で自分にとって何が一番大切かとてもよく分かったでしょうね。それを生かす場は与えられなかったけど。
 人が一人死んだのに今回の件にはどうにも同情できないあたり、私自身の人間の小ささを感じます。
- 緑井のフジグランのシネコンで、たんぽぽとハウルの動く城の予告を見ました。
 たんぽぽがやたら気に入って何度も何度も付き合わせられました。
 DVDが赤くないようだったら買って見よっと。
- 最近広島県民が多いみたいなので書いておくけど、西風新都にかなり大きな商業施設が出来るらしいよ。
 まだ土地が買収されたばかりで企業名も明らかになってないので、何が出来るのか分からないけど。
 イトーヨーカドー希望。広島には福山にしかないのだ。
- 今日より新札登場。
 しばらくおもちゃみたいに感じるだろうな。
- 中学生未満はエッチ禁止とか言ってたと思ったら。
 ◇中学生の性で親に努力義務 都が条例化を本格検討
 アホな条例が続々検討されてるんだなぁ。それだけ乱れてるってことなんだろうけど。
 バカな子どもを放し飼いにせずにちゃんと躾けるようにねって話のようです。
 まぁイヌやネコでも排泄の躾はするしね。
- 私はほとんど肩が凝らないのだけど、今この瞬間ものすごく凝ってて痛い。なんだなんだ。
 いててててて。
- 踊るニュース全ログをMT化。
 コンバート作業がなかなか大変でしたが、リニューアル時にCSS化してあったので、ある程度は一括コンバート出来ました。
 一部ニュースコンテンツ開始当初の踊る無関係記事を省きましたが、ほぼ全ログが移行されました。トップページ等からも旧ニュースページへのリンクは無くなりました。
- 片づけましょう!じゃなくて、片づいてるように見えるように散らかしましょう!という発想。
 ◇キレイに暮らす第一歩 片付いて見える散らかし方
 例になってる写真の部屋が随分綺麗に片づいているのであまり説得力がありませんが、綺麗に散らかしましょうという話。
 たんぽぽに教えたい。
 そして私も教わりたい。
- 土日の天気はさすがにみんな文句言ってたようです。
 ◇当たらぬ天気予報 風当たり 30、1日「雨」「晴れ」逆に 苦情100件超 平謝り 福岡管区気象台
 これは福岡の話。
 記事を読んだだけだと広島の方がもっとひどいハズレ方してたと思うけど。
 ちょっと今回のハズレ方は週末なのもあってあんまりでした。