更新日記過去ログ(2000.3)
  
 
  【2000/03/31(Fri)】
  
   - 踊るOFF会に大阪SP3を告知。
 Waterさんからご連絡頂きました。
 古参な方々がアクティブに戻ってきてくれて嬉しい感じ。
 タイトルに意味はないです。例によって。
 で、参加者数がもう大阪SP2のそれに達してます。
 
- 東京SP2の開催報告を頂きましたので掲載。
 えびさん、お疲れさま。
 タグ付きだったのでそのまま貼り付ければオッケーの有り難い報告書でした。
 このタグ、私の癖がそのまま感染していて笑いました。一行空きの行も普通は<p>とか使うんですが、<br><br>になってるんですね。うふふ。
 えびりょうさんはもう完全にかずさんの血を引き継いでます。
 これでいつ隠居しても大丈夫だな。
 
- 昌さん。あなたが復活すれば広島SPはいつでも出来ますよ。
 はよ完全復帰せれ。
 
- PacketOneカード、早速申込みしちゃいました。
 さぁあとは機種交換するだけだ。
 あ、プロバイダも契約しなきゃ。
 
- あまり前に告知するとまた尻窄みになるので言いませんが、一周年記念OFFは、やります。
 はい。
 
- うちのOFFは全国区なので、なんか凄いですね。
 これじゃかずさんがどこの人なのか、分からないはずだわ。
 
- OFFって出た事無いと、「あたし知らない人と話すの苦手なのよね。人見知りだし。うふふん」なんて思いがちですが、大丈夫です。
 チャットなり伝言板なりである程度書き込みとか読んでれば、初めて会ったのに初めてな気がしないんです。だってそうですよ、初めてじゃないんですもの。
 ただ顔を知らないというだけで、喋り方とかどういうこと考えてるかとうそういうことは知ってるんです。ネットでも充分。
 だから初めてじゃないんです。平気よ。うむ。
 参加しましょ。そしてもっと踊りましょ。
 踊り足りてないんでしょ?私と同じように。うふふ。
 
- 昨日書いたIDOのcdmaOne番号漏洩の話。朝日新聞にも出ました。やっと。
 これにある
 >同社は、だれかがシステムに記録された電話番号を読み出し、ホームページに書き込んだのではないかとみている。流出の規模は不明。
 ってさ、読み出したやつが悪いような書き方だけど、前にも言ったけど違うって。
 それは、道路の真ん中にお金がタップリ入った財布を置いておいてそれを拾ったから「お前は泥棒だ!」って言ってるようなもので、んなもん自分たちの責任でしょうが。
 まぁそういうことを言い出すだろうとは思ってましたけどね。どこの会社もそうだから。
 アホか。
 謝らんかい。
 
- で、この電話番号情報ですが、私にも盗めます。というか、誰でも盗めます。
 だって携帯からenv出てるんだもの。
 もっともうちにはEZaccess対応ページが無いですが。
 ページがあってCGIでも使えれば、それはもうサクッと。
 
- 例の裁判はこういう結果になりました。
 まぁそうなるだろうとは分かってたけどね。
 皆さんも気を付けましょう。
 
- たまにどこかの伝言板なんかに「あの女、犯っちゃいたいんすけど・・」なんて書き込みがあったりしてなにバカ言ってんだと思ったりしますが、ホントにやっちゃうもっとバカもいます。
 救いようがありません。
 お前ら、死ね。
 
- わぁ。久々に1000アクセス超えたぁ。
 何があったんだ??
 
- IDOで番号が流出したからってイヤがってますけど、このサイトだって悪質対策でいろいろ情報取ってますから、あの程度でIDOをやめたくなるくらいならこのサイトにも来ない方がいいよ。
 IDOの番号が漏れたってどこに住んでるかまだ分からないけど、分かる人は何区とか何市に住んでるかくらいは分かるし。
 別に私が高等な技術をもっているわけではなくて他のサイトだってそうです、ただ知る方法を知らないだけで、誰にでも知れるのです。
 だから、あれくらいでやめるくらいなら、ネットもやめた方がいいよ。マジで。個人情報だだ漏れなんだもの。
 
- 街角でアンケートに答えれば、どこかで署名でもすれば、通販で何か買えば、学校に籍を置いていれば、全ての情報が売られていくんでしょうね。
 結局は、どう生きてても生きているというだけで、漏れ続けてるわけですな。
 あー、やな世の中。
 
- スペトラは邦画の救世主になるか!?というニュースがありました。
 ポスターはとても楽しそうですが、後ろの女の子が深津絵里だと判断するまで、しばらくかかりました。
 ヒットするといいですねぇ。うんうん。
 
- ということで、二三日お休みします。
 関東方面本部長や昌さん、あとはよろしくね。
 
 
 
  【2000/03/30(Thu)】
  
   - 踊る美術館に予告通り要氏のイラスト追加です。
 ありがとうございますぅ。
 だんだんCG技術が上がってますね。と絵心の微塵もない私が言える立場ではないですが。
 いいなぁ若いって。吸収速いもんね。
 
- 17時より21時過ぎまでサーバーに繋がらなくなってました。
 今回はサーバーでなく、ネットワークのトラブルだったようです。
 いつまで経ってもトラブルがなくなりません。
 
- メールフォームが復旧しました。
 sendmailでなく、nkfのパスが変更になってました。
 こないだタイトル欄を付けましたが、ここの部分のデコードをするのにnkfが必要だったのです。
 ご迷惑お掛けいたしました。
 トップページの注意文は今月いっぱい貼っておきます。
 
- で、メールフォームの方も送信出来なくなることが何故かよくあるので、改造しました。
 メールアドレスを記入していただくと、「送信しました」というメールを送信してくれた方に届くようにしました。
 これが届かない場合は私宛にも送信されていない可能性があるということが分かります。
 メールアドレスを記入されない場合はそのメールも届きませんので確認出来ませんけどね。
 まぁ、送信してくれれば分かります。
 
- あ、メールアドレスを書かなかった場合は今まで通りですから、気にせず送ってくらはい。
 
- メールフォームも復旧したのでプレゼント企画はじめたいのだけど、ちょっと忙しくて時間がないです。
 来週以降開始です。
 お待たせしてごめんなさいね。
 
- バナー広告だけで月400万円稼いでる人もいるんだって。凄いね。アダルトサイトでもないのに。
 それだけ稼ごうと思ったら今の50倍はアクセス無いとダメだな。
 一日10個くらい着メロ増やし続けたらそれくらい稼げるかも。つまり、無理。
 これだけ毎日更新しても1000アクセスいかないもんねぇ。
 
- ひょっっっっっっとすると郵送だけでcdmaOneが機種交換出来るんじゃないかと、問い合わせ中。
 C301Tなら8500円くらいだから、替えたいなぁ。
 
- ひさびさに今日湾ザッピングしたいが、ネタが無い。
 何か事件でも起きないかな。
 向こうから書いてもらおうか。イヤがるだろうなぁ。
 
- IDOのcdmaOneの電話番号が筒抜けというニュース。
 セルラーのcdmaOneとかツーカーのEzWebでは大丈夫なんだって。へんなの。
 「現時点で特に問題は発生してないが・・・」と言ったらしいですが、そんなもんわかるもんかい。
 まぁ携帯の番号が漏れたところで番号変えればいいだけだから個人的にはどうでもいいし、ホントにこの会社員がたまたま偶然見つけただけなのかも興味ないです。
 それより、この人は「着信音をダウンロードできるサイトにパソコンからアクセス」したんですよね。
 ということは、アップロードする形式や方法が分かれば、私にも着信音ダウンロードサイトが作れる、ということなんですね。
 番号漏洩なんかより、「着メロダウンロードサイトの作り方」をおせーてください。マジで。
 
- ちなみに私は着メロは当然自分で作るので、メロっちゃとかにはアクセスしませんから大丈夫です。
 
- 番号漏洩といえば、i-mode用サイトから届くメールは八割以上電話番号付きアドレスなんですが、そっちは大丈夫なんでしょうか。
 送信してる本人には危機意識なさそうですけど。
 
- 郵送でcdmaOneの機種変更が出来ることが判明。
 わざわざ東京に行かなくて済むぞっ。やったー!
 
- またこのページ壊れちゃった。ぶー。
 
 
 
  【2000/03/29(Wed)】
  
   - 踊る美術館にまたイラストいただきました。
 ありがとうございます。
 三部作の最後です。
 何故か三人共に怒られている気がします。うふふ。
 
- 踊るOFF会の大阪SP2に開催報告を載せました。
 口調が淡々としているので盛り上がった様子が目に浮かばないですが、楽しかったですよ。えぇ。
 東京組も開催報告してね。
 
- 明日は要ちゃんのイラストの登場です。
 ありがとうっ。そして乞うご期待。
 
- sendmailのパスが違うのか、そもそもsendmailが無いのか。qmailか?
 そんなわけでまだフォームメールは復旧しておりません。
 すまんのぉ。
 
- ノートパソコンを確保しました。
 Pentium75-750MBのPC98マシンです。
 でも持って歩くにはちと重いです。でもなんとか持って歩きます。その為のノートだもん。
 
- パケットカードもこれで使えるぞ。カードまだ持ってないけど、ポイントで貰えるもんっ。うふ。
 でもパケット対応携帯持ってないのだ。
 だめじゃん。
 
- パタリロと聞くと「懐かしい!」と言う人も多いと思うのですが、私には現在進行形です。
 プラズマXが好きなんですが、ちょっと(いや、結構)前にテレビから「プラズマX、発売」ってCMが聞こえてきてビックリしました。
 私の知ってるプラズマはとても人間的なロボットなのですが、CMのはプラズマXというテレビでした。同姓同名?
 そのプラズマももうかれこれ50巻以上出てきてないですけど。
 現在69巻。
 
- プレゼント企画。sendmailが直ってくれないと応募を受け付けられないのでしばし待て。
 まだページも作ってないのだけどもね。
 ブツはすぐ後ろで転がってます。とほほ。
 
- なんだかちょっぴり悲しいことになってます。
 ある意味では光栄なのかもしれません。どういう意味でだ。
 ずいぶん昔に書いた言葉にヒットしてますね。ページタイトルも古いし。
 キーワードとして登録されるのは機械がすることですから文句はないんですが、こういうキーワードを引く人がいるというところにせつなさを感じます。
 そんな人にこれからの日本を託さないといけないかと思うと、・・・まぁ別にどうでもいいのですけど。日本がどうなろうが。
 
- 実は私はあまり得意ではないお菓子「ばかうけ」のオフィシャルサイトです。
 何がすごいって、ドメイン名。baka.ne.jpって・・。
 トップページでも「確率」が「確立」になってるあたりはドメインは体を表すと言いましょうか。いやはや。
 
 
 
  【2000/03/28(Tue)】
  
   - 踊る美術館にまたイラストいただきました。
 連日ありがとうございますっ!
 メーラーの設定も直したらしいです。よかったですねぇ気が付いて。うむ。
 
- 「あすか」のオフィシャルサイトがあるんですね。
 あすかちゃん、綺麗です。紗がかかってるからか。
 
- 会社で唯一同い年の同僚(←書道を習っていることを自慢するがそのくせよくサボる)に「パソコン買おうと思ってるけど、どこのがいい?」と訊かれた。
 この「どこのがいい?」というのはありがちな質問だが、大変応えにくい。
 いまやどこのパソコンでも大した違いはなく、私がもし出来合いのパソコンを買うとすれば「デザイン的にビビッときたもの」ということになるのだけれど、パソコンに慣れていない彼にそれを求めるのは酷であろうか。
 まぁ、私にそう訊いた時点で彼なりに検討はしていたらしく、ほぼ富士通マシンに決まっていたようだ。
 今はどうか分からないけれど、私がPCのサポートをしていた頃は富士通はサポートレベルが非常に低く、富士通のマシンを使ってる人がわざわざ他社のうちに使い方を訊いてきたくらいだった。
       うち製のPCの対応をしているついでではあったのだが、富士通のサポートに訊いたけど何を言ってるのかサッパリ分からなかったらしい。まぁそのユーザが何言いたいのか私にも分かりにくかったくらいなので富士通のサポートも難儀をしたとは思うが。
 そんなことも一度二度ではなかったのもあって、私は富士通のサポートを信頼していない。
 そんなわけで富士通製はやめさせて、サポートに信頼のおけるコンパックをすすめた。
 そしたらもうその翌日にはコンパック製PCを確保していて、ホクホクしていた。
 ということで、ユーザを一人増やしてあげたので何かおくれ。古いHinote Ultraでいいや。
 
- そういえば「Windowsってなんですか」という究極の質問もあった。
 そんな質問をする人に「マルチタスクで・・・GUIで・・・」なんて話が通るわけもなく、ほぼ直訳(?)して「窓がパカパカ出てくるやつです」なんて説明をするしかない。
 でもよく考えてもみれば窓がパカパカするのはなにもWindowsだけではなく、DOSだって一太郎なんかだとパカパカ窓は開くのだ。
 そう思うと私も大して優秀なサポートではなかったのだなぁとつくづく思ったりもするのだが、もう時効である。
 
- 某所に私が「数の位を全部言える」とありますが、なんのことかよく分からないかもしれませんね。
 なのでどういうことか説明しましょう。数の位の和名です。以上。
 じゃさっぱり分からないよね。
 例えばですね・・・。
 10,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
 をなんて読みます?
 読めないですよね。普通は。
 で、その読み方が分かるということです。
 普通知ってるのは、一・十・百・千・万・億・兆・京(けい)くらいまでですかね。京もあまり聞かないですから知らない方もいらっしゃるかと思います。
 で、京以降を並べます。億以降はそれぞれ前の位の一万倍です。
 垓(がい)・抒(し もしくは じょ)・穣(じょう)・溝(こう)・澗(かん)・正(せい)・載(さい)・極(ごく)・恒河沙(こうがしゃ)・阿僧祇(あそうぎ)・那由多(なゆた)・不可思議(ふかしぎ)・無量大数(むりょうたいすう)
 以上。
 無量大数は10の68乗です。
 ですので、上の例は「十極(ごく)」と読むわけです。
 ちなみにこの知識。覚えてから二十年以上になりますが、一度として役に立ったことはありません。
 更新のネタになったという意味では、これが最初で最後の役に立った瞬間かもしれませんね。むむー。
 
- ピンときた方もおられるでしょうが、これらは仏教用語ですね。
 さすがに漢字までは覚えてませんので字の方は辞書引きながらです。
 
- フォームメールで最近メールを送っていただいた方。
 ごめんなさい。また不調で届いてません。
 3/21以降、フォームでいただいたメールは全て届いてません。
 重要なメールはメーラーなどで再送願います。
 サーバ移転時にsendmailのパスが変わってしまった様です。
 修正して、今度は「送信しましたよメール」を送信者にも送るようにします。
 ほんとにごめんね。どれだけ送ってくれてるか分からないのだけれど。
 
- あー!ひょっとして、一周年のお祝いメールとか、フォームで結構いただいてますか?
 今回は妙にお祝いメールが無いなぁと思っていたけど、そういうことだったのかぁ!あぎゃ!!
 普段は週に一個くらいしかフォームメール来ないので、全然気にしてませんでしたぁ。
 サーバ移行にこんな落とし穴が潜んでいたとは!!!
 
- 突然の大雨です。雷もゴロゴロと。
 寒いです。
 つまり、青島コートを着てても変じゃないのです。ラッキー!
 でも、今日傘持ってきてないんです。しょぼん。
 
- タバコで21億円ぶんどったゴウツク婆の話。
 なんですかこれは。「吸ったら死にます」とか書かなきゃいけないってことでしょうか。
 自分で責任もとれないのにタバコ吸ってたんですね。そうなんですね。
 私は肺ガンで死ぬなら本望、くらいの勢いで嗜んでいます。はい。
 
- 爆笑問題の田中が純愛入籍。
 で、純愛って、なに?
 現代社会でもっとも曖昧な言葉の一つですな。
 並び立つ曖昧語としては、「幸福」とか「善処」とかありますね。
 さしあたって、少なくとも純愛に関しては、私には無関係な気がします。
 
- リンク先が怪しいことをしていたらそのサイトも違法かという裁判。か?
 この裁判自体はそういうのとはまた次元が違うとは思うのですが、例えば福岡の条例だとリンクしてるだけで違法なんですよね。たまに「福岡県民はアクセスしないで下さい」と書いているサイトがあるのはその条例のせいです。
 もし仮に女の子の管理者が不意にぶち切れて「私の裸を見て!舐めるように見て!」なんてサイトを始めたら、リンクしているうちも違法になっちゃうんでしょうか。
 つーか、法に裁かれる前に私がこの手で死刑にしに行きますから、私にはまた別の容疑がかかることになるんですが。その場合。
 うちもリンクしてくれてるところ多いですから、うちが突然「ダイナマイトの作り方」なんてサイトになったらみなさん一蓮托生ですな。
 あいにく私はダイナマイトの作り方は知らないのでそんなサイトにはならないですが。
 
- ガーーン!
 トップページ破損!
 会社にバックアップしてあった3/24分のトップページに差し替えました。
 昼休みの重いときに更新はしちゃいけないみたい。
 あぁ・・・。
 
 
 
  【2000/03/27(Mon)】
  
   - 踊る美術館にまたイラストいただきました。
 ありがとうございます。
 なんと今回初めてイラストを描いたとのこと。それもイラスト描きツールをダウンロードして入れたばかりという凄さ。
 それであれだけ描けるならずっとPhotoShop入ってる私の立場はぁ!?
 いや、持って生まれたものなんでしょうな。
 ところで、お礼メールがエラーで返ってきたんですが、メーラーのメールアドレスの設定を一度ご確認頂いた方がいいと思いますよ。
 
- 昨日開催の東京SPはいかがでしたか?
 感想や開催報告、お願いしますね。
 わたしも行きたかったなぁ。
 
- プレゼント企画ですが、ブツは用意できたのですが肝心なことを忘れてまして、難航してます。
 何を忘れていたかというと、抽選方法。
 厳粛なる抽選、ってどういうんでしょうねぇ。
 ビンゴ大会とかにした方がいいような気もしてきたんですが、そしたら今度はビンゴシステム作らなきゃいけないしぃ。サイコロで決めるか。
 あと、ブツの画像がどうにもピンぼけして、そちらも難航中。(これはただの写真撮る腕の問題)
 とりあえず、MOVIEの劇場販売パンフレットなどが用意されています。
 そういうわけで、もちと待て。
 
- 昨日直したはずのカウンター。
 バグが発覚して、日付変更17分後に修正しました。
 なんと、日付が変わってもクリアされない、という初歩的なもの。
 くーっ。情けない。
 
- 三月ももうすぐ去りそうですね。
 別れの季節ですが、もう別れは経験しました?
 私もいっぱい経験しました。リストラで。とほほ。
 
- きゃあ!昌くん復活じゃーん。
 遅い遅い遅いぞぉ!
 しかもCATV導入だと!100万年早いわっ!おぬしは144モデムで充分じゃ!もしくは狼煙!
 と手短ではありますが、昌くん復活のお祝いの言葉とかえさせていただきます。うふ。
 引っ越しお疲れさま。
 
- 随分あったかくなっちゃって、もうインナー無しでも青島コートがつらくなってきました。
 去年はもう少し長く着ていた気がしますが。
 青島コートがいらなくなるくらいということはみんなだんだんと薄着になっていくということで、つまり私の大変憂鬱な季節がまた来るわけです。
 冬眠の代わりに夏眠がしたい。あぁ。
 
- チャット内で長らくテストしていた新チャットの正式名称が決まりました。
 「チャットルームα(アルファ)」です。
 別にこれからβに上がったりするようなことはありません。正式名称です。
 軽くていいんですがどうにも使い勝手が悪いんですよね。
 暇なときにでも少しずつ改造して、せめてハンドル色選択・入退室表示くらいはできるようにしたいですね。
 こないだちょっと手を入れて時刻表示を発言の後ろに出すようにしてみたので、見た目はだいぶメインの方に近づいては来たのですが、それも前と比べての話で。
 あ、あとたまにハンドルが化けますのでよろしく。これは早急に直しますけど。
 
- 先日のサーバダウンはあるユーザのCGIの暴走が原因だそうです。
 このサーバはodoru.org以外にもいろんなドメインが載ってますのでそういうことも起こります。
 が、そんなへなちょこCGIをこのサーバで動かすなよ!
 と大声で言っても聞こえないでしょうからちっとも私はすっきりしませんが。
 まぁ私も箱庭でさんざん迷惑かけた前科があるので、それほど大きい顔出来ないんですけどね。
 
- とりあえずうちが原因でなくてよかった。おきらくごくらくびびでなばびでな。
 
- Matrixの感想書いてませんでしたね。
 もう二回観ました。劇場でも観たので都合三回ですね。
 いいですサイバーですたまらないです、うー。という感じ。一度は観て死ね!
 
- ゲゲッ!ビューティフルライフの視聴率41.3%!!
 何がすごいって、それだけの視聴率があるようなドラマなのに私はただの一度も観たことがないという事実。
 ほんと、通算10秒くらいしか観てないです。むー。
 面白いらしいという評判は聞いていたけど、そんなにすごかったのね。すごいぞキムタク。
 下手すりゃ紅白よりすごいよ。
 
- あ、私がリストラされたわけじゃないんですよ。
 自分で読み返して「ん?おれリストラされたんだっけ?」と思ってしまったので、注釈。
 
- なんとモトローラのcdmaOne機種「C306M」は折り畳み式の携帯なんだそうです。
 それを聞いたら欲しくなってきましたが、やっぱり6月発売です。
 その後にはC30xPというパナソニック機も登場のようです。自作三和音が出来るのか!?ということは待ちか!?
 ついでに7月にはカラー液晶も出ちゃうんだそうです。それには特に興味なし。はい。
 
 
 
  【2000/03/26(Sun)】
  
   - 踊る美術館にイラストいただきました。
 ありがとうございますです。
 今回は記念イラストが全然なくて寂しかったので、とても嬉しいですっ。
 
- 踊るFAQちょっぴり増量。
 質問板から移動してきただけですが。
 回答者の皆様、ありがとうございました。
 
- 危惧していたカウンタを修正しました。
 今まで念のために二重にロックをかけていたのですが、負荷を減らす為にロックは一度にしました。
 と言っても見てる人には全く分からないでしょうが。
 あと、汎用化目指してソースを整形しました。欲しい人いるかな。引数指定がちょっぴりブサイクなのだけど。
 
- 昨日は一日寝てました。
 朝えらく早く起きてトムとジェリー(四巻)を観てボーッとしていたのですが、二話の途中で止まってしまうという謎の現象に目舞われまして、DVDが原因なのかソフト(WinDVD)が原因なのか切り分けることになりました。
 何やってもダメだったのでおよそDVDメディアが原因じゃないかということは分かったのですが、判明した途端に眠くなりまして、起きたら17時。
 私は寝て一日過ごすというお休みの過ごし方をしたくない人なので、とってもとってももったいないことをしたのでした。
 日曜日はもっと有効に使うぞ!!
 
- で、その最中におなかが空いたのでご飯を食べようと、肉と卵焼き(あまーいやつ)を焼きました。
 出来上がったのでさぁ食べようと電子ジャーを開けると、なんとご飯が一口分しかない!
 うわぁ、と思って目に付いたのが非常食。
 お湯を入れたら出来るドライカレーなんてのがあったので「いつ非常時かと聞かれれば今はまさしく非常時だ!」とそういうことにして、お湯注ぎました。
 しばらく待って開けて見てみたら、う〜んいい匂い。
 いっただきまーす、とパクッ。・・・・・ん?なにこれ!?
 非常時にはありがたく美味しくいただけるのだと思いますが、その時の私は自分で思っていたほど非常時ではなかったようです。
 以上、「部屋と非常食と私」終わり。
 
- 去年の初夏から夏にかけてはセンタメンタルバスの「Sunny Day Sunday」がサイト更新時の定番BGM(実際にはサイト更新時じゃなくてもパソコンからは常に鳴っていた)だったのですが、今は多彩です。
 と言っても数曲リピートですが。
 - TSUNAMI・・・サザンオールスターズ
 - Love,Day After Tomorrow・・・倉木麻衣
 - 新ラーメン大好き小池さんの唄・・・シャ乱Q
 - ギプス・・・椎名林檎
 と、こんな感じ。
 で、やっぱり実際にはサイト更新時じゃなくてもパソコンからは常に鳴っているのです。
 DVD観てる時以外は。
 
- それにしても椎名林檎はすごい。
 あのノリで「ギュッとしててね」という歌詞が出るんだもんね。
 言われてみたい。
 
- 私は飲み会とかあまり好きじゃないと話した矢先に飲み会だったのは、私のいる部署がなくなってしまうからです。
 4/1からは、私は総務課の人になります。
 する仕事は変わらないんだけどね。部署が統合されただけで。
 で、その飲み会ですが、カラオケに行って久々に壊れました。
 疲れていたのはストレスだったのかもね。もっとカラオケ行きたい〜っ!!
 
- タレントイメージ調査(2月)の人気度ランキングで、我らが織田ちゃんは見事に男性の部五位だそうです。
 10位に久保田稔が入っているのがよく分からないんですが、なんでしょう。
 ドリカムが女性の部に入っているというのは、吉田美和以外のメンバーは無視されてますか。されてるんでしょうね。私も名前すら知らないもの。
 何故内山理名が入っていないのか強く訴えたいところですが、「Tゾーンは照からんゾ〜」もなくなっちゃったことだし仕方ないんでしょうか。というか、知名度低すぎでしょう。えぇ。
 田中麗奈はどこいってるんでしょうね。
 広末の姿が微塵も見えないあたりが諸行無常を感じます。盛者必衰です。ゆく川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらずです。間違えました、それは鴨長明でした。
 
 
 
  【2000/03/25(Sat)】
  
   - 急遽会社の飲み会が入りまして、日付が変わる8分前に帰ってまいりました。
 お酒を呑むとやたらに疲れるかずさんなので、今日はこのまま腹筋して寝ます。
 明日の昼にはなにか更新したいな。
 つーことで、おやすみ〜。
 
 
 
  【2000/03/24(Fri)】
  
   - 本日で当サイト開設一周年でございます。
 思い起こせば一年前・・・。というような文章はこちらです。
 まぁありきたりなご挨拶で、ちっとも踊ってません。
 
- 踊る読み物へエッセイの投稿を頂きました。
 ありがとうございます。ぺこり。
 
- 踊るリンク更新。
 リンク切れが多いので落ち着いたら張らせて貰おうと思っていたけど、ネタもないので追加。
 相互。
 
- 一年ですか。
 長かったような、短かったような。
 随分と人生が変えられましたな。
 次の一年はどうなりますかね。楽しみです。
 とりあえずこの一年何があったかは過去ログを全部読んでくれれば分かりますが、そんな物好きはいないでしょうなぁ。
 私自身がそんなことしたくないもの。あはは。
 
- 私は意外とこの瞬間を興奮して待ってるんですが、私だけでしょうねぇ。
 
- i-modeウォーカー、未だ見つからず。
 きっとこのへんでは売られないに違いない。
 
- やっぱり軽いとアクセス数が多い。やっぱこうでないと〜。
 
- 一周年のお祝いメッセージありがとうございます。
 なんだかやる気出て来ちゃいました。
 「出すな、んなもん」という和久さんの声が聞こえてきました。うふふ。
 疲れない程度に、頑張ります。はい。
 
- 実はあと一ヶ月強で30万ヒットも迎えるんですよね。
 めでたいことが続きます。
 「100万ヒットさせた人たち」とかいう本が出てましたが、それに載るにはまだまだのようです。
 
- 今(9:50)の時点で、サーバに繋がりません。
 落ちてますか?落ちてるんですね?まだダメダメなんですか?
 この時間では高負荷がかかることも考えにくいですし、となると高負荷がかかったときにはどうなるんでしょうか。
 いつになったら安定するのでしょうか。
 軽くなって安心していたのだけどなぁ。ぶーぶーぶー。
 やっぱサーバ移転考えなきゃいかんか?
 
- 今まで2台のサーバだったのを4台に分散したはずで、他の3台は無事動いているのにうちのサーバだけ落ちてる。
 なんか、うちが原因じゃないかという気になってきたよ。
 一番怪しいかなぁと思うのが、カウンタ。
 週末はCGIを見直そう。最悪、一から書き直しだな。
 
- 重くて落ちるサーバが、軽くて落ちるサーバになりました。
 意味無いじゃんっ!
 
- 落ちていたのは約二時間。50アクセスくらいは、損しました。
 よく考えたらここのサーバって商用利用可能なんだよね。
 もし何か商売しててそれで飯食おうという人がこのサーバにサイト持っていたら、その人きっと今頃餓死してるね。
 
- りずむ、というハンドルは意外に多くて、私自身いろんなサイトで見かけました。全部が別人か分からないですけど。
 で、そんな中で昨夜チャットで会ったりずむさんに「他の名前がいいよ」と言ったら「命名してください」とか不意に言われたので、なんとなく響きで「ハムエッグ」と言ったらほんとにハムエッグさんになっちゃいました。
 良いんですかそんなハンドルで。喜んでくれてはいるようですが。
 とりあえずここに書いちゃったので今後ははむちゃんで通して下さい。うふ。
 あの瞬間(チャット落ちかけ)私の頭の中では
 「ピーポーくん」→「ピー子ちゃん」→「バタP」→「ハムエッグ」
 と連想されていきました。
 どうしてこういう連想になるのかさっぱり分からないんですが、そうなっちゃったものは仕方ないのです。諦めてください。
 
- 踊るサイトで踊る関連のハンドル使うとまず間違いなく被るので、特に問題なければ踊らないハンドルの方がいいと思いますよ。
 人から覚えられたかったり友達いっぱい作りたい時とか。
 って、世の中に五万といるであろう「かず」さんが言うことではないのですが。
 
 
 
  【2000/03/23(Thu)】
  
   - 明日で当サイトは開設一周年です。
 
- 踊る遊技場内の「踊る大国民投票」に項目追加。
 「好きな台詞」ランキングと「続編にはこんな人が出て欲しい」ランキングです。
 お暇なら覗いてやってください。
 ズルはだめよん。
 
- 予告していた不思議なページがこちら。
 淡々としていて楽しくはないからね。ほんとに。
 
- 踊るチャットのメインチャットを早速復活させました。
 さて、どうでしょう。
 
- i-modeウォーカー、発見できず。むー、残念。
 
- どうも私、関東の人間だと思われてますか?
 私、広島ですよ。
 
- テレホタイムも軽いですね。
 これで落ちなきゃ完璧だけど、まぁ様子見だね。
 今までが今までだから、信用できないや。
 
- i-modeページのヒット数が増えました。
 完全に雑誌効果ですね。他に急に増える要因はないものね。
 あの本はうちの近辺ではまだ発売されていないようなので、というか元々こっちでも発売されるのかどうかも分からないんですけど、出ればもっとアクセス数増えますかねぇ。
 ここのトップページより増えたりしたら、やだな。
 
- やはり最近来られた方は私がどこの人間か分からないようで。
 今日の分が過去ログになってしまったらまた分からなくなるんでしょうね。
 まぁどこにいようともお客さんにはなんら支障はないんですが。
 広島と言っても界隈に住んでいるというだけで本人に「広島の人」という自覚はないし、どこの人かと訊かれれば「新潟の人」と言いたいくらいで、かといって喋れば東京弁(※決して標準語という意味ではない。東京の方言)しか喋れないし、使ってる携帯はIDOのcdmaOneだし、要するにどこの人かはよく分かりませんな。
 ただ、夕方六時頃に広島駅(←だいたいアッセで用を済ますのだ)にいる青島コートなサラリーマン風自由人に声をかければ、それはだいたいかずさんにビンゴです。
 晩御飯くらいはご馳走になってあげますので、どうぞご馳走してください。
 
- だいたい毎年春になるとお花見をします。
 私はお酒が飲めないしドンチャン騒ぎが好きでないので、飲み会と同義の「花見」ではありません(そういう花見は断ることにしている)。ほんとに桜の花を愛でる「花見」です。
 東京小平にある「小金井公園」というローカルな公園でした。たまに立川とか。
 ただ、毎回運悪く行こうと思った前日に雨が降ったりして、ほとんど葉桜でしたけどね。
 今年は小金井公園まで行けないですから、宮島とか錦帯橋でしょうか。って、そこに桜はあるんでしょうか。
 なんか妙に広島人が多くなってきたので花見OFFでもしましょうか。
 昌くんはまだ復活しないんでしょうか。ぶー。
 
- 言ってることとやってることが一致していない国のはなし。
 核発射スイッチを片手に握りながら「核は危険だ!」と訴えてるようで。
 よその国に注意してる暇あったら、テメェの国のをどうにかせーよ。
 
- あ、伝言板の表示をちょっぴり変えました。気付きましたかね。
 タイトルが長いときにどうも不格好な感じがしてね。
 
- i-modeウォーカー曰く「熱狂的ファンがやってるサイト」なんだそうです。
 そんなに熱狂してるつもりはないんですけどね。
 でもあまり踊ってない人からすれば充分に熱狂的ファンなんでしょうな。
 
- 実はこのサイトにはなんでもあるようで、基本的なものがなかったりします。
 例えば各話のタイトル。例えばキャラ紹介。
 まぁうちがやらなくてもよそのサイトがやってくれてるし別に良いかと放ってあるんですけどもね。
 プロジェクトが上がればだいぶカバー出来ますか。
 文字起こし部隊の方々、進んでますか?
 
- ひそかに「はれときどきぶた」通称はれぶたがとても好きだったんですが、もうテレビじゃやらないんでしょうか。
 かむばっく!まるあたま!
 
- これ、一番悪しきは、女だろ。
 
 
 
  【2000/03/22(Wed)】
  
       
   - ふさげたことにサーバ移行作業が今朝未明までかかってしまい、本日付の更新が出来ませんでした。
 夕方までって言っておいて23時から作業をはじめるとは!!重ね重ね詐欺だなぁ。ぶーぶー。
 まぁでもこうやって書けているということは作業も終わったということで、アクセスしてみたところ随分軽くなった気はします。
 テレホタイムにどうなるか、楽しみでもあり怖くもあるんですが。
 とりあえず、終わりました。ご心配おかけいたしました。
 
- 本日、雑誌「i-Modeウォーカー」が発売になります。
 うちのi-Mode向けページが載るらしいです。
 見かけたら気にしてみてね。どうせそんなに大々的には載ってないと思うけど。
 
- 評判も上々のようです。
 というか、これが普通の状態なのです。
 それだけの対価は払っているのだから。今までが異常だったのだ。重いし落ちるし。
 
- どうにも「かずさん、サーバ移行頑張って下さい」と言われるのですが、私は何も頑張ってないんですよ。
 サーバ移行作業も全部サーバ会社がやってくれてるので、私はただただ終わるのを待っていただけです。
 待つことを「頑張って」と言われてるのかもしれないけど、だったらみんなも頑張ってるよね。
 今回だけじゃなく、重かったり落ちたりするようなこんなサイトに足繁く通ってくれるのだから。
 ということで、「みなさんこれからも頑張って下さい」
 
- 不思議なコーナーが公開されるはずだったのに、一日延びちゃったね。
 謎の企画なのです。
 ちなみに踊るネタは一切含まないのでそっち方面は期待しないように。
 全国150人(推定)のかずファン向け。
 つーか、かずファンですら楽しめるかどうか、というか楽しくもないんですが。
 なんなんだ。
 
- お昼までに今日湾アップする予定。
 忙しくならなければ。
 まだ今の時点で湾岸署の面々は頭の中で動いてくれてないのですが。
 
- めでたく間に合いました。
 実はとっても忙しいんですが、こうなんていうか、「いつもは気にもかけないのに試験勉強をするときに限って部屋が散らかっていることが気になる」というやつなんですかね。
 即興の割には意外によいのではないかと。
 
- あぁ、仕事しなきゃ。
 
- ひそかに100万ヒット間近(私も今日気付いた)なAltaVista解説ページ。
 メンテもしてない(少なくとも半年以上は手を付けてない)のに毎日それなりにヒットがあって、驚くばかりです。
 毎日メンテしてやっと800ヒットしてるここのトップページの立場はぁ?
 
- プレゼント企画がやっと出来ます。
 まだページも準備していないのだけれど、一周年記念に合わせて告知したいなぁとは思ってます(週末にずれ込む可能性は大)。
 前にも言いましたがスポンサー様のお陰なので、これからもよろしゅう。
 一日一度、ポチッとな。
 
- どのくらい捻出できるか具体的金額は書いてはいけないそうなのですけど、とりあえず維持費(サーバ料のみ・接続料含まず)の7割くらいは助けてもらえそうです。
 最初の月はみんながよくポッチしてくれたので少し多めでした。その分を還元、というわけです。
 
- Netscape新版がやっと登場。
 待たせすぎ。
 でも浮気することなく、待ってましたよ。えぇ。気が短いんだか長いんだか、分からんな。
 それにしても、Ver5を飛ばして何故にVer6?
 
- 今年の夏はイタリアに決定!
 でも彼女の裸を見られるのはヤなので、男同士で行かなきゃ。
 男同士で海外旅行?却下却下!
 ということで、イタリア行きは無くなりました。
 
 
 
  【2000/03/21(Tue)】
  
   - 本日午後、いよいよ待望のサーバ移行です。
 移行中はアクセス出来なくなり、復帰後もしばらくCGIが動きません。
 ご注意下さい。
 
- 踊るOFF会に、緊急OFFの告知。
 ほぼ内容も決まったようです。
 
- 楽しい連休も終わってしまいました。
 どう過ごしましたか?
 
- 相良純子を捕まえるのにあれだけの警察官が出てきて「そりゃないだろう」と思った人も多くいる(←私も含めて)と思うのですが、ほんとにありました。
 パトカー156台、ヘリ2機といいますから、相良純子事件よりも捕物劇が大きくなってます。
 そこまでするならさぞ凶悪犯かと思いきや、強姦(誘拐?)未遂の引ったくり、だそうです。
 凄いっすね。
 面白いけど、現実問題として考えると、血税を無駄に使っている気も・・・。
 とりあえず相良純子事件も完全にフィクションではないということが判明して、ちょっぴり安堵しました。ふふ。
 
- このページのキャラクターセットをShif_JISからiso-2022-jpに変えてみました。
 これで文字化けしなければ、全ページ追従させます。
 
- 昨日書き忘れてましたが、伝言板は既に表示を修正してます。
 IEでもNetscapeでもほぼ同じように表示されるはずです。
 どこがどう変わったか分かりづらいとは思いますが。まぁほんとに自己満足の世界でしょうな。
 
- 定番ですんでご存知の方も多いと思いますが、アジアのいかしたTシャツというバカサイト。
 バカサイトというのはバカなサイトという意味でなく、バカなことを取り扱っているおもしろサイトのことです。
 「謝るよ。」の「。」あたりは「モーニング娘。」がパクッてるんでしょうなぁ。やれやれ。
 深夜に見ると楽しさ倍増です。昼間に見ても何故かあまり面白くないのだ。深夜放送を昼間聴いてもつまんないのと同義か。
 
- 「はじめてのおつかい」やってましたね。
 私はあれが大の苦手。
 嫌いじゃないんです。どちらかと言えば好きなんですが、痛いのですよ。
 泣きそうになるのです。だから苦手。
 
- 昨日は関東地方は強風だったそうですね。
 こちらは大変穏やかな一日でしたが、ろくに外に出なかったのでどの程度穏やかかはよく分かりませんでした。
 
- 別にそうだからと言って何の得も義務もないんですが、えびりょうさんを「関東方面本部長」ということにします。
 頑張ってください。なにを?
 
- Windows2000の感想。
 あくまでも私の場合、なんですが。
 むっちゃくちゃ快適になりました。えぇ。そりゃあもう。
 
- 今頃になって気付いたのですが、移行後もCGIをそのまま動かせる方法に気付いたのでサーバ会社に交渉中。
 とりあえず、右下に表示されているカウンターが表示されればCGIも動いているということです。
 目安にしてください。
 
- 関東方面本部長から「わたしゃ関東の人間じゃねーずらから関東じゃねーべよ」と言われましたが、関東方面なので、いいことにします。
 と説明して納得していただきました。うふふ。
 
- 会社からだと思い切り化けてますんでキャラクターセット、戻します。
 あぁ、日本語って難しい。
 
- また今更なことに気付いてしまったのですが、サーバ移行中に何故仮のサーバを立ててくれないんでしょうか。
 「メンテナンス中です」くらい表示するようにしてくれるのが普通じゃないかと思うのだけど。
 そんな難しい話じゃあるまいし。
 ほんとに今更なので、どうしようもないですけども。
 
- これがサーバ移行前最後の書き込みです。
 みなさんご機嫌よう。
 無事移行が済みますように。勝手にファイルが壊されませんように。なむー。
 
 
 
  【2000/03/20(Mon)】
  
   - 踊る関連情報更新。
 水野美紀ネタです。写真が結構大きいので、好きな人は行ってみよう。
 
- 明後日、3/22に「i-modeウォーカー」が発売になります。
 うちのi-modeサイトはどのように紹介されるでしょうか。
 掲載許諾あったときには今日湾はまだ無かったので、そこには触れないだろうな。
 というか、ひょっとするとサイトタイトルだけかもね。
 
- Windows2000にはIME2000というIMEが入ってるのですが、やっぱ慣れないとダメですね。
 ずっとATOKな人なので、違うやつは使えません。
 IME2000のキーカスタマイズをATOKにすればいいんでしょうけど、それでも細かいところで違うんですよね。
 そういう細かい設定するくらいならATOK入れた方が楽だってんで、入れました。
 やっぱいいわ。ATOK13万歳!
 
- 一周年までカウントダウンですね。
 別に記念にリニューアルするとか、コーナーが増えるとか、そういうことは一切ありませんので期待はなさらぬように。
 それよりなにより、明日に迫ったサーバ移転がうまくいくことを祈るばかりであります。
 
- いつかちゃん登場以来あまり面白くなくてまともに見ていない「あすか」にクレームだそうです。
 ドラマだってば。なにクレームつけてるのさ。
 
- OSを入れ替えたのでICQも入れ直しました。
 自分で前に紹介しておきながらコンタクトリストが全く空っぽになってます。
 番号を全然控えてないので、見かけたら何かメッセージを送ってやってください。
 私のUINは前と同じです。
 
 
 
  【2000/03/19(Sun)】
  
   - 連休真ん中の今日は、やっぱり昨日に引き続きWindows2000をいじってます。
 と言っても昨日はMatrixの世界に入り込んでしまって、Windows2000を買ったのが16:00頃だったし入れたのは19:00頃でしたので、本格的に触るのはこれからです。
 ということで、正午の更新はこのページだけです。
 
- 踊る読み物の昔の作品に感想が届きました。
 ありがとうございます。
 セットで感想いただいたので、相方にも見せてあげることにします。
 感想いただくと、また作っちゃおうかななんて気になりますね。
 やりたいことがいっぱいあって、何からやっていいものなのか。結局どれひとつ満足に出来ないのですが。
 
- シモネタ!というと夏っぽいですが、今年は春になる前から真っ盛り。
 夏になったらどうなるんでしょう。ひと夏の経験どころの騒ぎでないでしょう。
 
- 女子児童の胸などさわる先生懲戒免職。
 今ふと思ったのですが、先生とか警官とかって免職になったらそれでもう刑罰は受けないのでしょうか。免職なんていたって個人的なことで、社会的制裁ではないと思うのですけどね。
 捕まらないからそういう犯罪が多いんじゃ?まぁ、逮捕されると分かってもする人はするんでしょうが。
 この先生、2学期からそういう行為が始まったようですが、一体夏休みにこの先生になにが起こったのでしょうか。
 更に「胸など」の「など」はどこが含まれてるんでしょうか。
 謎だらけです。
 
- 大学教授が女子院生を全裸にというお話。
 全裸にしておいて「何もやってない」というのはどう考えても嘘でしょう。
 シマウマの死骸があってその横で寝ていたライオンが「オレは食ってねぇよ。捕まえただけだ」と言ってるようなものです。
 この教授が一番悪いのは確かですが、全裸にされても気付かないほど泥酔するのもどうかと思います。
 目の前でパンツが見えるようなミニスカート履いてて、ノーブラでタンクトップなんか着てたりして、それで「襲われた!」とか言われても、「そりゃあんたも悪いよ」ということです。女の子も気を付けて貰わないとね。
 そして男は、女の子を襲ってはいけません。それでは猿以下です。
 つまりこの先生は猿以下。
 
- 自分の全裸写真をネットで公開らしいです。捕まりました。
 何故捕まったかというと、男だからです。
 女の子だったら「もっとくれ」とか言われて大評判。雑誌からインタヴューされたりして「貴女の性に対する考えを述べてください」とか言われたりして、テレビにまで出たりそのキャラが受けて女優さんになったり歌まで出して紅白に出たり、そういう楽しい人生が待ってるかもしれません。
 が、ただ公衆猥褻で捕まるだけという寂しい人生かもしれませんが。
 個人的にはドシドシ受付中ですので、ください。訴えませんから。女の子なら。
 
- ということで、やっぱり真っ盛り。どうなってるんでしょうか。異常気象でしょうか。
 性犯罪ってまだまだ訴えにくい環境だから、隠れて被害に遭ってる女の子いっぱいいるんだろうな。
 はぁ。
 
 
 
  【2000/03/18(Sat)】
  
   - OFF会用の新伝言板設置完了。
 合わせて旧伝言板は閉鎖しました。
 
- 伝言板にも書きましたが、これからWindows2000に移行します。
 今使っているWindows98環境は完全に一時削除(Windows2000入れた後入れられれば入れるつもり)するので、つまりWindows2000が無事導入完了するまではネットにも繋げませんし更新も出来ません。
 こないだ期間限定版を入れたときには90分くらいで済んだのでまあ間に合うと思うのですが(現在17:30)、何があるか分からないので、もし更新されなかったらダメだったと思って下さい。
 で、なぜあんなに毛嫌いしていたWin2000にしちゃうのかというと、うちのメモリー搭載量(256MB)だとWin98より2000の方がパフォーマンスアップを狙えるからです。
 ちょうどWin98も重くなってきたところだし。
 そんなわけで、これからのんびり楽しみたいと思います。今日湾のネタ考えながら。
 
- そういえばさっき気付いたのだけど、IE5だと伝言板の表示がやけに不格好だねぇ。
 Win2000はIE5が標準なので移行したら確認しながら修正します。
 誰からも指摘が無かったけれど、あれしか知らない人はああいうもんだと思っていたのですね。あぁこわ。
 Netscapeだともっとスマートに表示されるんですよ、ほんとは。
 
- ダメだった時用にご挨拶。
 「じゃあね、また二三日後に会いましょう」
 
- インストールは無事終了しましたが、環境設定に思いのほか時間がかかってます。
 ということで、日曜日の更新は明日の正午ぐらいに行う予定。
 予定は未定ですが。
 
- Windows2000の率直な感想。
 安定はしてるような気はするけど、やっぱりちと重い。NTだもんね。
 でもいろいろ面白い。いじょ。
 
 
 
  【2000/03/17(Fri)】
  
   - 踊るリンク更新です。
 相互に一件。
 たぶんばれてるでしょうけど、昨日のからコピーペーストしました。
 でも更新。
 
- 踊る関連情報更新。
 織田情報一つとギバ情報を二つ。
 多くなったのでギバコーナーを設けましたが、内容はいまひとつ。
 
- 踊る読み物第三夜。
 ありがとうございました。
 
- Matrix、当然確保。
 Windows2000も120日限定版を確保してきました。
 入れるかどうかは怪しいですが。
 
- あら、金曜日じゃないのよ。いやん、週末だわ。
 なーんにも用事無いけれど。
 
- Windows2000、入れてみました。
 意外に面白いです。
 入れた直後だからか、Win98より軽いような気も・・・。
 メモリ量のお陰かな。
 
- せっかくの緊急OFFですが、伝言板がダメダメでしたね。
 今晩帰ったら直しますので、それまでお待ち下さい。
 
- はぁ、このサイトが誰かの人生を変えることもあるのですねぇ。
 うちだけに限ったことではないですが、訪問者数がそれなりにありますからそういう可能性も高いわけですか。
 一番人生が変わったのは私なんですけどね。たらりん。
 でも「このサイトのおかげで結婚しました!」とか「彼氏彼女が出来ました!」とか「子供が出来ました!」とか「背が伸びました!」「たくましくなってモテモテです!」「偏差値が20上がりました!」なんて話は全然聞かないのでまだまだですね。
 偏差値が下がった人はいるかもしれませんが、私のせいにしてる暇があったら勉強してください。
 
- ご衆知の通り私は完全なNetscapeユーザです。
 私がIEに乗り換えたりでもした日には、家族に不幸が起こり地は割れ空は澱んでしまうと思います。
 そんなわけでIEは使いませんしIEコンポーネントを使用するソフトも使っていない(Beckyでもその機能は無効にしている)のですが、そのIEコンポーネントを使ったGIFライセンス問題がちょっと前に流行りました。
 で、実は問題ないんじゃないの?オールオッケーでしょ〜というお話です。
 この中でとても分かりやすい例が「カスタムカーを作るのにいちいち特許料は払わない」というところでしょう。
 確かにそうだよねぇ。自作パソコン一台組み立てるのにいちいちチップ毎の特許料払ったりしないもんね。
 というわけなので、配布が停止されたり修正されたりしたソフトもまた徐々に復活してくることでしょう。
 それでもやっぱり私には無関係ですが。
 
- 起動ロゴですけど、もし私がWindows2000に乗り換えたらWin95/98用のは作らなくなりますね。ロゴの仕組みが全然違うし。
 もっとも代わりにWindows2000用のを作りだすのでしょうけど、それでもまた反応はないんでしょうね。Win2000なんてWin95/98より更に一段とユーザ少ないし。
 コンッ!←石ころを蹴った擬音
 何しやがるんだ!←ハゲ親父の頭に当たって怒られた擬音
 
- なんと75GBのハードディスクだそうです。
 それも「デスクトップ用」だそうで。
 一体何に使うんでしょうか、そんなに。
 広い世の中にはエッチ画像だけで75GBくらい持ってる人もいるような気はしますが。CD-Rで120枚くらい。
 いえいえ、私はそんな画像は持ってませんよ。そんなには・・・
 
- CD-Rって、焼けるのに燃えないゴミなんですね。
 はい、別になんでもないです。
 
 
 
  【2000/03/16(Thu)】
  
   - 踊る読み物第二夜。
 明日も更新されます。
 
- 踊るリンク更新です。
 相互に一件。
 
- いつも日付変更前後に更新作業をしてますが、本日付より21日まで一時間早めます。
 転送中にサーバが止まっちゃうと寝られなくなっちゃうから。
 
- トップページにもありますが、サーバ移行がやっと決まりました。3/21です。
 劇的に速くなることを期待してますが、どうでしょう。
 ちなみに移行と言ってもURLが変わるわけではないので、いつも通りアクセスしてください。はう。
 
- 本日MatrixのDVDが発売。帰りに買うでしょう。ほぼ。
 
- すげぇっすよ。
 高知東生/高島礼子夫妻のサイトです。
 事務所の人がやってるとか誰かがやってるとかじゃなくて、正真正銘の本人たちが作ってるようです。
 ラブラブです。
 ここまで有名な夫妻のサイトだと微笑ましいですね。
 普通の人がこんなことやってたら「ケッ、勝手にやってろ」な世界なんでしょうが。
 
- しばらくやる気が失せている間にもろ私向けの質問があったのですね。
 帰ったらお答えしますわ。会社には起こしたシナリオは持ってきてないので。
 
- 実はまだ完全版を観てません。正式発売日前に買ったと言うのに。
 いつになったら観るのでしょう。私は。
 
- 冬の星をあまり眺めないうちに春になってしまいそうです。
 あーあ。
 
- 精神破綻も他愛のない一言で治りかけてる気がします。
 今回のキーワードは手作り料理かしら。
 そんなことを考えていて壊れてたわけじゃないのだが・・・。
 
 
 
  【2000/03/15(Wed)】
  
   - 踊る読み物久々更新です。
 小説投稿いただきました。ありがとう!
 
- 踊る関連情報更新。
 踊るプラモデルです。買えます。
 
- 踊るリンク更新です。
 こっそり(?)リンクされているのは知っていたのだけど、本日リンク報告がありましたのでリンク張り返させていただきました。
 つうことで、相互。
 
- まだ数サイトから相互リンク依頼が来ているのですが、じっくり拝見して少しずつ増やしていきます。
 見ないとコメント書けないからね。
 
- 伝言板とかメールフォームのCGIに手を入れました。
 メールの方はタイトルを入力出来るようになりました。
 伝言板は、返信するときにフォームが一番上に表示されるようにしました。
 ちょっと良い感じ?
 こういう苦労は見えないだけに評価されづらいですかね。
 
- 精神崩壊起こしている間にホワイトデーが過ぎてしまってました。
 すっかり忘れてましたわ。
 
- 知ってますか?
 あか組4に黄色5に青色7。
 さて私はどこにつくでしょう。
 実はまだ名前しか知らないので、どこにつくかはまだ分かりません。うふ。
 
- 猫型ロボットと聞くとドラえもんしか浮かばないんですが、今度出る猫型ロボットはほんとに猫型のようです。
 写真だけだとかわいらしい感じはしますけど、実際のところはどうなんでしょうか。
 50,000円以下とのことで、1,980円なら即買いなんですが。
 
- 8もまだやりかけで更にやりかけのまま放ってあるからすっかりストーリーが忘却の彼方のファイナルファンタジーですが、FF9は7/19に発売決定らしいです。
 ドラクエがどうにもこうにもな間にFFは何作出るんでしょうか。
 FFはこっちにその気がなくても無理矢理強引にストーリーが進むあたりが好きになれなくて。
 自由度が高ければいいというものでもないけれど。
 
- 前に告知したプレゼント企画はサーバ移転が済んだら公開します。
 踊るブツです。ニヒヒ。
 
- 明日は近所のCD屋さんで、MatrixのDVDが発売になります。
 買わなきゃ。
 
- トムとジェリーの5,6巻は昨日確保しました。
 あと4巻で終わりかぁ。
 
- 忙しいですね。決算期だからですね。
 決算が近いから忙しいなんて、なんだかサラリーマンみたいで、いやです。
 いや、思い切りサラリーマンなんですが。
 
- まったく夢見が悪いです。
 こういうのはどうしたらいいんでしょうね。何も考えずにただひたすら爆睡したいのですけど。
 夢の中でまで悶々としたくない。
 
- 悶々としすぎて突然Windows2000が欲しくなりました。全然関連性は無いですが。
 週末あたりフラフラと引き込まれるかもしれません。
 まぁ憂さ晴らしに変なお店とかに通ったりするよりはずっと健全な気はします。
 いや、変なお店に行く方が健全なんでしょうか。それなら私は不健全。
 
 
 
  【2000/03/14(Tue)】
  
   - 今日までお休みします。
 
- 別に身体の調子が悪いわけではないのでご心配なく。
 その証拠に、『宴』は始末つきました。はい。
 
- あと10日でサイト開設一周年です。
 
- どうしたんでしょうかね。
 まったくやる気が出ません。
 今週末は連休だというのに、どうしたもんでしょう。
 自分でもよく分かりません。
 
 
 
  【2000/03/13(Mon)】
  
   - こっそり何か書こうと思ったけどネタもなく。
 踊るDVDには何やらおまけが付くみたいです。ビデオと同じポストカードかな?
 
 
 
  【2000/03/12(Sun)】
  
   - 土日も世の中静かだったんですねぇ。
 私はお腹が張って痛いです。きゅう。
 まぁ大したことはないですが。
 
 
 
  【2000/03/11(Sat)】
  
   - 踊るのお陰で結婚までしちゃいそうなんだから、監督にはそりゃ責任取って貰わないと。
 って、変なところからの続きを書いてみたりして。
 どこからの続きか知りたい人は本広さんとこへどうぞ。
 
- 踊る関連情報更新。
 ホワイトアウトクランクアップネタ、また一つ。
 
- なんか不意にいろんな曲が聴きたくなって引っ越し以来開けてなかったCD箱を開けました。
 例によってパソコンで聴くためにMP3にして、BGMにしてます。
 私の好きな曲、選りすぐり。
 
- 踊るリンク更新してます。
 移転と共に相互が相互じゃなくなったようです。
 まぁ仕方ないね。
 
- 最近遺言でも書いておこうかと、気になってます。
 通勤電車でも脱線して死んじゃうくらいだし、何があるか分からないものね。
 さしあたって私が死んでも、葬式も仏壇も位牌もお墓も、いりません。私のことは忘れてください。
 あ、遺言終わっちゃった。
 
- スキーがしたいぞ。なんとなく。
 
- な、な、なんと!
 タイムボカンシリーズ17年ぶりに復活!!
 怪盗きらめきマンだそうです。
 うわぁ。観たいぞぉ。
 
- 私は年に一度も読まないですが、週刊誌の裏とかに「処女探し」とかありますよね。今もあるのかな。
 あれって「私が処女です」なんて言われたって、分からないよねぇ。見てもしても分からないし。
 それ以上に分からなくてきっと正確な数字なんてどこにもないと思うのが、女の子の一人エッチ率。
 女の子が一人でエッチしてたらたまたま(どういうたまたまかは知らんが)彼氏が入ってきて見つかっちゃってそのまま・・、なんてのはきっとマンガの世界だけですよね?(あったら怖い)
 ちょっと前に泥棒が若い女の子のうちだけを狙って、盗る物盗ったらタンスの中の一人エッチ道具──うぃーんとかいうやつね──をばらまいて逃げた(警察に通報しにくくするため)、なんて話もありました(実話)。
 ということは結構な率でそういうことをしてるのかなぁとも思うのですが、「あたし、一人エッチするんです」なんて言う人に真っ当な生き方をしている私が会うわけもなく。
 多分アンケート採ってもちゃんとした数字は出ないですよね。正直には言いそうにないもの。
 そんなこんなで、やっぱり女性は神秘なのです。男にとって。
 希望を言えば、してない方がいいです。えぇ、それは。
 
- 高校の頃は友達から「七割の女の子が一人でしてるらしいぞ」なんて聞きましたが、彼はどこから聞いたんでしょう。
 
- と、このところシモネタ不足でしたので入れてみましたがご機嫌いかがでしょうか。
 今日は遺言からエッチまで、幅広くお送りしました。
 最近ここに来始めた方はビックリするかもしれないですが、私はこういう人なのです。
 逃げるなら今のうち。うふふ。
 
 
 
  【2000/03/10(Fri)】
  
   - 予告通り、タイトル画像を差し替えました。
 TOYSTORYは観られてもバグズライフは観られない某女史が作ってくれました。
 発注通りで満足満足。ありがとー。
 制作費は晩飯ご馳走で相殺ということで。
 
- 何も言わずに「踊るスケジュール」と「踊るニュース」を見て下さい。
 私の個人サイトなので、私の希望的憶測も充分に含んでいるということを頭に置いて読んでね。
 まだ騒ぎ立てる程ではないので、ひっそり告知。
 
- あまり騒ぎ立てたくないのは、中途半端に煽って続編が出来る前に踊り疲れられては困るから。
 だったら告知もしなきゃ良さそうですが、そこはそれ、踊る情報サイトということで。
 
- どこかでこのサイトの噂が流れてるんですね。
 何の噂だろう。管理人がバカだとかシモネタが良く出てくるとかそういうことでしょうか。
 残念ながら最近シモネタは自粛しているのです。
 
- DVD情報はほぼ確定のようですが、続編情報はまだ見えてません。
 ちなみに、私の情報源は本広さんとこではありません。
 だから半分眉唾だったのですが、本広さんとこの発言で確信というかまぁ自信がついてニュースにしたと、そんな感じです。
 そのくらいなので、信憑性はそこそこしかありません。えぇ。
 
- 見えない何かに背中を押されている気がする。
 でもそれで前に歩けるなら、それもいいか。
 
- サイト作りには、無駄が必要です。
 正確には無駄がどうしても出ます。
 例えば10考えて10のことが出来ればいいのだけど、そんなわけにはいきませんね。
 10のことしようと思えば、50くらい考えないとダメでしょう。
 例えばたまに載せる世間一般のニュース記事なんかも、いくつもいくつも見てその中から厳選して面白そうなのを載せるわけですし、ネットだけでなくテレビ見たり本を読んだりいろいろしながらサイト更新のネタが産まれたりするわけです。
 まぁ載せないから無駄かというと、他の場面で役立ってる場合もあるわけで一概に無駄とは言い切れないんですが、サイトから見れば無駄ですよね。そういうのは。
 ですから、みんなも知ってる某刑事の言った「無駄なことだって必要なんです」は意外に(?)的を射ているわけですね。
 正確には「何かをしようと思えばどうソツなくこなしても無駄は出る」なんですが。
 
- ついに登場。1GhzCPU!
 すごいですね。
 うち、まだ463Mhzなんですけど。
 ついでにそれでもちっとも困ってないんですけど。
 どうでもいいですが、CPUは1GなのにHDDは850Mなんて人も出るかもしれませんね。言ってみて気付きましたが、あまり面白くないですね。
 ぎゃふん。
 
- プレステ2のDVD再生機能検証だそうです。
 操作性に難あり、とかありますが私なんかはDVD見るときも再生ボタン以外は使ってませんので、再生方法が分かれば全く問題ないでしょう。
 音声設定とか字幕設定とかあるにはありますが。はい。
 ということで、踊るDVD観たい人はプレステ2を買いましょう。普通のDVDプレイヤーより安いしゲームもできるので得です。
 
 
 
  【2000/03/09(Thu)】
  
   - 踊る情報サイト更新。
 ホワイトアウトがクランクアップしました。
 我らが織田様はインフルエンザになって大変だったみたいです。ぐすん。
 ところでリンク先がGooなのは記事が何日ももちません。
 対策は練ってあるので、リンク切れしたら教えてください。
 他に写真付き記事など、織田ネタ3つ。水野美紀ネタ1つ。
 
- 伝言板を約束通りというか、やっと、新装開店。
 っても前テストしてたときとURL変わってないんだけどもね。
 カラーリング変えました。ちょっと眩しかった。
 
- 踊るプロジェクト挿絵追加。
 強行犯係さんからすっげー渋い画をいただきました。
 お疲れさまぁ。
 そして・・・文字起こし部を見よ!
 
- BGMはユーミンの「VOYGER」。
 深いです。
 
- 「家庭教師のトライ」のCMに木村多江さんが出てますね。
 怪しい雰囲気がたまりませんっ。
 
- ミルクセーキを温める方法を教えてください。
 湯煎ですか?
 
- 宴の支度まできました。
 そろそろ支度も終わるところですが。
 始末がついたらもう読む物なくなっちゃうな。
 一回目は斜め読みしてたから二度目を読むか。じっくし。
 箱男以外。
 
- 未だにサーバ移行の連絡が無いのですが、どうなんでしょうか。
 メンバー募集も停止中のようで再開日もどんどん延期になってますし、このまま倒産とかしちゃわないでしょうね。
 というか、いい加減どうにかしてよね。もう半年も唸ってるんだからさぁ。
 
- 頑張って作った割には感想とかないのね。起動ロゴ。
 起動ロゴだけ求めてくる人もいるのに、意外に不出来なのかしら。ダウンロードカウンター付けとけば良かった。
 青島がバーンと出てきたりするのを期待されても困るのよね。そんなもんは作れないんだから。
 ということで(どういうことだ)起動ロゴ用イラスト募集中。あなたの絵を起動ロゴにしちゃいます。
 もしくは既に美術館などに投稿してくれてる絵を「あれロゴにして〜!」でも可。ただし自薦のみ。
 
- 最近の泥棒さんは捕まればすぐに観念して「私がやりました」と吐きます。
 素直じゃないのは警察や政治家に教職員とか医者。まぁ一番顕著なのは警察ですかね。話題性もあるから目立つし。
 お陰で今では警官を見るとみんな悪い人に見えちゃうんですが、それはきっと私だけではないはずで。
 大阪府警を指さして「あいつら悪い奴」とかいう子供も絶対いるし。大人では現に一人いたし(←あたし:OFFに出てない人向け注)。
 でまぁそんなわけで、こないだ「うそつきは警察のはじまりだ」とか言ってて、更にそのフレーズが妙に気に入って家に帰っても妹相手に講釈たれていたのです。
 そしたらなんと昨日の国会答弁(予算委員会か?)で、鳩山さんが「最近巷ではうそつきは警官のはじまりなどと言われてますが・・・」と曰ったのです!
 すわ!盗聴されてるのか!
 
- 四国にいる知人といえば某お方の彼女くらいなんですが、PHSで定額インターネットは四国の話。
 その当の彼女はネット活動はしてないらしいので、結局のところはまったくもって無意味なニュースでしょうか。
 
- インテルが社員にPC提供というニュース。
 これ見て不思議じゃないですか?
 インテルに勤めてるくせにパソコン持ってない奴がいっぱいいるんですよ。
 不思議です。
 建築会社に勤めてて建築のこと何にも知らないのと同じくらい不思議です。
 あ、不思議じゃないや。何にも知らんもの。わし。
 世の中に不思議なことなど無いのです。サルくん。
 
 
 
  【2000/03/08(Wed)】
  
   - いやな夢にも負けず、起動ロゴを作ってみました。
 今回はちょっと凄いです。自分で見てあまりの壮観さにビックリしましたが、多分すぐ飽きるでしょう。
 ある意味ではシンプルなんですが。
 諸事情でプレビュー画面は出してません。実際に入れてみてびっくらこいてください。
 あと、あれだけ書いてても「戻し方おせーれ」と言われるので、簡易インストーラ&アンインストーラを付けました。
 初心者でも安心してどんぞ。
 
- 今日は夢見ませんように。もうあんな思いはいやだ。
 
- 早く横になりたいのに、またサーバが落ちてる。ぷんすか。
 
- 「そろそろおかしくなるだろうなぁ」と薄々気付いてはいたのですが忙しさにかまけて忘れたフリしてました。
 伝言板の挙動がむちゃくちゃ怪しいです。というか、誤動作してます、既に。
 で、伝言板にも書いたのですが、今晩差し替えます。
 掲示板の採用はまだ見合わせ、以前このページだけで告知した新伝言板を使おうと思ってます。
 リニューアル気分で、前にテストしたときの彩色でいきたいと思います。
 差し替えまでは書き込みは控えて下さいませませ。
 緊急ニュースとか急ぎの用事がありましたら、ちょっと不人気の臨時掲示板をご利用下さい。
 
- 結局今日も夢を見ました。
 が、起きてから忙しかったのでどんな夢だったかすっかり忘れてしまいました。
 良い夢ではなかったと思いますが、忘れるくらいだから悪い夢でもなかったんでしょう。
 夢って見ない人は全然見ないらしいですが、私はイヤになるほど見ます。
 高校生の頃、すっごい楽しい夢を見て是非その続きが見たいと思っていたら見事にその翌日続編が見られたなんてこともありましたし、予知夢も時々(三年に一度くらい)見ます。
 でも良い夢っていうのは希ですね。
 私の場合はサッパリ意味が分からないか、いやな夢な事が多いです。
 意味不明なのは楽しくていいのだけど、イヤな夢は夢でもイヤです。
 
- 会社で使っているパソコンはNECのPC98なので、せっかく作った起動ロゴも使用できません。
 なんだか悔しいです。ぷん。
 
- 実は私はとても狭い世界の中で「フリーソフトウェア作家」です。
 どのくらい狭いかというと、この世界中でだいたい1000人くらいの狭さ(今はもう無い世界)です。
 インターネットでフリーソフト作家を名乗るのは烏滸がましいと思っていたのですけど、魔が差してしまってデビューすることにしました。
 さしあたって当面はこれまで作ってきた物(Windows向けではない)を出していくくらいですけど、そのうち何か作るかもしれません。
 暇と奥さんが出来たら。
 
- C306M情報を求めてこのページを見てしまった方へ。
 「C306Mが6月頃出るらしいよ」と、以前私が書いたものが検索されているようです。
 それ以上の情報は知りません。
 というか、私も知りたいので何か分かったら教えて下さい。
 そんな感じです。残念でしたね。
 
 
 
  【2000/03/07(Tue)】
  
   - 10日前後にサーバ移転と連絡があって以来音沙汰無しなんですが、どうなってんでしょうか。
 サーバ停止の告知しなきゃいけないんだけどなぁ。
 
- 女の子は多分気付かないと思いますが、男は青島コート着てのトイレがとってもしづらいです。
 苦労しながら青島コートを着ているのです。はい。
 
- 会社から帰ってきたら誰もいませんでした。
 仕方がないのでお風呂の支度して、晩ご飯にカレーを作りました。
 なんだか無性に寂しくなってきました。助けて。
 
- レスしちゃおうキャンペーンを繰り広げている伝言板ですが、さすがにレスすると書き込みが増えてきますね。
 ありがたいことです。
 でもこんなご時世?だから踊るネタがないですねぃ。
 踊るDVDが出る、という話は嬉しいですね。プレステ2も出たことだし、DVDメディアは隆盛を極めそうです。
 
- どうせなら踊るDVD-BOX出してくれればいいのになぁ。
 写真集付き20,000円でテレビ〜MOVIE完全版まで全て網羅、とか。
 まぁまたボリボリ作戦でそんなの出そうものなら50,000円くらい取られそうだけど。そしてそれでも買いそうだけど、私。
 
- 三日続けて、夢を見た。
 昨日一昨日は変な夢なりに楽しかったのだけれど、今日の夢は辛かった。
 疲れたし、痛い。
 もういやだ。
 
- プレステ2のメモリーで障害だそうです。
 Windowsもそうですが、ファーストリリースはやっぱり避けた方がいいのよね。何があるか分からないし。
 最初に買って得する事と言えば「プレステ2買ったぜぃ。なにお前まだ買ってないの?だめじゃん」とか威張れるくらいですかね。
 でも後々悪いこととかしようと思ったときに「初期型プレステ2でしか出来ません」とか注釈付いたりするので、そう言う方面では貴重かもしれません。
 まぁどっちもどっちってことですか。私は当分買わないと思うのでしばらくは関係なしです。
 
- それにしても前のプレステは「目指せ100万台」ってやってたのに、今回はいきなり100万台売ってるんですね。
 1000万台売れたら(多分売れる)日本国民の十人に一人は持ってるってことですよ。
 いったいプレステ2って何者なのだ。家電か。
 
 
 
  【2000/03/06(Mon)】
  
   - タイトル画像を春バージョンにしてもらいました。
 ありがとう!ぶちゅ。
 ちょっとシンプルなので追加発注かけてる最中なんですけど、せっかくの綺麗な素材を陽の目も見せないのはもったいないので期間限定でアップ。
 
- 昨日ご報告いたしましたお気に入りアイコンの話。
 IE5を使ってる人はお気に入り登録してくれるともれなくピーポー君のアイコンが付きます。
 作った私にしか角が二本あることが分からないらしいので、ピーポ君にしか見えないけど。
 一応ピーポー君です。作った私が言ってるのだからそうなのです。えっへん。
 とりあえず好評のようでなによりです。うふ。
 
- 若者がエッチになったよという話。
 10代といっても10代前半なのか10代後半なのか、それで随分違う気がしますが。
 ちなみにいうと、こういう調査をしても童貞君はともかくバージンちゃんは答えにくいんじゃないかと思うのですがどうなんでしょう。
 とすると、「女性の何パーセントは10代で経験」という数字もあまりアテにはなりませんね。
 ついでにこの調査も「18〜59歳の人対象」とあることから分かるように、必ずしも今現在の状況が調査されたものではありません。
 意外にもっと下の年齢層は身持ちが堅かったりしてね。
 んなわけないか。
 
- 日曜日は妹の腹帯とかマタニティードレスとか買いに付き合ってきました。
 ほんとの旦那さんが来ないからオレが旦那だと思われたに違いない。
 ぶー。
 
- 髪を切りましたがいまいちです。
 今回は若い兄ちゃんがやってくれたのだけど、手際は悪いわ下手だわもうダメ。
 次はおじさんに頼もうっと。
 
- ギバちゃんに女児誕生らしいです。
 さくらちゃんということは、幼稚園の名札には「やなぎばさくら」と書かれるんですね。ぱっと見人の名前に見えないですね。
 まぁ女の子だから姓はどうでもいいんでしょうけど。
 奥さんは12歳も年下なんですね。ひと周り違うのね。
 私がひと周り年下の娘と結婚したとしたら・・・・あ!もう犯罪じゃない!
 こないだまで12歳下は小学生だったのに!
 
- がはははは!
 ぎゃふん度99%だぁ!
 あー、面白かった。
 
- ある朝突然に、というかまぁ今朝突然になんですが、久々に起動ロゴを作りたくなってきました。
 作っても感想来る代わりに「元に戻せなくなったので助けて下さい」ばかりだからずっと忘れたフリしていたのだけど。
 一番の理由は、今の起動ロゴにもいい加減飽きてきたから、なんです。
 
- 今朝は昨日に輪をかけて変な夢を見たのだけど、ここにはちょっと書けないなぁ。
 残念。
 書けなくもないのだけど、ちょっと書きづらいです。えぇ。
 
- ゲストブックへの記帳は生涯で一度にしてくださいませ。
 実訪問者数を知りたいので何度も登録されては困ります。
 と、ページにもあるんですが。むー。
 
 
 
  【2000/03/05(Sun)】
  
   - これ書いてる現在、サーバが落ちてます。
 ふざけんなよ。おぃ。
 こりゃアップするのは朝までダメかな。
 
- 金曜日に買ったメモリーを搭載しようとしました。
 ホコリっぽいところからパソコンを引っ張り出して、メモリー挿入。起動だ。パイルダーオン!
 ・・・・おや?電源は入るのに画面が何も出ないぞ。おかしいぞ。
 メモリー、認識出来なかったか。しょうがない。外すか。
 ・・・・おや?外したのに画面映らないじゃないか。
 ・・・・・・・・
 ギャー!メインボードが死んだー!
 ということで、マザーボードを買い換えました。ぬー。
 ちなみにメモリーはちゃんと認識できました。256MBです。全然変わらないけどね。意味ねー!
 
- IE5の方用に面白い趣向をしてみました。
 トップページをお気に入りに入れると何かが変わるはずです。
 でもうちはIE5は入れてないので、ちゃんと機能するか試してません。
 何かが変わったら伝言板ででもおせーてください。
 ちなみにIE4以下の方やNetscapeの方には、なーんにもありません。
 
- トップページがMacのIEだと表示が乱れるというので手を入れてみました。
 さてどうでしょうか。
 
- スポンサーをクリックしてくれた方対象にプレゼント企画を行います。
 大した物ではないけどね。乞うご期待。
 ちなみにもれなく当たるわけではないので、というか多分限定一名なので、「クリックしたからなんかくれ」と言われても困ります。
 
- さっそく引ったくりされたプレステ2です。
 ドラクエとかたまごっちとかもそうだったところを見ると、ひったくりされるのは人気のバロメータにもなってるかもしれません。
 でも良い子は真似しちゃだめです。悪い子もやっちゃだめです。
 
- メモリー価格が急騰。
 私はいつもハード購入タイミングは上手くないのですが、今回はドンピシャだったようです。
 128MBを4桁で買えましたから。うふ。
 
- ほんとに朝までアップできませんでした。ぷんぷん。
 お陰で(?)変な夢を見ました。
 母校の小学校のグラウンドで、ダウンタウンと100m走をするのです。それも直線100mじゃなくて、50m走ったらそこでそのまま折り返してくるという変な100m走。ダウンタウンには勝ちましたが他の誰かに負けて二着でした。ちっ。次は負けないぞ。
 ついでに私の一列前で走っていたのは寺尾聡(てらおあきら・ルビーの指環唄っていた人)でした。彼は一着でした。とても嬉しそうでした。よかったね。
 ほら変な夢。
 
 
 
  【2000/03/04(Sat)】
  
   - 今日湾「新城の憂鬱シリーズ」、終了です。
 何で昨日のままで終わらせたくなかったかというと、青島は室井に怒られたきりだったから。
 室井さんは桑野さんを怖がってか当分寄りつかないと思うので、今のうちにタップリ青島と話してるところを想像してださい。
 足かけ12日間の企画物はいかがだったでしょうか。
 私はとっても楽しかった。うふふ。
 
- 一体何が起こったのか、昨日は大量ヒットでした。
 どっかで紹介されたかな?リンクされてる気配はないけれど。
 
- えーと、踊ってない人はうちのサイトには来なくていいです。
 前にも言ったけど。じゃそういうことで。
 
- 会社帰りにパソコンのメモリーを買ってきました。
 ちゃんと搭載して認識されれば256MBのメモリ容量になります。別に今も困ってないのだけど、せっかく価格が急落したので今のうちに買っておこうかと。
 そんな金曜日。
 
- 土曜日はすることがたくさんあります。
 いい加減邪魔くさい髪を切りに行って、メモリーをブスッと挿して、買い換えたTAを接続して、番外編の文字起こしして。
 文字起こし、もう私終わるよ。私には負けないでね、こんなハードスケジュールでもやってるんだから。むふふ。
 
- 私は実はニャンちゅうの物まねが出来ました。
 すっごくソックリでした。自分でも笑っちゃうくらいに。
 何故過去形かというと、今はもうできないからです。
 風邪引いて喉の調子が良くなかったときだからできたのかもね。つまり一度しか成功した事無いのです。
 ちなみにニャンちゅうとは、猫と鼠が合体したアンビバレンツな生き物です。
 カタカナで書くと変だな、二律背反。
 
- あまりにニューカレドニアのことをしつこく書くので、とうとう二番目に来ちゃいました。
 重ね重ねすまないねぇ。
 
- ということはここに「ぎゃふん」と書いておいたら明日にはぎゃふんで検索できちゃったりするんでしょうか。ぎゃふん。
 ぎゃふんぎゃふんと何度も書けば明日のぎゃふん度はそうとう高くなるんじゃないでしょうか。ぎゃふん。
 さぁ試してみるのだ。時代はぎゃふんだ。そうなのだ。全日本ぎゃふん連盟会員の諸君よ。合い言葉はぎゃふん!
 ちょっとしつこかった?ぎゃふん。
 
- 間違って牛糞とか書くとほんとに牛糞で引っかかりそうで怖いです。牛糞。
 
- こんな犬はアリですか?
 関西弁喋る割に、名前はベタだね。
 ただいま身近な関西人約一名にアンケートを採ってみたところ、「アリ」だそうです。よかったねワンちゃん。
 
 
 
  【2000/03/03(Fri)】
  
   - 踊るプロジェクト更新。
 室井3号さんはお身体を壊されてたそうです。
 お大事にね。
 あ、更新内容は、秋SPイラスト追加です。
 
- 今日湾、見れば分かりますが、初の二ページです。imode版は五ページです。
 初めて見たら日刊とは思えないですな。
 長文の割にはそんなに大変でもなく、愉しんで作りました。それが大事。
 
- 大変ではなかったけれどやっぱり頑張ったので、そのうちまとめて付け加えて一つにしましょうか。
 あ、もう終わったような感じだけど、明日で終わりです。
 もう一日お付き合い下さい。
 
- 気に入っていただけたら、拍手してもらっても聞こえないので、スポンサー広告をよろしくしてやってくださいませ。
 最近画像広告の方はなんだか挙動が怪しいそうですが、うちはテキスト広告なので普通です。ほっ。
 
- 長いの書いた直後には決まって「今日は短くて悲しいです」とか言われるんですが、長いのを基準にしないでね。
 そうそうこんなの書けないんだから。ネタはそんなに転がってないし。
 
- 今日は女の子の日。
 雛壇飾ってますか?しまい忘れないようにね。
 それにしても、端午の節句は祭日なのに桃の節句はそうじゃないんですね。
 女性蔑視にうるさい団体とかは文句言わないんでしようか。
 
- か、哀しすぎる・・・。
 
- プレステ2を予約した方の個人情報が漏れました。ご愁傷様です。
 私は値下がりするまで買わないでしょう。
 というか、ずっと買わないかも。
 
- いよいよ花粉症シーズンが始まったようで、私の上司もおっきなマスクでフゴフゴしてます。
 去年までならなかったから今年もならないという保証は一切ないわけで、私も毎年ビクビクしてます。
 忘れもしない19歳の春。
 それまでなんともなかったのに、突然春になって眼が痒くて真っ赤になるし目脂は溜まるしたまにくしゃみは出るし、「あー!オレもついに花粉症だー!」と叫んでおりました。
 が、翌年はなーんともなくて、なんだただの結膜炎だったのか、ということになりました。くしゃみはたまたまでしょう。
 春になると、いつもその翌年の安堵感を思い出します。
 
- 私の悲哀が聞こえたのか、Gooから「猥褻教師」で検索されなくなりました。
 つまんないの〜。
 
- と思ったら今度は「ニューカレドニア」だそうです。
 毎日拾ってんだな。フレッシュアイ。
 ほんとにニューカレドニア情報欲しかった人、ごめんね。
 
- 今日のお弁当はコアラかまぼことウサギかまぼこ。
 複数での攻撃ははじめてなので虚をつかれました。
 
 
 
  【2000/03/02(Thu)】
  
   - 新城さんはやっぱり憂鬱。
 
- 今日湾に全パワーを集結したので、他の更新は無しです。
 日付が変わるまでかかっちゃいました。
 ふぅ。
 
- 昼間にこのページ以外の更新をするのは珍しいのですが、独活井蟹さんからご指摘いただきまして踊るリンクを修正しました。ありがとうございます。
 Moon Light's Roomさん、URL間違ってました。ごめんね。
 踊る関連情報からはちゃんと張れていたのだけど。
 
- うちの会社はグループ会社に旅行会社も持ってまして、優待価格でいろいろ行けます。
 でもいつもあまり安くないのね。むー。
 それが今回「ニューカレドニア60000円」とあって、海外へ行く用事もなくパスポートもうっかり失効(とは言わないが)してしまったような私としては高いのか安いのかよく分からないのです。
 往復航空券のみなので、実際に旅行するとなると宿泊費・食費なんかは別途いるんですが。
 これは安いの?
 
- プロバイダ入会でドリームキャスト貰えるというお話。
 これはやっぱり「ドリームキャストを買うとプロバイダ一年間無料!」じゃだめなんでしょうねぇ。
 同じ事なのにね。
 
- 今日湾、好感触で嬉しいです。
 明日分が山場。多分明後日で新城シリーズ終了です。つまりあと二回。
 
 
 
  【2000/03/01(Wed)】
  
   - 踊るリンク更新。
 LOVE and POLICEさんがサイト移転&サイト名変更されました。
 「亀甲山署」(かめのこやましょ)だそうです。
 
- 今日湾の「新城の憂鬱シリーズ」いよいよ佳境です。
 明日は堂々と新城さんの登場ですが、どうなりますやら。
 私は知ってるんだけども。
 
- このサイト開設間もなくからずっとお世話になっているせいや特別諜報部長(部格)さんから貢ぎ物が届きました。
 踊る大捜査線店頭プロモーション用ビデオ「踊る大宣伝」です。
 まだ観てないのですけど、エンドレステープのようです。宣伝用だもんね。
 ありがとうございますっ。
 お礼に odoru.orgのメールアカウントを進呈する予定。ご本人が希望されれば。
 ついでに「特別諜報部員」から「特別諜報部長」に昇格しちゃいました。部格です。
 部下はまだいないけどもね。
 
- パソコンでプレステゲームをしようと、環境整え中。
 する暇がないことに気付くのは環境が整った頃じゃないかと思います。
 
- 中坊とかが「護身用だ」とかってナイフやら棒きれやら持ってると「うわ、バカっぽい。もしくは若いっ」と思いますね。
 でもとあるお国では老若男女問わず「護身用だ」と拳銃持ってます。
 そんな国で起こった事件。6歳の少年が同級生の女の子を射殺。
 6歳ですよ。幼稚園やら小学一年生ですよ。
 下手したらまだおもちゃの鉄砲も撃ったことない歳ですよ。
 いやはや。
 >銃の安全管理が米大統領選の争点として広く議論されるべきだと訴えた
 ってさ、あんたがどうにかせーよ。現職なんだから。クリントンちゃん。
 
- ただいま伝言板にレスしようキャンペーン実施中。
 もれなくレスされた人にちっぴり幸せが届きます。
 レスした人は因果が巡ってそのうち幸せが届きます。
 そんなキャンペーン。
 
- 踊るG-SHOCKは日付表示がおかしかったんですってねぇ。2/29は。3/1になってたんですね。大閏年を認識出来なかったのね。
 私のウェンガーは昨日はバッチリ29日でしたが、今日は30日になってました。うふふ。
 
 
前月<<
最新−一覧
>>翌月