更新日記過去ログ(2000.2)
【2000/02/29(Tue)】
- 踊る着メロ更新。久々の投稿です。
 
- トップページには書いているものの、大した説明もしてないので改めて。
 ずっと不安定だったサーバですが、来月中旬にマシンごと環境が変わることになりました。
 先日の回線増設(実際には増設じゃなくて、ある帯域を何社かで共有していたのを一社で使うようになった、ということなんですが)で回線状態はそれなりによくなったようなので、サーバマシンが変わればだいぶ良くなるんじゃないでしょうか。
 ただ、これまでも安定する安定すると言われてずーっと不安定でしたから簡単に信じられないんですが。
 まぁでも、悪くなることはないんじゃないかと。
 願望半分。
 
- で、このサーバのチャットは外してしまったんですけど、違うチャットを付けてみました。
 少なくとも前のよりは軽いと思うのですが、私自身まだ試したことのないシステムなのでどうでしょう。
 とりあえずこれを付けて環境変更前・後と試せば、このサーバがどれだけ軽くなったか体感できるのではないかと。
 前のチャットを復活させてもよかったのだけど、どうせテストなので新しいチャットにしてみました。
 専門用語で「気まぐれ」と言います。
 
- TopページにJavaScriptでIEにブックマークするリンクを付けてみました。
 常連さんは必要ないでしょうけど、Webマスターな方は真似してみたら?
 やっぱ、どれだけブックマークしてもらえるか、がアクセス数を維持する基本だと思いますから。
 
- 長らく悩んでいましたが、「性的ヒーリング」確保しちゃいました。
 中古のビデオがあったの。うふふ。
 さぁ、中古ぷちもにビデオも買おう。
 
- 今日はサーバー落ちる上に重い!
 うきー!!
 
- 2月も終わりですね。
 やっぱり逃げて行きます。
 
- いつC2xxシリーズから乗り換えようかと悩んでいるcdmaOneのC301Tに、クリアカラーモデルが登場するようです。
 ボディがカラーなだけで液晶がカラーになるわけではないんですけど、まぁでもなんとなくいいよね。
 そろそろ出るみたいなので、これから乗り換えるなら色も決めとかなきゃだわ。
 ピンクとかオレンジがいいんだけど、もうそういう歳でもなくなってきたか・・・。
 
- セガ449億円の赤字だそうです。
 一昨年のクリスマスシーズンに数が確保出来なかったのがまず躓きで、それがずーっと尾を引いたんでしょうね。
 「プレステ2が出ても影響はない」と聞くと強気の発言に見えますが、その実は「プレステ2が影響する以前に既にもう売れてない」なんでしょうね。
 プレステ2がプレステと互換性持ってきたところで敗北は目に見えてましたが、発売前に既に完敗ということで。
 こうなったらサターン・ドリームキャストと互換性を持ったドリームキャスト2でも出すしか。・・・焼け石に水か。個人的にはそういうマシン欲しいけど。
 
【2000/02/28(Mon)】
- 土日と遊びに行ってました。倉敷です。
 美観地区(ほんとに綺麗)をテロテロと歩いて、豆腐料理(豆腐の刺身と唐揚げが絶品!)に舌鼓を打ち、美術館巡り(ちょっとしょぼい)をして、チボリ公園(寂しいテーマパーク)で遊んできました。
 とても楽しかったです。
 倉敷は、町中に不意にモップが立ってる、とても不思議な街でした。
 
- つーことで、明日より更新再開。
 
- うちのi-mode版サイトが雑誌に載るらしいです。
 3/22発売のi-modeウォーカーという雑誌らしいです。
 奇しくもその二日後はサイト開設一周年です。
 
- i-mode版サイトの方から更新催促メールが届きました。
 私は更新を休んではいけないらしいです。でも休みます。
 だって人間だもの。
 
- 私のことを「モーニング娘。好きでしょ」というのは大いに勘違いです。
 唄やビデオクリップのノリが好きなだけで、当人たちは興味の対象では全くないです。
 別にそう思われても痛くも痒くもないので良さそうですが、心外なので。
 
- 今年は大閏年。
 4年に一度閏年があるのは当然のごとく知られてますが、その中で100で割り切れる年は閏年ではないのです。
 が、その中でも400で割り切れる年は閏年なのです。
 そういうことなので、結局のところは普通に閏年なのです。
 次にそんなややこしいことを考えなきゃいけないのは100年後。
 きっとその頃は私の曾孫あたりがこうやって説明してるんでしょう。「今年は閏年じゃないのよ、へへへん」って。
 
- トップページの検索窓。一日五回くらいは使われているようで。
 この数字が多いのか少ないのかは判りませんが。当初は二三日に一度使われれば良い方かと思ってましたので、まぁそこそこではないかと。
 でとっても不思議なんですが、わざわざこのサイトに来て「ウェンガー」とか「腕時計」を検索する人がいるんですが、どういうんでしょ。
 「腕時計」の方はまぁウェンガーと限ったことではないのでしょうけど、「ウェンガー」はうちのサイトで事足りると思うんですが。
 情報量が多すぎて、探せなかったというところでしょうか。
 やっぱ、サイト内検索も欲しいやね。負荷かかるけど。あ、そか。時間限定で使えるようにすればいいのか。高負荷な時間は避けて。
 と、書きながら思いついてしまったので再設置を考えましょう。
 
- 今日のおべんとーは、切っても切ってもブタかまぼこ。
 もう慣れました。
 
- CS放送はスカパー圧勝のようです。
 でも統合されて一社だけになるってのは、競争とかなくなって良くないのよね。
 
- 早稲田が燃えた日。
 やっぱり鳥人間コンテスト用でしょうか。
 
【2000/02/26(Sat)】
- 踊るFAQを修正。
 8話のプロファイリングチームのテーマ曲を教えていただいたので修正しました。
 結構前に指摘されてたのに、手を入れるのが面倒で放ってました。
 ごめんね。そして、ありがとう。
 修正はQ45〜46あたり。
 
- 踊る質問板の方も修正しました。
 少し長めにコメント入れられるようにしました。
 あとFAQに載ってるものや、重複している質問は削除しました。ちょっと動作が軽くなったはずです。
 
- とある知らないお方の掲示板でうちのことをベタボメしてくれていて嬉しいやら恥ずかしいやら。
 てへへ。
 
- 今日湾、パワーいるなぁ。
 奮起した青島と意外な誰かのお陰でそろそろ解決編へ。
 
- 臨時ニュースです。
 昌さんが実家の御殿にお帰りになることになりまして、本日お引っ越しだそうです。
 で、今まで大学経由でアクセスしていたのも出来なくなる、メールアドレスもなくなる、とのことでしばらく消えます。
 復活したら大々的に勝手に復活宣言してくれると思うので、それまでは昌さんの帰りを待ちわびましょう。
 ところで昌さん。帰ってきてくれなきゃ困る、よ。
 
【2000/02/25(Fri)】
- 一周年記念OFF延期。
 昨日の昼間に予告した通りです。
 時節が悪い。ということにしときましょう。
 
- つまり一周年まで一ヶ月しかないということです!
 開設一周年記念イラスト・小説・着信音・読み物・他何でも、大募集でございます。
 
- 「今日湾〜新城の憂鬱〜」いよいよ明日は室井さんの登場です。
 新城の憂鬱の根元です。
 実はこのシリーズは長編小説にしてもよかったかなぁと思ってまして、そのうち書き直して長くするかもね。
 でも、かも。
 
- cdmaOneの3xxシリーズの新機種はモトローラ製らしいです。
 C306Mってのかな。
 何和音だろう。でも6月らしいからまだまだ先か。
 更に未確認情報だし。
 
- C301Tの着信音の感想がさっそく来ました。ひゃっほー!ありがとう!げんのじょさんっ!
 C301Tの着信音はネットにもあまりないんですね。でしょうねぇ、新しい上にマイナーだし。
 自分で作っておいてなんですが、今日の今日までハモメロのどれ一つとしてちゃんと鳴るかどうかすら知らなかったのでこれで一安心です。
 なかなかいい感じだそうです。くーっ、オレも欲しいぞまるまるまるまるまる。
 
- 恋の重低音、ウーハー♪
 って最初に聴いたときに、ウーハーで重低音かぁ上手いこと考えたなぁ、と思ったんだけど、よく考えたら意味がさっぱり判らないね。
 なんだ、恋の重低音って。
 
- 実はこの音符マーク♪があまり私は好きではありません。
 別にいやな想い出があるとか良い思い出があるとか、そういうことは全くないのですけれど、どうにも好きでない。
 パソコン通信時代は機種依存文字として忌み嫌われていた気がするのですが、ほんとに機種依存文字だったっけかね。
 JISにもEUCにも入ってるから今は依存はしてないのだけども。
 さてどうでしょう。どうでしょうったって、私一人で勝手に嫌ってるだけなんだけどね。
 あとひらがなの「や」の字も嫌い。だって書きにくいんだもん。と、全然違う次元の話を並べて書いてみる。
 
- おバカな私はシンクタンクって意味が分からないんですが、考える蔵ってことですか。
 そこでこんなニュース。
 個人情報だだ漏れです。
 それも発見されたのは「検索エンジンでひっかかった」からなんですよ。
 この記事ではそこまで言及してないですが検索エンジンに引っかかったってことは、どこかからリンクされていてさらし者になってた、ってことですよ。
 つまり、とっくに複数の人間が入手してる、ってことです。
 私はこんなとこでは買い物も登録もしてないのでヘのカッパですが、心配な方は心配しましょう。
 訴えればいくらか貰えるかもよ。
 被害が起こったら何かする、とか腑抜けたことを言ってるバカ団体に正義の鉄槌だ!正義ってなんだ!真下か!
 
- 私には残念ながら送られてきませんでしたが、こんなイヤなニュース。
 若い夫婦というのはこういう写真を撮ったりしてるんですか。なんか羨ましく悲しくなってきました。
 私は人に盗まれたりしたらやなので、ポスター大に拡大して豪華なパネルに入れて壁に打ち付けることにしてます。
 当然ウソですが、こういうのに限って信じて「本当ですか!」とか言われるのでいちいちフォローいれなければいけません。
 ネタだってばさ。
 
- 大変だ!眼の下にモモちゃんがいる!!
 
【2000/02/24(Thu)】
- 踊る着信音にC301T用をアップしました。
 cdmaOneで自作着メロが和音なのはこいつだけなので、今後はこれ中心になるかもしれません。
 付点も打てるしね。
 感想如何。
 
- 今日になって19日に出して頂いたメールが届きました。
 むー。メールサーバ、まだ調子悪いんかい。ぶー。
 
- 「かずさんはいくつですか?」と聞かれました。
 さすがに文字しか見えないi-modeじゃ歳は分からないかぁ。
 「今日湾がいつも今日みたいに長いと嬉しいです」というのは、このページを見てないからしょうがないんでしょうね。
 そりゃ私だっていつも今日くらい長いの書ければいいですけど、無理です。絶対。
 と、ここで返事しても見られないんですね。まぁそんなことは気にしません。気にしろよ。
 
- フォントの「明朝体」っていうのは、やっぱり中国の明王朝時代の文字ということなんでしょうか。
 ということはつまり、元朝体とか秦朝体とか夏朝体とかあるんでしょうか。
 ないんでしょうね。はいすみません。
 
- ラブリーケケちゃんに朗報です。
 11月に発売されるネコ型ロボットの泣き声募集のお話。
 ドメイン名が凄い。
 ケケもデビューさせちゃおうかと思ったのですが、どうにも可愛い鳴き声だとも思えないしマイクの前で「ぎゃー!」以外の声を出してくれそうにないしなぁ。
 親ばかな人達、是非応募してみては?
 生ネコ出すくらいなら、サザエさんのタマの声やってる人に頼んだ方が良さそうなんですがどうでしょう。
 大山のぶ代がいいよね、なんて言おうものなら笑いにうるさい某お方から「そのままやね」とか言われそうなのでやめときます。
 
- 先日結婚して妹の姓が「松島」に変わりました。
 松嶋じゃないのが残念ですが、妹の娘にはぜひ「菜々子」と付けて欲しいものです。
 と本人に言ったら強烈に断られました。ついでに「ヒネらんかい」と怒られました。
 くそ、こうなったら意地でもしんのすけにしたる。
 
- ほらほら、二月が逃げようとしていますよ!
 
- 最近「踊るホームページ始めました」というメールをよくいただきます。
 見てくれよオラオラ、ということだと思うんですが、どうもここのところ著作権違反してるサイトが多くなってきています。
 多分本人は悪意をもってやってるわけではないのだと思うのですが、著作権や商標違反してることがよくあります。
 そういうサイトはリンクしませんし、リンクしてても見つけたら削除してます。
 ネットまわってるとタレントの画像とかよく見かけますから「このくらい平気かな」と思うというか、それすら思わずに当然問題ないものと思って貼ったりするのでしょう。
 みんながしてるからOKという道理はありません。ダメです。
 警察ドラマの踊る大捜査線のサイトをするんだから、違法なことはしないようにね、うん。
 
- まだこの冬温泉に行ってないことを思い出した。
 大変だ!行かなきゃ!
 
- 一周年OFFは延期します。
 暖かくなった頃にでも。
 
【2000/02/23(Wed)】
- 踊るプロジェクトにNaoさんから届いた挿絵を追加。
 二枚同時にいただきました。ありがとう。
 
- 踊る着信音にC201H用をアップしました。
 携帯の機能的に、このへんでC201Hは打ち止めでしょう。
 C201H最後の着信音は、「OTOBOKE」。タイトルに違わず、とぼけてます。はい。
 
- 今日湾、タイトルを付けるなら「新城の憂鬱」ですね。
 昨日の時点でもう結末まで考えてます。新城の憂鬱シリーズは数日続きます。
 出来るだけ踊るっぽくしたいけど、気に入らなかったらごめんね。
 捜査一課が窃盗事件を追うわけがないのですが、それだけ警察がイメージ回復に躍起になってると思っていただければ。
 あと、青島はこんなことになっても決して自分の所轄外では捜査しません。その理由は明日分かります。はい。
 
- 妹が会社の人達から結婚・懐妊祝いをプレゼントされたようです。
 鍋つかみやらエプロンやら、カーテンフックに時計に写真立て・・・その他いろいろ全てがクマのプーさんなのです。
 妹はベティちゃん好きだったはずだったのに、いつ宗旨替えしたのかと思ったら、買ってきた子の好みなんだそうで。
 プレゼントとしては何か間違ってる気がしますが・・。本人は喜んでいるのでヨシとしましょう。現在6センチ。
 
- 大阪OFF報告しなくちゃねぇと思いながら、写真の編集が手間でねぇ。
 週末にはなんとかしましょう・・・か。
 
- 仕事が大忙し、というか私が入るまでの管理がなってなかったんですが。詳しくは書けないけれど。
 珍しく、仕事が追いつきません。ほんとに。もう大変。
 
- ヒット数、目に見えて激減中ですねぇ。
 正月前に戻る感じでしょうか。
 その辺がラインか。それでも結構あるけどね。むぅ。
 
- すっとこどっこいなミスのお陰でトップページ左のクルクルメニューが動作してませんでした。
 あれもインパクトの一つだから、ちゃんと動かさないとねぇ。
 ということで、直しました。
 
- 私が埼玉に住まなかった理由はズバリこれです。
 草加とか川越とかにも部屋見に行ったんですけどね。もう10年ほど昔の話。
 埼京線も京浜東北線もヤな感じだもんね。当時からそうでした。
 
- ジャージャービンクスが人種差別??
 アホか。
 ジャージャーが短足だったら全日本短足同盟が怒りにうち震えたりしたんでしょうか。
 私スターウォーズ見てこれっぽっちも差別臭なんてしなかったけどね。
 だったら「マーズアタック」なんて、日米戦争になってもおかしくないくらいだよ。スターウォーズを差別というなら、マーズアタックなんて完全な日本人差別だったじゃないか。
 まぁでもこんな話でもニュースになるだけマシか・・・。踊るなんて・・・ぐすん。
 
- こいつは日本人だけどもっとアホだ。
 そんなことするためにビデオ撮ってたわけ?
 つーか、愛想尽かされた女房の思い出(それも裸)をまだ大事に持ってるわけ?
 そしてそれを見せびらかして嬉しいわけ?あんた何狂?
 つーか、あんた誰?沢田亜矢子がいなきゃ、ただの目が離れたおっさんじゃん。
 
【2000/02/22(Tue)】
- 昼間のサーバ作業後、えらく軽くなった気がするけれど、テレホ時はどうでしょうね。
 軽いといいけど。
 
- 激しい愛の告白をされてしまって照れちゃうんだわ。
 とりあえず、喜んで頂けて光栄です。はい。
 
- あっちいったりこっちいったり忙しかったので、更新は無しです。
 はい。
 
- 深夜二時になるとネット活動をはじめる二時族という連中がいます。
 ということで、そのうちチャット夜会を開始時間午前2時でやらなきゃいけないかもしれません。
 が、きっと二時族は偏屈なのでそうなると四時くらいに活動始めたりするんでしょうね。
 ということで、四時開始。
 当然私は寝てますが。
 
- 「鉄鼠の檻」を読み始めました。
 そしてやっぱり一発変換出来ませんでした。むにゅ。
 最近気付かなくていいことに気付いてしまったのですが、京極夏彦ってちょっと下手ですね。面白いからいいけど。
 
- テレホ時のレスポンス、若干よくなった気はしますが、結局サーバ自身には何も手を入れてないのでまだまだですね。
 来月半ばまではこんな調子かもしれません。
 重くても我慢するから、せめて落ちないでくれ〜ぇ。
 
- 踊るプロジェクトの挿絵をNaoさんから頂いたんですが、ページは更新してません。
 明日します。
 
- 木曜日以来久しぶりに社に来たので浦島状態です。社内メールとか死ぬほど溜まってました。お仕事やだぁ。
 話は変わって、いつも出勤中は「世の中に不思議な事なんて何もないのだよ、関口君」と説教されながら来るのですが、今日は珍しく着メロ作りながら来ました。
 で、そんなこんなで出来てしまったので今夜の更新ではC201H用着メロをアップしまする。
 ハモメロは思っていたほど反響もないようで。思っていたほどもなにも、一人も反応無いんですが。ぷんぷん。
 
- 今朝、素晴らしい事に気付いてしまいました。
 歯がしみないのです!
 一番ひどいときには、寒い中であったかい缶コーヒーがしみるのが怖くて飲めないくらいだったのですが、全開でゴクゴクです。
 以前確保出来た歯磨き粉のお陰であります。むふふふふ。いいぞいいぞ。
 このまま一気に虫歯も治ってくれたらいいなと思っているのですが、そうは問屋が卸さないぞと虫歯の問屋さんが言ってるので、暇になったらどうにかしまする。ふに。
 
【2000/02/21(Mon)】
- 踊る着信音更新。
 今日はD208用。
 こっちは昨日以上にちゃんと鳴るか不安です。
 近日、早ければ明日にもcdmaOne用ハモメロが登場です。
 昨日書いたとおり、規格に不安があって躊躇していたのだ。
 
- 踊るリンク更新。
 相互に一つとリンク2に二つです。
 
- 本日の今日湾。最初は三倍くらいの長さがあったのですけど、削りました。
 昨日のを読んでいてなおかつ踊るファンであれば、これだけでも充分心情は読みとっていただけるかと。
 
- タイトル画像はお約束通り昨日一日だけでしたので、元に戻しました。
 古くからの常連さんは懐かしかったようで。イヤ、私も懐かしかったんだけどもね。
 
- 私が訊くような事ではないんでしょうけど・・・。
 毎日サイト更新してる方って生活成り立ってます?
 私ゃもし結婚したら、こんなには更新できんよ。
 
- サーバ会社から連絡がありまして、今日の昼間断続的にサーバが止まるそうです。
 回線増速などがその理由。快適になるといいね。
 WEBサーバ自体に手を入れるのは来月らしいので、急にはそんなに軽くはならないと思うけど。
 
- 何故かよく話題に上るのがNHKの朝のドラマ「あすか」。
 誰も作らないだろうけど、意外に着メロになったら楽しいかもと思って音取りしてみました。
 とりあえず楽譜がこちら。
 MIDIにした後に自動譜面起こしツールで描いたという適当な物です。とりあえず音程と音長が分かれば着メロにはできるでしょということで。
 で、それを着メロ符にした物も一応用意しました。
 P208用とF208/F502i用です。遊びで作った物なので整形はしてません。単音です。
 何故この二機種なのかというと、これらの機種以外では全て入力できないからです。
 例によって実機は持ってませんので当てずっぽですが。
 とりあえずあすかファンはどうぞ。
 あと、聴いて分かると思いますが、実音はもっともっと高いキーです。それだと着メロに出来ませんので落としてます。
 作ったときはリコーダー音で作りましたのでそう書かれてますが、実際はオーボエです。
 
- わけのわかんない理屈で迫るセクハラのお話。
 「バイアグラ飲んでるんだからいいだろう」というのは「イヤ」と断られた理由が「あなたは歳だから出来ないでしょ?」という意味だと思ったんでしょうか、このジジィは。
 人文学勉強する前に、一般常識勉強してください。
 で、その下に書かれてる記事ですが、これ意外にほんとにただの冗談だったかもしれません。
 ノリのいい娘だったら「やだぁ先生っ、あはは」なんて感じの会話だったかもしれません。自分が学校に来ない癖に単位貰えなくて逆恨みしてるバカ女がためしに訴えてみた、とかかも。
 現場を見てませんので、ほんとに陰湿だったのかもしれないですけど。まぁ先生が口で言うくらいで済んでるんですから、実際にヤっちゃってるよりはマシということで。
 あぁ、教師も地に堕ちたなぁ。
 
- 常連さんはご存知のように、私はお医者さんやその一歩手前の医学生連中は世の中で一番バカだと思ってて、それは当然に偏見だとは思いますが少なくとも私の出会ったそういう人は全てそうなのでもはや私には常識なのです。
 で、こういう記事を見ると、お医者様に対するそういう思いをより一層深めることになります。
 ほんとにこの人が何をしたかったのか知りたいですね。女装してナースの更衣室に忍び込むってあーた、中学生が透明人間になりたい理由第一位みたいな、そういう低レベルな話だよ。
 死ぬほど勉強して京都大に入った人は、ガックリしたりするんでしょうか。
 あんたなんのために医者になったのさ。
 
- 激重ですが、チャットルームが無事一つ増えましたので、メインを一時停止しました。
 サーバ会社からサーバ強化計画が発表されまして、その通り実行されれば相当軽くなるはずですのでそうしたら復活させます。
 コミックチャットとかもあるので、まぁ大丈夫でしょう。
 
【2000/02/20(Sun)】
- 踊る着信音更新。
 珍しく公約通りハモメロです。
 例によって例のごとく、この機種を持ってないので理論と勘だけで作ってます。
 鳴らなかったら教えてください。
 つーか、誰か持ってる?
 
- 踊るプロジェクト更新。
 三話が上がり。
 お疲れさまでした。
 
- 歴代タイトル画像コレクションを作りました。
 記念に最初使っていたタイトルロゴを飾ってみました。ほんとショボイねぇ。今日一日だけ。
 ちなみに、タイトル画像をクリックしてもこのページへ飛べます。このページ自身は常設です。
 
- チャットに部屋を増設しました。
 が、重いみたいです。
 でも落ちないと思うので、メインの方は安定するまで外そうと思ってます。
 様子を見てから。
 
- あと細かいことですが、トップページなどからのURL指定で
 http://www.odoru.org/link/
 なんて指定していたのを
 http://www.odoru.org/link/index.html
 とすることにしました。
 意味は同じなんですけど、ちゃんとファイル名まで指定した方がサーバ負荷は若干でも少ないですからね。
 今後手を付けるファイルは全てそういうことにします。
 ま、お客様には全く関係ないお話しでございますね。
 
- C301Tの着信音。私の資料だと単音でしか入れられないんですけど、和音で入れられるんだよね?
 よね??
 作っていいのよね??うー。
 
- 更新直前に数分ほどサーバ落ちてました。
 いやはや。
 
- 以前、完璧(かんぺき)を完壁(かんかべ)と書いてるサイトがいっぱいあるという話をしましたが、なんと天下の読売新聞も間違ってました。
 ここらへん。
 普通に「かんぺき」で変換すれば出るものを、わざわざ「璧」の字を「壁」に直す理屈が分からないんですけど。
 だれか、「何故あなたは完壁と書いたのですか」と訊いてみてください。いや、まじで。
 一つ推測するに、この人達は意外に「完璧」を「かんかべ」だと思ってるのかもしれません。
 生まれてのかた「完璧」を「かんかべ」と思いこんでいて、「あれ、ATOKってかんかべを一発変換出来ないんじゃん。バカじゃん」とか言いながら、完と壁を別々に入力してるとか。
 誤字一つで想像がふくらみます。真実が知りたいですな。
 
【2000/02/19(Sat)】
- 体調はぼちぼち復活です。
 さすがに一日約1000ヒットしてるだけあって、ご心配メールも一通届きました。
 大丈夫です。私が体調悪くてもココの更新が止まるくらいですから。
 
- NTT定額接続が公式発表されました。
 どのニュースを見ても小難しいことが書いてあって興味ない人も多いと思いますが、簡単に言えば
 「昼間だろうが夜だろうが平日だろうが休日だろうが、24時間どれだけ使っても\4500」
 というサービスです。(プロバイダ料金別)
 これが東京23区&大阪府下全市で受けられるんですね。
 要するにまだ今のところ私には全く関係ありません。
 
- だんだんインターネットジャンキー主婦が増えることでしょう。
 アメリカで起こった事件は五年後日本で起こる、と私の知ってる刑事さんが言ってましたし。
 
- プレステ2では動作しないプレステソフトの一覧だそうです。
 どれ一つとして持ってないし、知らないソフトばかりですね。
 モンスターファームが大好きなのにそのくせ持ってない人は知ってますが。
 
- ソフト込みで5万超はするプレステ2ですが、しっかりみんな買っちゃうんでしょうかね。
 私は当分買いません。そう言っておいていつも買っちゃうんですけど、今回は買いません。だって欲しいソフトも機能もないから。
 今だとプレステ2よりは、意外性を狙ってドリームキャスト買っちゃいそうです。プレステ2と購買確率を比較しての問題ですけど。
 
- 今夜、チャット2に出現します。
 
- 今晩の更新時に、着メロ更新。
 挫折しかかったハモメロに、果敢に挑戦中。
 
【2000/02/18(Fri)】
- ゲストブック記帳者が300名を超えました。
 わーい。
 
- 明日はお休みだし、今晩はチャットに現れます。
 多分チャット2の方だと思います。
 
- メールサーバーは中途半端な復帰の仕方をしました。
 止まってる間に来たはずのメールもちゃんと届くと聞いてましたが、今現在届かないみたいです。
 暫く様子見て届かなかったら、再送願います。
 
- 今週は珍しくお仕事が忙しいです。
 年度末だしね。
 
- ハモメロ、ダメかもしれません。
 一日にして挫折ですか、かずさん。
 
- 今日は体調不良で会社をお休みしました。
 ということなので、夜のチャットは明日におあずけにします。
 昌さんごめんね。
 
【2000/02/17(Thu)】
- 踊るリンク更新。
 「Love and Justice」さんは開設直後から存在は知っていたのですが、工事中が多かったので減るまで待ってました。
 「AQUA・・・」さんは、何故かリンクしてませんでした。
 いずれも相互。
 
- 本日の今日湾は「今日湾で大活躍のまゆっちさんですね」と言われて嬉し恥ずかしのまゆっちさん作です。
 ありがとう。
 
- 和音着メロをハモメロというらしいですね。
 次回公開はハモメロである公算が高いです。
 どの機種のハモメロかはまだハッキリとは決めてませんが、やっぱり実益を考えるとcdmaOneのハモメロになるんじゃないかと思います。
 って、そんなの一機種しかないじゃん。
 
- でもって、例によって私の予告は大はずれすることが大変よくあるので、あまりアテにはしないように。
 さらに、当然のごとく該当機種を持ってないし。へぃ。
 くわえて、トムとジェリー買っちゃったし。3、4巻。
 
- 先日スマートメディアを買いました。
 今のデジカメに入ってるのが標準で付いてる8メガだったので、もっと枚数撮れるように32メガに増強です。
 といいながら8メガいっぱいまで撮ったようなことはまだ一度しかないんですけど。
 まぁでも大は小を兼ねるつーことで、意気揚々と帰ってきたわけです。わーい。
 で、帰ってさぁ差し替えようと開封して箱はとっくにボロボロにしたところで、気が付きました。
 うちのデジカメのメディアはスマートメディアじゃなくてコンパクトフラッシュじゃん!
 おわり。
 
- マックにはiCabという軽くて高機能なWEBブラウザがあるんだそうです。
 是非Windows用のも作ってくらはい。
 
- そして続き。
 そんなかずさんを哀れに思ったOSAさんがコンパクトフラッシュと交換してくれることになりました。
 めでたしめでたし。
 ほっ。
 
- メールは復旧した模様。
 話によると停止期間中のメールも全て復旧する、とのことです。
 うちに帰るまでは確認は出来ないんですが。そんな感じ。
 
- 今度はピカチュウ蒲鉾でした。
 うちの母は何を求めているのか・・・。毎回狙い通りに笑わされてしまう私も私ですが。
 ちなみにこのピカチュウ。蒲鉾から耳が突き出てました。ちょっとぷりちー。
 
【2000/02/16(Wed)】
- 本日分は用意しておいたつもりだったのですが、メールサーバーが昨日の朝より死んでるみたいで、ネタが全くなくなってしまいました。
 WEBサーバが落ちてもメールサーバだけは無事だったのに、今はどれ一つとしてまともに動いてません。
 皆さんもサーバ会社選びにはご注意あれ。
 どこかみたいに突然潰れないだけマシだけど。
 
- と、これを書いてる時点でも復帰してません。
 お陰で私もやる気なし。
 
- 大阪OFFのお土産は、中国セルラーの織田パンフ(大)でした。
 IDOパンフより織田度が高いのです。むふ。
 
- スポンサーも訪れてあげてくださいね。
 より良いサーバへの移転が出来ます。はい。
 
- サッカーのヴェルディ川崎が調布への移転が決まりましたが、そのホームグラウンド「東京スタジアム」のすぐ横に私は住んでました。
 真っ白いマンションでした。
 別にどうでもいいことですが。
 
- 2/15付で、妹の姓が変わりました。おめでとう。
 でもまだ当分うちにいるみたいだけどね。
 
- 昨日も今日もお昼の更新が少な目だと言うことが分かるでしょう。昨日は少ないどころか、無かったもんね。
 そう。とっても忙しいのです。
 
- えーと、素敵なニュースです。
 kaz@宛に15日〜現在までお送りいただいたメールは全て消失した可能性が高いです。
 メールサーバがHDDの物理的故障ということらしいです。メールなんて大事なシステムをミラーリングすらしてなかったんですね。全くダメダメです。
 メールフォームから送っていただいたメールは会社の方にも来るようになってたので届いてますが、直メールされた物に関しては多分読めません。
 ということで復旧したらまたお知らせ致しますので、15日以降メールしてくれた方は復旧後再送願います。
 お急ぎのメールはこちらへお願いします。
 大変ご迷惑おかけいたします。ぺこり。
 
- もしやと思ってテストしてみたら、Sendmailもお亡くなりになってます。見事に。
 ということでつまり、メールフォームからもメールが送れなくなりました。
 ご用の方は上のアドレスへ直メールしてください。会社のアドレス知ってる方は会社へでも。
 
- フォームメールは復旧しました。
 いや、復旧したかどうか分からないんですが、昼休みにテストしたメールが夕方五時に届きました。
 ということなので、直メールがイヤな方はフォームメールでどうぞ。
 
【2000/02/15(Tue)】
- 踊る大プロジェクト続々到着。
 バレンタインには間に合いませんでしたが、番外編は今月中には上がります。
 ということで、今月いっぱいが〆切。
 
- 「魍魎の匣(もうりょうのはこ)」読破。
 ちゃんと自分で買ったし最後まで読みましたので誰かからの文句覚悟で言いますと、これは私の人生の中で一番嫌悪感を抱いた本でした。
 読んでる間ずっと気分が悪かった。それでも批評するからには最後まで読まないとと思って頑張りましたが。気持ち悪いとか怖いとかじゃないのね。嫌悪感。
 前回の「姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)」が最高に面白かったので、余計にそう感じてしまいます。まぁ人それぞれでしょうけど。私は苦手。というか、ダメ。
 今後、姑獲鳥の夏の方は二三度読み返すと思いますが(←借り物なので返さなきゃいけないけど)、魍魎の匣は二度と開かないです。そんな感じ。
 で、口直しに次の「狂骨の夢」にもう取りかかってます。さぁ気合い入れて読むぞう。
 どうでもいいが、どれ一つとして一発変換できんわぃ。
 
- 嫌悪感すら抱くことなくただただ呆れ返ってしまったのは、昔読んだ「踊る大捜査線ノベルス」でしたが。
 ありゃ作文か?
 
- どちらも、好きな人はゴメンネ。
 珍しくフォローいれてるよ、おいら。
 
- 着信音、作ってないね。ネタはあるのだけどね。
 
【2000/02/14(Mon)】
- 踊るリンク更新。
 Rhythm Blueさん、独自ドメイン取得して再発進。
 頑張ってね。
 
- 踊るOFF会ページの大阪SP2を過去ログにしました。
 想い出写真館は後日公開予定。予定は未定。
 
- で、その大阪SP2参加の皆様、お疲れさまでした。
 少人数だったけど、楽しかったね。
 青島コートの集団は、端から見たら怖かったろうけれど。うふふ。
 
- 今回はみんなともいっぱい話せて満足満足。
 今からでも声優になるのは遅くないと思うぞ。いやマジで。
 
- 疲れたので、今日は早めの更新でごわす。
 
- 今日の湾岸署では義理チョコ旋風が吹き荒れているようですが、私の会社にはチョコのやり取りなどと言う悪しき風習はありませんのでいつもの通りです。
 で、そのバレンタインですが、バレンタインに手編みはもう贈らないという記事。
 これはどうにも不思議なんですが、昔からそんなに手編みのプレゼントなんて貰ったこと無いんですけど。
 どうもこういう記事だと「ワシの若い頃にはみんな手編みのセーターやマフラーをプレゼントしたもんじゃ。ケホケホ」なんて風に捉えてしまうんですが、私の若い頃ももう既に手編みのプレゼントなんて殆どの子はしませんでした。
 中には律儀に手編みしてる子もいましたが、珍しかったです。
 そんなわけで、結局は今も昔もそんなに変わらないんじゃないでしょうか。
 
- で、この手編み物なんですが、貰った方は結構扱いに困りますよね。
 なんといっても、手編みのセーターなんてどう丁寧に洗っても間違いなく縮む、という悲しさです。
 秋口くらいに「セーター編んであげるね」なんて巻き尺片手に言われて、そしてその寸法通りに出来たとしても、百発百中で縮みますね。
 手洗いしてソフラン仕上げでもするといいのでしょうけど、うちはみんな仕事してて「洗濯機に洗濯物を放り込んでスイッチを押す」以外の洗濯方法はないのです。
 私も面倒くさがりなので、いちいち手洗いなんてしませんし。
 セーターと一緒に「洗濯してあげるね券」も付いてれば完璧ですが。
 というか、そういう悩みは実際にセーターを貰ってから考えてもちっとも遅くないんですが。むー。
 
- 我らが警視庁がやっているオンライン警察官採用試験です。
 ゲーム感覚でLet's Tryって、ゲーム感覚で警察官になられちゃイヤプーなんですけど。
 で、早速ゲーム感覚全開でやってみました。
 なんと「完璧主義者」なんだそうです。
 でもそれはウソです。適当に生きてる私が完璧主義なはずありません。
 
- バレンタインはしっかり昨日のうちにチョコをいただきました。
 頑張って作ってくれたらしいややいびつな形(←手作りっぽくてよい)のサイコロ状のチョコです。とっても美味しいです。甘い物大好きだし。
 ただ、本人からどうとも言われてないので、本命チョコなのか義理チョコなのかは謎です。
 ひょっとすると義理かもしれませんが、「あんたにチョコあげる義理なんかないわよ」とか言われそうな気もするので本命かもしれません。
 よく分かりませんが、いずれにしても美味しくいただいてますので、もう半分くらいは胃の中です。
 
【2000/02/11(Fri)】
- お休みします。
 OFFのために大阪上陸です。
 こんなご時世ですので、お留守番よろしゅう。
 
- OFFに出られる方、よろしゅうに。
 
【2000/02/10(Thu)】
- 踊る質問板がパワーアップ。踊る大FAQ公開。
 前に「ネタはある」と言っていたのがこれです。
 納得いくようにまとめるまでこんなに時間がかかってしまいました。
 まだ数少ないですけど、ネタがないときにはFAQの増強をしてごまかそう。
 とか、いろんな企みが込められていますが、久々の有益なコーナーであることは間違いなし。
 
- 小六が中二女子にちょっかい出して補導だそうです。
 だんだん日本も米国っぽくなってきましたね。
 そしてこの記事からすると、過敏に反応したPTAがコンビニからH本を排除!なんて言い出すんでしょうか。
 あのね、本のせいじゃなくて、そういう子供にした大人のせいなんだってば。
 コンビニで周りの目も気にせず(←想像)H本読めるような小学生なんて、絶対躾が間違ってるよ。
 そういう時期だからHに興味持つのは仕方ないけど、恥じらいも持たなきゃ。
 
- あなたは、路チュー出来ますか?
 路上チューね。
 
- 全く踊ると関係のないコーナーを思いついてしまいました。
 プログラム書いたら公開しよう。
 ヒット数多くて不特定の人が行き交わないとダメな企画。
 お楽しみに。
 
- FAQが付いて便利になったと勝手に思っているQ&Aですが、早速ミスのご指摘がありました。
 ありがたやありがたや。今夜にでも修正したいと思います。
 良きとも悪きとも、反応があるのは嬉しいものです。
 
- 一周年OFF気合い入れようと思ったのですけど、また常連さん変更時期に差し掛かっちゃいました?
 つーか、このサイトのOFF会は、もう無意味?
 
- このサイトのソースは、あまり勉強にならないかもしれません。
 気付いてる方は気付いてると思いますが、指定しているドキュメントタイプと使用しているタグは全くバラバラです。
 構文がどうこう、よりもちゃんと表示できるかどうかということに主眼を置いているのです。
 じゃあドキュメントタイプなんて指定しなきゃいいのにね、と自分でも思うのですけど、癖です。はい。
 
- うちのトップページを猫にしてみるニャン。
 そこからこのページへ辿ると、ここも猫になりますニャン。
 画像が多めのページだともっと楽しいみたいですニャア。
 変換元はこちらニャのだニャンニャン。
 
【2000/02/09(Wed)】
- 真下くん日記10月号が公開。
 あれ、の正体。
 
- 本日の今日湾はまゆっち草案、かず制作です。
 いつもありがとう。
 
- 大雪になってます。うちの周り。
 こないだは駅前の植え込みが美味しそうでしたが、そんな悠長なこと言ってられないくらいです。
 夜も降り続けたら、朝にはきっと電車止まって会社お休みだな。
 そしたらFF8やろうっと。
 
- どんなに痩せてる女の子でも「私痩せたい」って言いますよね。
 私としてはぷくぷくしてるくらいの方が好きなのですが、どうも私が満足するんじゃダメなようで。
 そんな女の子諸君が涙を流して喜びそうな薬が出るようです。
 それがコレステロール抑止剤。
 今春発売ですか。副作用は大丈夫なんでしょうか。
 それにしてもファイザーは最近怪しい薬ばかり作ってるなぁ。
 もうちっとすると女性用バイアグラも出てくるらしいしね。よく濡れるんだってさ。
 
- 昨日の19時前後、サーバが落ちまくってました。
 まったくしおしおです。
 
- 荒井注さん死去。
 ちょっと悲しくなってきました。
 
- たった二回サーバが落ちただけでもニュース速報。
 うちはどうなんのさ。
 もっと悲しくなってきました。
 
- cdmaOneが全国で400万台を突破だそうです。
 私はこのうち何台分貢献してるでしょうか。なんかちょうだい。
 
- なんなんだあれはとかバカにしながら、実はちょっぴりかずさんも欲しいキックボードで書類送検らしいです。
 そのうち路上使用は禁止されるかもしれません。
 そうなるとこれを持ってる意味がまったくなくなってしまうので、躊躇してしまいます。
 というか、自分の金で買うのがイヤなだけなんですが。
 どっかに落ちてないかな。ぶら下がり健康機みたく。
 
- 誰か、使ってないビデオカメラをください。
 と、書いといたら意外にいいことあるかもしれないし。
 
【2000/02/08(Tue)】
- サイトマップ公開。
 改めて自分のサイトのでかさを実感。
 とりあえずこのサイト初心者向けです。中級者も知らなかったページを発見出来たりして。
 i-mode用のページはトップページしか書いてません。
 これを専門用語で「力つきた」といいます。
 
- 美術館のメニューのカラーリングを修正。
 IEのことは全く考えてませんでした。
 ちなみに現在、IEとNetscapeでは全くカラーリングが違います。
 
- トップページから過去の湾岸署へのリンク、張り間違えてました。
 一月分に張ってたねぇ。くぅ。
 
- 今日湾、室井さんがやっと出てくれました。
 前回はあまりお話しできなかったけど、今回はたっぷりお話し出来た様子。
 よかったね。
 
- あれが帰ってきます。
 さぁ、何だ。
 
- 彼女がそうだからと言って勘違いしないで欲しいのですが、あの二人の間にLOVEはないです。
 
- あれ、は箱庭ではありません。
 しかし、帰ってくると言って期待されるのは箱庭だけかぁ。ふむぅ・・。
 
- 公開は早ければ今晩にも。
 
- 着々と大阪SPが近づいてますが、予告通り記述通り何も予約してません。
 食べるところだけは関西方面司令官(魚類)に任せてあるのですが、任せるとはいってもなんとなく探して貰ってるだけなので、結局の所は行き当たりばったりでござんす。
 まぁお話し出来ればどこでもいいよね。
 
- 上げたり下げたり忙しいな。
 
【2000/02/07(Mon)】
- リンク二件追加。
 自己申請の相互が一件とリンク2が一件。むふ。
 減った分増やさなきゃね。
 
- 美術館にまた新作追加。
 どこにも書いてないですが、20万ヒット記念だそうです。うふふ。
 30万ヒットするまでは20万ヒット記念イラスト、受付中です。
 でもこれから書くなら来月確実に訪れる一周年記念イラストにした方がいいとおもいます。うふふ。
 
- フォームメールにPGPのPublicKeyを載せました。
 需要は多分無いでしょうが。
 
- 弟のところの顔合わせに行ってきました。
 私はバクバクとたっぷり食べさせていただきました。
 来週は妹の方があるんだけど、出なきゃマズいかなぁ・・・。
 
- 今宵はまた異常にサーバが重いですねぇ。ダメダメですねぇ。シオシオです。
 プンプンのカンカンです。
 
- リニューアルした美術館ページはIEで見るとケバケバなんですねぇ。
 今初めて見てびっくりしました。Netscapeだと落ち着いた良い感じのページなんだけどなぁ。
 明日にでももっかい調整し直しますわ。
 
- 新プロバイダ、標的決定。
 とはいえ、IRCとかコミチャくらいでしか困っていないので、浪費するのもどうかと。
 コミュニケーションをとるのは確かにサイト運営には大事なのだけれど。
 CGI置くのにはいいかもしれないね。
 と自問自答しながら悩んでいるわけです。なむー。
 
- ポポロクロイス2がやりたい(ポポロクロイスもポポローグもやりこんだ男)のですが、なかなかゲーム屋さんに行く暇がなく、まぁでもそっちの暇はちょっと頑張ればどうにでもなるんですが、そもそもする暇がない。
 いや、正確に言うと暇はあっても(トムとジェリー観てるくらいだからねぇ)、夜中にする環境がない。
 プレイ欲だけは一週間くらい他人の部屋に居候してもやりたいくらいあるのだけれどねぇ。
 あ、パソコンのモニターにプレステ繋ぐか。
 
- その前にFF8を終わらせないと、今でも既にストーリーを忘れかかってるからなぁ。
 つーことで、ポポロは当分お預け。
 
- 見てもあまり分からないと思いますが、ヒット数減少中です。
 一応見かけは1000ヒットしてますが、これは音楽専門の検索エンジンに着メロが載ってるサイトとして登録したため。
 純粋に「踊る」を求めて来てるお客は減ってきてます。
 しかしこのヒット数つーのは前から言ってるけど、テレビが思い切り反映しますね。
 ヒット数爆発したのは、地上波上映の1/1と完全版発売日の1/19ですし。
 これで続編の噂とか、続編決定なんて話になったら、すげぇヒット数になるんでしょうか。
 その時にサーバ能力が追いつくかはとっても怪しいですが、それならば是非うちのヒット数のせいでサーバを落としてみたいものです。
 つーことなので、続編よろしゅう。ってフジテレビの人はあまり見てくれてないのよねぇ、ここ。
 NHKの方はよく来てくれてるんですけど、ひょっとしてあすかネタで来たんでしょうか。
 
- 高額な維持費のかかるサーバなのに、テレホ時にはジオより重い。どうなっとんじゃ。ぷんぷん。
 
- 警視庁のマスコットがピーポ君、湾岸署の(?)マスコットがピーポー君であることはご存知でしょうが、広島県警のマスコットはメイプル君でした。何故に星!?
 我が兵庫県警のマスコットはこうへい君(3)だそうです。警察官も一般市民と同じ様な犯罪を平気で犯しますので、しっかり公平ですね。はい。
 そして、山口県警のはフグでした。ヒネらんかいヒネらんかい。
 
- ここ、素敵です。ただいま実験中。
 コンビニでどこまでレンジでチンしてもらえるか、とか、ドライブスルーに自転車で突入とか、やってみたいけど自分では出来ないようなことを実験してくれてます。
 何が一番素敵って、多分私と同じくらいの歳なんだろうけど800万も貯金があるというところ。
 それで悲しくなっている私が、とっても素敵です。
 
- かぁさん。あなたの息子はお昼のお弁当に入っていたアンパンマン蒲鉾に大いなる愛と多大なる脱力感を感じています。
 
【2000/02/06(Sun)】
- 美術館のギャラリーを模様替え。
 だいぶ分かりやすくなったかと。
 サムネイルも付けようと思ったんですが、面倒だし重くなるのでやめました。
 
- 初心者の方用に、リンクとか関連情報とか、ちょこっと手を入れてみました。
 ここはお勉強サイトではないので一から教えるようなことはしませんが、ある程度ならサポートします。
 自分でも勉強しているというのが大前提ですがね。
 自分ではなーんにもせずにただひたすら「おせーて」って人は、相手しません。
 
- トムとジェリーDVD.BOXを買ってみました。そして見てみました。
 超マンネリどたばたアニメなのに、不覚にも爆笑してしまいました。
 あぁ、面白かった。今度は二巻を見ようっと。
 
- プロフの写真を見て思ったんでしょうけれど、私は今は長髪ではありません。
 あれは一年位前のものです。
 
- ここのページタイトルが変わったことに何人の方が気付いてるでしょうか。
 もう二週間くらいになるのだけれど。
 
- 今日は弟夫婦のところの顔合わせ。
 もうとっくに籍は入ってるから、まるで順番が逆だわ。
 まぁうちも向こうも決まり事というか伝統というか、そういうのにうるさくないところだからいいんだろうけど。
 つーか、うちは無頓着すぎ。
 とりあえず、私は完全に外野なので、美味しく和食をいただいてきます。はい。
 
- リンクを見直し。そうとう削りました。
 踊ると銘打っておいてちっとも踊ってないサイトは全て削除しました。
 相互忘れを相互に移動しました。
 新規追加はありません。
 
【2000/02/05(Sat)】
- 美術館にNaoさんの新作追加。
 ありがとう!
 20万ヒット記念のイラスト、七枚目です。ありがたいことです。ぺこぺこ。
 来月には一周年が控えてますんで、是非よろしゅうに。えへ。
 
- 京極堂最高!ひょー!
 面白かった。一気に読んじゃった。うふ。
 
- 夜中にもう一回何かを更新します。
 それが何かはまだ分かりませんが。
 
- はい、しました。
 404エラーをオリジナルにしてみました。
 存在しないURLを開こうとすると、見られます。
 いろいろ書いてますが、結局はただのエラーです。
 
- 深夜の更新、第二弾。
 チャットに、サブを復活させました。
 サーバーが違うので軽いと思いますが、実は私はこのプロバイダはもうやめてるはずなので、いつ無くなってもおかしくありません。
 なんかいじれたのでコソッと搭載してみました。
 無くなるまでは、遊んでください。無くなるときは予告も前触れもなく、なくなります。
 
【2000/02/04(Fri)】
- 踊る関連情報更新。
 大阪の方やIDO圏の方、お待たせしました。
 セルラー織田CMのダウンロード出来るサイトへリンクしました。
 サイズはちょっとでかいですが、それだけにとても綺麗です。
 「お前より出世も六倍速い」と言われてシオシオになってたり、「セルラー」が妙に言いにくそうな織田ちゃんをご堪能下さい。
 他にギバちゃん・木村多江さんの事務所とか、追加。
 
- 踊るプロジェクト九話上がり。
 ユッコさん、お疲れさま。
 室井3号さんからの挿絵投稿もあり。早速歳末SPの画です。
 着々です。
 
- 踊るリンク更新。
 相互に一件、リンク2に一件。
 リンク2の方はi-mode用サイトだったりします。えびりょう氏が発見。
 本日付でリンクページのリンク数が180サイトになりました。ぱふぱふ。
 
- 踊る関連情報の方は126サイトにリンク。
 踊るリンクと合わせると300サイトオーバー!!
 
- 本日の今日湾はえびりょう氏作。
 文字数で言えば三文字削っただけで、私の補作は一切無い完全えびりょう版です。
 ありがとう!
 
- 久々に更新をいっぱいした気がします。
 
- 最近、官公庁や新聞社サーバが書き変わるといったニュースが多いですね。
 日本人しか見ないのに中国語で何か書かれたって「あ、ハッキングされてるよ」くらいしか分かんないんだけどねぇ。さらにそこからリンクされてるところがプレイボーイじゃ政治的な説得力はないよね。
 で、それがテレビニュース等ですとただ単に「ハッカー」と呼ばれてますが、そう言うと世の中の悪質でなく更にいちいちうるさいハッカー達が怒り出します。
 ハッカーとはハッキングする能力を持っている人、ですかね。簡単に言えば。
 でもハッキングする能力を持ってる人が必ずハッキングするわけではありません。用もないのにハッキング技術がつくわけがないと思われそうですが、そういう機会はいくらでもあります。
 一番分かりやすいのは、悪質なハッカーから身を守るためにハッカーになる、というものですね。相手の手の内が分からなければ対抗出来ませんから。
 あとこちらは悪質なハッカーと紙一重ですが、「ハッキング技術を身につけたい」「もっと詳しくなりたい」という知識欲だけのハッカーです。別に何か必要で覚えるわけではないのですが、それを悪用もしない、と。
 でその技術が悪用されると、悪質なハッカーになる、というわけです。
 多分数年もすれば別の呼称になると思いますが、今のところはこの悪質なハッカーのことは「クラッカー」と言われます。
 まぁそんなわけで、ハッカーだからといって必ずしも悪人ではない、ということです。
 言葉の響きは悪人みたいに聞こえるけどね。
 知ってても何の役にも立たないお話。
 
- クッキーだのクラッカーだの、ネット用語には美味しそうな言葉があります。
 でもクッキーもクラッカーも食べ物とは関係ありません。
 クッキーモンスターはクッキー大好きですが。何の話だ。
 
- えび様へ。
 ちょっとお話しをしたいので、見かけたら声かけて下さいませ。
 
- 最近昌さんがあまり来られないですが、卒論に追われているらしいです。
 私はそういうものを経験したことがないのでよく分からないですが、大変だという話はよく聞きますし、頑張って下さいね。
 三学期に中間テストがある学生さんは少ないかもしれないですが、私の母校にはありました。
 そういう学校は今頃ちょうどそうゆう時期じゃないかと思います。踊るのことはテスト終了まで忘れて、頑張って下さい。
 へこたれそうになったら新城さんの「死ぬほど勉強しといてよかった」を聞きましょう。
 でも、そのままついついエンディングまで観ちゃわないようにね。うふ。
 
【2000/02/03(Thu)】
- 2月になったとか書いておいてすっかり過去ログを直すの忘れてました。
 ということで、直しました。へぇ。
 
- 本日の今日湾はまゆっち原作、かず脚本。
 良いネタいただきました。ありがとう。
 まゆっちさんのネタ、こないだ言った方はまだ残ってます。
 
- 帰ってきたらNHKで外国のドラマをやってた。
 なんであっちのドラマには笑い声が入るんだろう。
 日本で後乗せの笑い声が入るったら、いまやドリフくらいだけどねぇ。
 
- 某所にも書きましたが、青島コートを確保しました。
 97年物ではないけれどね。
 これがまた、今までのよりすっげー暖かいのです。インナーは毛布みたいだし。
 仕付けもちゃんとしてて、今までとは雲泥の差。
 でもちゃんとしてるからか、重いのだ。女の子はこれ着るのしんどいんじゃない?
 
- ほんとは冬用のコートいろいろ持っているのだけれど、青島コートの着心地がよくてもう他はダメですね。上にも書いたとおり暖かいし。
 ちゃんとしたコートだとシワとか気にしなきゃいけないし、手入れも面倒そうだし。
 そんなわけで、今年の冬も他のコートに出番はなさそうです。
 
- 昨日の更新では書けませんでしたが、えびりょたまから今日湾が届きました。それも今度はタグ付き。ありがとー。
 まゆっちさんと二人で競い合うように創ってくれて、私も頑張らなきゃなぁとか思いながら、これだけ創ってくるとネタもないわけで。
 現実世界では似たような日々が繰り返されたりするけど、読み物となると「昨日と同じ」と書くわけにもいかず。
 最初の頃はオチが無いようなのも書いていたけど、だんだん欲が出てきて何かオチがついてないと満足しなかったり、そしてそれがますます首を絞めてるわけですが。
 まぁ、気負うと続かないので気楽にやろうとは思ってるんですがね。
 ここのところの私のスランプを支えてくれてるのが投稿戦士たちです。有り難いことです。
 
- 節分ですね。豆まきです。
 豆まきの鬼になるのが、夢です。あぁプロフに書けばよかった。
 
- とあるお方のあるサイトが3000ヒットしましたので何をしたものかと考えたんですが、そのお方を知らなければちっとも楽しくない似顔絵をプレゼントしました。
 綺麗に描いて惚れられても困るので大きくデフォルメして描いたのですが、なんだか不思議な生き物になってしまいました。
 もっとも本人は「不思議な生き物」と呼ばれても喜びそうな気がするのでいいけどね。
 
- で、プロフ用に私の似顔絵を発注しておいたのですが、いつになったら完成するのでせうか。
 私は写真うつりがいいので(イコール、現実にはもっとブサイク)、絵で誤魔化したいんですけれど。
 最近よく思うのですが、あのページは日本一更新頻度の高い・更新回数の多い自己紹介ページかもしれず。
 プロフファンもいそうだし。
 
- 私は見ていなかったのだけれど、何かのドラマで煉瓦に字を書いてそれを花壇だか何かに埋めているというのがあったらしい。
 一度たくさんの煉瓦を壁状に並べてそれにでっかく字を書いて、埋める。バラバラに埋めるのでその状態ではただの傷にしか見えないけれど、掘り起こして正しく並べればその字が浮かび上がる。という感じか。(←見ていないから想像)
 それを見て母が「お兄ちゃんもこんなことしそうよね」と妹に言っていた。
 意味が分からなかったので問いただすと「『愛してる』とか書きそう」だと。妹からは「うわっ、最悪っ」とか罵られるし。
 悪かったな。自分でもしそうだと思うよ。
 
- へぇ、自作自演だったのねぇ。
 
【2000/02/02(Wed)】
- 踊るリンク更新。
 めでたく相互。
 
- えーと、キレてます。
 なんでこんなことでオレが苦労せないかんのじゃ。
 今日の更新が少ないのは、それ対策。
 と言っても、何が起こってるか分からない方が大半でしようねぇ。
 簡単に言えば荒らしです。もっと簡単に言えばただのサイト宣伝なんですが。
 
- ということでロクでもないことに巻き込まれているので、今日湾作る時間が出来ませんでした。
 今日はお休み。
 はぁ・・。
 
- 道警に言ったら、県警にまわされました。
 でも市警じゃなくて県警で対応してくれるらしいです。
 もう面倒はやだ。
 
- 疲れたよ。
 
- こないだ書いたばかりなのに、こんな悲しいことになってます。
 いやん。
 
- 不意に全体像が見えてきた。
 よっぽどオレなめられてると見た。
 へー。かかってくるか。
 
- 相手のプロバイダから連絡ありまして、「そういう話なら被害届を出してくれれば対応する」とのことでした。
 やっぱ警察に届けださないと、通信法で動けないのだわね。
 被害届を出せっちゅーことか。
 
- 私も無関係ではないぜんそくの話題です。
 日本人の方が喘息の人が多いようですな。確かにイギリスよりは空気悪そうなイメージはあるし。
 この調子で何年か何十年かしたら、喘息はもはや病気じゃなくなってるかもね。早くそうなるといいな。
 
- 寒い〜。
 地元では「ぶっさぶい」と言います。私はまだ東京弁(←母親に怒られ続けている)なので使いませんが。
 
- どうも上にある広告がこのページを見るのに邪魔になってる気がして。
 たまに広告会社のサーバが調子悪いんですよね。
 つーことで、下に移動させてみました。どう?
 
- ふと気付けば、一周年記念OFFの予定が差し迫ってますね。来月じゃん。
 もっかい参加者募集かけなきゃね。
 実は薄々やめようかと思っていたのですが、昨日「やれ」と言われたので腰を上げてみます。
 ただ・・・ひょっとすると時期が変わるかも。ヤボ用です。
 
【2000/02/01(Tue)】
- 踊るリンク更新。
 リンク2です。頑張って入り口探してください。
 
- 踊る大プロジェクト怒濤の挿絵攻撃が開始された模様。
 歳末・秋SPも欲しいね。
 
- ドラクエがダメダメなので、FFの話をば。
 FF8のPC版が出てます。そのデモがこれ。
 フルバージョンの方は70メガもあって、ダウンロードが大変でしょう。私は落としましたので(←会社で)近いうち感想を書きましょう。
 でもって、FFの今後の予定がこれ。
 FF9が今年中。FF10が来年春。FF11は来年夏で、さらにこれはオンラインゲームなんだそうです。
 ドラクエは出なさ過ぎだけれど、FFはちょっと出過ぎ。
 
- 実はまだ私、完全版を見ていません。
 もう殆どの皆さんはご覧になったんじゃないかと思いますが、私はまだ当分観られそうにないです。
 
- こうして毎日サイト更新してると日付を入力する機会も多いですから気が付いたら2月なんてことは少なさそうですが、でもやっぱり気が付いたら2月です。
 こないだ正月だと思っていたのに、一体私はこの一ヶ月なにをしていたの?
 
- 今日湾の投稿、ありがとうございます。
 でもちょっと奇をてらいすぎかも。
 普通でいいんだけどな。
 とりあえず今日は普通にいきます。まゆっちさん作は二〜三日中に公開。
 
- なんかよくわかんないんですけど、これはなんの投票なんでしょうかねぇ。
 突然こんなことになっててびっくらこいたけど、投票数多いとなんとなく楽しそうなのでお暇ならどうぞ。
 私も手前味噌ながら入れてきました。えぇ。
 
- 学校か宗教でも始めるつもりでしょうか。
 モーニング娘。三人追加だって。
 小室丸は安室船長だけが頑張ってて既に沈没寸前ですが、つんく丸はお抱え人数が多いだけに沈没スピードが気になります。
 
- よく見てみりゃ上に書いた投票のやつ、2000年対応してないじゃん。かっちょわりー。