「2016年05月」の記事

あの日の僕をさがして

2016年5月16日(月)

8Kで踊れるか

2016年5月13日(金)

海峡映画祭にて本広監督舞台挨拶決定

2016年5月12日(木)

  • 下関文化らくーざ実行委員会「下関文化戦略会議」

    「幕が上がる」上映決定!
    そして・・・。
    ももクロ 百田夏菜子&本広克行監督
    舞台挨拶決定!!!

    海峡映画祭というのが六月に開催されるそうなのですが、そこで「幕が上がる」上映と本広監督の舞台挨拶が決定したそうです。
    情報がフライング気味な気がするんですが大丈夫でしょうか。
    来月だというのにサイト更新もされてないようで2015年のままです。ずいぶんのんびりだね。

  • 何もなければ行きたいなー。
  • やばい。何もなければと思ったら、何かあった。
  • 上の下関文化戦略会議のFacebookに「走査線じゃなくて捜査線です」とコメントしたら、謝罪のメッセージが返ってきて訂正されました。
    別に怒ったわけじゃないんだけどなぁ。
    ニッコリアイコンも付けたのに。

  • 九州旅行クーポン発行検討 被災地支援、国が一部負担も:朝日新聞デジタル
    来月予定の大分旅行には間に合わないだろうなー。残念。
    うちは割と九州の観光産業に貢献してる方だと思うんですが、あとから「クーポンもらってからにすりゃよかった」って後悔しそうでイヤですね。
    ハウステンボスに泊まるのに使えるならまた「変なホテル」で使おう。

  • ASCII.jp:45歳以上は縦書き文字が読みやすく関心を持つが、若年層はそうでないことが確認
    私もめでたく45歳になりましたが、別に縦も横も意識しないですけどね。
    英語が縦書きだと変だなって思うくらい。
    これから変化してくるのかな。

  • マヤ文明の遺跡を少年は発見したか、文化的焼畑農業 – ネットロアをめぐる冒険
    昨日取り上げた話。
    少年含めてみんな机上で話しをしているので、誰か見に行こうぜ。そこに遺跡があるかどうか確認すればこの話は終わるよね。
    どこかのテレビ局がやってくれるんじゃないのかな。
    イッテQで行ったらいいのに。

  • 「1.6億円の裏金を支払い」東京五輪の招致をめぐり英紙が報道 – ライブドアニュース
    五輪もワールドカップも裏はドロドロってことなんでしょうか。
    記事から、誰が何の大義名分で誰に送金したんだかよく分からないのだけど、東京五輪招致委員会が国際陸連の会長の息子の会社に何の代金として送金したの?
    その会長の息子にお金あげると一票もらえるの?
    よく分からないけど、詳報は文春が頑張ってくれるかな。

もぐら逮捕

2016年5月11日(水)

  • 俳優の真木蔵人容疑者 交際相手への傷害容疑で逮捕 | NHKニュース
    もぐら(龍村)役の真木蔵人逮捕。クールでないね・・・。

  • 水曜インタビュー劇場(1分1秒公演):飛行機に“最後に乗る”のはどんな人か 羽田空港を分析 – ITmedia ビジネスオンライン
    私はできるだけ早く乗ってのんびりしたいのですが、あえて遅く乗る人もいるみたいですね。

    あるんですよ。昨年の6月29日から9月29日まで一度も定時に出発することができなかった便が……。それは朝の7時30分に羽田空港から出発して、新千歳(札幌)空港に到着する503便!

    500人乗りで大きい上に搭乗率が高くて窓口は混雑するし、ビジネスマンなど乗り慣れてる人が少なくて、だからかざし漏れなどが発生したりするんだそうです。
    いろいろ策を練ったらしいのですが、

    しかし残念ながら……今年の2月、定時に出発できた日はゼロでした(涙)

    だそうです。大変ですね。

    最後に搭乗された人を分析したところ、男女別でみると、男性7割、女性3割。年代別でみると、40代が最も多く35%強、次いで30代と50代が20%前後。全体的にビジネスパーソンが多いですね。

    普通に飛行機の利用者の割合がそのまま投影されているだけの気がしますが、記事では突っ込まれてません。
    私は飛行機は両手で収まるくらいしか回数乗ってないですが、二三回出発が遅れました。
    出発便の飛行機が混んでるとか天気待ちとかありましたが、乗客が原因の遅れはなかったですね。多分。
    そうと知らないだけで実は乗客待ちだったのもあったのかな。

  • カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]
    すごいなー15才少年!!

    3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというもの

    よく気がついたねー。
    気がついた時興奮したろうなぁ。

    Gadoury君は「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」と疑問を持ち

    すごいね。逆に言えば、不便なとこでも星座に沿ってるからという理由で変なとこに都市作って住んでたってことでしょ?
    誰かに命令されてやってたのかな当時の人たち。
    で、少年はカナダ宇宙庁に連絡してNASAから衛星画像をもらって検証したんだそうです。
    発想もすごいけど行動力も素晴らしいね。私なら「マヤ文明の遺跡って星座なぞってるみたいだよ」ってTwitterに書いて3リツイートくらいしてもらって終わるパターンだわ。

  • 任天堂の次世代ゲーム機「NX」(仮)、ROMカートリッジ式に回帰?ディスクドライブ廃止という観測も – Engadget Japanese
    そうだよねー。PCもディスクドライブなくなるご時世にゲーム機だけディスクが残るって無いよね。
    USBメモリだってすごく安いしUSB3.0なら円盤より速いし、かさばらないもんね。本体も壊れにくくなるだろうし、静かになるもの。
    そりゃいいなぁ。
    あとは互換性だな。WiiUから自然に乗り換えられるならいいけど。

  • “オヤジ”たちが今なおミニ四駆に熱狂する理由 – ITmedia ビジネスオンライン
    私の年代はミニ四駆は流行ってなかった(確か私が中学生のころブームが来た)ので私は未体験ですが、こないだ近所の公園の休憩所が一部貸し切られていて、ミニ四駆大会やってました。
    面白そうでしたが、よそ者は入れないぞというようなメンバーの雰囲気がとても気持ち悪くて、すぐ出ました。
    仲間内で楽しくやってただけなんでしょうが、「一台くらいミニ四駆買って遊んでもいいかな」と思っていた私があれを見て全くその気がなくなりましたので、負の効果は確かにありました。
    私の時代はラジコンでしたが、ラジコンは高くてとても買えませんでした。その反動か大人になって何台かラジコン買いましたが、長続きはしませんね。すっかり埃被ってます

  • オバマ氏、27日に広島訪問 現職米大統領で初 演説も検討 安倍首相が同行 – 産経ニュース
    謝罪するとかしないとかの話もあるようですが、原爆投下したことを謝罪して欲しいの?
    戦争状態のときのことを謝罪しろとか言っても、じゃあ日本だって真珠湾攻撃したことや日華事変・日露戦争も謝りに行くのかってことにもなるし、戦争しかけたのは日本の方なんだから誰が悪いとかよく分かんないよね。戦争なんてやってるみんなが間違ってるんだから。聖戦なんて無い。
    私は広島にも長崎にも縁がありますが、別にアメリカに謝ってもらわなくてもいいです。謝られたら「あぁ、そうですか。それはそれは」と聞くけど、どうでもいいです。
    これからどうするかの方がずっと重要で、だったら「核兵器持ってたら20分で死ぬ病気を発見しました。みんな核兵器廃棄してー!」ってなことになる方がいいよね。

  • 暖かくなると女子高生に淫行する先生が捕まるようになるんでしょうか。いちいち取り上げませんがここ数日で何件も発生しています。蚊みたいなものかな。
    捕まってる人がこれだけいるってことは、捕まってない人もこの何倍もいるんでしょうね。
    で、淫行ってなにやったんだろ。お尻触ったくらいかな。最後までいっちゃったのかな。

本広監督新作映画情報スタート

2016年5月10日(火)

連休明け

2016年5月9日(月)

  • [映画]踊る大捜査線 THE MOVIEを映画館で上映しよう! | ドリパス
    結局上がるどころか落ちました。残念ですね。
    連休終わったのでまた私は一時撤退します。
    また忘れた頃に。
    上映会自体は、勝手に動き出そうとはしているところなんですが、長崎だと人が来ないという単純なところで困ってます。ペイしないので。

  • 連休はいかがお過ごしでしたか。
    私は途中で何度か更新しましたが、割とのんびり過ごしました。
    「待つと長く感じる」理論に則って、仕事までの日数をカウントダウンするように生活していたらとりあえず“あっという間に終わった”状態は防ぐことが出来ました。
    連休明けはリハビリいるかと思いましたが、思ったより平気ですね。カウントダウンのおかげでしょうか。

  • スマホなどの発熱や発火事故 5年間で230件余 | NHKニュース
    私も一度低温やけどしました。
    ゲームやりながら寝落ちしたら、腕のあたってたとこが水ぶくれになりました。いまも跡が残ってます。
    発火はしたことないですが、みなさんも気をつけましょうね。

  • 連休後もボランティア募集へ 熊本・益城町 | NHKニュース
    ニュースで「ボランティアが足りない」って言ってましたが、いつからそういうことになったんでしょうか。
    ボランティアって善意であって、何人見込んでこれだけ仕事してもらおうってお願いする側が算段するのはおかしくないですか。それは給料払ってやってもらうことでしょう。
    ボランティアをただの「無償の労働力」だと思ってるのかな。そこには人の心があるんですよ。

  • 使ったことのある定額制サービスは、動画はHulu、音楽はLINE MUSIC、電子書籍はdマガジンがトップ – ネタとぴ
    私はATOK Passportとテレ朝動画ですね。
    ATOK Passportはプレミアムで継続中。
    テレ朝動画は長らく続けてましたが、ほとんど見ないのでやめました。今現在は動画サービスには入ってません。LoGiRL入ろうかと思ってますが、今テレビの録画を消化するのでいっぱいでネット動画見る時間がないのでそのうち。

  • Win10で無料配布される「Office for Windows10」はどれだけ使える? | ハーバービジネスオンライン
    約一年前の記事ですが知らなかったので。
    かなり機能をしぼったOfficeが無料配布されているんですね。
    こないだExcelを使いたくて自宅PCにLibreOffice入れたんですが、なぜか開いたファイルの日本語が文字化けしてしまいました。
    その時はそれでも用事は済んだんですが、無料のMS製Officeがあるなら入れておけばよさそうですね。

  • OfficeどころかWindowsストア自体使ったことないなー。
  • 今ならまだ無料!Windows 10を昔のPCに入れる手順をおさらい – 窓の杜
    間もなくWindows10への無料アップデート期間が終了します。
    今Windows7使ってる人も、一旦Windows10にアップデートしてからWindows7に戻せば、Windows7サポート切れの2020年まではWin7を使い続け、それ以降は無償でWin10にするという運用が可能になります。
    4年以内にパソコンを買い換える予定がある人はいいですが、それ以降も使いそうな人はこの記事を参考にWindows10を入れた方がいいかもしれません。
    無料じゃなくていいよって方は、4年後に最新OSを買うということでもいいですが。

歳末SPにハマる

2016年5月3日(火)

  • [映画]踊る大捜査線 THE MOVIEを映画館で上映しよう! | ドリパス
    21:00時点で103位です。

  • 部屋の整理をしていたらラベルの貼ってないビデオテープがいっぱい出てきて、捨てる前に一度中身を見てみようと確認したら、真下正義チャンネルやら歳末SP完全版の録画分でした。
    特番部分も面白かったのでHDDレコーダーに取り込み作業をしました。
    終わったみたいなのでデータチェックを始めたら見はまってしまいました。いまこれを書いてる時点では真下が鏡くんの事情聴取しているところです。

  • ぼちぼちいこか – それはあかんやろ?
    春山で遭難する人がいっぱいいるとニュースになってましたが、ちゃんとした装備もせずに上がってる人がいるという、ずっと言われ続けている話がまた出てきています。
    死にたくなければちゃんとしましょう。

    1枚目と2枚目は人物をシルエットにしてありますが、それで何を言いたいかは読み取っていただけるかと思います。

    これさ、私わかんないんですよね。何が悪いのか。
    そこが山を知ってる人と知らない人との違いなんでしょうし、それが分からなければ山なんて登っちゃいけないんでしょうけど、だったら「そんなのも分からないで山なんて登っちゃいけない」って教えてあげないと分かりません。
    ブログで写真晒してざまあみろと言ってても誰も幸せにならないのです。
    登山口や登山道に看板置くとかしてあげればいいのに。

谷間の日

2016年5月2日(月)

2016年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の投稿

TOPへ戻る