更新日記過去ログ(2002.9)
◆ 2002/09/30(Mon) ◆
- 著作権の関係で公開出来なくなり身動き取れなくなってしまったシナリオ起こしですが、差分を取ることで公開できるんじゃないかと思いました。
 思いましたが、整形するだけでも大変だったのに差分取るなんてもっと大変だぁ!と途方に暮れております。
 挿絵画像とかも沢山頂いているのであのまま眠らせたくないのですが。
 いい方法思いついたら教えてください。
 
- 九月終了。
 青島コート装着カウントダウン開始。
 ってもこの辺はあと一ヶ月以上先だな。
 
- スポーツの秋はソフトボール大会で(転んだけど)、読書の秋は古本屋で買った魁!クロマティ高校で(漫画じゃねぇか)、音楽の秋はOFF会用着メロ作り(ただの焼き直し)で満喫したかずさんですが、食欲の秋に関してはまだコレというものがありません。
 こないだ行った梨園は試食で満足しちゃったから満喫とまではいってないし。
 それがですね。昨日ベラボーに旨い物に遭遇してしまったのですよ。
 アルパーク横丁にある「大八」というたこ焼き屋さん。ここのたこ焼きが旨いの!夕飯食べた直後だったのに、もうパクパク(もちろんハフハフ)食べちゃいました。
 いやあれは絶品だ。いっぱい人並んでたけど、納得だ。
 あのたこ焼きのためだけにアルパークに行きそうだ。
 
- ただ、たこ焼きは秋の味覚ではないよね。
 
- 近所にTUTAYAがオープン。
 入会無料キャンペーン&ビデオ・DVDレンタル100円キャンペーンをやってたのでバーバパパDVDを借りてきました。
 ババモジャのテーマ(けむしには尻尾がないぞホントだぞ〜ってやつ)とか聞きたかったのですが、入ってませんでした。オープニングテーマも違ってたし、私の記憶にあるバーバパパはバージョンが新しいのかな。
 でもバーバパパのおうちの作り方が見られたのでよかったです。はい。(バーバパパの身体の回りにコンクリートを塗りたくって作った)
 [追記]DVDはUSA版だった模様。昔見たのは日本制作版だったんだな。そっちのDVD激しく希望。
 
- 鬼。
 ●高圧電流銃で「しつけ」? 米、キレる親相次ぎ逮捕
 通学バスに乗り遅れたことに怒って我が子に電気ショックを与えた父親や、一緒に買い物に行くことを拒んだ我が子をエアガンで撃った母親の話。
 どっちの子供達も、産まれてから今までずっとひどいことされてきたんだろうな。
 私も子の親としてこの子達に謝りたい気分になるのだけど、本当にしなきゃいけないのは謝るより別のことだろうね。
 こういう子供達が少しでも減るようにこのページでもこの手のニュースを多く取り上げるのだけど、何かの役に立ってるだろうか。
 立ってないだろうな。
 
- よく生きてるな。
 ●スリムな少女、手錠外して逃走−長崎
 >身長163センチ、体重30キロ
 痩せすぎだよ。
 これでも悩みが「お尻が大きいからもう少し痩せたい」だったりして。
 
- かず家はガン家系なので私もガンだろうなと予想してますが、ずっと肺ガンのつもりでした。
 でも違うかも。
 ●酒に弱いのに飲むと…食道がん危険度60倍
 元々の食道ガンの危険度がどのくらいか分からないので60倍とか言われてもよく分かりませんが、2倍でも10倍でもなく60倍ですからかなりのものなんでしょう。
 私もちょっと飲んだら真っ赤っかですから、かなり危険です。
 でもそもそも飲まないからな。大丈夫かな今のところは。
 
- 今まで疑問なんて感じたことありませんでした。
 ●じゃんけん、「最初はグー」じゃなきゃダメ?
 私が「最初はグー」を聞いたのはドリフでしたのでそこが発祥かと思いましたがそれより以前からあったようです。ドリフの創作物ではなかったか。
 しかし何故『最初はグー』なのか。
 >「パーチョキグー」とも「チョキグーパー」とも言わない。「だから最初はグーなんです」
 なるほど。
 真偽のほどはともかく、面白いのでその説を採用することにします。
 
- 私は中学高校は一応進学校でした。
 一応というのは、学校は進学校だと自称しているけどそんなにレベルは高くないし他人はあまり進学校であることを認めてくれてない(←謙遜とかでなくマジで)、ということです。
 それでも自称しているだけのことはあって、中学三年にはもう高校での履修範囲に入ってましたし高校二年で全履修を終えて高校三年からは完全に大学受験用の勉強になってました。
 そんな校風なので、大学受験に関係ない課目はかなりスッパリと排除されてました。
 音楽や体育は少ないながらも一応ありましたが、技術家庭に至っては一度も習ったことがありません。授業がなかったですから。
 技術は今でも習っておきたかったなと思いますが、動物の解剖が無かったのだけはよかったです。
 カエルの解剖とか、私そんなの見たら吐くね。
 解剖が授業で無かったのはもちろん大学受験に関係ないからです。関係ないというと語弊があるかもしれませんが、解剖する技術は受験に関係ないですからね。それだけの時間参考書を見て部位の名称を覚える方が受験のためには得策と判断されたのでしょう。
 ●猫の解剖を拒んだ生徒をキックアウト
 カエルでもイヤなのにましてやネコなんて。
 >医学の道へ進むわけでもないのに、動物の解剖をする理由が分からない
 受験に関係ないからしない関係あるからするという考え方には反対(在学中から反対であった)ですが、生体解剖に関しては賛成します。
 したい人だけすりゃいいじゃん。私も強制されるなんてイヤだわ。
 
- なんだかリアル過ぎてやだな。
 ●賞品は「就職」のTV番組が登場 失業者増に悩む独
 いろんな人の目にとまれば例えば優勝しなくても就職機会が増えるからいいとは思うんですけどね。
 私は見ないかな。やっぱなんかリアルすぎるのイヤよね。
 
- あの人は今。
 ●たけし、長女・井子の近況語る
 鳴り物入りでデヴューしたにもかかわらず、全ての人の予想を裏切らずそのまま消えていった常識のない娘北野井子の話。(常識がない、はテレビで見た時の印象)
 “北の証拠”になるんですけど。なかなかタイムリーな変換。
 知らない間に留学してたそうです。
 >『日本人が今までやったことないことをやる』とか言って、とんでもないこと狙ってるみたい
 デヴュー前に引退するとか?
 あぁ残念、デヴューしちゃってたね。
 
- こんな季節だっけかね。
 ●全日本吹奏楽コンクールが開幕、中学の部で演奏競う
 ●天理、埼玉栄などが金賞 吹奏楽コンクール高校の部
 結果出ました。
 中学の部の方は出雲一中以外全く知りません。その出雲一中もきっともう錦織雄司氏は棒振ってないですよね?
 高校の部は私の現役の頃とあまり変わってないですね。天理に名電に埼玉栄に習志野ですか。
 あれ。今淀川工業とか洛南とか全国に出てきてないの?
 淀工のアルメニアンダンス(1)とか洛南のダンスフォラトゥラとか、いまだに耳に残ってますよ。すごく古くて恐縮ですが。
 
- 家がご飯食べて寝るだけなのは大人の話で、子供は家で学ぶこといっぱいあると思うんですけどね。
 ●学童保育、初の50万人突破
 よく少子化対策で「保育所増設!」とか「父親にも育児休暇を!」とかって言いますけど、ママが働かなくても経済的に数人の子供を楽に育てられる環境っていうのも必要だと思うのですよ。
 託児所に子供預けてるママさんだって、好きでそうしてる人少ないと思うし。
 
- 【今日の一枚】
 ◇反戦運動万歳
 ◇戦争と平和
 ◇失礼なやつら
 ◇こんな家出少女がいたら飼う
 ◇びょい〜ん
 ◇神様もここまで本気出してアダムとイブを作ってくれたら…
 ◇ちょっと待っててグァ
 
 
◆ 2002/09/29(Sun) ◆
- 踊るニュースを久々更新。
 掲示板で情報いただいた、踊る小説本の文庫版について取り上げました。
 ジョンさん、情報ありがとうございます。
 
- 華原朋美と同じ職場になる夢を見た。
 沈んでいる同僚(別の同僚に手柄を取られてしまった)のためにカラオケ大会をやろうということになって、華原朋美も自分の曲を歌っていた。
 上手い上手いと絶賛してたら(←ホントに上手かった)次のシーンはホテルの中だった。そこからは内緒。
 欲求不満らしい。
 
- 先日からセットアップしていた妹のノートパソコンは、PCMCIAが独自規格(東芝のToPic)らしく、使えるPCMCIAカードがかなり限られてしまうことが判明。
 対応LANカードを探すのも厄介な上、さらに追加投資が必要になる。
 10000円で買ったノートパソコンに、4000円で2.5インチHDD-USB接続キットを買っただけでもかなりの投資なのにこれ以上お金をかけたくない。
 ということで、結局あのパソコンではネットをすることを諦めました。
 そうと決まった時の妹のガックリ感100%の声はかなり申し訳なかったです。たとえそれが東芝のせいだとしても。
 
- で、数日ノートパソコンを触ってたら今度は私が無性にノートパソコン欲しくなったんですね。
 先日の岡山の時にもホテルの部屋にLANポートがあるのにノートパソコンが無いというなんとももったいないことになりましたし、安いのならいいかなと。
 妹の東芝ノートはPentium75Mhzのメモリ16MBだったんですが、Windows98を軽量チューンすればかなり快適に使えるということも判明しまして、それで安いのでも欲しいなと思ったんです。
 変な規格が使われておらず、周辺機器も市場に流通してて、情報もネット上にそれなりにある、ということでThinkpadを選択しました。
 ということで購入したのが、Thinkpad 760c(9546-J2A)。(はや!もう買ったのかよ)
 
- 久々オークションです。
 メモリは40MBに増えてました。ラッキー。
 で、落札価格は4200円と4500円。
 何故価格が二つあるかというと、同じ物が数台オークションに出てまして、落札時間には家にいなかったので保険のために二台入札してたら二台とも落札しちゃったのです。
 CDROMドライブも無ければ本体以外の付属品も無いんですけど、ここでこないだ買った2.5インチHDD-USB接続キットがまた役に立つのです。OS入ってなくたってセットアップできるもーん。
 実際に届いて触ってみないと分かりませんが、おそらく追加投資無しでネットにつなげられるでしょう。
 一台はもちろん妹のところに嫁ぐことになりました。
 
- 【今日の一枚】
 ◇こんな日に散歩しなくても・・
 ◇昨日のいいお尻のおねいさんの顔発見
 ◇巨大牛も踏切待ち
 ◇怒れる女神と懺悔する男
 ◇海難事故救出。きっとドラマが
 
 
◆ 2002/09/28(Sat) ◆
- 妻が、食べたいくらいに可愛く見えて仕方ない時がある。
 今のうちに食べておいた方が後世のためかもしれないとか思ったり。
 
- 今日はお休み。やっぱり姫は早起きしてフニャフニャと遊んでいる。
 そういえば先日ようやく掴まり立ちが出来るようになったのだけど、昨日から突然掴まり立ちの状態から手を離して独りで立つという練習をしはじめた。
 そんなこと教えたことないのに、本能なんだろうな。
 まだ赤ちゃんでいいと言ってるのにどんどん成長していく。
 寂しい。
 
- さてどこに行こうかな。
 
- 【今日の一枚】
 ◇こりゃすげぇ。来年モデルがお披露目かもとのこと
 ◇盗撮能力高し
 ◇風呂上がりかよ
 ◇手前で後ろ向いてるおねいさんのお尻がいい
 ◇前後および対向車と通行人に迷惑な車
 
 
◆ 2002/09/27(Fri) ◆
- 掲示板でサラさんも言ってますが、私も電話に「はい、●●です」って出ませんね。
 番号で電話の相手が誰か分かってる場合は名乗りますけど、それ以外には「はい」だけです。
 自分の電話を持った頃には「ここは自分の家だぞ」ということを主張したくていちいち嬉しげに名前を言ってた気がしますが、当時は東京でしたから変な電話がホントに多かったんですよ。それでだんだん「はい」だけになっちゃったんでしょうね。
 考えてもみれば、外国映画なんかで電話がかかってきても名乗りながら出るなんてことはないですよね。ヘローくらいで。
 電話を取った方が名乗るというのは日本だけの文化なのかもしれません。
 映画のシーンだけでそう決めつけるのは乱暴ですか。ワタシニホンジンナノデヨクワカリマセン。
 
- 今日はあるセミナーに参加するためそろそろ出発します。
 一人なのでのんびりです。
 
- 果報は寝て待て。(ここ最近よく届くメールへの返信)
 
- 【今日の一枚】
 ◇弱そうなダースモール
 ◇きっと俺たち出番ないよなぁ
 ◇運転手は君さ
 ◇その移動手段を選択した理由を知りたい
 ◇た〜す〜け〜て〜
 ◇君、のん気過ぎ
 ◇いそげ、いそげ
 
 
- セミナー帰りにデートしてきました。
 広島にも五右衛門があったとは。
 でもマリオの方がやっぱり美味しい。そもそも値段が違う。
 費用対効果は五右衛門の方が高し。(この場合の効果とは満腹度)
 
◆ 2002/09/26(Thu) ◆
- 「ご利用は計画的に」
 計画的な人はご利用しない。
 
- 妹が母から貰ったというノートパソコンの再設定をしてます。
 古いダイナブックで、HDD520MB/メモリ16MB/CD-ROM無しというWindows3.1仕様のノートです。会社の払い下げらしく、本体と電源ケーブルのみという素晴らしい状態。
 そのノートを「ソリティアが出来るようにする」「ADSLに繋いでWEBが見られるようにする」「メール出来るようにする」ことが目標です。
 本当はWin95入れたかったところなんですが、うちにライセンスが空いてるまともなOSがWin98SEしか無かったのでそれを入れることにしました。
 CDドライブも無いけどFDD版のOSもないので、内蔵HDDを外してUSB経由でデスクトップに繋ぎ(←アダプタ買った)、CD-ROMの中身をHDDにコピーしてノートに戻し、ようやくそこからセットアップ開始という、くそめんどくさいことになりました。
 メモリは無いはHDDは遅いはでかなり時間がかかりましたが、無事OSは入りました。
 容量空けるためいらないファイルを出来るだけ消して、あとはLANカード挿したら終わり〜というところまできたのですが、何故かカードが認識されないんですね。
 PCMCIAソケットのドライバは問題なく入ってるので、LANカード自体が悪いのか、PCMCIAソケットが物理的に壊れているのか。
 結局昨日はそこでタイムアップになりましたが、そこまで四時間の格闘。
 それだけ手をかけてもきっと大して有り難がられないだろうし、ガチャガチャやるので寝かけた姫が起きてしまって妻に睨まれるし、セットアップはうまくいかないし、とストレスがたまる作業でありました。
 もうやだ。
 
- 同人系の人は好きな人多いみたいね。
 ●聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編
 OVAで新シリーズ復活です。
 私はリンかけは死ぬほど好きでしたが、聖闘士星矢は全く見たことありません。誰が星矢かも分からないくらいですが、高嶺竜児に似た人だと思うのでかろうじて分かるかも。
 
- 忘れがちですが、女優さんだったんですね。
 ●黒柳徹子が「セックス・シンボル」演じる
 69歳という表記に驚いて取り上げてみました。もっと上かと思ってました。
 
- 星に自分の名前が付く。素敵っぽいですが、よく考えてみよう。
 ●小松左京さん、小惑星の名に 「ちょっと恥ずかしい」
 その星に生物が発見されてそれが地球に遊びにきたりしたら「小松左京星人」って呼ばれるんですよ。ちょっとやだ。
 私の名前ならかず星人。姫ならたんぽぽ星人。
 可愛いじゃないか、たんぽぽ星人。
 
- その友達が好きならお金は貸さないことです。
 ●路上で2人刺殺される…徳島
 返済の話がこじれてこんなことになりました。元は友達だったのにね。
 
- あきらめないことです。
 ●<漂流>3カ月半後に62歳米男性救助される
 >家族がいないためか救助要請も出されておらず
 せっかく帰ってもこれは寂しすぎる・・・。
 
- 広島でも最近多いってテレビが言ってました。
 ●不審電話にご用心
 あの手この手で住所を聞き出そうということらしいです。
 自分から住所を口にするのに気を付ければ大丈夫です。
 もし宅配便やらで「住所の確認」とか言われたら、相手に先に読ませてそれを確認するようにしましょうね。
 
- 体を張った嫌がらせ。
 ●踏切事故防止キャンペーン…目前で自殺
 >行橋駅の副駅長や助役が踏切事故防止キャンペーンのためにビラを配っている目前で、制止を振り切り、遮断機を押し上げて線路内に飛び込んだ
 すごい人だ。
 でも電車への飛び込みって遺族に莫大な損害賠償がくるんだよね。あーあ。
 
- ところかわれば。
 ●ウタちゃんで町おこし 宮城・歌津町がチーム設置
 ポスターで「帰ってきて!」なんて欲にまみれた自分勝手な願いを叫んでます。
 町おこしって呼ばれてホントに町が起きてる例をあまり知らないんですけどどうなんですかねぇ。
 どこかに町おこしが成功してウハウハってとこありますか?
 
- これでホントにやめられるの?
 ●「薬局で買える禁煙」大ヒット、スイス大手も参戦検討
 ニコレットがバカ売れらしいです。
 >日本の喫煙者の64・2%が「たばこをやめたい」「減らしたい」と考えている
 私は全くやめたいと思わなかったですし、出来ることなら死ぬその瞬間まで吸っていたかった(たとえ肺ガンでも)んですけど、休煙生活40日ですね。禁煙補助の道具は使ってません。普通のガムは最初の頃ちょっと噛んでたか。
 何か面白いことあるかもと思って始めたんですが、大して面白いことないですね。つまんなーい。
 でも小遣いが沢山余るようになったのでちょっとラッキ。
 週末のデート代で消えちゃうんだけどね。
 
- 「一ヶ月過ぎたら楽だよ」みたいなことを言われますけど、私やめた当日も今もそんなに変わらないですね。
 タバコ吸ったら1000円あげるよと言われたら吸います。
 その程度です。
 
- 先日からパソコンでここご覧の方にはページの右に私の欲しい物リストが見えてると思います。
 とりあえずラピュタは赤くなければ買うつもりなんですが、それ以外はどうでしょ。
 どうでしょというか「よしここはひとつわたしが買ってあげよう。どれがいいか考えるの面倒だから全部買っちゃえ」という太っ腹な有閑マダムの出現に期待してるんですが。
 有閑サラリーマンでもいいですし有閑学生でもいいです。
 有閑じゃなくてもいいです。
 ほら、そこのあなた!(もうやけくそ)
 
- 【今日の一枚】
 ◇電気自動車の充電の仕方
 ◇あちょっ
 ◇特撮みたい
 ◇この踏切なげぇよ、ったく
 ◇これが来年の流行です(希望)
 ◇はじめてのお月見
 
 
◆ 2002/09/25(Wed) ◆
- IBMって、2001年宇宙の旅に出てきたコンピュータHALからその名前を取ったんだよ。
 HALより進んだコンピュータということで、一字ずつ先に進めたんだね。
 H→I、A→B、L→M。
 だから何だお前と何か関係あるのかとか言われると困るんだけどね。
 
- 関連情報ちょっと更新。
 織田関係のみ。
 
- 私はあまり肩が凝ることがありません。
 なので肩揉みとかマッサージをされることがありません。
 でも今回は激しい筋肉痛のため昨夜マッサージしてもらいました。気持ちよかった〜。
 あまりに気持ちよくって力が抜けてプーッてするところでした。あぶないあぶない。
 (うちはお互いの目の前でプーッてしないのでそんなことをしたら大事件なのです。うちでするのは姫だけです。しかもかなりでかいです。遠慮無しです)
 
- またやった。
 ●読売のコラムを盗用 朝日の社外筆者認める
 バレ無いと思ったのかな。余罪たくさんあり?
 [余談]うっすらと関係するページ
 
- 東京タワー大好き。
 ●上野に「新東京タワー」検討
 出ては消え、消えては出てくる上野タワー話。頑張ってください。
 私は東京タワーが好きです。昨日「学校へ行こう」で久々アップの東京タワーを見ましたが、やっぱりいいですね。
 特に誰かとの思い出があるとかそういうことではなくて、仕事場(三田国際ビル)から見える東京タワーとかホントに好きだったのです。胸がキュンとする感じ。
 
- きっかけは出会い系サイト・・ですかね。
 ●ネット通じて恋に落ちた71歳花嫁、結婚5日で死亡
 相手の男性は28歳。プンプンしますね。
 男の方は一ヶ月前にパキスタンからイギリスまで出てきて、五日前に結婚したところでした。
 五日が我慢の限界だったんでしょうか。もうちょっと辛抱しないと疑われますよそりゃ。まぁこれが三年でも疑われたとは思いますが。
 しかし男は私と同じくらいなんですよね。71歳のおばあちゃんに愛してると言ったりキスしたり押し倒したりは・・・どう考えても出来ないな。いくら年上好きでも。
 
- こんなんで世界一?
 ●ペットボトル回収率、40%=欧米引き離し世界一
 田舎道走ってても道ばたにペットボトル落ちてたりしますけどね。
 
- こりゃいいや。
 ●全日本常識力検定
 自分がどれだけ一般常識を理解しているかの目安になります。
 私はサンプル問題90点でした。
 言葉の使い方系は難しいですね。結婚式も葬式もほとんど経験してないもので。
 
- みんなそんなにやましい気持ちがあるのか。
 ●「浮気ばらす」――偽の調査で被害1億円
 >約770人が被害を受け、被害額は計約1億円に上る
 みんな浮気しすぎ。いいな浮気相手がいて。
 
- 女だらけの水泳大会どころか、女だらけの社会に。
 ●男の赤ちゃん、なぜか減少――環境汚染?それとも?
 うちの姫も競争に負けないくらい可愛いレディに育てなければ、あぶれてしまう。
 まぁそれならそれでむしろ喜ばしい状態ではあるけど。男親としては。
 
- ひどい会社だということは脳裏に刻まれました。今後は試写見ずに買えないですね。
 ●国民生活センターも要請 「千と千尋」の赤色問題
 国民生活センターも対応おそっ!
 ブエナもジブリも何一つする気なさそうですが、それなら今後出るであろう欧米向けDVDでも赤色で出していただきたい所存。そこまでしたならオレもあきらめて買ってやろう。
 
- 【今日の一枚】
 ◇趣味悪いソニエリケイタイ
 ◇なにしてんの
 ◇投げたのどっち?
 ◇いぇーい
 ◇JAFいらず
 
 
◆ 2002/09/24(Tue) ◆
- たんぽぽさんエントリーの育児サイトコンテストが本日20時で終了です。
 応援ありがとうございました。
 まだ投票されてない方がいらっしゃいましたら、是非写真・動画部門141番に投票してやってくださいませ。
 
- TV出演情報更新。
 真夜中の雨のオフィシャルサイトとか追加してます。
 これから新ドラマの公式サイトを追うのが日課になりそうです。そこまでして誰かの役に立っているのか疑問ではありますが。
 
- OFF会ページに先日の岡山SPのレポートをアップしました。
 数日前から公開していたので気付いた方は見てると思いますが、参加者にメールで伝えて文句も来なかったのでOKということで告知します。
 ただ表題にも書きましたが、参加してない方には意味が分かりにくい部分も多いかと思います。はい。
 
- すっかり快晴の中開催されたソフトボール大会も終了。
 二試合やって一試合目は18-1と大勝。二試合目はかなり強いチームと対戦。8-1で負けていたのですが、最終回の猛攻で8-7まで追い上げました。
 私は二塁に出塁しておりまして、ホームに帰れば同点です。
 しかしバッターは女の子(一チーム一人は女の子か子供がいなきゃいけないルールなの)。
 皆があきらめかけたその時。
 カキーン!
 なんとショートの頭上を抜けるタイムリーヒット!
 
- のはずが、試合終了。
 タイムリーヒットと試合終了の間には、二三塁間で転んで砂まみれになっているかずさんの姿。
 
- 現在身体の節々が痛いですが、ほぼ全ての原因が最後の転倒。
 
- 体力の限界を感じたので、引退します。
 
- この連休は皆様いかがでしたか。
       私は土曜は仕事(夜は軽くデート)。月曜はソフトボール大会。
 日曜日は世羅高原へ秋を満喫しに行ってきました。
 目標は前回断念した梨狩り!
 もう梨も終わりですからね、最後のチャンスでしょう。
 現地に着くと、なにやらお祭り模様。秋祭りみたいな感じ。
 梨試食コーナーまでありました。が、スーパーやデパ地下の試食と違って一個丸ごと試食出来るのです。わーい。太っ腹〜。
 早速一個貰う。売り物ほどじゃないけど結構大きい。
 食べてみると、うまーい!あまーい!
 豊水って梨はあまり食べたこと無いんですが、とても美味しかったです。試食の梨でこれなら売ってる梨はどれほどのものか!
 売り場を見てみると、1kg850円、とあります。
 1kgってどのくらいなのかよく分かりません。4〜5個くらいかしら。
 そう思いながら一個手に取りハカリに乗せると・・・「550g」。は?
 二個で1.1kg?二個で1000円?はい、パス。
 梨狩りの方の金額を見ると、テレビで見たのよりちょっと高かったのです。しかも取った梨を持ち帰る場合の最低金額が3500円。はい、パス。
 ここはちと高いな、ということで場所移動。
 五分ほど車を走らせるとまたなにやらお祭りムード。
 覗けばここにも梨試食コーナー。
 こっちは幸水か。おー、こりゃうまい。幸水は食べ慣れてるけどこれも美味しかったです。
 試食なのにどれも旨すぎ。
 で、おなかに手を当ててみる。
 ・・・もう梨いらない。
 お腹一杯ではないけど、もう梨はいらないって感じ。家族三人で通算二個食べただけなのに。
 この状態で梨狩りに行って果たしていくつ食べられるのか。どう考えても元は取れそうにない。
 ということで、今回もまた前回と違った理由で梨狩りは中止となりました。
 帰りにコスモス畑を見に行きました。
 一部は満開でしたが全体で見ると七分咲きといったところか。来週あたり見頃では。
 
- そのコスモス畑で、コスモスの中に入っていこうとする子供に向かって「怒られるからやめなさい」と注意する親発見。
 そういう注意の仕方しかできんのか、おまえらは。
 怒られるからしちゃいけないのか?
 
- 経験者は語る。
 ●夜の東京タワー、ライト消えないのはなぜ
 工事中で東京タワーの照明が夜中も点いてるんですね。
 >「一緒に消灯を見ると幸せになれる」との話が広まり、わざわざ見に来たカップルはがっかり
 その話嘘ですよ。
 って、友達が言ってました。
 
- 原因はなんだ。
 ●算数の学力、20年で大幅ダウン 小学生6200人調査
 20年前の小学生って、私なんですけど。
 今の子は子供の頃の私よりおバカってことですか。そうですか。
 
- 中身も理由もすごいな。
 ●「美人の街がいい!」移籍金はエビ
 美人の街がいいという理由で移籍希望。
 移籍金は体重と同重量のエビ。
 お前らサッカーやる気はあるのか。
 
- 隠微な響き。
 ●森永ハイチュウ「ひみつの味」
 食べてみよっと。
 
- 全裸じゃないと取り締まれないのか。
 ●靴を履けば全裸ではない? ヌードで行進の男性、罪に問われず
 コートの下マッパのおじさんとかも無罪ということになる。
 
- 気や手を抜けない仕事だもんね。
 ●看護師の47%が「バーンアウト」
 バーンアウト=仕事に没頭するうちに心身ともに燃え尽きてしまう
 月並みな言葉しか言えませんが、皆さん頑張ってくださいね。
 
- 【今日の一枚】
 ◇夫婦喧嘩禁止
 ◇急いでアイロンかけなきゃ
 ◇通勤ラッシュ
 ◇ママ〜
 
 
◆ 2002/09/22(Sun) ◆
- 休日の母子の朝は遅い。だいたい昼頃になってようやく起きてくる。
 私は八時半とか九時には起きるので、猫やカメの餌やりという作業が加わるものの、それから昼までは完全に独りの時間。
 のはずであったが、すぐ横で姫が目を輝かせて遊んでる。ママはいつもの通りまだ寝ている。
 姫が一人で遊んでいてパパは隣でそれを無視してパソコン、なんて図が子供の情操教育に正しいわけもなく、つまりパパはプーさんになったりピングになったりしなければならない。
 子供の成長は嬉しいけど、貴重な日曜日のこの時間もなくなってしまうのはやっぱり悲しい。
 
- 今はビデオ「Baby Mozart」で釣り中。
 「このビデオに釘付けにならない子供はいない」という評判を聞いて買ってみたのだが、ちょっと前まではあまり効果がなかった。
 無駄な買い物をしたと後悔しかけたが、ここのところ効果覿面である。ほんとに釘付けだ。
 何にそんなに魅力があるのかよく分からない。大人が見ると眠くなる。
 
 
- と書いてたらそろそろ飽きてきたらしい。まだ集中力が続かないようだ。
 でも20分静かにしてくれるんだから、大助かりである。
 
- 子供がいる家に遊びに行くときとか買っていってあげると喜ばれるかもしれない。
 
◆ 2002/09/21(Sat) ◆
- 休煙一ヶ月。
 先月の20日からですので一ヶ月タバコを吸ってません。
 禁煙するとタバコの匂い嗅ぐと弱いらしいですが、私はもともと喫煙者でありながら他人のタバコの匂いは嫌いでしたのでとくにそういうこともありません。(新幹線も席が空いてればだいたい禁煙車)
 禁断症状もないみたいですが、タバコの自販機の前を通りかかるとまた吸おうかなと思うことはあります。
 先日家でゴロゴロしてたら急に肺が痛くなって、そう彼女に言ったら「タバコ吸ったんじゃないの」とか問いつめられて味見までされましたが、吸ってません。
 別に禁煙宣言したわけじゃないので、吸ったなら吸ったって言います。
 一ヶ月経って変わったのは指の匂いと朝起きたときの口の中の違和感が無くなったこと。他はよく分かんないや。
 
- タバコが無いと間が持たないというのはありますね。
 ドライブしてて休憩するときとか、前はそのへんの景色を眺めながらタバコ一二本吸って「ぷはー、休憩終了」みたいな感じだったんですけど、今することがないんですよね。
 そのまま車の中で宇多田ヒカルのDVD観てたり。(travelingのPVが大好き)
 不健康なんだか健康的なんだかわからんな。
 
- 踊る美術館更新してます。
 マーサさんと文里やんさんから小話付きのGIFアニメを頂きました。
 昨日の告知が時間的に遅かったので再度。
 
- TV出演情報更新。
 掲示板で私と異性同名のかずさんより情報いただきました。ありがとうございます。
 女性のかずさんて珍しいですね。和美とか和代とかありますからハンドルがかずでもおかしくないはずですが、今まで会ったことありませんでした。多分。
 
- いまさらですが。
 ●道路公団の外注事業、76%が関連企業に 利益率高く
 こういうことをしていると国民全てが知っているのにそのまま放置されてる国って素敵ですね。
 
- 私このCM好き。
 ●動物愛護配慮しCMにテロップ
 長いことこのページを見てる方は分かると思うんですが、私何とか愛護協会とか何とか保護団体とか、大嫌いなんですよ。
 主義主張は分かるし共感も出来るんですけど、いろんなものに穿った見方をしがちな感じがするんですよね。間違ったことは言ってないと思うんですけど、そりゃ極端過ぎじゃねーのか、みたいなのが多くて。
 ただ、今回の件は理解できますね。確かにあれ見て衝動的に動物飼ってすぐポイなんて人もいるかもしれない。
 実際私もかなり犬欲しい度アップしたし。(アイフルに入りたい度はアップしないけど)
 現実には家の問題もあるし、散歩とかもあるから難しいですけど。
 
- うちもベビーカーで短い距離の移動ならベルトしないことありますね。
 でも少しでも長い距離だとしっかりベルトしますよ。やっぱりこわいもの。
 ●乳児線路に転落 乗客の連携救助で無事 千葉
 電車から降りるときにベルトしてなくて赤ちゃんが線路に落っこちちゃったというお話。
 無事で良かったね。
 
- スパムむかつく。どうしようもないのがむかつく。
 ●1人で年間3,900通! 今後5年に個人が受け取るスパムメール傾向分析を発表
 一日10通届くようになるらしいですよ。
 ヤダヤダ。
 
- HTMLメールが嫌いなのは日本人だけ、という何を証拠に書いてるか分からない記事。
 ●嫌われ者は受け入れられるか?
 HTMLメール普及万歳という方らしいです。
 >韓国では100%がHTMLメール
 だからなんなの。
 メールにHTMLなんていらないって。無駄にサイズでかくするだけじゃんよ。
 
- 中国ってすごいな。
 ●妊婦が息子を出産後、丸い形の“卵”を出産
 タマゴで女の子産んだんですってよ。
 >産婦人科の医師の説明によると、このようなことはとても少なく、珍しい
 少ないってことは、これが初めてじゃないんだね。
 
- 意味がよく分からないんだけど。
 ●「ピザが高い!」 イタリアで購入拒否のスト決行へ
 それだけの価値がないと思うなら自分が買わなきゃいいだけでしょ。そもそもストってなんだ。ただの不買運動じゃないのか。
 >材料であるトマト、モッツァレラ・チーズ、バジルの値段は合計でたったの49セント(約60円)
 >それにもかかわらず、レストランで食べると、平均して5ユーロ(約600円)も請求されると憤慨
 人件費とか施設維持費とか、そういう概念はないんですかね。
 そんなに文句があるなら自分で60円ピザ作ればいい。さぞ満足すると思うよ。
 
- なんだこりゃ。
 ●目の前にホッキョクグマ 北海道の動物園、観察窓を工夫
 どっちが見せ物なのか。
 
- 女の子必見。だけど女の子ってこういう文章読むの苦手んなだよね。
 ●女性のためのセキュリティ講座
 自分の身は自分で守れ。だから読め。
 
- これじゃダメだわ。
 ●保安院が21日に中部・東北電力の11基を立ち入り検査
 原発はもうみんなこんな感じなのかしらね。
 モノは壊れるものだからそれは仕方ないけど、それを隠されたんでは安心して生活できないね。
 
- 独り相撲か。
 ●「日本海」の名称削除提案、一転して撤回 国際水路機関
 さんざん騒がせておいて、結局は全てが無かったことに。
 日本にとってはホッと一息。韓国は悔しかろう。拉致問題も海の名前も日本に出し抜かれ(?)て。
 
- 女性権利保護団体さん、出番ですよ。
 ●なんと、女性参加のコンサートは禁止!
 >同州は既にスーパーのレジやコンサートを男女別にしたり、女性の選挙への立候補を禁じている
 時代に逆行している!すげぇ!
 ここまでやって州として成り立っているのがすごい。暴動とか起こさないのかな?
 >クランタン州の住民は100パーセントわれわれを支持している
 うそー。
 
- あーあ、やっちゃった。
 ●遂に登場、タマちゃんソング!
 ・・・・・。
 
- びっくりした。
 ●明日があるさ THE MOVIEオフィシャルサイト
 オープニングFLASH一コマ目に室井さんがいます。
 
- 同感。
 ●ユースケの今日の格言
 >やはり、男にとって、女は神だ
 そうだ。神だ。
 
 
- 今日は出社で明日休んだら月曜は会社のソフトボール大会。
 雨降れと願う運動会嫌いの子供の気持ちがよく分かる。
 本日朝五時時点での月曜日の予報「曇り時々雨・降水確率60%」。
 微妙・・・。
 
- 本日正午時点での月曜日の予報「曇り時々晴れ・降水確率30%」。
 あー。
 
◆ 2002/09/20(Fri) ◆
- 我ながら面白いマクラを考えたと思ったのに、面白かったという記憶以外全てぶっ飛んでしまった。
 書留めておくべきだった。くぅ。
 
- 踊る美術館更新。
 マーサさんと文里やんさんから小話付きのGIFアニメを頂きました。
 ありがとうございます。笑わせていただきました。うふふ。
 公開遅くなってごめんね。
 
- おー、なんかかっこいいー。
 ●自分で起き上がれるロボット公開 ヒト並みサイズで世界初
 もしや転んで起きあがるという運動しか出来ないロボットじゃあるまいな。
 >身長154センチ、体重58キロ
 人によっては女の子よりもスリム!この子ランドセルもないよ。
 ほんとにロボットって日進月歩だね。
 
- 落語家みたい。変な名前。
 ●宮城でも川にアザラシ出没、ウタちゃん
 全国アザラシ予報がいるな。
 「今日は広島地方にオオちゃん(←太田川だから)一頭出現の見込みです」て日本地図にアザラシの顔のシールがペタンて貼られてるの。
 可愛いじゃない。
 [追記]サンスポはウタちゃんと呼びたくないらしい
 
- くんずほぐれつ。
 ●8月のビール・発泡酒シェア、キリンがアサヒを再逆転
 抜いて抜かれてという競争がいいですね。
 Windowsなんてシェア独占してるから一個バージョン上がるたびに高くなっていくしね。
 
- それはさすがに無いだろう。
 ●UFOの仕業!? 人気TV司会者の顔が、ミステリーサークルに出現!!
 冗談かと思ったらホントにミステリーサークルとして取り上げてる様子。
 こういうの見ると全てのミステリーサークルが胡散臭くなるね。
 
- ドジなのか冷静なのかわからんな。
 ●切断された手を冷凍庫に保存し、助かった男
 回転のこぎりで手首を切り落としたけどとっさに落ちた手首を冷凍庫に入れたお陰で無事接合できたという話。
 手首切っても意外に長く生きられるものなのね。
 
- ネットが高速になり始めた頃、コンテンツプロバイダは盛んに「映画がネットでもスムースに見られる!」とか言ってたけど、ネットで映画みたい人がどれだけいるのかなとずっと思ってました。
 ●日本では定着しない? 映画のダウンロード、利用意向は約3割
 三割も見たい人いるのか。それなら成功するんじゃないか。
 ●Yahoo!BBで劇場版ガンダムを配信、サンライズ作品も続々登場
 私もその三割に入ってもいいかなとちょっと思いました。
 
- 顔文字はやっぱり便利ですね。
 「お前ってホントにバカだなぁ」
 って書くのと
 「お前ってホントにバカだなぁ(^^)」
 って書くのとは全く印象違いますもんね。
 私はサイトでは使いませんが、メールやチャットでは結構使います。
 ●顔文字の誕生から20年 :-)
 日本は(^^)と縦向きなのに、アメリカじゃ:)とか横向きなんですよね。
 日本の代表的なニッコリマーク(^_^)を考えたのは若林さんという方で1986年のことでした。詳しくはこちらやこちら。
 
- 私は物理的に不可能なんです。
 ●6割がインターネット利用時にテレビをながら視聴
 私はパソコンの前に座ってるとテレビが見えないので同時試聴は無理です。
 仕方ないので音声だけでも聞きながら面白そうな場面があったら見ようと思って流してると、彼女が「見てないのにもったいない」とスイッチを切ったりします。
 彼女のパソコンは思い切りテレビに面しているので同時視聴が可能です。
 そのせいでDVDや何かを見ようと思うと私はソファにいても彼女はパソコンの前です。彼女は一つのことだけしてるのがもったいないらしいです。
 私は映画とか見始めるとそれに集中するタイプ(だからパソコンとテレビが同時に見られなくてもそれほど支障はない)なので彼女のながら視聴がかなり気に入らなかったりするんですが、その辺は男と女の違いらしいし映画が始まってしまえば私の方もそんなの気にならなくなるのでどうでもいいことにしてます。
 一方彼女は彼女で、私がテレビを見てる最中は何を話しかけても聞いてないので怒ってます。
 多分お互いどうしようもない問題なのであきらめましょう。
 
- いいんじゃない。
 ●ユニクロ、タカラの電気自動車販売を撤回
 大量生産体制が間に合わなかったからとのこと。
 そもそもユニクロが車を売るというそれ自体に無理がある。
 
- 100億年も何兆年も、そんなに変わらないよ。
 ●宇宙はあと100億年で「終わり」? 米の新モデル
 多分私も彼女も娘も孫も生きてないのでどうでもいいです。
 
- ニュース記事ではないんだけど。
 ●消えたボーイング旅客機
 9.11のテロの時に、ペンタゴンもやられたらしいけど飛行機の残骸はどこへ行ったのだ?というサイト。
 確かにテレビにも映ってた記憶ないな。
 
- もうね、ほんとに差別と区別の違いを理解してないよ。
 ●JR西日本 女性専用車両を本格実施へ
 女性にとってはとても有り難い車両ですね。
 ほとんど賛成なんですが、反対意見もあります。
 >車両を分けること自体よくない。男女差別だ
 お前も一度痴漢に遭ってみろ。あの気持ち悪さが分かるから。
 
- 名前がいけないんだな。
 ●同時テロ題材の彫刻「落ちる女」、非難浴び公開中止
 名前を「そっそんな格好恥ずかしい・・あっ・・でも・・やめ・・やめないで・・・」にすれば、もっと速攻で撤去になったろう^Hダメじゃん。
 
- 辻と加護はギリギリだったのか。
 ●つんく♂、辻と加護のモー娘加入は迷った 思いを激白
 そういう裏話の本が出るらしいです。
 やっぱりこないだ書いた通り、ナッチは外せないんだね。
 
- あなたは何故そのケイタイを使ってますか。
 ●キャリアを選ぶ理由はドコモ「エリア」au「基本料」J-フォン「メール」
 私は「織田裕二がCMやってたから」です。彼女は「私がAUだったから」です。
 
- こんな人とかこんな人にはどこに行けば会えるんでしょうか。
 ファッションショーに出てくるような服を着た人を見たことがありません。
 
- 今週末も三連休ですね。かずさんはしっかり土曜出社なので関係ないんですが。(しかも月曜は会社のソフトボール大会だと。ケッ)
 彼女や彼氏さんをおうちに呼んでいいこととかいいこととかいいこととかしたりするでしょう。
 そんないいことの間にビデオでも見ようかと思ったりするかもしれません。そのビデオも見始めた途端にいいことになって気が付いたらエンディングなんてことも多々あるでしょう。
 どうせ見られないビデオなら、いつもより安く借りましょう。
 ●TSUTAYAの旧作ビデオ半額クーポン
 ケイタイな方も利用できます。各キャリアのTSUTAYAオンラインをどうぞ。
 20〜29日まで。
 
- ここ数日ウィルスメールの数が激減してます。
 というか、二三日来てません。
 何が起こったんだろう。
 とか書いてると来るんだろうな。
 
◆ 2002/09/19(Thu) ◆
- 時計のベルトがぶかぶかになった。
 痩せたのかベルトが伸びたのかよくわからない。
 
- 毎度ですが今日は激多忙な木曜日なので、ニュースも適当です。
 お弁当食べながらですから。
 
- ついにベータテスト開始。
 ●モモが3Dに!新バージョン「PostPet V3」が12月発売決定
 ベータテストも始まってます。(ベータで選べるのはモモちゃんだけ)
 ちょろっと触りましたが、面白いですね。家が二階建てになってその中をうろちょろするみたいです。
 ベータ1はまだまだ反応がにぶいです。これがサクサクいくようになったらいいね。
 買わないけど。(ポスペ自体に飽きた)
 
- 最近こういうの多いな。
 ●運転手乗せず電車発車 必死の100メートル走で飛び乗る
 運転者いなくても走るなら運転手いらないね。
 
- おーい、誰か呼んでますよ〜。
 ●仕事サボってネット閲覧、年間損失1兆7700億円ナリ・ウェブセンス
 え?私?なんて失敬なこと言うんだ。謝れ!ごめんなさい。
 >少なくとも社員1人あたり週一時間は業務に関係ないホームページを閲覧している
 一日一時間な人はどうすれば。
 
- 最近ちょっと欲しいんですが。
 ●進化する自転車 変わり種ギアにコンピューター制御…
 >平らな道では時速100キロ以上出るタイプもある
 いや、普通のでいいです。
 
- 古くからあるサービスなんですけど、一度もやったことないんですよね。
 遙か昔に入れたことあるんですけど、何が気に入らなかったのかインストールした二分後にはアンインストールしてました。
 ●新生「ボトルメール」が正式スタート
 元々リクルートが運営してたんですが突然終了になっちゃって、開発した人がこのために独立してサービスを再開したのです。
 そういう苦労話知ってるから年3000円くらいなら落としてもいいかなと思うんですが、普通のメールもろくに返信しないのにボトルメールの相手なんか無理だわ。
 
- 大会の名前は美しいんだけどな。
 ●【貴陽】キス・コンテストに数千人が集まる
 なんでこういう汚い画になっちゃうんだろう。
 真ん中のは好きです。手の位置違うけど。
 
- 必需品ていうか、私の場合はそれ以上です。
 ●ネットは大学生の生活必需品
 これが飯の種ですし、ネットがなければ彼女とも結婚しなかったでしょうね。別にネットで知り合ったんじゃないけど。
 ただ、ネットに依存している人生ってすごく危なかしい感じがします。我ながら。
 
- これは素敵だ。
 ●魚、海藻、貝、ナマコを同時に養殖 食物連鎖で廃棄物ゼロ
 魚のフンで海藻が育つ
 ↓
 貝がその海藻を食べる
 ↓
 魚や貝のフンをなまこが食べる
 あれ?
 なまこのフンは誰が食べるんだ?
 
- 知ってたよ。
 ●“香り”が質量感覚に影響、資生堂が世界で初めて発見
 いい匂いの女の子を抱き上げるのは簡単だけど、そうでないと重かったり。主に気が重いんですが。
 
- 痛い。
 ●兄の事故現場に花供えた帰路 交通事故死
 二年前に事故で亡くなったお兄さんの事故現場に花を供えた帰り道でした。
 朝日の方の記事によると、
 >兄の死後、事故現場に花を供え続け、花がしおれてくると、そのつど新しい花に取り換えていた
 だそうで。
 ご両親、辛いだろうな。
 
- 三ヶ月気付かないってよっぽどだぞ。
 ●男子中学生が女装して接待
 店主も客も全く気付かなかった模様。
 男女雇用機会均等法とはこういうことです。(絶対違う)
 
- 年の頃がうちと同じくらいなので余計に痛ましい。
 ●診療断られ乳児死亡 「小児科医いない」とたらい回し
 救急車呼べばよかったね。それが解決方法として適切かどうか分からないけど、自分で病院に連絡するよりは幾分かマシかと。
 広島の救急病院は大丈夫だろうか。
 
◆ 2002/09/18(Wed) ◆
- 今日は忙しいのでアッサリめに。
 
- 思えばここから始まりました。
 ●300万画素版IXYほか発表
 今のデジカメを買う前にIXY DIGITALに一目惚れしたんですよね。
 でもIXYて同性能のデジカメからするとワンランク高かったんです。どうせ高い買い物ならと結局FinePix 6800Zになったんですけどね。
 しかし相変わらずIXYは高いね。それでも売れるからいいんだろうけど。
 
- 韓国の大作映画がコケたという話。
 ●人気のない「マッチ売り少女」110億ウォンもかけたのに
 映画の方はまぁどうでもいいんですが、主演のイム・ウンギョン可愛い!!ユンソナから日本語習って日本においで!!
 
- 私はちょっと苦手。
 ●人気バリバリ「ガリガリ君」
 来年は一億本売るらしいです。私は氷系のアイスがちょっと苦手です。歯にしみるから。
 
- 分かる分かる。
 ●好きなのはモス、使うのはマック
 やっぱモスよね。でも食べるのはマックよね。小市民。
 
- いくらなんでも気が早すぎ。
 ●機内の「おむつ交換室」で愛の秘め事、台壊れて…
 結果としてそこを使うことになるかもしれませんが、まだ早いよ。10ヶ月待て。
 
◆ 2002/09/17(Tue) ◆
- 100円ショップに行きまして元々は大きなお皿が欲しかったんですけどお遊びコーナーでダーツセットを見つけちゃったんですよ。
 吸盤でペタペタするようなのじゃなくて、ちゃんと矢の先っぽが尖ってるもの。
 前から東急ハンズとかでダーツセット見てね、欲しかったんですよ。でも高いしいずれただのインテリアになっちゃうんだろうしと思って腰が引けていたのです。100円なら使わなくなっても鍋敷きに使ったっていいじゃないですか。これはいい。
 さすがに100円ですから的は直径20cmくらいの小さいものなんですけどね。
 さっそく買って帰って壁に設置。投げる投げる投げる。
 それを見た彼女も一緒になって投げる投げる投げる。
 楽しい!
 次はオレがなんのあたしがと、二人で三本しかない矢を奪い合い投げまくりました。
 100円分は十分元を取りましたね。一度だけセンターに命中したんですが、その気持ちいいことといったら!
 結果。
 的以外の部分の壁が小さな穴だらけになりました。
 それを修繕することを考えたら東急ハンズで的の大きいダーツを買った方がずっと安く済むような。ぎゃうー。
 
- TV情報更新。
 なんやかんやいろいろ追加・修正してます。
 
- OFF会終了。
 第七回の予定は未定です。第六回のレポートは後日公開。
 
- FOOのマーサさんより、楽しいプレゼントをいただいています。
 近日中に公開させていただきます。ありがとうございます。
 
- 自分のためのメモ。
 空想科学総合歴史年表。
 やっぱり最初はマグマ大使で最後がトップを狙えか。空想歴史読本と同じね。
 トップを狙えは昔ビデオ屋でパッケージを見ただけなので、一度中身も見てみたい所存。OVAってアラジンシリーズ以外見たことないのだ。
 
- 緒方警官を演ずる甲本雅裕のお兄さん、甲本ヒロト率いるブルーハーツのお話。
 ●ブルーハーツに再び脚光
 香取慎吾主演のドラマ「人にやさしく」で主題歌・挿入歌に採用されて、再びブレイクし始めてるそうです。
 こういった回顧主義に浸ってしまってるのも今年ミリオンシングルがない要因なのかもしれません。要するに今いいアーティストがいないってことね。
 平井堅の古時計はミリオン達成するっぽいけどね。私も欲しい。
 
- 助かって良かったね。
 ●携帯メールで110番通報、無事救助
 今年の四月から聴覚障害者用に作られたメールでの110番窓口が活用された例。
 >メールによる110番のアドレスを新聞記事で見た際に、携帯電話に登録して置いたのを思い出して
 こういう人結構いるんですかねぇ。良かったですねぇ。
 皆さんも登録しておくといいですよ。管轄外でも担当署に連絡してくれると思うし。
 「電話が繋がらないのにメールできるわけねーだろ」と思うかもしれませんが、私も経験ありますが電話はブチブチ切れてもメールはすんなり出来ること結構ありますからね。
 お試しあれ。
 って遭難しないのが第一ですが。
 私もアドレス帳に登録しておこう。登録するだけならタダだし。
 
- ただ、この場合はメール書くのも至難の業です。
 ●車に男性しがみつかせ東名20キロ、携帯通報で逮捕
 テレビや映画のように華麗にとはいかなかったようですが、考えてもみれば時速100kmの車内から顔を数秒出してるだけでもかなり怖いですから、無理もないです。
 >柳原容疑者は最高速度95キロの猛スピードで走行し、時折ジクザグ運転するなどして、男性を振り落とそうとした
 ひどいな。
 [追記]
 ●トラックにしがみついたまま暴走 実は6キロ
 距離の問題じゃないけども。
 
- ヒッキー結婚もそうでしたけど、ここのところWEBサイトで何かの発表する芸能人が増えてます。
 週刊誌やスポーツ紙にはちょっとつまらない状態らしいです。
 ●芸能人、なんでもHP発表の功罪
 記者会見って、結婚会見なのに「前の彼と別れて間もないですが、どういった心境の変化ですか」とか失礼なこと平気で訊くのでイヤな感じです。
 私自身は結婚相手が誰であるかくらい分かれば別に馴れ初めとか知りたくもないしね。サイトの発表で必要十分。
 と思っていたけどこないだのOFF会で私と彼女の馴れ初めを訊かれたくらいなので、結構みんな知りたいのかな。
 
- 取り上げたい文章は一文だけ。しかも内容は記事と関係なし。
 ●タマちゃん泳いだ鶴見川追跡/広部が行く
 鶴見川の全長42.5kmをアシで歩いたという記事なんですが。
 >「やっぱり、番組終了時間にぴったりゴールできる西村知美はすごすぎます…」
 それは言わない約束でしょ、おとっつぁん。
 
- 今更戻しても意味がないと思いますが。
 ●カラスのゴミあさり、黒い袋は無視と判明
 黒いのと透明なのを並べればそりゃ透明なのに行くと思いますが、全部黒に戻したからといってかたっぱしから荒らされるだけで害が減るというものでもないでしょう。
 
- 電磁波浴びてると女の子が産まれる可能性が高いというのはただの都市伝説と言われてますが、私は少なからず影響があると思ってます。
 だから男の子が欲しい場合(私がそれ)、防磁も考えなければいけません。
 ●電磁波通さないジーンズがお目見え 来春欧州で
 これは是非欲しいところ。
 >この新製品は、欧州地区のみで販売が予定されている
 けち。
 
- したらばこっちを。
 ●「強い」女性は、男の子を産む確率が高い!?
 いろんな意味で「強い」女の人は男の子を産むんだそうです。
 ただこの実験、どうやら「男の子を産んだ女性を調査してその性格分析を行った結果」が基になってるみたいですね。
 つまり、強いから男の子を妊娠したのでなく、男の子を妊娠したから強くなったのかもしれないのです。
 まぁどっちにしても眉唾ですな。
 
- そういう意味では電磁波の話なんてもっと眉唾なのだが。
 
- 今回岡山の宿泊予約をしたのも「旅の窓口」でした。
 ●楽天、宿泊ネット予約強化へ先行組から引き抜き
 こういう記事が全国紙で出るようになったんですねぇ。
 私は旅の窓口から表彰してもらってもいいんじゃないかというくらいに使ってるんですが、未だに音沙汰ありません。ちぇ。
 楽天さん、軽くて分かりやすくて便利なシステムと一緒に表彰制度も作ってください。そしたら使います、えぇ。
 
- ここまで露骨だと寧ろ天晴れ。
 ●落選議員が逆ギレ、「わいろ返せ!」
 ジャカルタの知事選に出て大量の賄賂をばらまいたのに落ちたから賄賂返せだそうです。
 この人自分がしていることが正しいと思ってるんでしょうか。
 
- 会社員が発明した特許って会社の物かと思ってましたけど、権利の保持者は個人なんですね。
 ●「特許の報酬、まず20億円払え」 味の素の元社員提訴
 有名なパルスイートを発明した方だそうです。
 私も前の会社にかなりの制作物を置いてきたんだけど、請求できんかな。
 出来ないだろうな、そもそも売れてないし。やつらには売る力無いし。
 あ、この話、やっぱりいろいろと話題になってる。
 この話の基にもなったと思われる青色発光ダイオードの方はまもなく判決が出ます。
 
- これはいかん。
 ●<プチ整形>低年齢化 小中生の女の子の手術が急増
 親が子供の顔を整形させてるの?
 二十歳越えればともかく、十代の間なんてすぐ顔変わっちゃうじゃん。整形なんて必要ないじゃん。
 なんか怖い時代だな。
 
- いやん、心配が当たっちゃったわん。
 ●広瀬香美“初めての冬休み”休業宣言 復帰は未定
 今年の冬はお休みだそうです。一回休むとあと辛いよ。
 
- なんかイヤな話。
 ●「クイズ番組で不正解扱い」とフジに650万求め提訴
 ミリオネアで、「マヨネーズの語源は?」に「人の名前」と答えて誤答とされたのに対する訴訟。750万円の問題だったので、差額の650万円を求めています。
 マヨネーズはどっかの伯爵が港町マオンで初めて食べたソース、ということでマヨネーズというのが一般的な説なんですが、確かに人名であるという説(マイエンヌ公爵という人の料理人が作ったから)もあるにはあります。
 多分私も同じ立場なら訴訟するのかもしれないですが、ニュースを聞くとなんだかイヤな気分がしますね。
 
- お前ら動物園行けよ。
 ●水上バイクがタマちゃん襲撃
 大岡川とかいうところに出たタマちゃん。
 水上バイクがうろちょろしたのでタマちゃんが引っ込んだんだとガキどもが騒いでるという話。タイトルだと轢き殺したのかと思った。
 >家族連れや住人ら約500人が川の両側に詰めかけ「タマちゃーん」と叫んだ
 私がタマちゃんならこっちの方がはるかにイヤなんですが。
 
- こういうバカいっぱいいるんだろうな。
 ●知らない間にNASAにハッキング…
 常時接続されてたパソコンがクラッカーの踏み台にあったという話です。
 >会社員が使っていた基本ソフト(OS)は、ウインドウズやマックなどではなく技術者向けで、侵入対策が不十分だった
 雑誌に付いてきたLinuxだかFreeBSDだかを嬉しげに入れたはいいけど大したセキュリティ対策せずに公開しちゃってたとか、そういうとこでしょうね。
 なにせNASAから連絡受けるまで自分のサーバーがどうなってるか理解出来てなかったわけだし、こんなバカに公開サーバのrootさせちゃいけません。
 冗談でなく。
 
- 出会い系サイトが行き着いた先。
 ●女性同性愛者向け精子あっせんウェブサイト
 精子と卵子の出会いサイト。
 
- すげぇ。
 評価500オーバーの優良出品者が突如詐欺師に変貌する瞬間。
 これは引っかかるよね。うん。オレでもやられる。
 どうやら3000万〜4000万搾取したようだし、今頃高飛びしてリゾートかな。
 
- うちの会社は三時から十五分休憩時間があります。
 休憩時間にパソコン触ってると「ちゃんと休憩しろ」と社長から怒られます。
 定時が五時なんだから休憩時間なんてなくてもいいのに。
 
- 台場にカジノが出来たら早速行くであろう池田氏に私信。
 のんちゃんを作ってた「活動漫画館」がバカメールに嫌気がさして閉鎖しちゃったそうです。
 作品は作り続けられるそうなんですが、サイトが閉鎖は寂しいですね。
 機動戦士のんちゃんはこちらで、吸血鬼★のすふぇらとぅさんの作品はこちらで見られます。
 ところでいつも疑問なんですが、池田氏はここをどのくらいの頻度で見てるんでしょうか。まさか日参ですか。
 
- どうも今日の文章は面白くないな。いやいつも大して面白くはないけど、今日は特に。
 リハビリが必要かしら。
 
- 当然予想されうる結果だったのだけど、正直私は全く予想してませんでした。
 ●有本さんら8人死亡、4人生存 日朝会談
 ●拉致の6人死亡、横田・有本さんら
 ●横田めぐみさんや有本恵子さんなど6人死亡、4人生存
 国交を正常化させなきゃいけないという国際的道徳は理解できる。
 理解できるけど、どうあっても釈然としない。
 遺族が「小泉さんが調印したのは憤りを感じる」と言ってましたが、その気持ちは痛いほどよく分かる。
 けど、小泉さんが引き出した北朝鮮からの回答は必要にして十分で、事実は曲げられない以上あの報告も今の時点では致し方ないところ。(過去の諸行の話は別よ。今現時点で行えること、という意味で)
 そういう建前を一切合切考えずに言えば、北朝鮮にいますぐ核ミサイル打ち込んでやりたい気分。
 ニュースのテロップに市民の声が流れていたけど、私もこのまま国交正常化なんてどうやっても無理な気がします。国民感情を考えると。
 小泉さん、今できる最高の仕事をしたはずだけど、認められるのにはもう少し時間が経たないとダメだね。
 
 
- なんとも・・・・文章をまとめる気にすらならないくらいショック。
 植民地時代に日本がやった悪行に比べればまだマシなのかもしれないけれど。
 
◆ 2002/09/16(Mon) ◆
- これ書いてる時点ではまだ日曜ですが、もうすぐ月曜になりますので月曜付とします。
 つい先ほどOFF会から帰還しました。
 行きは家から高速使って行ったのですが、岡山に一泊した帰りは岡山城行ったりみろくの里という遊園地に行ったりして遊びながら帰ってきたのでこんな時間になりました。
 OFF報告はまた後日。
 疲れた〜、寝る〜。
 
- 参加された皆さん、お疲れ様でした。
 
◆ 2002/09/14(Sat) ◆
- ヤクルトを飲むとき、蓋のところを歯でプツッと穴を開けて飲む同盟成る!
 いちいちめくって飲むなぞ軟弱者なり!
 
- 父さん。月日が経つのは早いもので、あと二ヶ月あると思ってたOFF会がついに今日になりました。
 当日になっても参加者数が確定してないという幹事泣かせのOFF会ですが、もともと少人数を予想していたので予約するつもりなんてさらさらなかったわけで。
 だったら人数が確定しようがしてなかろうが構わないと父さんは言うかもしれないですが、どの時点で全員集合完了したのかの判断ができないわけで。
 とりあえずケーキ食べてカラオケ行くところまでは決めました。
 
- うちは遅めに朝食をとって、昼は抜いてケーキバイキングに備えます。
 
- 姫が人見知りするかしないか際どいです。
 多分昌さんはダメです。
 要ちゃんはどれだけ女っぽくなってるかが勝負かもしれません。
 姫は男の人は特に苦手のようです。女の人だからと言ってニコニコしてるわけでもないんですが、さすがに半日いたら慣れるでしょう。
 慣れて可愛くなった頃にさようならかも。
 
◆ 2002/09/13(Fri) ◆
- いよいよ明日OFF会。
 のんびりまったりいきましょう。
 早終わりっぽいですが。岡山でやる意味ないな。
 
- 宮島が沈没しそうなのでOFF会参加者で水の汲み出しに行こうかとも思いましたが、多分汲んだ水を出す先がないのでやめました。
 一方であまりに雨が降らないので渇水したお陰で行方不明家族が発見されてりして、そうだここに水を引き込もうとか思ったり。
 今水がタプタプ入ってるダムも渇水したら何か出てくるかもね。
 
- どんな山だ。
 ●ザ・デストロイヤーの第2の故郷
 >小さな山のような男(180センチ、102キロ)
 ってあるんだけど、隣の野茂と写ってる写真見たらちっちゃ!
 
- 何を見たのか列挙せよ。
 ●小泉首相にも参考にしてほしい
 >あちこち見たが日本のIT(情報技術)は韓国より5年ほど遅れている
 何を基準に。
 インターネットカフェでゲームやってる人の人数か。それならみんな家でやってるよ。回線速度下手するとネットカフェより速いからね。
 
- 五月あたりは阪神優勝間違いなしだと思ったんだけどな。私も。
 ●阪神今季初の5位転落…
 しばらく見てなかったのでよく分からなかったんですが、三位くらいかと思ってました。五位ね。定位置に戻って来ちゃったね。
 しかも相手はこれよ。
 ●弥太郎、間違い先発で勝っちゃった
 ゲーム開始直前にTシャツ短パンでテレビ見ながら寝る準備してた人に負けたのよ。
 だめじゃん。
 
- 素敵だけど住んでみたいと思わせない名前だな。
 ●「南アルプス市」誕生へ 山梨県の6町村合併
 年賀状書くときのバランスも難しそうだ。
 
- アイス売りの親父は早朝から自転車こいで帷子川まで行ったんじゃないのか。
 ●タマちゃん、一晩で3キロ川下り 横浜港近くで目撃
 そんなに東京湾が気に入ったのか。
 これでみんなが河を綺麗にするようになって東京湾も綺麗になってアザラシが大繁殖して船が入港できなくなったり生態系が崩れたりしたらすごいね。東京大打撃だ。
 
- この事件最近よくニュースで取り上げられるけど、「これから帰るよ」という電話の声聞くとすごく悲しくなるよね。胸が痛くなる。
 ●群馬・高崎市の男児誘拐殺人事件、14日午前0時に時効
 捕まるといいけど、難しいだろうな。
 この犯人が今でもどこかで笑ってテレビ見てたりご飯食べたり女抱いたりしてるのかと思うと、胸くそ悪くなるね。
 しかしいつも思うんだけど、時効って何のためにあるの?時効過ぎたら何やってても捕まえられないっていうのが許せない。時効なんてなくていいのに。
 
◆ 2002/09/12(Thu) ◆
- トップにはしばらく前から掲載してますが、たんぽぽ部屋が育児サイトコンテストに参加しています。
 是非投票してやってくださいませ。
 141番で、「写真」「動画」の両部門にエントリー。
 パパ部門も作ってくれればよかったのに。
 
- ちゃんと払ってます?
 ●国民年金、保険料免除制度を拡充へ 低所得へ配慮
 記事を読むと強制徴収もはじまるようです。今までいろんな理由で払ってなかった方、気を付けてください。
 
- こういうの残さないのかな。
 ●もう32年…、万博エキスポタワー消ゆ
 行ったことないのでそれ以上コメントしようがないんですが。
 
- 何をそんなにムキになったのか。
 ●機内で携帯オン テトリスしていた男性に実刑判決
 それは新婚旅行の機内でしなければならなかったことなのか。
 
- いつの間にかブロードバンド大国に。
 ●日本のインターネット料金は世界最安水準
 料金・速度ともナンバーワン。森さんのお陰か。だったらバカにしてごめんね。
 
- 変な文化だ。
 ●パジャマで外出も買い物も 上海ファッション事情
 いつでもどこでもパジャマ。大丈夫なのかいろいろと。
 
- なんだかせわしないな。
 ●1分40円で食べ放題! 東天紅の大阪・神戸店が「分刻みバイキング」
 五分で満腹になれば200円か。胃に悪そうだが。
 
- 特徴があると悪さも出来ません。
 ●母校に落書き150カ所、筆跡でばれる
 よほどのくせ字。もしくはよほどの誤字。
 
- この人のせいでどこかの恋人が別れたかもしれない。
 ●4年間に計1014通、郵便局員が配達せず放置 岡山
 このせいで誰かにオークションでマイナス評価が付いたかもしれない。
 
- うちは娘が産まれた時にはもうチャイルドシートが法制化されてましたから、チャイルドシートはなくてはならないものでした。
 もちろん以来ずっとチャイルドシートに乗せてますのでそれが癖付いたのか、チャイルドシート無しで乗せるのはすごく怖いです。
 よくチャイルドシート使わず小さな子供が飛び跳ねてる車を見ますが、背筋がゾッとします。
 ●【ユーザー意識調査】チャイルドシートはもう一歩
 >子供を乗せた時に「必ず付けている」が69%、「だいたい付いている」が19%
 そんなに多いですかねぇ。付けてない人が目立つから多く見えるんですかねぇ。広島のチャイルドシート度が低いんですかねぇ。してない車すごくよく見かけますよ。
 ●チャイルドシート積むだけではダメ!! ---衝突で乳児死亡、抱いていた母親助かる
 チャイルドシートを積んでるのに使ってなかった人の話。
 ダメな人の典型です。
 ●チャイルドシートに座らせているだけではダメ! ---長崎で痛ましい事故
 事故の直前までちゃんとベルト締めてたのに、信号待ちの間ぐずったのでベルト外したら直後に事故って赤ちゃんお亡くなり。
 全ての事故はなんの前触れもなく起こります。一瞬です。
 気を付けましょう。
 
- ゴムだけの問題じゃなくて。
 ●コンドームが売れない!
 夜パソコンをするのでそれに時間を取られてエッチの時間がなくなるそうです。愛がないですね。
 とてもよく理解出来ます。えぇそれはもう。
 
- なんかすごくない?
 ●ポチはなんと言ってる? この装置ならわかります
 犬の鳴き声を分析して今どう思っているか表示する装置。すごいな。
 ネコ版も作ってくれ。
 
- 世界仰天ニュースに出てきそうなの。
 ●現金要求、ついでに銀行振り込みも――強盗、即座に御用
 「ここに振り込め」って名前と口座番号教えて逮捕。
 スイス銀行ならよかったのにね。ゴルゴみたく。
 ●被害者を装うため、強盗が人質に「縛って」
 バカが強盗してはいけません。
 
- 対象物がよくわからないけど面白そう。
 ●豪、「テレポーテーション」実験に成功
 >1度消滅させたレーザービームの完璧なレプリカを、1メートルほど離れた別の場所に出現させることに成功
 レーザービームをテレポーテーションさせたったこと?すごさがよくわからないな。
 しかしほんとにテレポーテーションがマンガみたいに出来るようになったら車も電車も飛行機もなくなって静かになるね。それでも道路公団は道路作るのかな。
 うん?待てよ?
 一度消滅させた物のレプリカを別のところに出現させたってことは・・・・。コピー元を破壊するコピーってことか。
 人間だったら、転送元は死んで、転送先にクローンが誕生すると。
 えーと・・・・。
 道路公団の方々、これからも頑張ってください。
 
- あはははあはははあはは。Yahoo対応はやっ!
 
- また君か。
 
◆ 2002/09/11(Wed) ◆
- 織田ネタ。
 織田無道逮捕。
 
- 踊るリンク更新。
 Keep on dancingさん追加。相互リンクです。
 リンクありがとうございます。
 
- TV出演情報更新。
 何追加したか忘れましたが何か追加したはずです。
 
- 今日は名前忘れたけど業務用システムの社内デモがあるらしい。
 私も付き合うので今日の更新は薄いです。
 
- 小学二年か三年の頃、友達の加藤君から年賀状を貰いました。
 「あけましておめでとう」と下手な字と鏡餅の絵が描かれてたんですが、年賀状の左下の方、鏡餅の左下あたりに、「マナー」と書かれてたんです。
 何々がマナーとか、マナーが何々じゃなくて、「マナー」とだけ。
 なんですかね、あれ。
 何かの暗号かしらね。
 
- OFF会の着メロ、ちょっと間に合わないかも。
 いや、別に約束してないけど。着メロとか。
 
- 着メロ間に合いそうですが、実機でのテストが出来ないのでぶっつけ本番です。
 まぁいつものことです。
 
◆ 2002/09/10(Tue) ◆
- 私は殆ど記憶にないのだけど、先日寝る直前に私が「たんぽぽの弟の名前は○○○だ」と言って寝たらしい。
 妻はそれを聞いて「いい名前じゃん」と思ったらしいし、私は私で何を思ってそう言ったのか全く分からないけどその時の私はきっとその名前がいいと思ったんだろうなということで、この名前で固まりそうである。私も気に入っている。
 ただ妻はこの名前は女の子のイメージなのだという。私は男の子のつもりなのだけど、そう言われてみれば女の子でも良さそうではある。
 問題は字面である。それを普通に漢字で書くと、こんな名前付けられたらヤだなと私なら思う。かといって替えの字にもいまいちピンとくるものがない。
 女の子なら平仮名でもいいが、全て丸めの字なので男の子には漢字の方がいいであろう。
 とりあえず読みは決定したということで、漢字はまたおいおい考えることにした。
 まだ妊娠すらしていないし、当面その予定もないのだ。
 
- “たんぽぽ”がかなりインパクトがある名前なので次の子の名はどう頑張っても比較して地味なものになるぞと思っていたけど、次の子もたんぽぽに遜色なくインパクトがあるし響きもいい。
 そういう意味でも私は大変気に入っている。
 
- たんぽぽの時もそうだったけど、次の子の名も産まれるまでは内密にしていこうと思う。
 そう、“たんぽぽ”同様一族の反対にあいそうな名前なのである。
 ※たんぽぽの時の一般初公開は、分娩の時の助産婦さんたち。
 
- 乗りたくない。
 ●スカイマーク B767-300
 落ちても「仕様です。飛行機は落ちるものです」と言われそう。
 
- 舞台俳優はやっぱり舞台が好きなのね。
 ●禁欲復帰!筧利夫3年ぶり舞台
 >チケットの“踊る大争奪戦”になりそうだ
 ベタですな。
 
- これ不便よね。
 ●<ハリポタ第4巻>初版は200万セット
 >上・下セットで3800円、上・下の分冊販売はしない
 上巻読んでるときに手が滑ってトイレに落としちゃった時とか、上巻だけ欲しいのに。
 
- ドラマだとご都合主義と非難されますが。
 ●車で女児連れ去る、父親の車と偶然すれ違い37歳逮捕
 誘拐して車に押し込み連れ去った直後・・
 >宇野容疑者の乗用車と女児の父親(33)の乗用車が偶然、ぎりぎりにすれ違おうとした際、父親が助手席の女児を発見
 よかったねぇ。見つけてなかったらどうなってただろうねぇ。
 執行猶予中の再犯です。やっぱりこういう輩の存在はオープンにしないといけないですね。
 
- ひねれ。
 ●<アヒル救出>神田川に捨てられた「かんちゃん」保護 東京
 今後はこういう命名規則なのですか。
 
- はるちゃん大好き。
 ●はるちゃん6 9/30スタート
 はるちゃんやってるときの中原果南は最高に可愛いと思う。
 
- その名前はどうなのか。
 ●暴走族「怒羅江悶(どらえもん)」解散
 これでも現地では有名らしいです。アンアンアン。
 
- 偽造パスポート防止にはすげぇ効果ありそう。
 ●実用段階にきた粉末状のICチップ
 鼻くそより小さいよ。すごいねぇ。面白いことができそうだねぇ。
 
- 容量アップ。
 ●DVDが1センチ角に? 東大など、新トランジスタ開発
 こっちもすごいねぇ。ゲーム機とかに使われそうだね。十年、二十年たったらどんな世の中になってるだろうねぇ。
 
- 途中でやめたらどうなりますか。
 ●未成年喫煙者、肺がんも早発=「成長期はリスク増」
 私14歳からなんですが、どうですかね。それを途中でやめたらどうですかね。
 私の方はまだのんびりと休煙続行中。(8/20からだからちょうど三週間)
 始めた頃はタバコを吸わないという新鮮さが面白かったですが、ここ二三日その新鮮さも無くなってきたのかちょっと吸いたくなってきました。
 これはニコチンが抜けていくいい兆候らしいので、その先に何が見えるか楽しみで続けてます。
 はじめの頃は口寂しくてよく食べていたガムも最近は数が減ってきました。
 そういえば、歯磨きするときに歯のヌルヌルが落ちやすくなった気がします。気がするだけかもしれませんが。
 
- ホントは「禁煙すると身体にいいからみんなもやめな!」とか勧めるといいんでしょうけど、私自身そもそも禁煙するつもりでやってない(くじけそうになったら男らしくあきらめて吸おうというスタンス)ので、勧める資格ありません。
 もっともタバコ吸ってる人にどう勧めたって聞きゃしないのでどうでもいいのです。肺ガンのニュース見ながらタバコ吸えちゃうし。
 私も誰かからやめろと言われたとか自分で「もう吸わないぞ!」と固く誓ったとかそういうことでないし。
 タバコやめてみたらどうなるか試してみようゲームだもん。ゲームだから負けるの悔しくて続いてるのかもね。
 
- 人間には脳みそがあるはずなんですが。
 ●電車の中でベビーカー、使っていいの?畳むの?
 混んでれば畳む、そうでなければ使ってても支障はなかろう。それじゃいかんのか。
 こないだの事故は、先に乗ってた旦那が手を携えてやれば何の問題もなかったのです。
 >実際に事故が起きても「当社の責任が明白な場合は別だが、基本的にはお客様自身の責任で対応していただきたい」
 ということで、乗ってる最中でもドアしめるぞベビーカーが挟まったって機械が反応しなかったら発車するぞ覚悟しとけ、とのことです。
 各自気を付けてくださいませ。JRは子供がケガしても平気らしいので。
 
- 1億円が10億円になったところでよく分かりません。それと似た感じ。
 ●光ファイバーで従来の1,000倍となる10GbpsのQoSを実現
 もうわけがわかりません。速いんでしょうね。それしか言えない。
 
- BSデジタルが普及しないのはテレビ局のせい、と言っている私からするととんちんかんな記事。
 ●「チューナーの価格」が示す教訓 デジタル放送の課題
 チューナーが15万でも魅力的な番組をやれば口コミで広がって普及率も違っただろう、という話。
 そうか?
 どんな番組をやれば15万に納得する?口コミで広がろうにも15万じゃ最初の口すらできないんじゃないかと思うが。
 確かに魅力的な番組は無い。ただ、ほんとに魅力的じゃないかどうかは分からないのよ。だって見られないんだもの、チューナー高くて。
 やっぱりチューナーだと思う。
 どんなに頑張っても15万かけないとチューナーが作れないような時代にサービスを開始したから失敗したんだと思うよ。
 
- 私自身が車の免許持ってませんのでそれほど厳密に比較出来ないんですが、広島の人はウィンカーを出すのがとても遅いと思います。
 減速していよいよ曲がるぞという時になってやっとチカチカッと光る。
 それを見て遅いと怒っている妻自身もやっぱりウィンカー出すのが遅いので(一回指摘したらだいぶ気を付けるようになったけど)、その遅さ加減も推して知るべしです。
 ●忙しいし、近くまで乗るだけだし、だから私たちシートベルトは着用しません
 長野の人はマナーが悪いんですか?
 まぁ、中央線越えて真ん中走ってたりするなんてマナー以前の問題ですが、シートベルトはした方が死にませんよ。あなたが死ぬのは勝手ですけど、他の人を巻き込んだりするので迷惑ですし。
 ●シートベルトはしっかりと---クルマから放出、50m先の屋根で男性死亡
 ●車内で暴れるペットの犬に気を取られ---女性が車外放出死
 ほらね、飛び出ちゃう。そこに他の人がいたら巻き込まれちゃうでしょ。
 だからシートベルトしてね。
 
- 見てて変だと思うかどうか。
 私は妻のことを「妻」「彼女」と、その都度呼称が変わります。
 実は妻と書くと私自身がなんか変な感じがするのです。だから極力彼女と呼びたい。
 でも彼女って呼んでるとなんか結婚してないみたいだし、うちには女の子がもう一人いるので話によってはどっちなのか分からないかも。
 それに初めて見る人が分からないと思うのでどっちかに統一したい、というか多分妻と書けば済む話なのだけど。
 いろんな葛藤をしながら、毎回どっちにするか悩んでいるのです。
 他の呼び方にするか。ハニーとか。
 
- 最近左頬の腫れ物がどんどん大きくなっている。
 先日は母に「お前はこぶとり爺さんか」と言われた。
 ほんとに鬼がいるなら取って欲しい。
 別に痛くもなければ邪魔でもないのだけど、見栄えが悪い。
 
- 笑う犬、久々に見たらどうしようもないくらいつまんなくなってて次回最終回。
 また笑う犬シリーズなんだろうか。
 なら最初のに戻して欲しい。
 
◆ 2002/09/09(Mon) ◆
- imodeサイト、ほぼ終了。
 反応のなさや、失礼なメールの多さ(もちろんちゃんとしたメールも来るのだけど)に辟易してしばらく前からやめたくて仕方ありませんでした。
 掲示板を見ても書き込んでるのはEZの方ばかりなので、もういいかなと。
 今までは他のサイト同様いかにimodeだけで完結させるかを考えて作ってきたんですが、今後はPC用サイトへの導入部としてだけ残していきます。
 閉鎖と考えていただいてもいいです。
 
- ちょっと今は感情的になっているので落ち着いたらもう少しどうにかするかもしれませんが。
 しばらく放置。
 そのまま永久に放置の可能性も多々あり。
 
- サイトが無くなるときは一瞬ですね。私が言うのもなんですが。
 
- いらない。
 ●10万ドルで故人のはく製作ります
 クマやトラじゃあるまいし、剥製て。
 どこに置くのだ気持ち悪い。
 
- こないだ取り上げた漢汁(おとこじる)、早速レヴューされてます。
 ●IT戦士、「漢汁」を食す
 少しでも美味しい要素があるなら記事として美味しいと書くと思うので、よほど美味しくなかったのか。
 よく分かりませんが、一度試してみたくなりました。変な飲み物でなくただのみそ汁らしいし。
 
- 未だにまともに見たこと無い上に、買った人も知らない地上波デジタル放送。
 移行できない最大要因が専用機器の値段だと思うんですがね。
 安くなったところでうちは入れないと思いますけど、手頃な値段じゃなければ見たい人も見られない。
 ●「地上波デジタルへの国費投入に反対」 識者が表明
 そんなことに税金使うな!という至極まっとうな主張なんですが、元アスキーの西さんがいる時点で私にとってはうさんくさい物になってしまいました。
 私は私たちの生活が便利になったり豊かになったりするなら税金投入してもらってもいいです。そのためにお金が必要ならね。
 どこかの議員や会社だけが利を得るなら話は別。
 
- 私は賛成通り越して当然だと思いますけどね。誰がなんと言おうと。
 ●「夫は外、妻は家庭」 47%が反対
 子供がいないならまた話は別なんですが、小さい子供がいるなら母親は家にいないとダメだと思います。
 人間は他の獣と違って親と長く一緒にいないと正しく成長しないんじゃないかと思うのですよ。実際今正しく成長してない子供が多いですしね。
 そしてその親はゴツゴツザラザラしたパパじゃだめなのです。フワフワでサラサラで優しいママじゃないと。
 差別ではなくて区別です。
 女は家にいろ!とまでは言いませんが(言うかもしれんが)、女房子供猫亀くらいは私が食べさせるので家で好きなことしてて欲しいものです。
 
- 家を妻が守ってくれているから私は安心して働けるのです。
 使い古された言葉ですが、真実です。
 
- マイナスイオンってまだ流行ってるんですか?
 何がいいのか全く理解出来ないんですけど。
 ●プラズマクラスターイオンがウイルスを退治する?
 またよく分からないイオンが出てきました。
 開発元のシャープによれば、ウィルス退治をしてくれるイオンらしいです。
 シャープのエアコン使ってれば風邪ひかないってことですか。それはすごい。
 しかし、ウィルスを退治するほどのイオン、人体に影響ないんですか。
 さらに、そんな無菌状態にいたら人間がどんどん弱くなりませんか。
 そう言う意味では、人類を滅亡させる発明では。
 
- モロに下ネタ書きますが、イク時に顔にかけるっていうのはビデオの世界だけの話じゃないかと私は思うんですよ。
 まずかける私が嬉しくない。顔に塗りたくってみたいなんてこれっぽっちも思わない。
 かけられる相手も嬉しくないであろう。嬉しいと思われる要素が何もないし、肌にも悪そう。
 でも最近の若い子はそれが常識だと思ってる子が多いという話を、テレビでどこかの風俗嬢が言ってました。AVがほとんどそういう形で終わるから、と。
 まさか、とその時は思いましたが、こんな簡単に感化されるくらいだからそれもあることなんだろうな。
 ●大阪の高1男子「AV見て」路上わいせつ
 純粋といえば純粋なんだけどね。してることが不純なだけで。
 >14〜21歳の女性5人にナイフを突きつけ脅し、体に触るなどわいせつな行為をし
 五人で捕まったってことは四人までは成功したってことでしょうから、ビデオもあながち間違ってはいなかったようです。
 この子の人間性が間違ってただけで。
 
- かなり良かったみたいです。
 ●「北の国から」最終回の瞬間最高視聴率は45.6%
 金曜日の前編が38.4%、土曜日の後編が33.6%。
 前編が終わった時点で後半のだいたいの流れが見えてしまったので視聴率が少し下がっちゃったんじゃないかと思うんですが、それでも楽しかったですね。
 私今回のでかなり吉岡秀隆が好きになりました。
 「北の国から」だけやらせとくのはもったいないなぁと。もちろんそれだけじゃないんだろうけど、民放の連ドラなんかには出てこないもんね。
 映画中心ですかね。寅さんレギュラーでしたしね。
 踊る続編に出てくれないかなぁ。真下の部下とか。
 
- そういや倉本聰の名前ずっと間違ってましたね。わたし。
 
- 吉岡秀隆オフィシャルサイト(すごいドメイン名だ)を見ると、歌も出してるんですね。上手いんでしょうか。
 あ、試聴出来る。帰ったら聞いてみよう。
 
- お前ら何言ってる。
 ●対イラク攻撃を視野に協力 米英首脳が会談
 イギリス国民から「アメリカの犬」と尊敬されているブレア首相と、飼い主アメリカの会談。
 >イラクの核兵器開発などの十分な証拠があるとの懸念を示し、対イラク攻撃を視野に入れた協力をしていく
 核兵器開発どころか他の国に核を落っことしたり世界が核廃絶に向かってるときに核実験したりする国を知ってるんですが、その国は攻撃しないんですかね。
 自分のところではガンガン核作っておいて、他の国が持ってたら怒り出すという神経がよくわからん。
 ●イラク攻撃、日本で「反対」77% 米は「賛成」57%
 日本人の1/4は賛成なのか。
 もし君ら「日本が核を作っている証拠を我々は握っているのだ!」とか一方的に言われて問答無用で攻撃受けたとして平気なの?
 攻撃受けて死ぬのは一般人ばっかりよ?
 
- フセインとブッシュがあっち向いてホイやって負けた方が即射殺されればいい。
 犠牲者一人で済むし。
 死んでも世の中に支障がない人に死んで貰わないと。
 
- ウェンガーのその後。
 装着すると手がかぶれるほど汚くなっていたウェンガーちゃん。
 ベルト洗浄しようとベルトを外そうと試みるも失敗。このままベルト交換か、というところまでが前回の話。
 昨日買い物ついでに時計屋さんに行きまして、ベルトを外して貰いました。工賃100円なり。
 持って帰ってからビニール袋に入れて水とシャンプー投入。シャカシャカシェイク。
 水が「この中にあざらしのタマちゃんが紛れ込んだら即死だな」というくらい黒くなったところで一度取り出し、すすぎ。
 再度水+シャンプー攻め。
 そしてすすぎ。
 もひとつすすぎ。
 もいっちょすすぎ。
 で、見た目も綺麗になったので干しました。
 マジックテープの方は乾きにくかったのですが、なんとか乾いたところで臭いを確認したらなんとなく違和感。臭い!まではいかないけど正常ではない。
 そこで取り出したのがファブリーズ。シュシュッと一吹き。
 再度乾燥させて、ベルト洗浄完了としました。
 そして装着。
 見事ウェンガーちゃんキレイキレイ化計画は終了とあいなりました。
 次回「かずさん、再びウェンガーでかぶれる」でまたお会いしましょう。さいならさいなら、さいなら。
 
- なんかアメリカに荷担するようで気に入らないんだが。
 ●第2テロ特措法検討へ アフガン情勢・イラク攻撃に対応
 アフガンの罪もない人たちが困るならそれを助けなきゃなるまい。
 ただ、この手の法律改正されるたびに軍国主義時代に戻っているようで気にいらん。
 改悪だ。
 
- 吉岡秀隆の歌を聴いてみた。微妙だった。
 全詞自作らしいのでじっくり読んでみたいけど、CD買わなきゃ無理だろうな。
 この微妙加減は私買ったらハマるね。そんな予感。
 
◆ 2002/09/08(Sun) ◆
- 生中って字で書くとエッチだよね!
 え?セクハラ?
 
- 禁煙してるつもりはあまりないんですよね。ただ吸ってないだけで、吸いたくなったら吸おうと思ってるので。禁煙と言うより休煙か。
 だから続いてるのかも。
 結構休煙面白いですよ。匂いに敏感になって世界がちょっぴり変わります。
 朝の電車が臭いのなんの。ダメじゃん。
 
- 女子ボクシング。
 私が初めて見たそれは、シャツが透明で胸をぷるんぷるんさせながらボクシングする(もちろんレフリーも)という色物でした。
 どうもそれ思い出してダメだね。
 ●お台場で女子プロボクシング公式戦 国内外から12選手
 真面目なボクシングです。
 女の子なのにすごいね。顔腫れ上がるのに。
 >日本女子ボクシング協会の森田健作コミッショナー
 あの森田健作?同姓同名の別人かな?
 
- タバコは煙の害もさることながら、そのマナーの悪さが余計に批判を強くしています。
 先日のタマちゃん騒ぎでも、タマちゃんいなくなったあとの鶴見川を映してましたがタバコの吸い殻がいたるところに落ちてました。タバコに限らず、ゴミをポイ捨て出来る神経が全く理解出来ません。
 駅なんかで灰皿があるのにその周りに吸い殻が散乱してたりして、マジお前ら死ねと思います。
 ●<たばこ条例>路上喫煙2000円徴収 東京都千代田区
 安い安い。五万十万取ってもいいと思いますよ。
 バカは何言っても分かりませんから。
 でも
 >区職員らがパトロール
 ちゃんと摘発出来ますか。
 一番言わなきゃいけない人(中高生とか)に限ってスルーしそうな。
 
- どういう抗議なんだかよくわからん。
 ●焼身自殺志願者にガソリン提供―伊で失業対策に抗議
 >「燃料党」を名乗る市民グループで、市当局のお寒い失業対策に対する抗議行動だったという
 名前からそのグループが何を訴えたいグループなのか、何故それが失業対策に対する抗議になるのか、さっぱり分かりません。
 >さすがに希望者はいなかった
 イタリア人にも分からなかったらしいです。
 
- 納豆好きですか。
 ●納豆:今年の売れ行き過去最高 におい抑え西日本でも消費拡大
 徐々に広がってるらしいですよ。
 「納豆なんて臭くて食べられない!」という関西の方も是非。
 別に納豆なんて食べなくても生きていけますが、納豆に似た食べ物というのは納豆しかないので食べられないとちょっぴり損です。
 
- なんか変だぞ。
 ●中国で小さなスーパーマン――生後7カ月で芸達者
 私もこういう画像やビデオ、たんぽぽで作れますけどね。
 私ならこの写真より上手く作ります。
 
◆ 2002/09/07(Sat) ◆
- 「かずさん好きです。もっとかずさんのことが知りたいです。今度の週末会ってくれませんか?旅費は私が出しますから。宿泊費のことは考えなくていいですよ(ハート)」
 というメールが男の人から来た場合。
 
- 踊るダウンロード更新。
 すげぇ今更な気がしますが、踊る大捜査線辞書です。
 あまり見返してないので変なのがあったら教えてください。
 
- OFF会まであと一週間となりました。
 目印が姫なので、初見の方は姫の顔をよく見て覚えておいてくださいませ。
 
- よくこれは勘ぐるけどもね。実際確かめようとは思わないよね。
 ●1、2等入れずくじ販売 加古川の映画館
 ワーナーマイカルシネマズの仮面ライダー龍騎のクジ。
 >同市内の主婦(29)が三日、小学生の子供三人と同館を訪れ、数枚購入した
 けど当たりがないことに疑問を感じました。
 これはまぁこのクジに限らず誰でもハズれたときにはそう思うんですけどね。
 >残っていたくじすべてを買い取ったところ、一、二等が入っていなかったことが分かった
 気合い入ってます。
 子供のためにここまで気合い(と金)はかけられません。
 29歳主婦というところに全ての謎を解く鍵があります。
 その人形、欲しかったのは子供よりもむしろ自分自身だね。
 
- ギリシャ旅行の予定のある方はご注意。
 ●電子ゲーム、持ってるだけで刑務所行き
 違法ギャンブル取り締まりのためらしいですけど。
 >政府は、合法なビデオゲームと違法なギャンブルマシンの区別がつかないとして、2月に全面禁止を決定した
 かなりアホっぽい理由で禁止になっています。
 観光客だろうが容赦ないらしいのでいつものくせでゲームボーイとか持ってくと捕まります。
 もっとも、わざわざ海外に行ってゲームなんかやってる方が悪いので自業自得です。見聞せよ。
 
- 十年後、自分はどうなってますか。
 私は三人くらい子供がいて、たんぽぽは思春期でパパ嫌いになってパパは寂しい思いをしてることでしょう。
 五十年後。
 もう生きてないかもね。生きてれば孫に古いパソコン話でもして煙たがられます。
 百年後。
 たんぽぽももういないだろうね。私の存在を覚えてる人は両手に満たないくらいでしょう。
 二百年。
 何がなんだか。
 五百年。
 なにそれ。
 千年。
 女王?
 一万年。
 亀も生きてないよ。
 ●5万年後のだれかに伝言……人工衛星式タイムカプセル
 五万年て、何をどう伝えりゃいいのよ。
 ちゃんと人間が読むのかな。
 私の子孫は残ってくれてるだろうか。
 
- レーレレーのレー。
 ●東芝、国内で初めてロボットクリーナー「トリロバイト」を発売
 お掃除ロボだよぉ。21世紀がやってきたよ、母さん!
 でも丸いよ!掃除は丸じゃだめだって母さん教えてくれたよね、ちゃんと四角く掃除しなきゃダメだって言ったよね!
 >バッテリの充電レベルが低くなると、自動的に充電台まで戻って充電し、充電完了後には再び掃除を開始する機能も持つ
 ホントにロボットだよ!アイボよりかしこいよ!
 >店頭予想価格は29万円前後の見込み
 でもこれならアイボ買うよ!
 掃除嫌いの彼女もこれ買うって言ったら真面目に掃除するよ!
 ●東芝、三葉虫型掃除ロボットを発売
 掃除機とワインがツーショットだよ!母さん!
 
- いろんな意味でスッキリはしたと思いますけどね。
 ●ふられた腹いせに、元恋人のベッドで排便
 そんなバカ男だからフラれたのです。
 
- 私もチョコ好きだけど。
 ●チョコレート風味のミネラル・ウォーターが登場
 水に味なんて付いてなくていいです。
 
- 「君はなんでこんな仕事してるんだ」
 「えぇ?いいじゃないそんなの」
 「親御さんが知ったら悲しむぞ」
 「そうねぇ」
 「うっ・・・あ・・あぁ・・・」
 「はい、90分12000円ね」
 言うこととやってることが違う!
 ●「本末転倒」――環境サミット、資料ごみの山1日30トン
 環境を考える会議で一日30トン、つまり計300トンのゴミが出たんだそうです。
 これじゃダメです。
 
- お前が言うな。
 ●「知りたい 本当のこと だから新聞」 新聞週間標語
 捏造だらけの新聞屋さんがそういうこと言ってはいけません。
 ページの見やすさでうちでは朝日にリンクすることが多いですが、かず家は今のところ中国新聞取ってます。
 やっぱり地域情報とチラシの数で選ぶと中国新聞になりますかね。
 本紙重視だと毎日か読売ですが、ナベツネが嫌いなので毎日を。
 
- こぼしとくもんです。
 ●逮捕の決め手はコーヒーの染み
 盗品のCDを中古屋に売りに行ったところ、所有者が高校時代にこぼしたコーヒーの染みで盗品と判断、逮捕となったそうです。
 うちもコーヒーとかコーヒーじゃないものとかのシミをつけておこう。
 
- 夏が終わったら身体のケアの季節です。
 ひと夏の経験済ませたあとはハマリがちなので壊しやすいんですね。いろんなところを。
 ●女子中高生に性感染症が蔓延、エイズも
 エイズにもなりますわね。そりゃ。
 ゴムちゃんと付けるような人は不特定多数と性交渉もったりしませんしね。
 まぁ楽しくやって下さい。
 
- 自分の娘がそんなになったらいやだなぁ。
 かず家を始め、女の子を持つ親は一度はそういうことを考えるようです。
 ●10代少女の性行動に母親が影響 米大学調査
 母と子がちゃんとコミュニケーション取っていれば簡単にエッチしちゃう可能性も低くなるよということです。
 実験データなんかで示してもらうまでもなくきっとそうだろうなと想像はついてましたが、改めてデータを見るとやっぱり親子の対話は必要なのねと思います。
 この実験によるとパパはどうでもいいようです。
 ふんだ。
 
- こりゃいかんだろう。
 ●良ナンバー確保で個人情報漏えい---「脅されました」で済む問題か!?
 ゾロ目のナンバーを取られてしまった暴力団員が事務局を脅してそのナンバーを取った人の個人情報を聞き出したという事件。
 簡単に個人情報を漏らすというのはどうなのか。
 >今回は“被害者側”であり、情報漏洩の責任追及は棚上げされている
 おかしいだろう。
 被害者じゃないよ。被害を受けたのは個人情報をばらされた人であって、あんたらは加害者と変わらないよ。
 脅されたからって漏らしていいわけ?
 岡山の人、それで納得してるの?
 
- 顔がかゆくなるの覚悟で見ること。
 ●ほとんどの人にいる顔ダニってどんな『姿』をしてるの?
 うげー、うぎゃー。
 
- 今日も仕事ですわ。
 あー、デートしたいなぁ。
 
- 「北の国から」見ちゃいました。九時からだと思って一時間見逃しましたけど。
 完結編ということで考えれば消化不良の終わり方でしたけど、ぽいといえばぽいですか。
 楽しませて頂きました。これで終わりなのは実に惜しいです。
 
◆ 2002/09/06(Fri) ◆
- タイミングが悪い男。
 数日前、滅多に自分から愛情表現をしない(←ホントに一年に一度くらいしかしない)妻が珍しく後ろからムギュッと抱きついてきてくれたのに、接触面がやたら熱くなったため「熱い!」と振りほどいてしまった。
 自分の体温を計っってみたらホントに熱があった。
 妻はしょげていた。もうしてくれないかもしれない。
 (広島県:Kさん)
 
- 禁煙、まだ続いてますよ。
 でもお陰で口内炎になりました。
 タバコをやめた→ちょっと太った→ほっぺの肉も増量中→噛んじゃう→口内炎→彼女がキスしてくれない
 タバコをやめたからと言って食べる量が増えたわけでないので、太ったのとは関係ないかもしれないですが。
 少し涼しくなって汗かく量が減ったからかも。
 とりあえず禁煙なんとなく続いてますし、口内炎は痛いですし、彼女はキスしてくれません。
 
- 禁煙して何か変わるかと思ったけど、そんなに変わらないですかねぇ。
 朝起きた直後の口の中のネチョネチョ感はだいぶなくなりましたかね。
 突然肺が痛くなるのもなくなりましたかね。
 小遣いが減らなくなりましたかね。今週の出費は一昨日飲んだカフェラテ120円のみ。
 結構変わったかな。よく分からないです。少なくとも健康には悪くないと思います。当たり前。
 
- ただいま光工事中。
 わくわく。
 でも10M。
 
- 工事終了。速っ。
 さようなら64K。
 
- 今回から今日湾は二三日トップに残すことにしました。
 
- 宇多田ヒカル結婚?!
 子供出来たかな?
 
- 妊娠はしてないらしいです。ふーん。
 旦那さんはこの人らしいです。
 へぇ、結構かっこよさげじゃん。
 
- 99%の人が「どうせすぐ別れるだろう」と思ってますので、是非末永く続いて期待を裏切ってらしいものです。
 しかし彼女はいつも突飛だなぁ。
 
- FTTH。正確にはBフレッツ・ファミリー。切れるね。
 うちのADSLと速度的には殆ど変わらないはずだけど、体感速度はかなり速いです。
 が、接続から四時間で一度切れました。
 一度切れるとなかなか再コネクト出来ないんですよ。
 その辺の信頼性低いんでしょうか。広島がサービス始まったばかりだからでしょうか。日頃の行いでしょうか。
 
- 織田歌の件、えらい反響で珍しくメールも何通かいただきました。
 CDしか聞いたこと無い人は一度ライブ行くべきです。
 ほんと上手いから。それに楽しかったし。かわいいおサルが出てきて踊ってたよ。
 
- ちょっぴり便利な物準備中。
 
- な、なんと!?
 彼女は給食の牛乳がパックだったそうな。瓶の牛乳なんて飲んだこと無いだと。
 ジェネレーションギャップ!!
 
- 「北の国から」見ちゃった。
 久々にまともに見たけど面白かった。
 あまり倉本聡の話は好きじゃなかったんだけどな。
 明日も見よう。
 
◆ 2002/09/05(Thu) ◆
- えぇっ?!お前んち昨日ブッチホンがかかってきたって?!
 
- 先日書いた「OFF会参加者、携帯教えれ」ですが、誰か間違って電話番号教えてくれたりするかと淡い期待をしてみたりしたのですがしっかり読まれていたらしくちゃんと機種名が届いてます。
 H"の着メロは作ったこと無いのでどうなるか分からないんですが、なんとか頑張ってみます。
 別に何の約束もしてないですが着メロとか。
 
- TV出演情報更新。
 9/20にTEAM3追加。
 
- フードファイトもうやらないのかなぁ。
 ドラマのフードファイトね。
 ホントのフードファイトは飽きました。窒息死事件からこっち殆どやってないけれど。
 
- チャンス!はもうやらないのかなぁ。
 本城裕二が出てたやつね。
 あ、ファンサイト発見。一年以上更新されてないけど。
 ちなみに「ひとつ屋根の下」と同じクールでやってました。前のクールでチャンス!と同じ枠(水9)でやってたのが皆さんおなじみ「振り返れば奴がいる」です。
 無理矢理絡めれば、その後古畑任三郎2を最後に水9の枠は火9に移る(なるほどザワールドが終わったから)わけですが、そこでやってたのが踊る大捜査線です。 私あの「チャンス!」、踊る大捜査線以上に好きだったかもしれない。ビデオも続編も、再放送すらも無いけど。
 ビデオ残しておけばよかったと激しく後悔。
 
- あー、今うちビデオとかの映像素材があればDVD作れるんじゃん。
 それに気付いてもっと後悔。
 
- あ、ということは・・・回る大捜査線もDVD化出来るな。ヘッヘッヘ。してみようかな。
 って、DVDじゃ回らないじゃないか。イヤ元々回ってるけどそれは回る違い。
 オートリピート信号って入れられるのかな。
 (※回る大捜査線:踊るビデオ宣伝のために店頭上映用のエンドレスビデオ)
 
- 明日ようやく会社にFTTHが引かれる。
 64Kを60人弱で共有するというアホな状態も今日一杯。
 
- 何の気まぐれか久々に今日湾書きましたが、無反応でいいですからね。
 今日湾に関係なく、応援メールは随時募集中です。
 
- 一つやめたくてやめたくて仕方がないサイトがあるんですが、どれでしょう。
 まぁバレバレだと思いますが。
 
- こないだHEYHEYHEYで藤木直人を見て「あ、織田裕二だ」と思った。歌の下手加減が。
 申し訳ないけど、私ね、織田ちゃんて歌下手だと思ってたのよ。
 それが、ライヴ行った時ぶったまげたんだよね。すげー上手くて。
 普通CDで上手くてもホントは下手、みたいなのあるじゃない。CDてどうにでも加工出来るからさ。
 織田ちゃんはその逆だったのね。
 元々の私がもってた織田ちゃんの歌のイメージがよっぽど悪かったのか、真面目に感動してね。
 織田裕二、歌うめーよ!歌手になれよ!あ、歌手か!みたいな。
 で、藤木直人の歌を聞いたときにその若い頃の織田ちゃんのイメージ(あくまで私の)と同じだったのです。
 いつか化けるかな。
 
- タバコをやめたくない人は見ないでくださいだそうです。
 一体この物体はなんなんだ。
 私の体の中にもこういうのが一匹いるはずです。
 
◆ 2002/09/04(Wed) ◆
- ゲームは下手だと見るに耐えないが、上手すぎると気持ちが悪い。
 
- 携帯のカメラ機能を使ってやろうと、携帯コンテンツに画像掲示板を付けてみました。
 が、どう使っていいのか分からないのか反応薄。
 私もどういう方向に持っていけばいいのか分からないくらいなので無理は無いんですがね。そもそも設置のきっかけが「携帯のカメラ機能を使おう」だけなので。
 そのまま放置されそうな香りがプンプン。
 
- この記事書いた人、関西人だね。
 ●米マクド、10月からフライドポテトの脂肪分を下げる
 いつだったかもCNNは「マクド」だったので、全員関西人なのかもしれない。
 それはそうと、ポテトの脂肪分を下げるって、今更ですか。
 あれだけデブが多いアメリカの話だから、前からそういうの考えてると思ったんですがね。
 いや、そういうの考えないからデブばかりなのか。
 
- 明暗くっきり。
 ●夏休み入場者、前年比40万人減 USJ
 ●「食い倒れ」続々 店ほくほく
 USJはボロボロ、隣の食い倒れ横丁はホクホクとのこと。
 食べ物系のテーマパークは今流行で、ということは流行が終わったらガクンと入場者が減るということです。
 両方とも頑張ってください。
 かず家は当面行く予定ないですが。行く前に無くなりそうです。
 
- すんげぇ提携。
 ●スルガ銀行、Linux 技術者を金利面で優遇
 全く関係なさそうな提携。
 TurboLinuxの資格を持ってるとスルガ銀行で金利が優遇されるんだそうです。
 この提携でスルガ銀行は何のメリットがあるんだろう。宣伝効果かしら。
 
- 宗教弾圧。
 ●「悪魔崇拝、これからダメ」 ケンタッキー州の刑務所
 刑務所で悪魔教なんてそのままじゃないか。ひねれ。
 >ある教義には『もしだれかがあなたを傷付けることがあれば、仕返しをせよ』という復讐が書いてあった
 その教義からすると殺人犯は全員死ななきゃいけません。
 それには全く異論ありません。どうぞ死んでください。
 
- なんかむかつく「未承諾広告」。
 ●iモードで「未承諾広告※」メールの受信拒否が可能に〜10月1日から
 何故法律はスパム行為禁止としなかったんだろうか。
 あの法律じゃ「未承諾広告」と書きさえすればOKみたいな感じだし、事実あれ以降スパムは増え続けている。
 あれ、キャリアの差し金じゃないだろうね。
 スパムメールで得するのは送った人とキャリアだけなんだよね。
 携帯電話はパケット単位で課金がされるわけだから、スパムメールが減ると減益するんだな。
 それでか。
 
- この記事読むまで別段不思議に思わなかったよ。
 ●住民票手数料を無料化へ 青森・三戸町 全国初
 >住民税を納めている町民が手数料を払うのはおかしい
 そうだよなぁ。自分の情報を出すのに金払うなんて変だよねぇ。税金まで納めてるんだしね。
 これに気が付いてしまったら次からは区役所の窓口で穏やかでいられなくなるなぁ。
 
- ゲームバッシングは常に。
 ●携帯メールでも脳が壊れる? 拡大する“ゲーム脳”汚染
 何事もほどほどにということです。
 
- うぅぅ、負けか。
 ●パームコンピューティングの主力営業部門が日本から撤退
 日本はPalmよりWinCEが人気ということか。
 私はCEからPalmに乗り換えたんだがなぁ。
 
- これはちょっと参考になった。
 ●国内のブロードバンドユーザー数は500万を突破
 >ダイヤルアップのユーザー数は4月末が約2,132万人
 ブロードバンド:ナローバンドは1:4ということですね。
 うちも今大幅リニューアルを考えてるので参考になります。やっぱり重いコンテンツはダメということね。
 
- 踏んだり蹴ったり。
 ●「羽柴秀吉」宅に強盗 160万円奪う
 全く同情する気にならないのは何故。
 
- 現場を見たくない。
 ●暗い場所でもお化粧直し LEDライト内蔵コンパクト
 暗いところで顔を照らして化粧。こわいよぉ。
 
- おかしいだろ。
 ●新幹線の座席にモデルガンの弾? いたずらの可能性
 誰がどう考えたっていたずらだろ。他に何がある。
 
- 私はどうにも。
 ●来年度税制見直し 配偶者特別控除廃止へ 中間論点整理
 なくなっちゃうみたいです。私は前にも書きましたがテレビで「配偶者控除は女性差別だ!」と審議会だかで言ってるのを聞いてから、そんな理由で無くすのは気に入らないんですが。
 差別と区別の区別つけろよ。と言いたい。
 そして私の妻は専業主婦なので税金も増える。
 高給取りの配偶者がいる方にはいいみたいですね。
 
- この国、無くならないかな。日本という土地には住んでいたいけど日本という国には住んでいたくないな。
 かといってどの国ならいいとか分からないけどね。
 いっそのこと各都道府県全部独立して47国にしてしまったらどうだ。
 考えも発想も子供だな。
 少年のような心を持つかず氏であった。(いい方に回るな)
 
- なんかおかしくない?おかしいって!
 ●ドアでベビーカー挟み30mひきずる…JR京葉線
 ベビーカーの前輪がドアに挟まれたまま出発。二歳の男の子が頭にケガ。
 >JR東日本では「安全確認に問題はなかったと考えている」と話している
 おかしいって!現に君ら気づかずにベビーカー引きずったじゃん!二歳の子がケガしたじゃん!安全確認に問題があったんじゃん!
 なんだ、普通に走ってる電車のドアにベビーカーの前輪が吸い込まれたとかいうのか。なら分かる。それならどうしようもない。
 そうでないでしょ?これでベビーカーから男の子が落ちてホームと電車の間に落っこちようものなら即死よ?
 なんでこれで安全確認に問題ないとか言えるわけ?おかしいって!
 [追記]朝日新聞の記事では反省してるぽい
 
- 上の追記を見てたら見つけた。
 ●ニューヨーク ベビーカー押して、走れ!走れ!
 面白いな、これ。
 
- だいぶ前に「使ってないプログラムそのまま放っておいたらコンピュータウィルスになるのか」と訊かれたことがある。
 当時はプッと笑ってしまったが、近頃のプログラムはほんとに腐ってウィルスになるのかもしれない。そう思うくらいウィルスが多い。
 ネット上を流れているメールの40%がウィルスだそうだ。
 その話と体感から計算すると45%くらいがスパムメールか。
 とするとホントに必要なメールは15%ほどということになる。
 一昔前は「無駄なパケットを流さないように引用は短くしよう。不要のヘッダは切ろう」とか言ってたのに、そんな努力は全く無意味になっている。
 諸悪の根元はウィルス作者とスパム発信者なのだけど、メール配信型ウィルスに感染しているのにそれに気付きもせず鼻をほじりながらネット巡りをしている輩はもっと始末が悪い。
 これを読んでいる人は一日300人程度であるが、おそらくその中の1%くらいはウィルスに感染し続けているのではないかと思う。
 ということで、オンラインウィルスチェックをしよう。
 ウィルスチェッカー関係のツールを入れているからといって安心してはいけない。パターンの更新を日々しなければ意味がないのだから。
 
- OutlookとIE使ってるのにウィルスチェッカーも入れずにネットしてる人は、バカだと思う。
 言い切るよ。バカだよ。
 バカなだけならいいけど他人に迷惑をかけているよ、きっと。
 
- 届くメールがスパムとウィルスだけなのでキレ気味。
 あとJustSystemとゆびとまのお知らせメールがスパムっぽくてとてもイヤだ。
 
- そろそろ携帯電話用ウィルスが出て来そうな気がする。
 今こうしている瞬間にもどこかで発信されているかもしれない。
 
◆ 2002/09/03(Tue) ◆
- 今日はドラえもんの誕生日。
 1999年、2000年と続けて書いてきたのに去年は忘れてたみたいで。
 もっとも毎年書かなきゃいけないようなことでもないんですがね。
 このサイトの前にやってた個人サイトでも取り上げてたので私にとってよほどのイベントなんでしょう。
 
- 昨日はガンバの冒険を見る。毎日何かDVDを見てます。
 何かつまみながら見ようとポップコーンを作ったらコーン入れすぎてフライパンからモコモコあふれました。
 でも美味しかった。
 
- うちのデジカメはFinepixですが、まだ壊れてません。
 壊れるときってきっと一番壊れて欲しくないときでしょうね。子供の運動会とか。
 普通販売店あたりにもっていくと一週間〜十日、下手すりゃ一ヶ月以上修理に出す羽目に陥ることもあります。
 急いで修理したい!
 ●30分でFinePixを修理します
 もちろん故障の程度によるんでしょうけど、30分で直るかもしれないんだから是非持ち込みたいですね。
 ずっと壊れずこんなところのお世話にならないのがベストですけど、機械である以上いつかは壊れますし。
 Finepixユーザでよかった。
 
- まぁ悪質じゃないよね。誰も迷惑しないし。
 ●中高生1割 性交渉でお金「悪質性低い」
 「電車の中でタバコを吸う」「他人の自転車を勝手に乗り回す」「オートバイの無免許運転」ほどは悪くないと、中高生は思ってます。
 他人に迷惑かけないかどうかというレベルだけで考えれば悪くないと思いますよ、誰も困らないし。親は悲しがるけどね。双方喜んでるんだから寧ろいいことかも。
 でも法律や道徳を守らないことという意味では十分に悪いんですけど。
 ちゃんとこのアンケートは「悪質」の定義をした上で取ってるんだろうか。定義づけ如何では全く答えが違うと思うよ。
 
- この人を見ると自分が微乳好きだということを再確認出来ます。
 ●叶美香「お尻の割れ目から太股にかけてが特に美しい」写真集
 この人達がどの層に受けているのか全く分かりません。
 
- 最近テレビ番組をあまり見なくなったんですが、今でもイニシャルトークとか流行ってますか。
 私あれ嫌いでねぇ。ピー入れたりしなきゃいけないなら流すなと思うわけです。伏せ字が嫌いなのとおんなじね。
 ●イニシャルでも名誉棄損 宝島社に賠償命令
 イニシャルトークでも名誉毀損になるらしいです。
 つまり伏せ字を使ったって誹謗中傷するなら意味がないわけです。
 
- 愛知で万博があることすら知りませんでした。
 ●愛知万博グッズ、なぜか…売れ行き好調
 この写真のキャベツみたいなのと白菜みたいなのがそれ?
 確かに人気が出たらクビ傾げるよな。
 
- 私がタバコ吸わなくなって二週間です。
 食事の後とか強めに喫煙欲が湧きますがわざわざ遠くまで買いに行くほどではないですね。
 うちも会社もタバコの自販機まで結構距離があるんですよね。
 もっと近いところにあったらタバコ吸ってたかもね。というか、そもそもやめなかったかもね。
 ●一箱千円…値上げすれば財政ハッピー!?
 今現在吸ってないのでタバコ値上げの記事もどうでもよくなってきました。
 が、この状態がいつまで続くか分からないので気にしなきゃいけないのかもね。
 今のところ、彼女と大喧嘩した頃危ないかなと思ってるんですが。
 
- イギリスは偉いね。
 ●ブレア首相は米国の飼い犬?−英で物議
 日本は素直にアメリカの飼い犬で、誰もそれに対して物議なんて醸し出さないですよ。
 
- 別に訊きたいことなんてないんですが。
 ●アイフルのWebサイトで、辰田さやかさんに質問しよう
 愛の告白をしてみたら喜ばれました。愛人ゲット。
 
- やだ。
 ●旭松食品、働き盛りの男性向けのカップ味噌汁「旭松 漢汁」を発売
 「おとこじる」
 やだ。
 
- これいいな。
 ●敷金返せ110番」7日に実施 大阪の弁護士ら
 礼金なんてわけわかんないもの取られる上に、敷金はリフォーム費用に消えていく。
 納得いかんなぁと思ってたけど、やっぱりそれは法律違反なんだそうです。
 今住んでるところの不動産屋さんはいろんな対応がいい加減過ぎて退室時に絶対ゴタゴタするはずなので、こういう制度欲しいですね。
 つか、友達に弁護士が欲しい。すぐ相談出来るのに。
 される方はたまったもんじゃないだろうけど。
 
- たった一本の電話で。
 ●横浜から大道芸消える 「東京はOKなのに…」残念がる声
 バカなおばちゃんのせいで大道芸が消えました。
 芸が分からないなら大道芸なんて見るな。
 そんなおばちゃんのために大道芸やめちゃう行政にも納得いかん。
 広島においで。別に大道芸に優しくもなければ芸する場所もないけど。
 
- 死にたい人を止めようとは思わないんですが、勘違いで死ぬのはもったいないよね。
 ●「10月24日世界滅亡」 カルト教団、集団自殺準備?
 ネオファールという宗教団体が、「10/24に地球が滅亡する」とか言うのを信じて集団自殺するかもという話。
 >当初の日付は今年2月24日だったが当然何も起きず、一部の信者が脱落
 一度はずれてるのでリベンジらしいです。
 まぁ当たろうが当たるまいがいいんですが、外れちゃうなら死ぬのはバカらしいし当たるならわざわざ怖い思いして死ななくてもみんなあっという間に死んじゃうんだから、そのまま普通に暮らしてればいいのにね。
 
- 定時五時です。六時に夕飯食べてることもあります。平和です。多分早々にボケます。
 
◆ 2002/09/02(Mon) ◆
- 「俺も引退したらその後は・・・やっぱりつんくにプロデュースして欲しいよなぁ。たいせーは勘弁だよなぁ」としょぼんとしている爺さんはさておき、九月です!
 誰もいない海!ババーン!
 何故か全員体操服で登校してた井口高校!ババーン!
 そしてついにDVD+R/RW確保!ババーン!
 ということで、食欲の秋でも運動の秋でもなく物欲の秋でちっちゃな秋を体験してみました。
 お陰でこれから給料日まで、節約の秋が訪れます。寂しいですね。
 
- ウェンガーのベルトの件、眠れる森さんメールで情報ありがとうございます。
 ベルトの洗浄は前にも一度したことがあったんですが、確かにヨレヨレにはなってもあまり綺麗にはならなかったですね。
 やっぱりベルト交換した方がいいかしらね。
 
- とてもとても素敵なことがあったんですが、報告していいですか。
 DVDプレイヤーがですね、修理に出したら後継機に交換になってうちに届いたんですよ。
 前のプレイヤーは全ての反応が遅くてですね、例えば電源スイッチ入れてから電源が入るまでに二秒くらいかかるしトレイオープンも再生ボタン押してから再生されるまでもカーソルの移動も、「お前486でWinXP動かしてんじゃねーの?」と思うくらい遅かったんですよ。
 それが後継機はサクサクなんですよ。もうねすごいの。今までの遅さでよく我慢してたよな、おれ。みたいな。
 いや、ほんとは我慢なんてしてなかったんですよ。反応悪いし映像は飛ぶしってんで、DVD視聴率低かったんです。
 交換後はもうね見まくり。設置直後にバグズライフ見たしねインディペンデンスディも見たしね、もう快適さ美しさにウハウハなの。
 壊れてくれて良かったよぉ、前機種。君の死は無駄では無かった。つーか、死んでくれてよかった。
 でも「とてもとても素敵なこと」はそれじゃないんです。
 実はですね。大きな声では言えないんですけどね。
 踊る大捜査線を一年以上ぶりに見ました。二話と三話。すげー面白かった。踊る大捜査線最高!最高だからサイトでも作っちゃおうかなと思うくらい。あぁ作ってたよオレ。久々に見ると新鮮でいいわ。一年以上見なかった甲斐(?)があったってもんだ。
 
- なんと。まだいたのかお前!
 早く帰れって。
 パパとママが心配してるぞ。変な名前付けられて。
 
- 再就職。
 ●元X JAPANのYOSHIKIがglobeに加入
 大丈夫か。君の選んだ船は泥の船だぞ。
 
- 羽柴先生!ダメじゃん!
 ●長野県知事に田中康夫氏再選 40万票差つけ圧勝
 40万票は羽柴先生との差ではないですよ。
 田中康夫に投票した人が80万人いなくなってもまだ羽柴先生には負けません。
 流浪の候補人羽柴先生。今度現れるのはあなたの目の前かもしれません。(特撮ヒーロー物のエンディング風に)
 
- 昨日の夜テレビで、誰が作詞したのかおさかな天国の替え歌で「タナカタナカタナカ〜、タナカが受か〜ると〜、日本日本日本〜、日本がよく〜なる〜」と有権者に混じって一緒に歌ってる田中康夫を見て、激しく嫌悪感を感じたり。
 昔どこかの白い服着た宗教団体も選挙で変な歌歌ってたっけ。
 
- コンシューマ機のゲームは全くしなくなりましたね。
 いちいちケーブルつなげてやるって言うのが面倒なんでしょうね。
 一人暮らしの頃は常にテレビにプレステ繋がってて電源入れるだけで出来たんだけどな。
 ●夏商戦はプレステ2が圧勝――シェア57%、ゲームキューブやXboxは低迷
 プレステ2ねぇ。全く欲しくないねぇ。くれると言われれば貰うけど。
 ただ、最近やってる「つぶよりゲームキューブ」のCM見るとあれ欲しくなるねぇ。ゼルダとかFFとか他にもいろいろすげぇ面白そうだし。
 もう二三年経てば姫へのおもちゃと称して買えるんだけどなぁ。(と言っても阻止されるとは思うが)
 
- 彼女から「今回の新機種は取り上げないの?」と言われたので取り上げてみます。
 ●au、カメラ付き端末4機種を発表
 ムービーメール対応のA5301T。
 フラッシュ付きで背面液晶がでっかいA3015SA。
 8色のフラッシュ付きのA1014ST。
 レンズカバー付きA1013K。
 カメラとして性能がいいのは31万画素CCDのA5301Tです。おそらくAUに限らず全カメラ付き携帯電話の中で一番高性能でしょう。ここまできたらフラッシュが欲しかったかもね。
 それ以外はカメラが付いてちょっとした機能拡張がありました。
 フラッシュ付きだと電話着信時に音とバイブだけじゃなくフラッシュがバシバシ光ったりするのもあるようで、それは楽しそうですね。
 ただ今回はカメラ付きという部分に重点が置かれたようで、A3012CAで携帯のカメラは機能としては面白いけど全く使わないということが判明してしまった私のような人には興味の薄いラインナップとなってしまいました。
 逆に「次はカメラ付き!」と思ってる方には充実のラインナップとなってますのでじっくり選んでくださいませ。
 私がこの中から一つ選べと言われたら、A3015SAを選びます。英和辞書・和英辞書は意外に使いそうな気がして。
 
- ムービーメールって盗撮に使いやすいんではなかろうか。
 普通の静止画だと撮るときに音出るから撮られてる人にも分かりやすいけど、ムービーって音も込みだから撮ってる間携帯自身が音を出したりはしないですよね、ムービーに音が入っちゃうもの。(ボタン押した瞬間には出るかもしれないけど)
 コッソリ撮ることが可能では。
 何か対策してるのかな。触ったことないからわかんないな。
 
- 開催まで二週間を切った岡山OFFですが、一次会の会場が決定しました。
 予約は出来ないとのことなので当日飛び込みますが、まぁなんとかなるでしょう。
 決定した、というのは「予約完了した」という意味でなく「当日その店が営業していることが判明した」という意味です。(前に問い合わせたときにはまだ不明だった。決まったら連絡くれると言ってたのに連絡くれなかった。嘘つき)
 人気のお店らしく土日はかなり混むらしいのでホントに遅刻厳禁でお願いします。
 
- みやむぅさん参加ぁ。どどぱふ。
 
- globeに加入したの、KONISHIKIじゃないので注意。