2002/12/03(Tue)
2002年12月3日(火)
- 法的に問題があるということが頭の中を離れなかった亀山プロデューサー挨拶全文の公開許可が正式に下りました。よかったぁ。
 ありがとう。どなたかよく分からなかったけど管理者の方。
 ということで、今後は堂々と公開します。(今までも堂々としてたけど)
- 筧さんが!
 ●筧利夫が30代長身美女と熱愛
 身長差は大丈夫か?!
- 昨日出ていることに気が付いたのですが、幻魔大戦DVDが予約受付されてます。
 とても欲しいです。喉から手が出るほど。
 ただ、大人になってからテレビか何かで見たらやたらショボかったように感じたんですよねぇ。そう感じたのもうろ覚えなんだけどね随分前だし。
 実はすっかり買うつもりで、予約してたEPISODE IIを一度キャンセルしました。
 前にも言いましたが、10000円以上購入で500円引きキャンペーンやってるんですよ。どうせならこの恩恵受けたいじゃないですか。
 で、再予約なんですが、幻魔大戦とEPISODE IIでは微妙に10000円に足りない。
 じゃあもう一つってんで候補がUH3+かあやや。
 あー悩む。(勝手に悩め)
- と書いて気が付いた。
 分割発送だとその都度手数料(←うちは代引きなのでその手数料が毎回250円かかる。カード払いだと何もかからないんだけど)がかかってしまい、結局500円分の手数料がかかってしまうんですね。
 わざわざ今注文しなくてもいいってことか。
 それならそれで悩むな。特にあやや。
- これを機に赤くないバージョンも出て欲しいんだけどな。
 ●<千と千尋>DVD色調異常で購入者が提訴
 アメリカなら即裁判で請求額も何千億円だったりするんだろうけど、日本だと一人一万円とDVD交換が要求だそうです。
 私も赤くないバージョンが欲しいので是非頑張って頂きたいです。
- 未練タップリの女の子にプロレスラーが刺されただけだと思って取り上げるつもりはなかったんですが。
 ●レスラー刺傷、「全裸暴走」女の素顔…
 棚橋とかいうプロレスラーが別れ話をして彼女に刺されたということなんですが、どうも彼女の方は全裸だったようですね。
 つまり、ナニかをした後、それも直後に「別れよう」とか言ったんですよこの男は。直後じゃなけりゃ服くらい着てるでしょうからね。
 気持ちは分かりますよ。シャ乱Qの「ずるい女」だって最後はもう一度抱きたいって言ってるくらいですしね。
 でも最悪ですね。
 そんな男にここまで惚れてしまった彼女が可愛そうです。
- 「オレも刺されるほど愛されてみてぇなぁ」と言ってたら「あら、わたしも刺すわよ」とクールに言われた。
- 世の中はこういう機能を欲してるんですか?
 ●デジカメとプリンター、直接つなぐ規格を6社が統一
 私は加工することを前提に撮ってるからだと思うんですが、実際に使いたい範囲よりもやや大きめに撮るんですよね。
 だからそのまま印刷すると本来写らなくていい物まで入っちゃうんです。
 色調や明るさの調整もしたいし、デジカメからそのまま印刷なんてなんだか怖いですね。
 でも世の中はそういう方向に進んでるんだろうか。
- どこも大変ですね。
 ●甲府、異例の16人大量解雇
 サッカーやめても仕事無いのにね。
- 私は何かぼんやりとした不安があると眠れません。
 あと、恋をすると眠れなくなります。
 今ぐっすり寝られているのは恋をしてないからじゃなくて、恋が愛に変わっt誰か止めて
 ●不眠対策、よその国は医者頼み、日本は寝酒が主流
 日本人は睡眠薬嫌いだそうですよ。
 確かにいいイメージないよね。
 私なんて睡眠薬なんて自分に使うよりも他人に対して使うイメージの方が強いですもん。テレビドラマの見過ぎなんでしょうが。
- これはいい傾向ですね。日本にくるのはやっぱり五年後ですか。
 ●結婚まで「純潔」を 米10代の男女間で禁欲増える・米誌報道
 ちょっぴりアメリカ見直しました。
 が。
 セックスよりもいいことを見つけただけじゃないのか。薬とか。
- 素敵な話。
 ●米国中で感動…7歳少年、意識不明の母親の命を救う
 ママと子供三人で出かけたら、帰る途中雪山で滑って車が横転。ごろんごろんと落っこちてママは背中・首・あばらの骨を10本折る重傷で意識不明。
 7歳のタイタス君は泣かないように妹たちに言い含め、自分は雪の中裸足で助けを呼びに行ったという涙のお話。
 教訓。
 車の運転には気をつけよう。
- この中に一人くらい踊るファンもいよう。
 「踊る大捜査線のポスターみたい!」と思ったとか思わなかったとか。(多分思わない)
 ●女性VIP警護はお任せね!北海道警に女性SP隊
 左から三番目の人はいらないんじゃないか。そのポーズなら。
- 掃除嫌いの人に朗報!
 ●3万9800円の掃除ロボットが日本上陸
 TVショッピングで売られるってのが怪しさを引き立たせますな。
 とりあえず番組を見てみたいです。どんな動きするんだろね。
- 燃えるような恋をして買ったFinePix 6800Zですが、やはり長く使っているとケチもついてくるものでして、シャッターを切ってから撮影されるまでのタイムラグが非常に気になってきました。
 昔はたんぽぽも寝てただけですからいつ撮ったって同じ顔だったんですが、今は瞬間瞬間で表情が変わるんですよ。
 「あ!この顔!」と思って撮っても、タイムラグ(コンマ数秒程度だとは思いますが)があるためずれちゃうんですよね。
 さらに押した瞬間に液晶画面が一瞬消えるんです。
 だから、今撮った写真がベストショットだったかちょっとずれたかという判断が付きにくいんですね。
 他にもフラッシュを使った連続撮影が出来なかったりメディアへの書き込みが遅かったり。
 画質は悪くないんですが、そんなわけで買い換え欲がちょっと出てきました。
 今何がお薦めですかね。
 滝沢くんがポケット談義してるやつちょっと気になるんですけどね。あれはCAMEDIA X-2ですね。
 あ、サンプル画像見ればうちのデジカメの方が綺麗だ。ダメだこりゃ。
- 最新機種よりいい画が撮れちゃうのかうちのデジカメは。ちょっと見直したな。
 この画質で速さを求めるとやっぱりFinepixしかないんだろうか。新型の動作が速いかどうか知らないけど。
 たまにはお店覗いてみよう。
 メディア関係をamazonで買うようになってから、電器屋行かなくなっちゃったのよね。
- まだいたのか。
 ●タマちゃん、ハマで“越冬”
 色が変わって老けたね。
- 【今日の一枚】
 ◇それ着てどこへ出かけろと
- うわ、行きてぇ!
 ●ベビーザらス開店に長い列…浦安
 世界のベビー用品12,000種類だって。12000個じゃないのよ。12000種類よ。
 通路にソファがあったりして気遣いあるみたいだけど、開店前の行列が妊婦には一番堪えたんじゃないかね。寒いし。
- 結局普通の幻魔大戦を普通に予約しました。
 正月発売かぁ。いつ届くのかなぁ。
 
- トップの広告バナー、この分だとどうやら来年までかかりそうです。
 
- トップの広告バナー、この分だとどうやら来年までかかりそうです。
- 踊る本の発行に何か影響が出るでしょうか。
 ●映画配給のギャガ、「キネマ旬報」買収へ
 今までシナリオ本などを発売してきたキネ旬が買収されるそうです。
 ギャガってよく知らないんですが映画配給会社ってことは東宝とはライバルでしょうから、次のシナリオ本は違うところから出るかしら。
 そういえば踊る本の執筆依頼がまだ来ませんが、待ってますよ〜。