更新日記過去ログ(2004.12)
◆2004/12/31(Fri)◆
- いよいよ2004年も終わり。
 今年一年いろいろありましたが、とても楽しく過ごせました。
 来年も今年くらい楽しい一年だといいなぁ。
- 楽しかった人はいい気分で、そうでない人は全て忘れて2005年を迎えましょう。
 明日が今日になるだけですが、一年という単位をご先祖様が作ってくれたお陰でリセットする機会が出来ました。
- みなさん今年も一年お付き合いありがとうございました。
 来年もよろしく。
- 近所のTSUTAYAには普通にPSPが売られてたけど、もう在庫潤滑になったのかな。
 DSの方が売り切れててビックリしたほど。
- 踊る再放送ですが、開始二時間前にDVDで一話を見て、放送時間にはアンパンマンのビデオを見ていたという訳の分からないことになっておりました。
 チャンネル変えたらたんぽぽに怒られました。
 ※ちなみに、一話のDVDもたんぽぽが見たがったもの
- 2004年分の更新はこれにて終了。
 みなさん、良いお年を。
◆2004/12/30(Thu)◆
- いよいよ今日・明日と踊る一挙再放送です。
 尺からすると再放送バージョンでなくて本放送バージョンだと思いますが、どうかな。
- スキージャンプ・ペア2、ちょろっと見ました。
 少ししか見ないで評価するのはマナー違反ですが、なんかいまいちな感じ。
 下ネタが出たところで見るのやめました。私は下ネタがダメで、それを理由にドリフ世代なのにドリフ全く見てないくらいなのです。
 解説が違う人になってこれもいまいちでした。残念。
- 同じ金額出すなら、前にも書いたパイレーツ・オブ・カリビアンとナイトメアー・ビフォア・クリスマスのセットにすりゃよかったなぁ。
- お休み中に見ておきたい映画勝手にラインナップ。と書くと聞こえがいいけど、ただの覚え書き。
 ・スパイダーマン2
 ・シュレック2
 ・世界の中心で愛を叫ぶ
 ・少林サッカー
 ・見たこと無いディズニー映画
- ・・・・。
 ◆パチンコ店駐車場の車内に放置、乳児が死亡…三重
 6ヶ月というから、うちの南斗と同じ月齢です。
 熱中症など、車内放置が原因の死因ではないようですが。宮里さん夫婦は、同日午前9時30分ごろからパチンコ店内で遊んでいて、交代で10回ほど涼楓ちゃんの様子を見に来たが、「寝ていると思って起こさなかった」という そんなにパチンコって面白いですかねぇ。借金するほどハマる人もいるくらいだから楽しいんでしょうが、12時間も子ども放置して平気なほどなんですね。
 毎回こうやって事件になったのだけ明らかになりますけど、その裏にはその何倍もの未遂があるんでしょうね。
 毎年夏になるとこの手の事件で不快になるのですが、真冬に見るとは思わなかったな・・・。
◆2004/12/28(Tue)◆
- 今日は仕事納め。
 結局昨日の仕事は全部終わらなかったので続きをします。
 午後は大掃除。家の掃除だってロクにしてないのに会社の掃除しなきゃいけないなんて。
- 私のお休みは12/29〜1/4。この間は休日フローになりますので更新したりしなかったりでしょう。多分。
- 来年こそセルフヌード画像が届きますように。
- NOBI旦那さんは、昨日書いた「名前が無いと食べられないの?」で今年一番笑ったそうです。
 よほど楽しいことのない一年だったのでしょう。そりゃサンタも逃げるわ。
 来年は楽しく過ごして愛人でも作るといいと思います。浮気は男の甲斐性とも言います。そして家から追い出されて寒い冬を迎えるといいでしょう。新調した5.1chシステムで心はホカホカでいられるでしょう。人生何事も経験です。私はそんな経験イヤですが。
- お梅さんは青井由季パーカの白が買えて大喜び。
 ジャージやトレーナーを着ない妻も欲しがっていたほどなので、ホントに人気のようです。
- まぼさんからは「24日は真下の事件の日で私もコンサート見に行ってるはずですが、実際は家族と静かに過ごしました」としみじみメール。
 それからすると室井さんは現在拘留中ですね。
- たーぼうさんも私同様今日が仕事納め。のんびりモードのようです。
 うちの会社は完全に普段通りです。気持ち悪いくらいに。
- てなことで、この一年も私は全く返信しないのに応援メールくださった方々、本当にありがとうございました。
 ほんっとうに返信しない私ですが、全てしっかり読ませていただいてますし、それがこのサイトを続ける糧になってます。
 また懲りずにサイト覗きにきてくださいませ。
- うっし。仕事の方も片づいた。あとは掃除だけだ。
- [はてな]あなたのお気に入りのサイト。更新状況について選ぶとしたら。
 50%以上の方が「日にちは空いてもいいから、質の高い更新をして欲しい」とのこと。
 質が高いというのがどういうことを言うのか分かりませんが、日にちを空けたからと言って内容が変わるわけではないのでうちはダラダラ更新を続けます。
 休日に更新が無くなるのは、サイト触ってるよりたんぽぽや南斗や妻と遊んだりする方が重要だからです。
 子どもたちは大きくなるし妻は老けるので、急いで遊ばなければいけません。
- 掃除もおしまーい。軽く打ち上げやって終わりの予定。
 こんな時間(16:00)にお寿司食べたら晩ご飯入らないよ。
- 案の定晩ご飯あまり食べられなくて、こんな時間(23:30)にお腹が空いたよ。
 食べ物探そう。
◆2004/12/27(Mon)◆
- クリスマスに有給を強行したせいで今日死ぬほど忙しいです。はふん。
 明日が仕事納めなので、今日中に全て片づけないといけないのです。
- いろんな人のサンタになったのに、サンタはわたしのところに来てくれませんでした。
 良い子にしてたのになぁ。
- 正月三が日の銀行ATMの稼働状況。
 みずほ・三井住友・東京三菱・りそな・郵便貯金などはコンビニのATMも使えないそうなので、お金の処理は年内にしておきましょう。
 わたしのメインバンク新生銀行は正月も関係なく使えます。手数料も無料。銀行なんてどこも同じと思っていたけど、新生銀行は本当に満足度高いです。
 昨日妻が「年末年始って銀行どうなるの」と聞いてきたので、その回答。
 私が便利だ便利だとうるさいので妻も新生銀行になりました。
- ささ、仕事。
- 妻が作ってくれるお弁当はだいたい美味しいんだけど、最近よく入っているチキンとチーズがくっついたやつ(なんて言うんだあれ)が大変美味です。
 ちょっと前まで入っていたちっちゃいカリカリの唐揚げも美味しかった。
- 妻に「この料理なんて言うの?」と聞くと、「あなたはいつも料理の名前を聞くけど、名前が無いと食べられないの?」と怒られます。
 名前くらい聞いたっていいじゃんね。材料を一から全部言えっつってるわけじゃないんだし。
- ささ、また仕事。
 昼休みにも仕事しないと追いつかない。
- この一ヶ月、イヤでイヤで仕方なかった仕事がようやく片づきました。私の仕事は表に出る仕事じゃないので、妻からも「給料泥棒」と言われるくらい何やってるか分からず地味なのですが、これが片づくと少し動きが出て来ます。
 あー、ようやく終わったー。
- 今日の仕事はまだまだ残っているのですが。
- ひとつ片づいて気持ちがよくなったので、サンタの代わりに自分でご褒美を買うことにしました。きみ死ね。
 初のDS専用ゲームです。楽しみ楽しみ。
 こないだ書いたハリーポッターの100円、ここで投入。
- なんか今日は妻ばかり出てくるな。
 たまには愛人のことも書いた方がいいかな。
- さささ、とっとと仕事しよ。
◆2004/12/24(Fri)◆
- メリークリスマス!
 イブに言っちゃいけないのでしょうが、多分明日は更新しないので。
- なんか雲行きが怪しくなってきた。明日ちょっと仕事出なきゃ駄目かなこりゃ。
- なんとか出ずに済みました。
 今日はお寿司にピザにチキンにチーズフォンドュにケーキというおなかいっぱいのイブでした。
 明日はかず一族のパーティー。
- 明日25日の深夜放送の男おばさんに本広監督やら出るようなので、何か情報が出たらおせーてください。
◆2004/12/23(Thu)◆
- 今日は世の中は休日らしいですが、私の会社は通常営業です。
 給料安いのに休み少なくて、全く士気が上がりません。
 メリハリのない会社だ。
 私自身はする仕事があるからいいけど、隣の部署はみんな暇そう。営業も出て行ったけど、きっと家で寝てるに違いない。こんな日にやってる会社(うちの客)なんて早々ないし。
- オリックスになんて行きたくないと言い続けてきた近鉄のエース岩隈が、希望通り楽天へ金銭トレードが決まったというニュース。
 ◆楽天・岩隈が誕生!!20勝&防御率タイトル目指す
 この写真の岩隈、塚本高史に似てね?、と言いたくて取り上げたんですが、改めて塚本高史を見たらそんなに似てませんでした。しょぼん。
- Yahooメールはホントにスパムが多くて、通常の利用が全く出来ません。
 そこへここのところよく届いているのが「出会い系掲示板見たんですけど」とか「前にメール貰った恵子です」とかそんな感じのメール。
 「夫が原因で妊娠しないので妊娠させてください。お金も払います」だの「30万くらいしか出せませんがお手当て出しますので私とデートして」とか、これで引っかかったらバカだろうと思うんですが、無くならないところを見るとおバカがたくさんいるんでしょうね。
 そんな中驚いたのが「30歳で8児の母です」というメール。インパクトは抜群ですが、8児の母にどう魅力を感じればいいのかよく分かりませんでした。テレビで見る大家族のお母さんって丸々とした人多いし。
 同じメールが二度ほど続いた一週間後、また同じ人から届きました。
 「30歳で8歳児の母です」になってました。
 あぁ、ただの入力ミスか。
 一気につまらなくなりました。
- DVD「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」が20%OFFから22%OFFになったというので100円分ギフト券が届いたけど、100円って使いにくいよねぇ。
 しばらくamazonで買い物予定ないしなぁ。
◆2004/12/22(Wed)◆
- 踊るニュース更新。
 札幌の招集情報についてエントリーしました。
 正式発表後に載せようと思っていたのですが、先日書いた「次の真下SP招集は札幌?」に対して数名反応がありましたので。
 噂レベルなのですごく歯切れの悪い書き方してます。
- 私は本店やodoru-legend.comはブックマークしてません。
 毎回関係各所へのリンクページを辿って行ってます。あのページは他ならない私自身のためのページなんですね。
 なのでそのページを更新してもここで報告し忘れるのですが、割と最近追加したのが高杉亘の日記ページです。
 ここによると、SAT隊長は12/9で今年分の撮影を終了しているようです。だから何だと言われても困りますが、豆知識として。
- Mr.ChildrenのHEROという曲の一節に「駄目な映画を盛り上げるために 簡単に命が捨てられていく」というフレーズがあります。
 まさにそれが理由で熱が冷めてしまったのがこれ。
 ◆ハリポタ第6作、来年7月発売…登場人物の死を予告
 「ハリーポッターと混血の王子」(多分邦題はこんな感じ?)が来年7/16に発売決定したそうです。
 4巻以降誰かが死ぬのが恒例になってきましたが、4巻も5巻もなぜあの人たちが死ななければいけなかったのかよく分からなかったんですよね。
 以来、あれだけ私の中で盛り上がったポッター熱が一気に引いてしまいました。今回も誰か殺すそうです。
 amazon.co.jpでも早速予約が開始されています。
 ○Harry Potter and the Half-Blood Prince(US版)
 ○Harry Potter and the Half-Blood Prince(UK版)
 文句言いながらまた原書買っちゃうかも。
- 日本語版はまた一年以上先でしょう。日本語訳っていつも遅いけど、日本人よく我慢してるよね。中国なんて我慢出来なくて無断で訳したのが売られたりしてるくらいなのに。
- J.K.ローリング公式サイト日本語版に読みはまってしまった。
 やっぱハリーポッターおもしれぇやとか思った私はAB型。
 踊るみたいに、描かれていない裏設定もしっかり考えられていて、その一部が表に出てくるような話好きなのさ。
 右上のコーヒーカップがおすすめ。
- うわぁぁぁぁん!あのまま冷凍保存してくれればよかったのにぃ!
 ◆大人になったアナキン少年を恵比寿でキャッチ!
 あんなに可愛かったのに、すっかりおっさん顔です。
 そりゃ仮面もかぶるわ。
- 広島にも広島フィルムコミッションあるのに実績が地味だなぁ。
 真下SPやらないかなぁ。地下鉄ないけど、地下道ならあるよ。
- 踊るニュース更新。
 札幌の招集情報を予想通り大幅に書き直しました。正式に募集かかってます。
 みまなさん、情報有り難うございました。
◆2004/12/21(Tue)◆
- とくに気の利いた挨拶も浮かばないのですが、みなさんこんにちは。
 やる気ないわけではないと思うのですが、書くことが浮かびません。
- どうでもいいですが、昨日からニュース記事の頭のポイントを「◇」から「◆」に変えました。
 ◇だとちょっと目立たなくてあとから探しにくいもんで。
- これは是非利用しよう。
 ◆縦に構えて撮影したデジカメ画像を劣化なしに自動回転「azure automatic」
 記事タイトルの通りのツールです。
 今までACDseeを使ってたんですが、ちょっと処理が遅い上に画像を選択するのにサムネイルを拾ったりして重かったので、適当にドラッグ&ドロップで処理してくれるこのツールはいいですね。是非使ってみようと思います。
 フォルダのドラッグ&ドロップに対応してると嬉しいんですが、さすがにそれは出来ないかな。対応してなかったら要望出してみよっと。
- 20Dに投票してきました。
 ◆デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2004
 デジカメジンさん主催の、デジカメを使用しているサイトのウェブマスターに投票権がある今年発売のデジカメランキングです。
 私も20Dに入れました。他のも選びたかったのですが、結局20D以外は眼中になかったので評価出来ませんでした。
 皆さんも是非どうぞ。
- うちの近所にすし天という回転寿司・天ぷらのお店がありました。
 寿司はそこそこでしたが天ぷらが美味しくてよく行っていました。
 が、突如夏頃「回転居酒屋 しあわせ家族」というお店に変わってしまいました。
 すし天と同じ会社がやっているようで、内装や湯飲みなどほぼすし天のものを流用されていて、1980円で食べ放題・飲み放題というお店でした。
 一度行ってみたのですが、すし天の時のにぎわいはどこへやら。土曜日の夕飯時だというのに全く客がいません。
 回っているものもすし天時代の安いネタと、少しばかりの居酒屋メニューが追加されて回っているのみ。
 何を食べても美味しくなくて、妻とブーブー言いながら出て来ました。
 で、そのお店、もう潰れたようです。
 またすし天に戻ってくんないかな。
- こないだ突きたてのお餅を食べました。すげぇ旨かったよ。
 お餅の季節になったんだなぁ。
- 今年のネットでの買い物はほぼ終了しました。
 今年最後の買い物はトミー「チャッタ」にしました。妻から「ホントにあのクッキー缶欲しかったんだ」と驚かれましたが、本当に欲しかったのです。えへへへ。
 他にも細かい欲しいものがあるにはあるのですが、年内にこれ以上ゴミを増やしたくなかったのでおしまいにします。
 来年に入って買おうと思っている大物がパソコン用の液晶ディスプレーです。
 今のモニタはブーンと異音がしたりするのに加え、20Dで撮った写真を見るのに今ひとつ不鮮明なのでDVI接続でクッキリハッキリ見たいのです。
 浮いたディスプレーはおうちの中でファイルサーバー用にします。パソコン三四台組めるくらいパーツが余ってるもんで。
- 日曜日、古本屋さんを覗きました。
 ずっと探してたリンかけ2の12巻を確保出来て喜んでいたのですが、実用書の棚によさげなカメラの本を見つけました。
 初めて見る本だし800円と割と高価だし、買おうかどうしようか悩んだ時に役に立ったのが前にも紹介したこのサイト。
 ◆バーコードレビュー
 決められたメールアドレスにISBNコードを送るとamazonの情報を送ってくれるというものです。
 QRコード対応ケータイならバーコード取り込みで行けますが、デジタル万引きを疑われるのもイヤですし、そもそもINFOBARはQRコードに対応してないのでISBNコードは手で入れて送信しました。
 で即返信。
 その時の本が「おしゃべりカメラ 入門編」。
 評価も悪くないようですし、ユーズドも送料入れたら800円を超えるということで、納得してその場で買えました。
 マジで便利だったので改めて紹介します。私はケータイのアドレス帳にこのメールアドレスを登録してます。むふふ。
- ラストクリスマス、最終話は拡大版だったのか!!
 医者の人の結婚式で赤い花をもらうシーンでビデオ切れてた。妻から大ブーイング。
 私も誰かにブーイングしたい。
- 最後のその瞬間が見たくてずっと見てきたのに、最後の最後を公式サイトのあらすじで確認することになるとは・・・・。ぐふっ。
◆2004/12/20(Mon)◆
- 土曜日、おかあさんといっしょライブに行ってきました。
 たんぽぽは喜んでましたが、選曲がバラード調のが多くて子どもたち退屈してましたよ。緩急無いと子どもたちが疲れちゃうからかもしれませんが。
 
- 開演前、そごうの不味いバイキングに一家でもがき苦しんでいる間に開演時間が迫り、開演前に前の回に参加していたよその美人妻と会う約束を(妻が)していたので小走りに歩いていたら、RCCラジオの取材を受けそうになりました。時間がないからと断ったのですが、結局現地に着いてからしばらく時間があったので受けてもよかったなぁ。
 せめて何のインタヴューか知りたかった。
 最近インタヴューづいてるな。
- 昨日は大掃除のはずだったのですが、普通の掃除程度で終わり。
 いろんなものを広げて整理してたら、たんぽぽは一個一個取り上げて「ハリーポッターだー!」とか騒いでるし、南斗はゴミ袋に頭突っ込んでいくし、落ち着いて出来ませんでした。
 今年の大掃除は諦めた方がいいかもしれません。
- 今日はついにラストクリスマス最終回。
 由季ちゃんは死なずに助かり逆に健次が雪山で遭難してポックリいってしまうという、最後まで「んなのアリかよ」な勢いで行ってくれたら大ブーイングの荒らしでいろんな意味でみんなの心に残る作品になると思うのですが、由季と付き合ってることを嫉んだ不良仲間がボコりにきて健次をラストクリスマスにしちゃうという「元レディースの伏線ってコレだったのか!」みたいな話で視聴率20%割れでも。
 つまり、由季ちゃん死んじゃやだ可愛いから、ということです。
- 例によってかず家はビデオ録画して見るのは明日か明後日なのでそれまでネタバレ禁止。
- 次の真下SP招集は札幌?
 ニュースにする?
- スタパ氏もうちと同じカーナビだったのか。
 ◆辛抱たまらずカーナビ購入! 「HDDサイバーナビ AVIC-ZH900MD」(前編)
 ◆後編
 うちと同じ型のHDDナビから最新バージョンに買い替えたというお話。
 この記事の始めに書かれているように、うちも特に不便は感じてないんですよね。
 妻の悪い滑舌だと音声認識がしづらいとか、ラジオがなぜか感度悪い(でも聞かないから別にいい)とか、バックカメラがギア連動じゃないので使えない(これはナビじゃなくてカメラの問題)くらいでしょうか。
 一番の問題は増設ディスクでして、うちのはドライブを増設してるんですが新型はそれが出来ないんですよね。そのもったいない感もあって買い替えは一切検討してません。
 ただ、バックカメラは欲しくなりました。今度オートバックス覗いてみよっと。
- 何を言っている。
 ◆<女子大生に聞く>今時の男子は「幼児的、バカ、無責任」
 今どきの男子だけじゃないぞ。
 私らの時代もそのまた前からも、男は幼稚でバカで無責任なのだ。
 自慢して言うことでは決してないけど。
- PSP、プレミア払って初期不良。詠み人知らず。
- 我が家のニンテンドーDSは絶好調です。GBAをやるのに上画面は輝度が高すぎると書きましたが、下画面でやればちょうどいい案配です。
 お陰でずっとMOTHER1+2が挿されておりまして、DS専用ソフトはいまだに持っておりません。
 一昨日ようやくMOTHER1をクリアしたのですが、何をもって名作といわれたのか今ひとつ分かりませんでした。発売当時(1989年)だとまた違った感想だったんでしょうか。
 MOTHER2冒険中。
◆2004/12/17(Fri)◆
- 踊るニュース更新。
 室井SPの概要をまとめました。
 叩かれた室井が復活する瞬間を見てみたい。絶対鳥肌立つわ私。
- 最初に聞いた時より随分面白そうです。でも恋愛模様はいらないなぁ。
- 今日はプライバシーマークの内部監査に夜は会社の忘年会。特に忘年会は全く盛り上がってないんですが大丈夫でしょうか。
 毎年アルパークの前の某ホテルでやるんですが、料理が少なくておいしくありません。
 毎度お腹が空くので、今年は開始前に何か軽く食べておこうと思います。
- 明日はおかあさんといっしょライブに行きます。
 でもおかあさんは一緒じゃありません。妻は一緒ですが。
- 昨日、楽天で買った激安1GB-CF(ADATAの方)が届きました。
 二枚買って二枚とも正常でした。まぁ当然なんでしょうが、あまりに安くて心配してたもんで。
- それによりめでたくMuVo2の4GBマイクロドライブが解放されたので元に戻したんですが、再生しようとしても「Firmware Error」と出てプレイヤーが起動しません。
 ドライブとしてはちゃんと見えたし正常に転送も出来たので壊れたわけではないと思うのですが、いろいろいじっても変わらず、昨夜は時間切れで終了。
 改めて調べてみたら、どうやらMuVo2はファームウェアの一部(全部?)を中のメディアに書き込むようですね。
 ちょっと前の話だと「Firmware Errorと出たらメーカー修理」なんて書かれていますが、ファームウェアのアップデートでどうにかなりそうです。
 うちの場合中を開けてしまったので自分でなんとかしなきゃいけないし。
 CREATIVEダウンロードから最新ファームウェアをダウンロードしてupdateしました。再度メディアにファームウェアを書き込んでやればいいんですね。
 ファームウェアアップデート無茶苦茶ラクですねこれ。MuVo2繋いでexeを実行するだけ。1分ほどで完了しました。以上作業終了。
 再起動したら早速ミュージックプレイヤーが起動しました。前よりもファームウェアバージョンが上がったのもあって、動作が機敏になるという副産物もありました。ラッキー。
 私の生活に音楽が戻ってきました。またCD買いたくなるな。
- そういやハリーポッターDVD、デフォルトが日本語吹き替えになったね。
 私は日本語吹き替えで見るのはディズニー映画だけなので、ちょっとめんどくさくなりました。
◆2004/12/16(Thu)◆
- 数日踊る関係でバタバタしたので、今日はまったりモードで。
- 今回は公式サイトが情報こまめに出してくれるのでいいなぁ。
 いつも情報遅かったのに。
- 最近amazonで買い物してないなぁと思って、ちょろっと覗いてみる。
 DVD 1枚買うと1枚もらえる! キャンペーン、すごく安いね。
 この手の廉価盤って本編ディスクだけだったりするのに、特典ディスクも付いてるらしいし。
 パイレーツ・オブ・カリビアンとナイトメアー・ビフォア・クリスマスがいいな。どっちも見たこと無いけど。
- 最近amazonで買い物してたわ。
 ラジコンやら本やら買ったんだった。DVDやCDじゃないとamazonで買った気がしないな。
- ラストクリスマス見た。ついに来週最終回。もう二三話みたい気分なんだけどなぁ。
- うおーっ、ハリー・ポッターとアズカバンの囚人もう届いた!
 早いと思ったら、メール便なのに日通だった!
 amazon、佐川はやめたのか?!だったら嬉しいけどなぁ。
- ハリーポッター早速見た。
 やはりアズカバンは三作中一番出来が悪いと思う。
 イギリスの空気を感じなくなってただのハリウッド映画になっちゃった。
 ハリーポッターでなければただの訳わかんないキッズ映画だ。
 原作は五本の中では最高に面白いと思うんだけど、残念だなぁ。
◆2004/12/15(Wed)◆
- 12/9開催製作会見文字起こしの記事に、東宝映画トピックスの亀P囲み取材へのリンクを追加しました。
- ちょろっと触れただけだったので改めて書きますが、先日Mr.インクレディブルを見に行ってきました。
 昔やってたサイトのプロフには「趣味・映画鑑賞」と書いてたくらい映画好き(というか映画館で映画を見るのが好き)なのですが、久々の映画でした。
 前情報が全く無い状態で見たのですが、とても楽しめました。
 ジャックジャックが今の南斗と全く同じで、何か食べさせても舌でベーッと出しちゃったりするのもタイムリーで可愛かったです。この映画の鍵だと思ってたんだけどなジャックジャック。
 日本語吹き替えで見ましたが、ディズニーの配役センスはいつも素晴らしいですね。
 三浦友和があんなに上手いなんてね。たまにずれてたけど。
 黒木瞳は最後まで黒木瞳でしたが、見終わってみるとあの人以外にはママの役は無かったなぁと思います。
 宮迫のシンドロームにいたっては、スタッフロールで名前見るまで宮迫だと気が付きませんでした。全く違和感なかったです。
 ピクサーの手を離れてディズニーに渡ってしまうのが本当に残念です。
- モンスターズインクにはウッディ人形が転がってたし、ニモにはエンディングにマイクが出て来たし、今回も前作とのリンクを楽しみにしてたんですが、映像では出てこなかったみたいですね。
 吹き替えでは、三輪車の男の子の声がニモに出て来た海亀クラッシュの息子スクワートと同じだったみたいですが、そういうリンクなんでしょうかね。
- 夜の回だったのに小さい子どもを連れた家族連ればかりで、左の方では兄弟がペチャクチャ話してるし、後ろの家族は二歳くらいの子どもを放し飼いにしてて、上映中に椅子の上でジャンプしてたらパタッと折り畳まれてそれに挟まれて号泣してたし、もっと後ろの方ではポップコーンとジュースこぼしてたし、映画を見る環境としては最悪でした。
 が、みんなが騒がしかったのでむしろ集中して見られました。いつもたんぽぽがギャアギャア言ってる横でテレビ見てるから鍛えられたのでしょうか。
 逆にシーンとしてたらヒソヒソ声にも敏感になって駄目だったかもしれません。
- てなことで、是非見よう。
 書いてたらまた見たくなってきた。
- チャンチャン。
 ◇文科省「ゆとり」転換、授業時間増を検討
 時間をかければいいってもんじゃないと思うけど、国際評価が低くなったからテコ入れするようです。
 別におバカでもいいと思うけどね。人に迷惑かけなきゃ。
 学校の授業よりももっと教えなきゃいけないことがあるはずですが。
- 8,500円のマッサージチェア!?
 効くのかこれ。
- 室井SPより真下SPの方が私好みな気がする。
 高倉健とか言われたからだと思うのですが。
- 偏頭痛は遺伝で決まるらしいです。
 ってことは逃げようがないのか。
- 出演情報更新。
 林檎さんから織田ちゃん情報など数件いただきましたので追加しました。情報ありがとうございます。
 ついでに年末年始のスペシャルをいくつか追加しています。
- その林檎さんからもいただきましたが、今回の文字起こしシリーズはかなりの反響で苦労した甲斐がありました。
 いつも何かやってもこんなには反応無いので少し驚きました。
◆2004/12/14(Tue)◆
- そういえば日曜日、たんぽぽと南斗連れてアルパーク歩いてたら、ひろしま満点ママという番組のインタヴューを受けました。
 「奥さんが人前ですることでやめて欲しいこと」を聞かれましたが、特に思いつかなかったので採用されないと思います。
 面白おかしく答えようとしたのですが何も浮かびませんでした。修行不足だな。
- 踊るの本編の続きらしきドラマに出た夢を見た。
 銭湯で何かの事件があったらしいんだけど、青島が警察手帳忘れて私のを借りて「ケーサツだ!」って言って飛び込んでいった。
 青木さやかがタオルまいただけの姿でやじうましてた。中途半端にしゃがんでるからみんな見えちゃってちょっとブルーになった。そんな状況でも彼女は毒吐いてた。
 解決して青島とすみれさんと一緒に街を歩いてて、「俺、こんなに長い間このサイトやることになるとは思わなかったよ」とか言ったんだけど、二人は無視してパン買いに行っちゃった。
- みんな心当たりがある。ホントに夢って記憶の再整理なんだなぁ。
 銭湯は、数日前何かの拍子に「銭湯の壁に富士山を描く職人になって何十年も続けたら人間国宝になれるかな」とか思ったから。
 本編の続編は、真下SPや室井SPが出て来てますます本編の続編(一応まだ夢見ている)は出ないなぁとチラッと思ったから。
 青木さやかは創価学会の新広告塔になった話を読んだから。
 こんなに長い間云々は、昨日過去ログを見て「うわぁもうすぐ7年目に突入かぁ」と実感して、そろそろこのサイト畳んでもいいかなとか思ったから。
 パン屋は、デイリーポータルが3色パンを探し歩いていたから。
 銭湯以外はみなネット絡みかよ。
- 数通メール頂きましたが、別に今すぐサイトやめないと思いますので大丈夫ですよ。
 ずーっと「そろそろかなぁ」と思いながらここまで来てますので、前々から言ってる通り終わるときは突然なのでどこでどうなるか分かりませんが、多分まだしばらくは何もないと思います。
 しばらくが数ヶ月か数年かは分かりませんが、数日ではないと思います。えぇ。ご心配なさらずに。
- 心配してもらえるうちが華だな。ありがたやありがたや。
◆2004/12/13(Mon)◆
- 踊るニュース更新。室井SP正式発表。
 なんだか踊るっぽくない雰囲気。
- 朝からバタバタしました。
- 当初言われていた12月でも早いと思ってたのに、8月公開かぁ。
 たった三ヶ月って、テレビのスペシャルだってこうはいかないよね。
 私にはちょっとしんどいけど、普通の人にはどうなんだろう。熱が冷めなくていいのかな。
- miuさんからいただいた感謝のメールのお陰で苦労が報われた気がする12/9の製作会見文字起こしを、最終整形しました。
 内容については殆ど変わってませんので、一度読んだ方は改めて読む必要はないです。
 この内容をマスコミが書くと「ユースケ・サンタマリア重病説を完全否定」という記事になるんですね。面白いですね。
- 上のエントリーにも追加していますが、リアルタイム報告を並べてみると時間軸も分かります。
 リアルタイム報告はこれが確定URLです。
- なんか異常にお腹空いた。
 今晩はおでんだ。昨日から仕込んでくれてたから楽しみだ。
- どこやらでまたうちのページの丸ごと転載キャンペーンがされているようですが、自分の力でモノが書けないならサイトなんてやめなよ。
◆2004/12/12(Sun)◆
- 今日もこっちだけ更新。
 踊るニュースに、こないだの製作会見の全編をテキストに起こしてアップしました。
 シーンがコンマ数秒単位でコロコロ変わる予告に比べればラクだろうと高をくくっていたのですが、無茶苦茶大変でした。ああ疲れた。
◆2004/12/11(Sat)◆
- トップ更新せずにこっちだけ更新。
 踊るニュースに、真下SPの予告の文字起こしをアップしました。
 あああ、疲れたよお。
- まだストリーミングライブとテレビでしか流れてないからちょっと貴重かも。
 既に誰か文字起こしやってるかもしれないけど。
◆2004/12/10(Fri)◆
- 昨日の製作会見が早速ニュースになっています。
 ◇主役は地味?!映画「交渉人 真下正義」セット公開
 ストリーミングライブでは現場すごく明るかったはずですが、この記事の写真は随分暗いです。亀山千広プロデューサーは「踊る3」について、「現在は白紙」と話した。 とのこと。
 真下に室井にOD3なんて言われたらお腹いっぱいなのでまだ白紙でいいです。
- 今日はMr.インクレディブルを見に行く予定。
 モンスターズインクもニモも家族でドライブインシアターで見たのですが、今回はたんぽぽがやたら怖がっていて見に行けそうにないので一人で行くことにしました。
- 出演情報更新。
 主にCX系の年末年始の番組を拾い出しました。なぜCXだけかというと、他の局の年末年始情報ページが見つからなかったから。
- ラストクリスマス、水曜にたんぽぽの妨害に遭いながら見ました。残り二話見逃せません。妻もすっかりハマりました。
 このドラマのカテゴライズが今までよく分からず、放映前に言われていた「ラブコメディ」のつもりで見てもしっくり来なかったんですが、ようやく分かりました。
 あれはファンタジーです。だから「あり得ない」とか「んなバカな」とか言いっこなしです。
 結局最初に危惧した通り元レディースは大した伏線にならなかったですが、ファンタジーなので忘れることにします。
- 店頭でモックアップ触ってきました。
 ◇talby(Hole Black)レヴュー
 モックに触った感じ、キーとキーが離れていて押しにくかったんですよね。
 INFOBARに初めて触った時の衝撃的な感じもなく、物欲もしぼんでしまいました。
 私はどうもINFOBARのデザインはいまだに好きなようで、この際INFOBARの中身だけtalbyにしてもらえないでしょうか。
 そもそも、なんでケータイってころころデザインが変わるんですかね。いいデザインなら中身だけ変わるパターンがあってもいいじゃんね。
 てなことで、どうも私はtalbyは買いそうにありません。今のところ。
- もっと効くおまじないを教えてあげます。
 ◇Xマスデートに誘ってもらえるおまじない
 リンゴを切ったり削ったりするようですが、そんなことしなくても数秒で出来る効果てきめんなおまじないがあります。
 かずさん宛に「あたしを食べて。ウフ★」とメールするのです。ほら簡単。速攻で誘われますよ。わたしから。
- なんだこれ。
 ◇渋谷の女子高生に流行っている言葉
 G?自慰のこと?
 あたあたにゃんにゃん?なんだそれ?Hと関係ある?
 ほんとにこんな言葉使ってんの?Gはともかく、あたあたにゃんにゃんって長すぎだろ。
- やっぱりラブコメディのコメディ担当だったのか。
 ◇「ラストクリスマス」で伍郎役 伊原剛志
 「イメージ壊したい」と言ってますが、そんなにイメージ固定されてないけどね私。
 いろんなこと出来て器用だなぁとは思ってましたが。僕の役割は、ラブコメディーのコメディーの部分です。ギャグを言ったら、笑っても引いてもらっても結構 ですって。むしろ引かれてなんぼのところがある役なのでちょっと可哀想です。
 41歳なんだ。もっと若いと思ってた。
- インクレディブル見てきた!すげー面白かった!
 また見たいけど次はDVDだなぁ。
- でも帰ってきたらたんぽぽと南斗もう寝てた。
 朝も寝てたのに。
 世の忙しいお父さんは毎日こんな気持ちなんだなぁ。
◆2004/12/9(Thu)◆
- 本日正午より真下SP制作会見・室井SP正式発表のストリーミング中継が開始されます。
 当サイトでは製作発表の模様を随時テキストに起こしていこうと思います。
 ケータイからも見られるように簡素な表示にしています。
 →製作発表情報
 
- リアルタイム製作発表情報はあちゃぴぃさんに引き継いで頂きました。
 私は会社なので映像はこっそり見られても音は出せません。文字起こし出来ないのです。
 お申し出感謝です。
- 13:05現在、まだ撮影風景が流れています。
- あちゃぴぃさんはいわゆる鉄ちゃんだそうで、その方面の解説は特に詳しいですね。
- 間もなく会見が始まる模様。
- いま流れてたの新予告?かっちょえー!
- 雪乃さん髪長〜い。
- 製作会見というか、新予告と立ち話映像終了。
 実況ありがとうございました。
 室井SPの話は全く出て来ませんでしたね。ありゃりゃ?
- 踊るニュース更新。
 室井SP正式発表のエントリーの原稿を用意していたのですが、真下SPの出演者情報をエントリーしてます。
- 室井SPは12/13に発表の模様。関連エントリー修正済み。
◆2004/12/8(Wed)◆
- 三日続けてたんぽぽと霞でままごとする夢を見ています。
 フライパンやら鍋ならにモワモワした霞が入ってるの。
 なんだろう。
- 昨日からINFOBARの左下にハンバーガーみたいなマーク出てるけど、これなんだっけ。
- 毎年恒例になってきたな。
 ◇ジャストシステム、一太郎/花子/ATOKの2005年版を発表
 5000円程度でアップデート出来るからまたしよっと。
 新機能概要はこちら。
 訂正学習機能はすごいな。ATOK17にも載ってる補正機能って「゜」が勝手に「゛」になったりして不便なので切ってるんですが、この訂正機能は是非試したいところ。
 住所入力補正機能も面白いね。
 謙譲語と尊敬語の混同はよくするのでこれを指摘されるのは有り難いです。ますますおバカになりそうですが私が。
 これから買うなら絶対電子辞書セットで。無茶苦茶便利というか、もう私これないと駄目です。
- 直接聞き出すよりはいいかもしれない。
 ◇プレゼントに何がほしい?「おねがい!サンタサイト」
 サンタにメールを書くプログラムです。
 実際は希望プレゼントが書かれたテキストファイルが出来上がるので、それを見て参考にしようということですね。
 この記事のスクリーンショットのようなお願いをされても困りますが。
- で、どれだけサンタを信じているか。
 母親に聞いたんじゃ正確なところは出ないと思うけど、子ども本人には聞けないよね。
 ◇サンタは存在します 未就学児の8割
 まぁ小学校上がる前ならそんなもんでしょうかね。たんぽぽは早々に看破しそうですけど。
 って、看破も何も、うちはサンタさんがプレゼント持ってくるなんて教えたことないな。中学生になると「信じている」が22% このお母さんたちはもう少し自分のお子さんと会話をした方がいいと思います。
 全くいないとは言いませんが、中学生の五人に一人がサンタを信じてるなんてさすがにあり得ない。
- ほー。面白そうだ。
 ◇気になるデジカメ 長期リアルタイムレポート キヤノンEOS 20D【第1回】
 10/1に確保するまでの話。
 初期ファームウェアはフリーズ過多のトラブルがあったけど、今後それにも引っかかるんじゃなかろうか。第二回を楽しみに待とう。
 最近の私の20D生活ですが、スナップ写真もそこそこ物になってきた気がします。誰かに見てもらったわけではないので自己満足ではあるんですが。
 そのせいか、ここにきてスナップ写真ではなくて「作品」を作りたくなってきました。広島は幸いにして素材はたくさんありそうなのですが、今は独りでジックリ撮れる環境がないので脳内シミュレートしているだけです。
- 彼は正直者のようです。
 ◇一場メジャー行く!?田尾監督ボウ然 入団会見でビックリ発言
 お金が欲しいから汚いお金でも貰う。
 メジャーに行きたくなったので楽天の入団発表なのにいきなり行きたいと言う。
 ある意味純粋なんでしょうが、もう少しいろんなことを学ぶ必要があると思います。
- 本当だったのか。
 ◇聯想集団、米IBMパソコン事業買収を発表
 IBMのパソコン部門が買収されました。
 amazonでIBMのデスクトップパソコンが激安で出てるのはこれと関係あるでしょうか。メモリちょっと足りないけど筐体はかっこいいよ。しかもUSB2.0コネクタが8個も装備。何に使えってんだそんなに。
- こないだ星を撮りに行った時にも、一時間で三つ四つ流れ星を見ました。
 カメラ向けてたとこより微妙にずれてたので写りませんでしたが。
 ◇「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーン
 12/13が極大と言われています。月明かりも無くて絶好のチャンスです。
 私も繰り出す予定にしてます。
- ムコダインがノドに引っかかる件、いろいろご助言ありがとうございました。
 だいぶよくなって薬漬けは終了しました。
 「たくさんの水と一緒に飲む」とか「その用のゼリーで飲む」とかいただきました。水は駄目でした。ゼリー買うほど困ってるわけでもないので諦めました。
 同僚は「噛んじゃったらどうだ」と言ってましたが、やめときました。
- お局圭子様さんによると、東京ロケの時のオーケストラコンサートの選曲は吹奏楽好きのツボだったそうです。
 1.モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
 2.ベートーヴェン:運命
 3.チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」から「花のワルツ」
 4.チャイコフスキー:弦楽セレナーデ
 5.ラヴェル:ボレロ
 かなりベタベタですが「クラシックのコンサートですよ〜」というのがよく分かる選曲ですね。
 演奏はどこがやってたんだろ。
- 東京招集はかなり後半のシーンみたいで、結構ネタバレてますね。
 私は情報頂くので逃げようもないですが、ネタバレを嫌うならロケ報告はあまり見ない方がいいと思います。一週間も経ってから言っても遅いですが。
- ふぅん。
 ◇「ハリポタ」が第1位に 年間ベストセラー
 そしてきっと売れ残り数も第1位。
◆2004/12/7(Tue)◆
- ペ・ヨンジュンも、もう少し若い子からチヤホヤされたいと思っているに違いない。
- 去年のプレゼント企画の当選者の方で年賀状をいただいた方へ。
 こちらからは年賀状はお送りしませんので、気を遣っていただかなくて結構です。
 どうしようか悩んでいる方がいたらいけないので一応書いておきます。
- そして次のプレゼント企画、やるやると言いながらとうとう一年経ちました。商品提供していただいた方々には申し訳ないです。
 あの企画はパワーがいるのでなかなか進みません。ごめんね。
- 11/30にエントリーした真下SP予告用音楽完成の記事ですが、最初日記にあった「来月公開予定」云々のくだりが丸ごとなくなってました。
 エントリーにも追記しました。
- 真下SP、また深夜のカウントダウンするのかなぁ。
 お祭り騒ぎ出来ていいんだけど、朝一の舞台挨拶にも参加しようとすると体力が持たないんだよねぇ。
 やるとなると参加したくなるから、朝だけにしてくれんかな。
- 妻も着いてきたがってるから、連れてってやるかな。
- 私の名前が出てくるのは知ってましたが、妻の名前まで出るとは。同姓同名の別人だけど、姓が珍しいから同じ名前が出て来てびっくりしました。
 私の名前で出てくるのは全て私です。
 ◇自分をグーグルしてみると……?
 自分を検索したら何が出てくるか、という記事。
 私は別に見られて困るようなものは出てこないのでいいんですが、Googleはまだ遠回しなのにYahooで検索するとストレートにこのサイトに着くのでちょっとびっくりしました。どういうデータベースなんだろう。
- つまんねー球団。
 ◇虎が新庄に先制パンチ!甲子園でのパフォーマンスはNG
 甲子園じゃかぶり物すんな、とのこと。
 観客が喜ぶんだからかぶり物くらいいいじゃんね。試合前なんだし。
- ゆとり教育とやらの成果でしょうか。
 ◇日本の学力「世界トップ水準と言えず」
 新卒の面接でも今年は言葉の用法の間違いが多かったですし、明らかに低下していると感じました。
 勉強が出来ればいいってもんじゃないので、代わりに何かを得ているなら多少おバカでもいいと思いますが。
- 広島に出来るドンキホーテが社員募集してる。
 12/15オープンだそうで、このバイトシフトが営業時間なのかな?
 今知ったけど、ドンキホーテ楽天店ってのがあるんだね。
- 多分私、「一度くらいしたかったなぁ。ナンパと合コン」と死ぬ時思うんだろうな。
◆2004/12/6(Mon)◆
- 昨日は東京は夏日で北海道は大雪という、訳の分からない日だったようですね。
 広島は晴れたり曇ったり雨降ったりを繰り返す寒い日でした。夏日希望。
- 全く書くことが思いつかない。
 やる気がないわけじゃないと思うんだけど、やる気がないのかもしれない。
- 事務のおばちゃんが「竹を二で割ったような性格」というフレーズを三度も使っている。
 なのに誰も突っ込まない。
- 多分今妻に「なんでもいいから好きな物買ってやるぞ」と言ったらこれを欲しがる。
 ◇マッサージチェアツアー
 昔の彼女からもねだられたことがあるから、女の子から人気の模様。
 私は殆ど肩こりをしないので気持ちよさよりも痛さが先行してしまうのですが、最近腰痛気味なのでその辺をもみほぐして欲しい所存。
 ただ、お金の方はどうにかなっても置く場所がない。
 お金の方もどうにもならないんだけど。
- 前にも書いたけど、我が家系は正月よりもクリスマス重視になってまして、盆正月は集まらないのにクリスマスだけはみんなで集まります。
 いつもこの時期悩むのが愛しきガキどもへのクリスマスプレゼント。
 子どもたちの興味の対象や持っている物を調査して買いに行くのですが、妹の子どもたち(4歳&1歳)はガンダムにハマっているとのこと。
 早速見に行ったのですが、ガンダムって大きなお友達向けのオモチャしかないんですね。4歳はともかく、1歳そこそこの子どもが遊べそうなものはありません。
 別の物にしようと思います。ガンダムだめ。
- 皇室の愛子ちゃんのニュース。「愛子様」だったり「三歳におなりになった」だったりすることに誰もおかしいと思っていないのが気持ち悪い。
 たんぽぽ様は来月三歳におなりになります。
- アルフレッドリードって日本にいるんだ!
 ◇吹奏楽団が旗揚げ公演−−原町 /福島
 福島に市民楽団が出来たという話。同オーケストラの音楽監督に就任した世界的な吹奏楽作曲家の米国人、アルフレッド・リードさん 吹奏楽を知らない人に分かりやすく例えると、ベートーベンにピアノを教えて貰うようなものです。リードさんは川崎市の洗足学園音楽大の客員教授で、1年の半分は日本で活動している アルメニアンダンスを産んだリードが日本にいたなんて。
 吹奏楽を知らない人に例えると、気が付いたら隣にヨン様が住んでたみたいなもんです。
 絶対この例え違う。
◆2004/12/4(Sat)◆
- 意味もなく土曜出社ですよ。
- ノドに引っかかる薬はムコダインでした。今日も引っかかってます。ヘルプ。
- 真下SP公開5/7ってことは、5/6〜8あたりは東京にいる算段をしなきゃいけないんだな。
 やっぱり台場かしらね。
- コ○助さん絶賛。
 ◇ニンテンドーDS用ソフト「きみのためなら死ねる」の魅力。
 本体は売れたけどソフトが売れてないニンテンドーDSのきみしねの話です。
 私の中ではちょっとランクダウンして右の買いたいリストでも格下げされているんですが、この記事読んだらふつふつと欲しくなってきました。
 買いそう。
- 踊るニュース更新。
 昨夜本店のメールニュースにあった横浜の招集情報を。
- あ、亀Pと堀Pの動画まだ見てないよ。
 ドリカンさんから教えて貰って満足してたわ。
- うわぁ。この2GBコンパクトフラッシュ安〜い。
 今使ってるマイクロドライブは信頼性が今ひとつで、妻からも「早くCFにしなよ」と言われてるんですよね。
 欲しいものが多すぎる。
- あははははは。ポン・デ・ライオンって完全自給自足型生物なんだ。
 食べたらしっぽの先でポン・デ・リングが膨らむんだって。
 つまりポン・デ・リングはポン・デ・ライオンのう(以下略)
- 暇だったのと、青島をサンタにしたい欲にかられたのとで、クリスマス用タイトル画像に差し替えてみました。
 赤と緑さえ使えばクリスマスカラーになると思って失敗している例です。
 背景写真は私の手によるものではありません。会社にあった版権フリーの写真です。
- ニューヨークタイムスって何種類かあるのだろうか。
 ◇「宮本亜門がブロードウェー征服」NYタイムズ大絶賛
 ◇亜門氏演出の「序曲」酷評 NYタイムズ紙
 マスコミに取り上げられるくらいだから話題にはなってるようです。
 でも、結局どっちなんだろう。
- トップのサンタ、袋も影にしたら慌ててゴミ捨てに行く人に見えてきた。
◆2004/12/3(Fri)◆
- ひょろ長い薬を毎食後飲んでいるのですが、二回に一回はノドにひっかかります。
 うまく飲む方法を教えてください。割と切実です。
- 私もニンテンドーDSさっそくやりましたよ。MOTHER1+2ですけど。
 ◇「ニンテンドーDS」試用レポート
 ITmediaから「新製品の分解に社運をかけている某ITサイト」と呼ばれるインプレスの記事。
 第一印象は「デカッ!」ですね。GBA-SPがちっちゃすぎるから余計そう感じるんでしょう。初代GBAならそんなに違わないと思いますが、初代GBAは触ったことないので分かりません。
 とりあえず横に転がってゲームできる大きさではないですね。私そういう体勢が多いもんで、ちょっと困ります。
 音が無茶苦茶いいです。左右にスピーカーがあってそこそこの距離があるからポーンと心地よく響きます。
 バックライトになって画面がすごく明るくなりました。が、私には明るすぎです。輝度調整って出来ないんでしょうか。
 このレポート見たら下ウィンドウでも出来るらしいので(説明書ほとんど読んでない)、そっちでも試してみようかな。
 とりあえずデカくて困ったので、結局昨日はGBA-SPに戻してしまいました。はやく専用ソフト買わねば。
- 絶対必要だと思う。
 ◇社会保障費、出産・子育てに重点…初の少子化白書
 うちも出来れば三人目が欲しいなと思っているのですが、ネックはお金ですよね。
 人は愛だけでは生きていけないのです。出産や子育てにメリットがあると認識できる施策を積極的に展開することが重要 子供が増えれば二十年後には大人が増えるわけでそれだけ税収も増えるわけですから、企業的に言えば先行投資ですよね。確実にリターンが見込めるわけだし。
 もうちょっと考えて欲しいなぁ。
- 実は今もう一台デジタル一眼を買うならこれだなと思っている。
 ◇今いちばん小さくて軽いデジタル一眼レフ機――*ist DS
 もちろん20Dで満足しているので他を買う予定はないんですが、KissDと20Dしか知らないので他のメーカーも試してみたいという気持ちもあるのです。システム一式一ヶ月くらい貸してくれないかなぁ。
 ただこれ、一番最初に見た時から作例が少しノイジーに見えるんですが、実際どうなんでしょう。
 安くて軽いので一眼入門用にはいいと思います。レンズが少ないけど。
- こんな体質のNHKなら、うちも払うのやめるかな。
 ◇不払い増…海老沢会長辞めない
 どんどん増えて現在12万件が支払い拒否をしているそうです。
 拒否を表明した人の人数だけですから、何も言わずに払ってない人はカウントされてません。
 こんな状況でもNHKはこの数字を「今年の災害多発、景気の低迷に不祥事の影響が重なった」と分析している と、台風や地震のせいにしているそうです。こりゃ駄目だ。
 うち、自動引き落としだっけな。止めよう。
- うわわわ。広島でもあんのかなぁ。
 ◇日本だけ公開…3部作最終章「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」完全版
 王の帰還のスペシャルエクステンディッドエディションが劇場で見られるとのこと。
 行きてー!行きてー!行きてー!公開は、東京・東銀座の東劇をはじめ5大都市を皮切りに全国順次行う予定 5大都市ってなんだー!横浜、名古屋、京都、神戸、広島かー!
 大阪ですかそうですか。ふんだ。
◆2004/12/2(Thu)◆
- 12月ですが、台風27号が接近中です。
 まさか上陸しないよね。
- プライバシーマークの申請書、もーどーさーれーたー。書類不備だって。
 バカ社長の担当の書類ばかりです。おまえいい加減にしろ。
 12月から大幅に申請書類が変わるので、再提出が面倒です。
- 今日はいよいよニンテンドーDSの発売日。
 amazonさんも昨日のうちに発送してくれたらしいけど、届くかな届くかな。
- 先週もピクニックして「あったかいねー」と言ってたくらいですし。
 ◇11月は記録的な暖かさ…各地で月平均気温最高値更新
 ここ数日一気に冷え込んできてますが、11月はやっぱり暖かかったそうです。
 過ごしやすいのはいいですが、お陰で紅葉の色づきもいまいちでした。去年よりはマシだったけど。
- 師も走る師走。
 ◇師走。先生は本当に走っているのか?
 アホ企画(誉め言葉)。
 許可は貰っているみたいですが、この時期小学校の周りをうろつくなんて危険過ぎます。
 遅刻しそうで走って学校に入る女教師。・・・ちょっといいかも。こういう時に萌え〜とか言うのだろうか。
 ところで私もごく一部の人たちから師匠とか言われたりしますが、こっちの師は全く走りません。
 前にも書きましたが、例えば電車の発車時間ギリギリで走れば間に合う、歩いてたら乗り遅れて遅刻。なんてシチュエーションでも、優雅に歩いて会社に遅刻するタイプです。
 私はゆとりを持って生きているのです。
 会社で叱られる姿はちっとも優雅でないしゆとりもないのですが。
- ニンテンドーDS、普通に売られてるそうで、気合い入れて予約するほど枯渇しないみたいですが。
 ◇ニンテンドーDS発売!各地に行列ができています リンク集
 私は予約する程度には欲しかったですが、行列するほどは欲しくなかったので予約が出来てよかったです。
 早くパワプロ出ないかなぁ。
- 運動会シーズンも終わってカメラ商戦もひと段落でしょうか。
 ◇66機種を作例で比較!最新デジカメ購入ガイド
 たった二枚の人物写真で全ては決められないと思いますが、ある程度の参考にはなるかと思います。
 私もFinecam SL300Rを買ったばかりですが、もう買い換えたいです。やっぱり安物買いの銭失いだー。
- なんか違う気が。
 ◇警官が「オレオレ詐欺」 宮城県警巡査長逮捕
 「交番の者だが、このまま放置すれば大変なことになる」「おれが何とかしてやるから」などと偽り、示談金名目でこの男性から現金二十数万円をだまし取った これ、オレオレ詐欺なのかな。
 なりすまし、という意味でもホントの警官なんだからなりすましじゃないし。
 ただの詐欺じゃないの?
- 毎年ビクビクしながら毎年スルーしている花粉症。来年はヤバいかも。
 ◇花粉飛散量、来春は最大30倍に
 30倍ったって、驚異的に少なかった今年と比べての話で、平年と比べると1.5〜2倍だそうです。
 平年の2倍ってのもすごいよね。毎年春になると杉の木から花粉がワッサワッサと飛んでいく映像が出るけど、あれが倍になるんでしょ?
 今から憂鬱な人も多いのでは。
 織田裕二も花粉症なんですってね。
- 初めて薄型テレビに興味持った。
 ◇みんな気になっていた“あの格安液晶テレビ”を観てみた
 かなり安い液晶テレビということでレビューされているのですが、私はそもそも薄型テレビに興味がなかったので薄型テレビ自体のレビューとして見てみました。
 部屋が広くなるんですねぇ、奥行きが無くなる分。
 当たり前といえばそうなんですが、写真で見て改めて実感しました。
 薄型テレビ欲しくなってきた。やばい。
- ほんとに台風27号上陸しそう。
 冬の台風って大雪なんだろうか。熱帯っていうくらいだからやっぱり雨かな。
- ニンテンドーDS届いた!
 会社に届けて貰ったのだ。うぅぅ今すぐ開けたい。
- Firefoxのタブ拡張で一方的にお世話になっているPiroさんの12/1の日記より。
 ビートたけしが20年前くらいに「赤信号みんなでわたればこわくない」と言っていました。そして今の大人たちはみんなで赤信号をわたり始めました。わたることが当たり前の世の中になりました。赤信号で止まっている人を見るとなんで止まっているの?と言います。私たち大人は彼にたいしてちゃんとした言葉をかけれるのだろうか。 ビートたけしがギャグにしていた頃は、みんなちゃんと止まってたんですかね。
 それはそうと、私も赤信号で止まっていて「なぜ渡らないの?」と言われたことがあります。
 昔付き合っていた彼女がそう言ったのですが、その次の彼女も同じことを言ってきてビックリしました。
 その時は「なぜ」と聞かれても答えられませんでした。赤信号なら止まるものとしか思ってませんでしたので、“信号が赤だってクルマが来てないなら渡ってもいい”という考え方が受け入れられなかったんでしょうね。
 今も赤信号では止まります。今度何で止まるかのと聞かれたら、自分のペースで生きるため、と答えようと思ってます。
 多分遅刻しそうになっても走らないのも同じ理由です。
- 日記の言いたいことはそういうことではないはずですが、何となく思い出しました。
◆2004/12/1(Wed)◆
- もう12月。一ヶ月後にはお正月。わお。
- 明日はいよいよニンテンドーDSの発売日。
 結局いろいろ悩んだ末、専用ソフトは買いませんでした。
 ちょっとこのところあれやこれや買いすぎなので買い控えです。余裕が出来たら考えます。
 本体の方は、amazon先生から「まもなく発送されます」とのお言葉。ホントだろうな。届くまで信じないぞ。
- とか言いながら、昨日MOTHER 1+2を買いました。
 RPGやりたくなってね。
 ニンテンドーDS買ってもしばらくこれが刺さりっぱなしでしょう。
- 勢いでトップでも取り上げてしまいましたが。
 ◇フジ系人気番組「平成教育委員会」レギュラーで復活!
 1クールで終わりそうな気もしますが。
 平成教育委員会と聞くといつもイッツミーの逸見政孝氏を思い出します。健在なら今も第一線にいたろうにな。
- なんと。
 ◇Netscapeの新βはFirefoxとIEの切り替えが可能
 FirefoxとIEの切り替えって、Netscapeはただの皮になってしまうようです。
 Lunascapeも2.0からGECKOとIEの切り替え機能搭載って言ってたから楽しみにしてるのに、なかなか出てこないなぁ。
- ラストクリスマス。今回の話はちょっとよかった気がする。
 日垣直哉役の玉木宏が握手した時の笑顔がすごくよかった。私が女ならあれで落ちたな。
 ドロドロ編もうちょっと引っ張るかと思ったけど終わっちゃったね。次からは闘病編かな。
- 最近20Dの話題を書きませんが、すっかり常用ツールとなって毎日パシャパシャ撮りまくっております。平日は子どもたちや妻ばかりですけど。
 20Dのいいところは、いい顔を逃しにくいってところですかね。
 とにかくシャッターが軽いのでパシャパシャ撮れます。10枚も撮れば暗めでシャッタースピードが遅くても一二枚はカッチリした写真が撮れます。これはホントにいいです。
- 亀Pと堀Pの動画、会社なので音が聞けません。
 誰か内容おせーて。
 ドリカンさんが教えてくれました。ありがとーございますー。助かりました。
 何かニュースになるような情報があるかと思ったのですが、そういう報告ではなさそうですね。
- 誰もおせーてくんない。くすん。
 三時の休憩時間にどうにかしよう。
- ドラえもん、声優交代は分かったけどハイビジョン化ってなんか意味あんのかな。
 しずかちゃんの入浴シーンが生々しくなるとか。
- おっ、書いた途端に来た。
 ◇ダブルエンジン搭載ブラウザ「lunascape2」、プレリリース版を公開
 早速試してみるべか。
- 早速試してみた。けど、どうも私と相性がよくないらしい。いまひとつしっくりこない。
 てことで、Firefoxのまま。