暗殺教室はダメで拳銃はOKな国

2023年4月11日(火)

テレビリモコンの数字ボタンがなくなる日

2023年4月10日(月)

  • 近況
    ○今日はテレワーク。
    ○明日もテレワーク。

  • Lemino(レミノ)/ドコモの新しい映像サービス – オリジナル特集

    さらば、銃よ 警視庁特別銃装班
    仲村トオル、舘ひろしが出演、本広克行総監督が贈る本格アクションドラマ

    Leminoって聞いたことないなと思ったら、まだ始まってない新サービスだそうです。dTVの後釜らしいけど、次から次へよく出来るねー。
    予告編見たらももクロのしおりんが出てたので見たいけど、見られる環境がないなー。

  • Chromeに完全移行したいのですが、上の記事はChromeだとページ内でリンクする機能が動かなかったので、Firefox使いました。
    こういうの続くとFirefoxに戻ってしまいそう。
    Chromeに「Enable right click」って拡張機能入れて解決したから次からは大丈夫。

  • 業界最多の配信ボタン11個も テレビリモコンにみる配信と放送の今【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch
    むしろ数字のボタンわたし全く使わないんだけど、リモコンの数字のボタンって要るのかな。そろそろなくなりそうな気がする。数字入力が必要な場面はソフトウェアキーにしちゃえばいい。
    ただわたしは、なんとなくネット配信ボタンもあまり使わなくて、うちのテレビは「アプリ」というボタンでアプリ画面を出してそこから選ぶことが多いです。
    多分FireTVのリモコンと同じ操作をしてるんだと思いますが、FireTVも今はダイレクトボタンがあるので、そのうちダイレクトボタンにも慣れるんでしょう。

  • 『ゲームの歴史』全3巻販売中止のお知らせとお詫び – 青い鳥文庫
    「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」という本を書いてベストセラーになった人が、ゲームについてウソばっかり書いて叩かれて販売中止と返金対応になりました。
    この人、国立競技場はザハ案で造ってほしかったというただ一点で共感出来ていたのですが、他はまあどうでもいいです。
    ゲーム史とかアニメ史って、Twitterやブログに書いたって食ってかかる人いっぱいいるのに、適当に商業本作っちゃだめでしょ。

  • 「濡れたノートを復活させる方法」に10万超いいねの反響 ノートの会社のアイデアに「知らなかった」「有益な情報」 – ねとらぼ

    やり方は、まずノート表面の水分をタオルで取ってから、ジップロックなどの冷凍バッグに入れて、口を開けたまま24時間冷凍。その後は軽く振って霜を落とし、ペーパータオルに挟んでから、雑誌などの重しで1~2日プレスするという流れです。ただし、ノートの中身はなるべく触らないことと、ドライヤーを使うとノートが波打ってしまうことを注意点として挙げています。

    もうこの引用文で全てですが、ノートが濡れたら試してみよう、ってノートなんて使ってないけど。
    本とかでもいけるでしょう。

  • 「パンツ」と書かれると下着のことなのかズボンのことなのか分かりにくいですが、「ぱんつ」と書いてる人がいて、いい発明だと思いました。
    ただわたしがぱんつについて何か書くことはそうそう無いんですが。

ZZ’s IIIにガッカリ

2023年4月7日(金)

  • 近況
    ○来週火曜までは少なくとも在宅勤務らしい。
    ○ほんとにChromeに移行してしまった。

  • フリーズしないって素敵。
  • 『ZZ’s III』|ももいろクローバーZ 10周年記念 特設サイト
    セルフカバーアルバム出たのですが、とても気に入らない。なんでこんなガチャガチャした趣もないアレンジなの。
    ほんとにこれでOKなの?
    大丈夫か?

さようならFirefox

2023年4月5日(水)

  • 近況
    ○ついにWebブラウザをFirefoxから移行。
    ○移行先はChrome。
    ○日記書いてるけど、出社です。Chromeで日記書く練習中。

  • 近況に書いちゃったけど、ほんとにWebブラウザを移行しました。Google Chromeです。
    Firefoxでやってたことが100%出来ることがわかったため。
    ブックマークの挙動だけ少し気に入りませんが、そこは慣れでしょう。
    ついにFirefoxとはお別れかー。

  • とはいえ、いくつかFirefoxでしか見られないサイトもあるので、サブ的に使い続けはします。
    メインはChrome。

  • 堀江貴文、レジ袋有料化にブチギレ  「貧乏人が数円ケチって…」「お前ら何やりたいの?」(J-CASTニュース)
    ホリエモンに共感はしないけれど、わたしもレジ袋有料化は誰も幸せになってないと思うので大反対です。
    もっと悪しきは紙ストローね。何あれ。気持ち悪い。不愉快。ほんとに不愉快。

ツイッヌー爆誕

2023年4月4日(火)

教授墜つ

2023年4月3日(月)

Xperia XZ1 復活

2023年3月31日(金)

  • 近況
    ○明日から佐賀に一泊。バスケの応援で。
    ○佐賀は車で1.5Hくらいなので日帰りでも全然いいのだけど、運転嫌いだし安い宿が取れたので。

  • 1月に壊したXperia XZ1ですが、AliExpressで交換用液晶パネル買いまして、修理完了しました。
    直ったと思ったら不安定で電源切れたり電源が入らなかったりしたのですが、一度全部開けて掃除して閉じたら直りました。
    ラジオ録音用サーバーで、壊れてる間いくつか聴き損ねたラジオ番組もあったので、この子は大変重要です。

  • Xperia 1-III ・・・ 普通に使ってる端末
    Xperia 1 ・・・ 音楽プレーヤーとして使ってる。ラジオ録音もするけどWi-Fiがないと録音出来ないので出先に持ってったらアウト
    Xperia XZ1 ・・・ Xperia1を持って出たときに、家でラジオ録音するサブ的な人
    Xperia Z5 ・・・ XZ1のサブ。何らかの原因でXZ1で録り損ねることがあるので、その予備機。
    ということで、Xperia4台体制で運用されております。

  • 今日はいろんなサービスが終わるのですが、とりあえずつい先ほどGYAO! | ギャオ 無料動画配信サービスが終わりました。
    まぁまぁ見てたんですけどね。半年に一度くらい。
    NetFlixよりよく見てました。(あっちは年に一度くらい)

  • 全員に管理者権限、パスワードは全部共通、脆弱性は放置…… ランサム攻撃受けた大阪急性期・総合医療センターのずさんな体制 – ITmedia NEWS
    恐ろしすぎるノーガード戦法。
    お医者さんって頭いいんじゃないの?医学のことしか興味ないのかな。

宇宙ロマン

2023年3月30日(木)

「中世への旅 騎士と城」

2023年3月29日(水)

印刷方式有機ELの夢

2023年3月28日(火)

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

TOPへ戻る