更新日記過去ログ(2000.4)
【2000/04/30(Sun)】
- まったく反響の無かったプレゼント企画、締め切りました。
 応募総数十通でした。一通も応募のない物が半分もありました。
 当選者発表はゴールデンウィーク明けです。
 ご応募された方へは、受付完了報告メールを流しております。
 届かなかった場合は受付出来てない可能性がありますので、お問い合わせください。
 
- 踊るリンク更新。
 一件追加です。
 
- 静岡の人々は精神病院は迷惑施設だと思ってるそうです。
 すごいですね。恥もへったくれもあったもんじゃないです。
 差別教育は静岡では浸透していないんでしょうか。
 病気を差別してどうすんだ、おまえら。
 地域住民の一部、というのが何人くらいなのか分かりませんが。
 
- で掃除中のBGVにと、バグズライフとマトリックスのDVDを流していたんですが、ごめん。見入っちゃった。
 更に途中意識を無くしてしまって、意識を取り戻したらもうすっかり夜でした。
 大丈夫か!?かず家!!
 
- 木曜日だったかに注文したプレイステーションのエミュレータが昨日もう届きました。
 はや!携帯にあれだけ時間かかったのが嘘のよう。
 でも、Windows2000には入りませんでした。ぎゃふん。
 
【2000/04/29(Sat)】
- 23:30に帰ってきましたので、更新はなしです。
 昼に気が向けばしますが、忙しいので無理くさいです。
 腹筋もお休み。
 
- 更新はないよ、という更新記録もどうかと思うが。
 
【2000/04/28(Fri)】
- 踊る美術館久々更新。
 強行犯係さんから力作が届きました。ありがとうございます。
 当サイト初の、PNGファイルです。見られない人はいるかしら?殆どの方は大丈夫だと思いますけど。
 
- i-mode用サイトにEZにも対応した伝言板を付けてみました。
 EZ用サイトなんてないのにねぇ。
 
- 携帯に有名IMEがひそかに搭載されていたというお話。C305SにはWnnが搭載されてました。
 C305Sの日本語変換能力には誰もが驚愕するのですが、Wnnが載ってるんじゃねぇ・・・。う、うらやましすぎる・・・。たらり。
 でも、私のC301T(通称Tバックちゃん:かず命名・後ろがTだから)も、前のC201Hに比べれば格段に向上してますし単語登録も出来るのでバッチリです。
 お陰で顔文字打つのが楽なこと楽なこと。
 
- プラグインとか入れてブラウザにメディアプレイヤーを機能追加することはよくあるというかそれが当然でしたが、なんとその逆にメディアプレイヤーにブラウザを搭載という話です。
 私はNetscape/Mozilla大好き、というかアンチIE派なので、なんか面白そうでいい感じです。
 でもサイト巡りしてて勝手に音とか動画とか鳴り出すページは好きでないので、出来ればメディアプレイヤー機能は切ることができると嬉しいですね。
 とか、カツ丼のカツ抜きみたいなことを言ってみる。
 
- 高速DSLが名古屋にも進出だそうです。
 実は私は昔名古屋にも住んでたことがありまして、正確には小牧なので名古屋ではないんですが、弟や妹は名古屋生まれです。
 私はとてもお引っ越しが多いのです。そのたびになにか無くしたり見つけたりして、大変です。
 
- 四人増えたばかりのモーニング娘。ですが、また一人欠けるそうです。計十名。
 市井とかいう人みたいです。誰だそれ。あ、この人だ。
 こうして出入りを繰り返すことで鮮度を保つのかもしれません。
 少年隊はおじさんなのに少年隊ですが、娘。はいつまで経っても娘ということで。
 いや、30年経ったらモーニング孫。かも。
 どうでもいいけど紹介した記事。そのタイトルはどうかと思うよ。
 
- 当然黙っちゃいないジャニーズが告訴し返しました。
 でも、恐喝と傷害なの?名誉毀損じゃないの?
 
【2000/04/27(Thu)】
- 踊る関連情報更新。
 昨日ここに書いた水野美紀の助演女優賞。
 
- 踊るプレゼントは現在応募総数たったの九通。
 
- たまに、こんなフォームを見かけますね。
 何故かこのフォームを使う人は HomepageBuilderを使ってる方が多いんですが、記述が間違ってる方が大変多いのです。HomepageBuilderはそんな仕様なのか?
 でもバカIEはタグが違っていても表示しちゃうので多くのサイト管理者はそのミスに気が付かないのでしょう。
 で、どう間違ってるかというと、SELECTタグだけ書いてFORMタグがないのです。
 SELECTというのはFORMの中の要素の一つなので、FORMタグでくくらなきゃだめです。
 上の例でFORMタグを付け忘れたとするとNetscape等のIE以外のブラウザではこう見えます。
 ★更新情報の真似★ これって狭い範囲にいっぱい書けるからいいけど そのページにリンク張れないからちょっと不便だよね。 裏技的な使い方だから面白いのは面白いのだけど。
 ほら、格好悪いでしょ。
 うちはIEの人しか来なくていいわい!ネスケ死ね!うざ!という方は好きにしてくれればいいですが、IE以外の人が見るととても格好悪いページになるのでご注意下さい。
 まぁ殆どの人がIEだからそれほど気にする必要もないだろうけど。
 少なくとも私からはちゃんと見えません。
 <form>
 <select>
 <option>
 </select>
 </form>
 のように書くのが正解です。
 SELECTタグしか書いてなかったら、その上下に<form></form>を書いてあげればいいだけです。
 
- 私はこれまでICQを使っていたのですが、odigoに乗り換えちゃおうかと思ってます。
 ICQと違って最初から日本語だし、チャットも日本語だし、サーバはICQよりは安定してるらしいし、なにより一番なのが・・
 ICQな人ともやり取りが出来る!
 というとこです。わざわざでっかくするほどでもないですが。
 ICQって日本語化するのにパッチ当てなきゃダメでしょ。めんどっちー。その上何故かうちのWindows2000だと、履歴やコンタクトリストが日本語化しないんです。
 つーことで、odigoな人になります。
 ちなみに日本語版のダウンロードはこちらから。
 
- 富士通のFMVのCMが高倉健・田中麗奈から木村拓哉に替わります。
 私は結構キムタク好きなので嬉しいですが、電通(かどうかは知らんが)がいいCMを作ってくれることを願います。
 前のJRAみたいな面白いやつがいいな。思わず見入っちゃうようなの。
 
- 今日湾、続き物スタートです。
 まだ先は見えませんが。
 今回のテーマは明日発表します。専門用語で「まだ何も考えてないわい」と言います。
 
- 左の鼻がつまっている。
 ちょっとつらい。ずるずる。
 
- i-modeが接続障害とかいって騒がれてますが、EZaccess/EZwebも深夜になるとあまり接続はよくありません。
 全く繋がらないということはまだないようですが。
 やっぱり爆発的にユーザが増えるとこうなります。
 ちなみにEZでもパケット通信できる機種だと、i-mode用サイトが見られます。少なくとも私は見られました。
 が、ほんとに「見られる」というくらいで、楽しめるレベルではありません。
 統合されろ、両規格=Chtml&Hdml(WAP?)
 
【2000/04/26(Wed)】
- 踊る関連情報更新。
 バックログが消えて無くなっていた「日曜日のヒーロー」を復活させました。
 この記事へのリンクだけを求めてこのサイトへ来た方もいるという、織田インタヴューページです。
 
- MLに登録されてる方に、eGroupからDMが届いてますね。
 届いたDMにそのまま返信すれば今後DMは来なくなりますので、邪魔だと思った方は返信してください。
 
- 本人にその気はなくてもネカマ(ネットオカマの略)にはなります。
 「あぁわたしのことを女だと思っているな」と思っていればじゅうぶんに確信犯です。
 ネカマは私の目の前に現れない限りは特に嫌いではない(前にも言ったけど)のですが、好きでもありません。
 まぁネカマが好きな人はいないと思いますが。
 
- C-Mailが届かない。
 メッセージセンターで確認すると確かにあるのに、携帯まで届かない。
 トラブルか?IDOよ。読めないじゃないか。
 
- なんと今朝になって17通も一気に届きました。Cメール。
 届くまで一日かかっちゃダメでしょ。ぷんすかぷんすか。
 
- ひっさびさに着メロにリクエスト無しのありがとうメールをいただきました。
 やっててよかった。くーん。何の機種使ったかおせーてくれてればそれを優先して作るのになぁ。
 
- なんでも裁判したがる素敵な国はコインの表裏で刑罰を決めることもあるようです。
 それにしてもこの被告のどこに刑罰を軽くしてあげる余地があったんでしょうか。
 まったくもって不思議な国です。
 
- 水野美紀さんが日刊スポーツドラマグランプリ「助演女優賞」を受賞しました。
 おじさんのアイドル、フカキョンとの一騎打ちで勝ったようです。
 ビューティフルライフ、あたし見てないんですがね。きっと最終回で死ぬだろうなと思っていたから。
 我らがあすかちゃんは、主演女優部門で四位でした。残念。深津絵里は九位。むー。
 
- 可愛いし綺麗だし、面白いですよ。
 そんなこんなの日々。
 特に61話がおすすめです。
 オレもこんなの作りたい〜。結婚したら作ろう。ということで、作画よろぴく。
 
【2000/04/25(Tue)】
- 今日湾、再開。おまちどおさま。
 いや、待ってなかった?
 
- まうっちさんから一つ面白い今日湾をいただいたのですが、ネタ的に突如出てくるものでもないので、続き物やるときに使わせていただきます。
 何か事件を起こさないとね。
 
- C301T、届きました。やっほい。
 操作になれるまでいじり倒さないとね。
 それにしても、何故ワープボタンに「決定」機能が付いてないんじゃい。操作性が随分違ったろうになぁ。
 今のままだと、ちと操作性悪いです。
 
- で、やっとこさ自分の作ったハモメロを聴けたんですが、ちょっとダメですねぇ。
 着メロとしてはキーが高すぎましたね。曲としてはまぁよかったけど。
 そのうちキーを下げた着メロ最適版を作りましょう。気が向いたら。
 
- またまたi-modeサイトに雑誌の掲載依頼が来ました。
 i-Modeサイトは全国でも10,000サイトくらいしかないらしいから、選ばれる率が高いんでしょうね。
 メインのこっちにはそんな話はしばらくないんだけどなぁ。むむむ。
 予定通り出るならば、五月・六月とふた月続けて雑誌に掲載されます。
 ちなみに、前に載ったi-modeウォーカーは結局一度も見てません。あーあ。
 
- サイト更新のネタはあるんですが、明日からにします。
 今日はC301T触るのに忙しくって。あは。
 
- 朝起きてさぁ携帯持ってこうと手にとって初めて気が付いたのですが、C301Tって妙に時計表示がでかくない?
 というか、でかいよ。でかすぎるよ。自己主張激しすぎ。ただの時計のくせに。
 でかいなら見やすそうだけど、こいつのはでかすぎて逆に見にくかったりして。
 
- cdmaOneのカラー機の写真(下の方)です。
 製品版にはバックライト付かないの?夜使えないじゃん。
 それに、i-mode端末に比べて、かっこよくないなぁ。
 
- 女の子は気を付けましょう。
 無理なダイエットで無月経症にという話。
 「あぁおなか痛くならないなんていいわねぇ」とか悠長なこと言ってる場合ではありません。
 私はそもそもダイエットやらエステやらというのが嫌いで、そんなことするくらいならプクプクになってくれて全然構わないです。はい。
 美味しいもの食べに行ったらやっぱりパクパク食べて欲しいし、エステどころか化粧も好きでないからスッピンでいてくれていいし。
 まぁ私の場合は、こっちが何も言わなくても「腹減ったなんか旨い物食わせろ」と暴れだしますし、たとえ「化粧してよお願いだよ」と言っても「イヤじゃボケっ」と言われそうなので、大丈夫ですね。たぶん。
 
- 小枝を小技と読んでお茶の間をわかせた彼が強姦疑惑?という話。
 本人でも関係者でもないので事情は分かりませんが、これは多分事実無根でしょう。
 だって、彼ならわざわざ強姦なんて危ない橋を渡らなくても、夜一緒に寝る女に困ることはないだろうし。
 ところで、私の母はあのCMを見て「ほんとにこいつバカだよね」とか言ってまして、私は「CMの台詞だってば」とフォローしようと思ったんですが、ひょっとすると本当にああいうレベルなのかもしれないという思いが頭をよぎり、結局「さすがにそこまでバカじゃないよ」とフォローなんだかもっと貶してるんだかよく分からないフォローを入れてしまいましたとさ。
 
- なぬ!?女性用コンドームだって。
 普通のとどう違うのかよく分かんないんですけど、どうなんでしょう。
 それにしても、高いなこりゃ。それにガサガサグシャグシャいうのはうるさくてやだな。
 
- こないだ一度書いたアステル四国と同様の24時間定額ネット接続サービスがアステル北陸でも開始だそうです。
 アステル中国ではどうなんでしょうか。始まるなら加入しようっと。
 うちで常時接続しようと思ったら今はOCNしか選択肢ないもんね。一つしかないから選択肢にもなってないけど。
 常時接続なら多少遅くても問題ブーよ。
 
【2000/04/24(Mon)】
- 一年目の記念に、普通なら指輪とかそういうのをあげるのでしょうけど、ボロいデジカメと8.5GBのHDDをプレゼントしました。
 大変喜んでおりました。にっこり。
 HDDプレゼントしても増設出来ないので、私が行って作業したげないといけないのね。
 だから今回どうしてもあげたかったのです。
 無事終了。
 
- で、日曜日。三宮の東映にスペトラ行ってきました。
 ガラガラなんだろうなと思っていたのですが、なかなかどうして。結構な混雑でした。
 とりあえず上映後の女子トイレの列がトイレからはみ出て並んでいたくらいに。
 で、感想。
 むちゃくちゃ面白かったです。はい。
 踊るファンは行かなきゃでしょう。うむ。
 踊るファンでなくても充分に楽しめますが、踊るファンならより一層楽しめます。
 GWに暇なら、「スペーストラベラーズ」と「トイストーリー2」、行きましょう。
 どっちも、ジーンとします。
 
- 携帯。届きましたがそんなわけで不在でしたので、今日の夜の受け取りです。
 楽しみです。うふ。
 
- 今日湾は明日更新分から、再開。
 
- 伝言板が半角カナの入力が可能になっていたので修正しました。
 半角カナは自動で全角カナに変換されます。
 半角カナなんて、無くなっちゃえばいいのに。わしゃ当分使ってないよ。半角カナ。
 
- 伝言板へ書き込みする場合は、フォームからはみ出ても(←はみ出ると横スクロールバーが出るけど気にせずに)「実際に改行をしたいところに改行を入れる」と綺麗な表示が出来ると思います。
 私の書き込みはそうして入力してます。
 テーブルの端で自動改行が入りますから、文の途中に改行を入れると変な表示になったりします。
 ご参考までに。
 
- 先走らないように。
 挨拶と言っても「娘さんを僕にください」とかまだそういうのではなくて、「どもはじめまして、かずです。よろしゅう。ぷにぷに」といった程度ですから。
 素性の知れない男と付き合ってると思ったら心配だからね。親御さんの立場になってみれば。
 まぁ顔を合わせたくらいではやっぱり素性の知れない男に代わりはないでしょうが。それでも顔合わせるのとそうでないのとは違うから。はい。
 
- 今朝、接続不能な時間があったようです。(AM2:00〜AM7:00頃)
 はっきり分からないのですが、サーバがダウンしたわけではなく、ネットワークの障害と思われます。
 ご迷惑おかけしました。
 しばらく安定してたから安心してたんだけどなぁ。ちっ。ダメじゃん。
 
- こいのぼり親子、新幹線止めるといっても、真鯉が仁王立ちになって「ココから先へ行きたければオレを倒して行け!」と言ったわけではないようです。
 鯉のぼりたちが意を決するのがもう少し早かったら私も足止めを食らうところでした。
 なんとなくタイトルが可愛かったので取り上げてみました。
 
- 繋がらなかったサーバが今度は低レスポンスで激遅になってます。
 どうしたんでしょうか。ぷんぷん。
 
【2000/04/22(Sat)】
- 今日のおすすめサイトは当サイト初の踊らないサイトです。
 踊らないサイトからもうちのサイトへのリンクが結構あるのでこうやって恩返ししなきゃだわね。
 数日したら多分そこに踊る関係のサイトが一つ増えるんでしょう。きっとね。ねぇ?ふふ・・。
 
- 2000円札は7/19から使えるようになるとのことです。
 前に500円玉が施行された時に新品の500円玉をひたすら集めるやつが友達にいたのですが、今回はそういう人はいるんでしょうか。
 それにしてもほんとに出るのね、あんな札。
 1980円札の方が絶対役に立つと思うぞ。2000円札よか。
 
- 携帯は間に合いませんでした。残念です。
 今日はタップリいじくり回そうと思ってたのになぁ。
 そういえば会社でJ-Phoneのまめぞう携帯を触りました。すげぇいいです。まめぞうが。
 
- 昨日のメガネは皆さん見えましたか?
 Windowsな人は大丈夫でしょうし、マックな人は全滅でしょう。
 見えたよ報告はいりませんが、「Windowsなのに見えない」「マックなのに見えた」という方がいたら、おせーてください。
 
- 「feel」という癒し系CDを買いました。
 でも意外に癒し系ではありませんでした。久々に買ったCDに後悔してます。むー。
 
- よく「陰ながら応援してます」みたいなメールをいただいて有り難い限りなんですが、出来たらば陰ながらでなく表だって応援して欲しいものです。
 陰ながら応援されても、こっちからすると無反応となんら変わりありませんので。
 人によっては、ヒット数が拍手の代わりだ、というように捉えてホクホクできる人もいるみたいなんですが、私はそういうタイプでないのです。申し訳ないですが。
 
- 価値観って、なんだろうね。変な言葉。
 
- 彼女はさげまんの意味を知っててこういうこと言ってるんでしょうか。
 公衆の面前で「私とセックスすると運が落ちるよ」と言っているということなんですが、まぁ分からないわけはないのでそういう意味なんでしょうねぇ。
 オープンになったものです。はい。
 
- やっと完全版を見ました。
 なんか賛否両論あったみたいですけど、私は面白かったな。
 でもやっぱり初めて劇場であれを見たらテンポ悪いなぁと思うんでしょうね。
 本広監督曰く「マニア向け」らしいですから、まぁたっぷりマニアの私としてはホクホクなのでした。
 同じシーンでも別バージョンが入ってたりして、素敵な感じ。
 で、オープニングにバージョン番号が出ますけど、ひょっとして今買うと別バージョンが見られたりするんでしょうか。
 もう一本買うかな。
 それにしても発売三ヶ月経ってから発売日前日に買ったビデオをやっと見ることになるとは・・・。
 
- 今日は桜も見ました。たっぷりどっさり地面に降り積もってましたが、陽が当たらないところはまだフサフサでした。
 ちょっと寒かったけどね。ぐしゅん。
 
- GREEN'S、買いました。
 お茶としてはちょっと薄目でゴクゴク飲める感じがしましたが、一緒にカレーを食べていたからかもしれません。
 久しぶりに辛いカレーを食べたので、口が麻痺してたかも。
 カレー食べ終わるまで残しときゃよかったなぁ。
 
【2000/04/21(Fri)】
- IDOとKDDとDDIが合併して出来るKDDIのロゴが完成しました。
 この新ブランド「KDDI」という名前には、IDOがどこにも入ってないのね。なよしょぼん。
 
- やっと携帯が止まりました。
 機種変更した新しいやつが発送されたので、それが届くまで携帯無し状態なのです。
 明日に間に合うかなぁ。ダメだろうなぁ。
 東京まで行かなくても機種交換出来てしまったので、ホントに東京に行く用事がなくなってしまいました。
 まぁ、いいでしょう。
 
- メーリングリストのNaoさんの投稿を参考に久々に書店に足を運びました。
 出てましたね。水野美紀ちゃんが週刊現代に。
 肌もあらわに。
 おれ、ああいうの好きじゃないんだよなぁ。これからどんどん露出度が上がってくんじゃないだろうなぁ。
 
- で、雑誌コーナー見たらあるわあるわ、なんでこんなに表紙に並ぶかね。内山理名。
 パソコン関係だけでなくて、KansaiWalkerまで表紙にいるし。
 私はあまのじゃくなので、メジャーになると冷めちゃうんだよね。
 まだそれほどメジャーではないが。
 
- ゲームボーイ対応プリンタとか、ゲームボーイ対応デジカメとか、ゲームボーイ対応MP3プレーヤーとか、ゲームボーイの周辺機器はもはやゲームだけに及ばない世界なのですが、これはすげぇ。
 ゲームボーイ対応ミシンです。
 普通のミシンで刺繍柄だのをたくさん選べるようにしようとすると通常は30万以上はするとのことで、こいつの場合はそういう制御をゲームボーイに全部任せて価格を5万にした、というものみたいです。
 ミシンにゲームボーイを繋げようと思う発想がすごい。
 インターネット冷蔵庫みたく「何の意味があるの?それ?」というのでもありませんから、良いアイデアですね。
 どうせなら逆に、ミシンをコントローラにしてゲームボーイの制御が出来たら面白いのにね。
 「家庭科実習ゲーム『刺繍でGO』」とかいうタイトルで、怖い家庭科の先生の攻撃を避けながら愛する彼氏のためにミシンで帽子とか洋服とか作ってあげるゲームなのね。
 あ、しまった。ミシンがあるならわざわざゲームにしなくてもそのまま本物の裁縫すりゃいいんじゃん。
 つまり、意味無し。ぎゃふん。
 
- i-Modeの接続障害対策が発表になりましたね。
 うちのi-Modeページも日に日にアクセス数が増えてまして、すごいことになってます。
 初心者だらけでマナーが悪いです。i-Modeのマニュアルにネチケット書いてくんないかな。それを一通り読まないとネット接続出来ないようにするとか。
 それでもまぁなんでも今日現在600万台出回っているんだそうで。爆発的に売れすぎ。
 ということで、しばらくi-mode端末は買いにくいかもしれません。
 広末CMも見られなくなりますが私的には広末はもう終わってる人なので、そっちはどうでもいい感じです。
 恋愛最強!←しつこい
 
- 多分というか、九分九厘Windowsな方しか見られないと思うのですが・・・。
 見えますか?
 ▲私の必需品は$なのです。ないと死にます。
 ライム色の$が見えてしまった方、残念でした。ほんとはそこには絵が入るのです。
 さて、何の絵でしょう。
 
- おわ!
 あと二週間強で30万ヒットではないかっ!
 100万ヒットまであと70万!<狙ってたんかい
 
【2000/04/20(Thu)】
- 木村拓哉と良い感じになってる工藤静香のオフィシャルサイト。
 案の定、「私の木村拓哉をキクタクと呼ばないで!」とかいうバカ女の書き込みとか、まぁ見事に罵りあってます。
 二人きりで過ごした数日間、この人達は煮えくりかえる思いをしていたんでしょうか。
 そんな勘違いファンに一言手向けてあげましょう。
 ばーか。
 
- 誰が誰と付き合おうといいじゃん。好きなんだから。
 織田ちゃんが結婚したからと言って、暴動起こさないでね。みんなは。
 
- GREENとかいうお茶のCMにあすかちゃんが出てますね。竹内結子。
 かあいい。
 
- メーラーをBecky1からBecky2にしてみました。
 いいぞいいぞいいぞぉ。
 
- 簡単に言えば法律を教える学校が法律破りというお話。
 日本の不正コピーに対する罪の意識の低さを感じさせてくれます。
 「踊るビデオをレンタルしてきてダビングしました」なんてのを公衆の面前で堂々と言える人がとても多い民族ですし。
 欧米人がそういうことをしないかと言われれば、まぁしてるんですが。きゃつらも。
 
- ここ二三日変な頭痛がする。
 後頭部の中から後ろに向かってズキンズキンと痛む。
 最初は風邪かと思っていたけれどそんな感じでもなく、立っていられない程の痛みでもなく。
 なんなんだろう。イヤな感じ。
 
- 江戸っ子というと「てやんでぃべらぼーめぃ」と言うと思っているあなた。
 私はそんな人に出会ったことがありません。
 そういうイメージを抱いてしまったことに関しては、ど根性ガエルのウメさんを恨んで下さい。
 
- 長らく待っていた携帯の機種変更がやっとされるみたいです。
 今日発送とのことだけど、明日に間に合うかなぁ。
 間に合わないだろうなぁ。
 ハモメロ〜。ダイバーシティアンテナ〜。
 
- 本名なのにすごい名前のマドンナが妊娠したけど結婚はしばらくしないらしいという話。
 すごいすね。結婚する気もないのに子供が出来るようなことをするってのは。
 まぁ産む気もないのに子供が出来るようなことする人もいるのでそれよかずっと理解は出来ますが。
 で、私も子供の性別は産まれるまで聞きません。なんかもったいないもんね。
 
- すげぇテトリスだね。
 ビルの窓でテトリスなんたー、粋だねー。
 でもわざわざカリフォルニアから電飾付けるのを手伝いに来てくれた彼女、しまいには怒りだしたと思うな。「なんでわたしがこんなことしなきゃいけないのよ。あなたの頭は狂ってるわ、スパイズ!」とか言われてたりして。
 
- hamomelo.comとか取ってハモメロ専用サイト作ったら、儲けられるよ。
 手入力の着メロというのは表現に限界があるから今のような形式の着メロサイトでは長く続けられないだろうけど、インターネットダウンロード機能は絶対サポートされるはずだから、そんな感じで10年くらいはもつでしょう。
 chakumelo.comっていうのは既に取られてるのでhamomelo.comで。
 chakumelo.comももっと頑張って新機種も追って新曲を一日一つでも追加してってやってればきっとそれだけで飯食えただろうにね。
 ちなみに「着メロ」というのは東京アステルが商標を持ってます。マメ知識。
 
【2000/04/19(Wed)】
- メーリングリストのメンバー移行が終わりましたので稼働開始。
 新MLも活発だといいな。ネタは無いけど。
 参加申し込みも再開致しました。
 
- 踊る大伝言板開始。
 なんのことはない、フリートーク用伝言板を新たに作って一箇所に集めただけですけど。
 とりあえず踊るネタだけじゃ伝言板も盛り上がらないので試しに作ってみたと言う感じです。
 せっかくなのでくだらないことでもくだらなくないことでも、書いてやってください。はうーん。
 
- 踊るリンク追加。
 相互です。ありがたやありがたや。
 
- 会社でも岸谷吾郎に似てると言われた。
 自分では一度も思ったことないのだけど、いっぱい言われる。
 なんなんだ。
 
- セルラーの管野美穂のCMが意外に飽きなくて良い感じ。管野美穂自体は脱いでからあまり好きでないのだけど。
 織田版はあまり織田ちゃん喋らなくてつまんないのだ。
 恋愛最強。
 
- うぜぇうぜぇうぜぇうぜぇうぜぇよ!N502i!
 着メロ作れとか探せとか、うぜぇ!
 しつこいのが大嫌いなんだってばよ。
 毎日毎日毎日毎日しつこいっての。
 ほっときゃそのうちなんとかすっから、黙ってろ。
 
- やってないのに紹介しちゃう、取調室シミュレータというゲーム(?)
 取調官になって、本日の今日湾の緒方ばりに気合い入れてみましょう。
 私もやってないのでどんなもんかサッパリなんですが。
 
- たぶんよその人はちっとも興味がないであろう宮島がちょっと直ったよというお話。
 世界遺産の割には訪れた小学生の八割が遠足の想い出作文に周りをうろつく鹿のことしか書かないという、素敵なところです。
 正月に行ってきたんですが、工事中の隠し幕ばかりでちょっと淋しかったのです。
 その時撮った写真は、やっぱり鹿とだったし。
 で、今回ちょっぴり直ったので行ったことない方は観光にどうぞ。時間の流れがゆっくりだよ。
 
- コリー犬を見ると「あ、ラッシー」と言ってしまうあなた。
 私たちの世代では間違いではないのですが、世間一般では間違いです。
 気を付けましょう。
 
【2000/04/18(Tue)】
- またうちのi-modeページが雑誌に載るようです。
 まだ正式決定ではないですが、まぁほぼ決まりでしょうか。
 決まったら、ご報告します。
 
- こっちの方は全然雑誌掲載報告ないんだけどなぁ。
 こっちがメインなのに。のにのに。
 
- ここのところ、着信音のリクエストがすごいです。
 が、私はリクエストは一切受け付けてないのです。
 まぁでも一応参考にはするから、多く希望された機種を優先するかもしれません。かも、ですが。
 気が向いたらどうにかしますが、半日くらい潰して音取りして着メロ符にしてHTMLに加工しても感想もちゃんと鳴った報告も全くないので、もうあまり作る気がしなくなってます。
 まぁ、その気になったらということで。
 
- どうにも今日は文句ばかりですが、メールのマナーの悪さはどうにかならないものでしょうか。
 おしえてメールに応えてあげてもお礼の一言もないのは慣れましたが、いきなり挨拶もなく書いてきたり、「教えてくれ」(※原文通り)とかいうのはどういう神経で書いてくるんでしょう。
 まぁそういうのは完全に無視してますが。
 
- そう言う私もせっかく応援メールいただいても返信する時間がなかったりしますので大きなこと言っちゃいけないんでしょうけど。
 メールに返信しようと思うとサイト更新休まなきゃいけないので、ご勘弁を。ぺこ。
 
- 秘かなかずさんの日課が知らない間に一ヶ月も続いてました。
 塵も積もればなんとやらで、毎日少しずつでも続けてると良いようです。
 ぷよんっ。
 
- 私の環境が最悪でもうしばらくまともにやっていないコミックチャットですが、何故か私に「2.1のまま2.5にならないんすけど」とか訊かれるのでお答えしましょう。
 めんどくさいのでとても簡単に書きます。
 まずここへ行って「次へ」を二回くらい押すとダウンロードが出来ます。
 for Win95 or NT4.0とか書かれてますが、Win98でもWin2000でも使えます。私は使えました。
 で、ダウンロードが済んだらダウンロードしたファイルをダブルクリックします。で指示通り進めばインストール終了なのですが、その辺の手順はここらへんが参考になるかもしれません。
 以上。
 それにしてもWindowsUpdateが効かない人ばかりなのはどういうことだ。MSよ。
 
- この記事ちょっと変。
 55通も調べて何も見つからなかったんだから、シロなんじゃないの?何も見つからないと謎のままなの?
 手紙の中に「私たちはレズじゃないよね」とか書いてない限りはダメなの?
 それでなんで親族も納得してるの?
 なんなんだ、これは。
 
- みなさん大騒ぎのスペトラですが、多分週末に行ってきます。
 それが叶わなければGWに。
 
- これだけのために東京に戻りたい感じです。
 誰か居候させてくれ。
 
【2000/04/17(Mon)】
- 大阪SP3の開催報告をアップしました。
 要氏、お疲れさま。そして、ご苦労様でした。
 がっこも頑張ってね。
 
- ちょっとトップページがごちゃごちゃしてますが、サイト内サーチを搭載しました。
 前に一度搭載した物とは、スクリプトを全く違います。
 前の物は負荷がえらく高くてどうしようもなく重かったので、あれをそのままは付けられなかったのです。
 でもやっぱり高負荷には変わりないので、一度に何度も検索しないでね。
 サーバに優しいスクリプトを目指して、サイト内検索は22時〜2時の間は使用できません。よろしく。
 で、いきなり「着メロ」とか検索されたりするんですが、タイトルの下に思い切り「着信音」とあるのが見えなかったりするんでしょうか。不思議です。
 
- 今までの検索窓は、下の方に移動してます。
 一日五回くらいしか使われない可哀想な窓ですが、最近はあまり踊る関係の検索はされてないようなので、無くてもいいかもしれません。
 
- 個人的な一周年にお祝いの言葉をいただきまして恐縮です。(これはホントに恐縮)
 ありがとうございまする。ぺこ。
 
- ケケ様が大ブームのようなのですが、ケケ様の方はそんなのもどこ吹く風で二日に一回ゲボゲボしてます。
 前に飼っていたネコたちより出てくる毛玉が汚くて、ちょっといやです。
 こう、ポコンとしたやつならいいのに。
 
- 水野美紀と加藤あいで姉妹役やらないだろうか。雪乃さんの妹とか。
 でも雪乃さんには姉妹はいないか。じゃあ従姉妹でも。
 というのも、CMに出ていた加藤あいを水野美紀と間違えちゃったからなんですが。
 
- ここのところ、サイト更新がちょっとつらいです。
 それというのも、楽しいことよりめんどくさいことの方が多いからなんですが。
 楽しくなくなったらサイトも閉めるので、あまりめんどうかけないでください。ほんとに。
 
- 実は私も作ろうとちょこっとだけ思ったことがあった赤ちゃんの夜泣きを止めるソフトを見つけました。
 私がやめたのは『そんな無機質な育て方をしたくない』という思いからだったんですが、隣の家が爆破されても起きそうにない(多分自分の家が爆破されても気付かずそのまま死ぬ)私のようなパパは、赤ちゃんがあくびしただけでピクッと反応して起きちゃうママのことを考えると、こういうのもアリかもしれないとか思ったりして。
 作者さんも言っておられますが、赤ちゃんには「何も理由は無いけど泣くのが仕事だから泣いてやれ、エーン!」という時と「腹減ったよ気持ち悪いよ痛いよ、アーン!」という時がありますので、充分注意が必要です。
 まぁ我が子ならすぐ聞き分けられるとは思いますが。
 
- IDOでやってるプレゼントでは織田パッドが当たるようです。
 欲しい人は応募してみよう。
 
- 私は日常で新幹線を使うことがとても多いです。
 出張族でもないのに二週間に一度くらいの割合で新幹線を使っています。
 で、こないだのダイア改正でJR西日本に登場した「ひかりRailStar」。乗りましたよこないだ。
 大阪←→博多間の時間が大幅短縮というのぞみみたいな新幹線なんですが、これがまたとっっっても快適なのです。
 全席指定ののぞみよりずっと快適でした、グリーン車でもないのに。一本遅らせてでも乗りたい感じ。
 機会があれば是非利用してみましょう。西日本だけですけど。
 
- cdmaOneって言いにくいから別の呼び方にしよう、じゃあシーワン。とか言ってる人々がおります。
 モサいよダサいよ、それ。
 C1ってシャープのファミコン付きテレビじゃん。ちょっと聞き違えたらシーマンじゃん。
 というか、なんで略さなきゃいけないわけ。cdmaOneでいいじゃんか。
 もしくはcdma。もしくは織田。もしくは菅野。
 
- サイト内サーチは高負荷ですが、超便利サーチの方はアクセスカウンタよりも低負荷なのでガシガシ使ってやって下さい。
 だって各サイトに受け渡してるだけだもんね。
 
- 応援メールありがとうございます。
 でも私、元気がないわけじゃないんですよ。身体はどちらかというと元気です。
 その辺のご心配はなさらずに。えぇ。
 
【2000/04/16(Sun)】
- 踊るリンク追加。
 相互に一件とリンク2に一件です。
 
- 髪を切りました。
 前は散々だった(と自分だけが思っていたらしい)のだけど、今回はまぁなんとか。
 いろいろあってパーマかけた後にまた髪切られたので、少しパーマが落ちてます。
 いつも行く床屋さんは家族で経営しているのですが、なぜか毎回ケンカをしてます。
 ケンカしてるように見えるだけであれが普通の状態なんだろうか。
 
- だるくんは私以上にそこでのケンカ遭遇率が高いらしいです。
 だるくんと私は同じ床屋さんを同じような周期で使っているのです。一度はモロに顔を合わせてしまいビックリしました。
 ちなみに、過去のこのページにも一度登場しましたが、だるくんは私の弟くんです。最近ミニだるが産まれました。めでたいめでたい。
 ちょっぴり織田似です。本人は嬉しくないらしいですが。ちなみに彼は踊ってません。
 
- ダルメシアンの略だっけな。ダルタニアンの略だったかな。
 だるいの略かも。眼が二重だから。なんだそりゃ。
 
- 踊るメーリングリスト更新。
 会員には通達出しましたが、システムに移行します。
 今後は過去ログとかもリアルタイムで見られるようになります。
 ついでに前のページ構成がどうも1997年な感じだったので、ちょっと今風にしてみました。
 どういうんだ。1997年な感じって。
 
- で、メンバー移行も少し早めに始めてまして、あと40名です。
 ちょっと時間がかかりそうです。しばし待て。
 
【2000/04/15(Sat)】
- 本日の今日湾は、11日の桜ネタが大好きというまうっちさんより原作いただきました。
 前半は丸々まうっちさん作です。
 ありがとうございました。
 後半はかずナイズさせていただきました。すみれさんが出てくる幕がなくなっちゃいました。ごめんね。
 このところ絶不調で頭の中が枯渇しているので大変助かります。
 
- 踊る大プレゼント企画は毎日少しずつですがご応募いただいております。
 予想以上に、少しずつです。
 
- 踊るリンク追加。
 相互リンクを発見しました。ありがとうございます。
 
- 携帯の機種変更をネット通販でしているのですが、「暗証番号と料金プランが未記載です」とか不備らしいことを言われました。
 料金プランはともかく、暗証番号を顔も見えない先に言いたくないよね。
 それに用紙には「変更の場合には記入」ってあったから未記入にしたんだし。
 ただでさえ警戒するべきネット通販でますます怪しいこと言わないでくれよなぁ。
 もう金も払ってるんだから、早いとこ変更してよ。
 
- 先日着メロページに質問があったので答えてあげたんですが、また例によってお礼の一つも言われないですね。
 こういうことがあると気の短いかずさんは「うざいから質問禁止」とか言い出したりするのです。
 あー、しんど。
 
- かずさんが熱狂的ファンではないかと一部で勘違いされているモーニング娘。ですが、また四人も増えるようです。
 一体何を企んでいるんでしょうか。
 日本人総モー娘でも狙っているんでしょうか。おそるべしつんく。
 
- IDOに確認したら、やっぱり書類の不備ではありませんでした。
 実は色指定を忘れていたのでその部分はやっぱり不備だったんですが、暗証番号と料金プランは記入しなくていいとのこと。
 よっし、あとは届くのを待つばかり。
 ハモメロだハモメロだ。うっしっし。
 
【2000/04/14(Fri)】
- ほんとは休もうと思ったけど、楽しみにしてくれてる人もいるだろうから更新しました。
 
【2000/04/13(Thu)】
- 踊る大プレゼント企画はようやく抽選出来るようになりました。
 でもまだ一通も応募が無い物もあります。
 
- 私がサイト更新するのが気に入らない人がいるんでしょうか。
 変なテンションがかけられて気がするんですけど。
 
- 書きたいことがあるけど、多分書かない方がいいんだろうね。
 サイトが大きくなると一つ書くにも躊躇するね。
 その割にシモネタとかガンガンいくけど。
 
【2000/04/12(Wed)】
- 踊る大プレゼント企画はフリーメール禁止というところがネックになってるんでしょうか。
 プロバイダやら契約すればメールアドレスは必ず付いてくると思うのだけど。
 まぁそういうアドレスでも応募数によっては受け付ける可能性もありますので、暇なら応募してみてくださいませ。
 少なくとも損はしないはずだから。
 
- 本日の今日湾は、ヘタ字かダサ字が入っているとより一層楽しめます。
 分かる人は入れてみてね。
 
- 向こうが変わっちゃったんだそうです。
 自分は変わったとは思ってないんですね。
 変わったというか、知らなかった、が正解じゃないかと思うのですけど、まぁ当人同士合意の上での離婚なら誰も文句を言う筋合いはないんですがね。
 「あなたはちっとも変わってくれない」なんてので離婚するのもいますから、離婚原因は_結局のところ「あまり好きじゃなくなって、どちらかと言えば嫌いになった」か「ただひたすら嫌いになった」かその辺じゃないかと思うんですが。
 離婚って、他から思うほど複雑な理由はないよ。
 
- くだらない大捜査線。
 問1.「はたらくおじさん」の正しい歌詞を教えて下さい。
 問2.「はたらくおじさん」のメロディーを教えて下さい。
 歌詞の方は、
 やっほーやっほー、僕タンちゃん♪
 やっほーやっほー、ぼくペロくん♪
 てな感じで始まると思ったんですけど、これも不確かですな。
 メロディーの方は有名な「はたらくおじさん、はたらくおばさん、こんにちは〜♪」の部分だけは分かります。
 これが分かるのは私と同年代な人でしょうか。
 
【2000/04/11(Mon)】
- 踊る大プレゼント企画は意外に応募が少なく、いや少ないどころかたったの一通!
 どひぇーっ。まぁ〆切が先だから慌てなかったのもあるだろうけど、なんだか寂しいなぁ。
 で、いただいた一通もクイズの解答が間違ってまして、なんでこんな答えになるんだろうと見直してみたら、なんと問題が間違ってました。
 ごめんね。このせいで応募が少なかったのかな。
 早速直しましたので、よろしゅう。
 一通送った覚えのある方。問2は正解ということにしますんで、再送しなくて結構でござんす。
 ごめんね。悩んだでしょ。
 
- ひょっとして応募が少ないのは、ただ信用されてないだけでしょうか。
 まぁそれなら仕方ないです。うむ。
 
- 踊るリンク追加。
 相互に一件、ページ2に二件。
 こないだの巡回で減った分、頑張って増やさなきゃだわん。
 
- せいや諜報部長にodoru.orgのメールアカウントを進呈させていただきました。
 せいやさんはあまり伝言板にも書き込まないしチャットにも参加しないので知らない方が大半だと思いますが、ネタに困ってるとどこからともなく(いや、家からネット経由ですがね)現れてネタをこぼしていってくれたり、サイトへのカンパをしてくれたり、踊る販促用ビデオをくれたり、もうそれはそれは数え切れないほどかずさんはお世話になっているのでした。
 メールアドレス一つあげるくらいでは全然足りないですが、何をしてあげようと考えてるよりはサイトを少しでも更新するのが一番せいやさんが喜んでくれる気がして、つまりこれからも頑張ります。
 よろしく。ぺこ。ぽこ。
 
- で、久々にニュースを頂きましたので、昔を懐かしんで、以前の書き方してみます。
 ウェンガー情報頂きましたので、踊るニュースにあげました。(Thnx せいや)
 来月になるとモデルチェンジしちゃうそうです。青島時計を欲しい人は急げ!
 
- i-Mode用サイトでスペトラの質問が来てます。
 観た方はお答えしてあげてください。ぜひ。
 
- この夏公開の織田主演映画「ホワイトアウト」は、IDOだかセルラーだかが協賛のようで、C303CAが登場するようです。
 G-Shock風の風体をしたC303CAは確かにああいうワイルドな映画にはピッタリだと思いますが、現実問題としてダムのような山奥でもcdmaOneは機能するのでしょうかね。
 まぁダムのシーンで出てくるのかどうかは分からないですけども。
 
【2000/04/10(Mon)】
- 踊る大プレゼント企画本日より募集開始!
 期待もたせた割にはブツの数はないですが、最初は一〜二個のつもりでしたからそれに比べればいいと思ってくだされ。
 欲しい物はありますかな?
 
- 踊る関連情報に一件追加。
 ANAの織田ちゃんCMが見られます。
 
- 踊るリンク追加。ページ2です。
 本店から分離したサイトも結構漏らしてます。
 私は本店はあまり覗かなかったからなぁ。
 
- プレゼント企画を見て初めてこのページを見た方。いらっしゃいませ。
 ここはかずさんの日記スペースでございます。
 他のページは一切見ずにこのページだけ見てるという方も多い、よく分からない空間です。
 ごゆっくりどうぞ。
 
- せいや諜報部長へ私信。
 メールアドレスの件、サーバも落ち着いたので設定中です。
 二三日したらご連絡できると思います。はい。
 
- ここにきてもまだ新規開設される踊るサイトが多く嬉しいかぎりなんですが、一つご注意。
 「踊る大捜査線」です。「踊る大走査線」じゃ、間違いです。
 走査線というのは、テレビのブラウン管で上下に走っている、あれです。
 わざとやってるかもしれないので下手に注意はできないんですが、多分わざとじゃなくて素ですよね。
 堅気の人が間違うのは仕方ないですが、踊るサイトをやるにあたっては間違っちゃいけません。えぇ。
 これから開く方はご注意を。
 
- 弟の子供の名前が決まりましたが、しんのすけにはしてくれませんでした。ケチ。
 名前がつくまでは勝手にしんのすけと呼んでいたのだけど、もうそういうわけにもいかないな。ちっ。
 
- とうとう妹が家を出て行ってしまいました。
 家が広くなりました。
 と言っても荷物は何一つ減っていないので、ホントに人一人分だけですけど。
 
- 久々に会社から更新。
 最近更新意欲が減退しているのです。
 マイクロソフトがタイタスを買収という話。
 タイタスというの、馴染みがある方は少ないと思うのですが、私が前住んでいたところのCATV会社です。
 CATVでネットしたかったのに、うちのエリアはCATVインターネットに対応していなかったのです。
 これからネット環境の整備が進むんだろうなと思います。とても悔しいです。うが。
 
- 最近更新作業の時間に何してるかというと、現地妻が出来てもっぱら励んでいる、なんていう健全なことではありません。
 これがゲーム。それも、Windows95以降には標準で付いてくる「ピンボール」なのです。
 特にピンボールゲームがしたいというわけではないんですけどね。
 ほら、あれ、何も考えなくていいじゃないですか。
 一応戦略もあるけど、基本的にはボールを落とさないように打ち返すだけですから。
 なーーんにも考えたくないのです。五月病か?
 
- というわけで、きっとしばらく頻繁に更新止まりますが、肉体的にはすこぶる元気ですのでご心配なく。
 が今までの例からすると止まると言った途端に活発になったりしますから、意外にそういうことかもしれません。
 よく分かりませんな。
 
- そういえば、「踊る」を「躍る」にしちゃってるサイトはあまり見かけなくなりましたね。
 こっちの方は「捜査線」よりは印象深いのかね。
 
【2000/04/09(Sun)】
- 大阪SP3が終了しました。
 楽しかったですか?
 開催報告お願いしますね。
 いつも主催者だけが報告してますが、参加者の人でもいいのよ。
 いろんな人の視点で楽しめるからその方が嬉しいです。はい。
 
- 踊るリンク追加。相互です。
 ありがたいことです。
 
- 踊るプロジェクト久々更新。
 私が壊れていて全然整形が進んでいないですが、その間にも強行犯係さんから挿絵が届いてます。
 これから描き直すらしいですが、今の段階では公開するわけではないので、届いたというご報告。
 ありがとう!
 
- 最近よく「相互リンクしましょう」と連絡が来るのでサイト拝見しに行くんですが、うちへリンク張ってくれている気配はないんですね。
 ありゃなんですか。「おたくがリンクしてくれたらうちもリンクしますよ」という意味なんですかね。
 一応踊るサイトの殆どはリンクさせていただいてますからそこが踊るサイトである以上は、うちへリンクしてくれていようがいまいがいつかはうちからもリンクさせていただくつもりではありますが、「リンクしてくれればそちらをリンクします」と言われるのがどうもね。
 まぁただ一方的に「リンクしてください」と言われるよりは丁寧なつもりなんだろうなとは思うんですが、どうにも複雑・・・。
 うちの相互リンクは「相互リンクしてください」という気持ちでやってるのではなくて、「向こうの方もうちのサイトを気に入っていただけました」という意味の「相互」なので、相互リンクを強制されるのはなんだかちとイヤな感じではあります。
 
- 「相互リンクしてください」って、相手も自分もリンクすることに気持ちが入っていない気がしませんか?
 ですんで私からどこかへリンクさせていただくときのリンク許諾メールには「リンクさせていただきました。もし気に入っていただけたならうちのサイトへもリンクしていただけると嬉しいです」という記述をするようにしてます。
 その逆もそうで、私の方も気に入らないサイトへは決してリンクしませんので。
 
- で、そんな風に「リンクさせていただきました」な感じだともうそりゃ嬉しくてね。
 単純なのね。
 
- と、多分そういう負な方向に働いてしまった方はこのページを見てないことが多いと思いますし、過去ログになればますます読まれないので、注意文を作りました。
 「うわっ!しまった!機嫌損ねたかな!?」と慌てているかもしれない方は、もう遅いので暫くほっといてください。
 忘れた頃にリンクさせていただきます。いつもそうなので。
 
- 踊るリンク2の方を洗い直しました。
 全ページを見に行って、内容を確認させていただきました。
 なんと、相互漏れしてました。多分うちの開設直後からリンクしてくださっていたのだと思うのですが、申し訳ない!!
 お詫びにというか、二三日おすすめサイトに置かせていただきます。
 で、その他のサイトもコメントを変えたり削除したりURL変更したり、リンク切れを無くしました。新鮮です。
 前は毎月定期巡回していたのだけど、しばらくサボっていたらもう大変。これだけあるとメンテも大変です。うぬー。
 あと、一件追加してます。
 
- 弟のところの子供を見てきました。
 生まれたてだから頭もまだ固まって無くて、全身プニプニなのね。
 手はやっぱりニギニギしてるし、泣きそうになりながらアクビしたり、やっぱりそのまま泣いたり。
 いいなぁ。赤ちゃん。
 
- で話は前後しますが、さぁ見に行こうということになって家を出るときに「!!」と思い出して持っていったのがデジカメ。
 私自身の産まれた直後の写真ってのがこの世に存在しなくて(当時うちにカメラなんてものがなかったのだ、きっと)、なんだか赤ちゃんの時の記録が欠落してる気がしてるんですね。
 だから弟の子供はいっぱい写真を撮ってやろうと。デジカメなら短いけど動画も撮れるし。
 デジカメも結構使用頻度が高いから電池切れも考えて予備電池も持っていってね。準備は万端。
 病院に着いてさぁ撮ろうとデジカメ構えたわけですよ。良い写真があったらサイトにも載っけてやろうとか考えましたわ。えぇ。
 さぁ電源オンだ!・・・・・・・・・・・・。
 「−−−メモリーカードが入っていません−−−」
 おしまい。
 
- 先日公開されたNetscape6 PR1 入れてみました。
 で、判明しました。
 うちのサイトはNetscape6に対応してません。うぅ。
 対応してないと言ってもトップページのチビメニューのコメント表示だけですけど。
 
- 見れば分かると思いますが、トップページのデザインをちょっぴり変えてみました。
 「ホームページ入門」とかの本にあるみたいな、ただひたすら重くなるだけで邪魔くさい小技は使いたくないんですが、見易さはサイトの善し悪しの判断の一つにはなりますしね。
 そんなことよりサイトの中身の方が重要だということは、言わずもがなであります。
 まぁ今日は中身も充実させてるつもりなので、これくらいは我慢してねん。
 
- 本日PacketOneカードが届きました。
 今使ってるC201Hでも使えないことはないのですが、やはりパケット通信したいのでそれ対応の携帯も早く確保しなきゃだわ。
 ついでに対応プロバイダも確保しなきゃ。
 
- お休みした分いっぱい書いてみました。
 面白い話はないですが。
 更新サボってもそれなりにヒット数もあって、よかったです。
 
【2000/04/06(Thu)】
- 大阪SP3の要項が決まったようです。
 
【2000/04/05(Wed)】
- 「One Eyed Jack」でOFF会があるらしくて参加者募集しているのでリンクしました。
 私は距離的に無理ですが、行かれる方はどうぞ。
 注意書きしてますが、うちのサイトとは無関係ですので、質問とかそういうのはここでしないように。
 聞かれて答えられるならまだしも、なんも知らんので。
 
- 過去ログ関係が全て四月分にスライドしまして、毎月一度は訪れるのですが、意外に大変な作業なのです。
 充分にチェックしたつもりでも漏れがあったりするので要注意です。
 
- 思わずきらきらひかる見ちゃいました。
 ギバちゃんかっこいいっ!深津絵里かあいいっ!
 内容はとっても苦手系な話でしたが、そこには目をつぶりました。
 あぁつら。
 
- これは一体どういうことでしょう。
 水野真紀と水野美紀が混同されているぅぅ。
 ついでに、うちには水野美紀さんは掲載されてないんですけど。
 来た形跡はありましたが。
 
- うわぁ!これ、かわいい!!
 欲しい!!
 cdmaOne版も出せ〜!
 
【2000/04/04(Tue)】
- 踊るリンクに一件追加。
 分かりやすく、リンク2に直接リンクしてみました。
 踊るサイト探索の手も怠ってはいません。あまり。
 
- 踊るチャットのメインチャットを大改造。
 見た目には分からないし体感も出来ないかもしれないですが、大幅に軽くなってます。注意文もメニューページに書くようにしたし。
 あとこれで「退室しても入室者に名前が残っちゃう」現象が軽減されるんじゃないかと思うのですが、こればかりはやってみて貰わないと分からないね。
 その逆の「入室してるのに名前が消えちゃう」現象は解消したと思うのですが。
 あとハンドル文字数を制限しました。普通に入れる分には問題ないです。
 
- 大阪SP3参加者一名追加。
 
- 昨日から私の部署が変わりまして、大忙しです。
 私だけでなく、社内が大きく配置換えになりまして、それに伴うパソコンの変更があり、するとそれに伴うパソコンの設定の変更があって、引っ張りだこでございます。
 さらにパソコン移動をするとトラブルも付いてまわったりして、もう大騒ぎ。
 ということで、ヘロヘロです。
 
- ついさっきCMするまで知らなかったんですが、きらきらひかる3があるんですね。
 知らないくらいだから今まで(1,2)もあまり見たことないんですけど。
 というか、更新あるからドラマなんて観てる暇ないんですがね。
 
- やるやると言ってどんどん延期になっているプレゼント企画ですが、とりあえず昨日はすっかり忘れてました。
 今週末は特に予定もないので、それまでにはどうにかしましょう。はい。
 
- 突然CPUをアップグレードしたくなってきました。
 実はうちはCeleronでして、それでもあまりというか全然困る機会はないのですが、DVD観るときにちょこーっともたついてコマ落ちしてる気がするんですよね。
 でもアップグレードして「あ、気のせいだったんじゃん」となるのがイヤで、躊躇しているのです。
 
【2000/04/03(Mon)】
- 大阪SP3参加者一名追加。
 大阪SP2の参加者数を超えました。
 
- ゲストブックの記帳者数が350名を突破。
 有り難いことです。
 
- 一周年記念OFFを待ち望まれている方も多いようですが、こんな感じのお泊まりOFFなのでご注意下さい。
 18歳未満の方は、保護者の承諾は得てくださいね。
 書面で何か出せとか言いませんが、家出みたいに何も言わずに出てくるようなことのないように。
 まぁたぶん未成年は出てこられないんじゃないかとは思いますが。
 
- それとは別口で東京SPでもやろうとは思ってますが、上京の予定がなくなってしまったのでいつするかは不明です。
 関東方面本部長が何かやってくれるかもしれません。
 
- 本人達も覚えてないと思うのですが、実は関西方面本部長はかい氏と要氏なのです。(どっちかが本部長でどっちかが副本部長なのだけど、それは私も知らない)
 昔チャットで拝命したことがあるのですけど、まぁ忘れてるでしょうねぇ。
 まぁどこの本部長にしても、何か特別に仕事があるわけでも名誉があるわけでもないので、いいんですがね。
 気が向いたら常連に「じゃ、君本部長ね」と言うという、なんの価値も無い物です。
 そう言う私自身が偉いわけでもなんでもない、ただのサイト管理維持者ですし。たはは。
 
- エイプリルフールネタとして「かずさん、本日入籍!」ってやろうと思ったのですが、残念です。
 意外に本当かも知れない、と思われそうなところがエイプリルフールにはピッタリだったんですが。
 自動更新システム作ってるほど暇ではなかったのでした。来年はなんかします。サイトがあれば。
 
- ただいまです。
 二日間、岡山にいました。
 土曜日あたりはとても良いお天気で、お散歩日和でした。
 岡山城に行ったり、岡山城から帰ってきたりしました。つまりお散歩してました。
 でも、一番の目的はトイストーリー2です。
 
- で、行ってきました、トイ2。スピード感あったし、すげぇ面白かったです。
 笑うところもいっぱいあったし。うふふ。
 ところで中で「コニシ」という日本人の玩具博物館の人というおじさんが電話口だけですが登場します。
 この人は「ぶりき・おもちゃ博物館」だったかの館長さんがモデルになってまして、そのモデルも小西さんです。
 なんでも鑑定団とかに出てきますから知ってる人もいるかもね。
 どうせ声だけなんだから本人がやればよかったのにね。やっぱ悪役だからイヤがったかな。
 
- でもトイ2よりも気になっているのが、土曜の夜にやっていた「クレヨンしんちゃん」がどういう展開になったか。
 八時に「晩ご飯食べようー!」って焼き肉屋さんに行っちゃって、その後どうなったのか見られなかったのでした。
 九時まで待ってればよかったかなぁ。むー。
 
- 12歳の男の子に本気で惚れる30女な話。
 すごいっすねぇ。ショタですか。
 「結婚の相手として考えてもいい」って一人で考えるのは勝手ですが、「ストーカーするかも」ってやだよね。
 公園で野球とかしてたら、端の方のジャングルジムの中からジーッと見てたりするのね。あぁ、こわ。
 気になるのは、30歳代。30〜39までちょっと幅広なんですけど、もちっと限定してもらえんでしょうか。聞いてどうする。
 
- インプレスは毎年エイプリルフールには面白いことをやってくれるのですが、一番笑ったのがこれ。
 金額入力に最適なそろばん型入力機器。
 金額入力に最適か?あははは。