更新日記過去ログ(2004.4)
◆2004/4/30(Fri)◆
- 出演情報更新。
 amazon初体験の湾子さんからいろいろ情報頂きました。有り難うございます。
 
- 昨日が休みだったためいつもの木曜の仕事が丸々スルーしてきたのと連休前なのとでバタバタです。
 
- 「世の中の1/3くらいの人たちはゴールデンウィークがないんだから、ちゃんと休めるこの仕事を幸せと思え」と会長が朝礼で曰っておりました。
 そういう台詞はまともなボーナス出してから言え。
 
- 我が家のデジカメがそれまで使っていたQV-2200から変わったのは、私がIXY DIGITALに恋をしたからでした。
 結局画素数や価格を考えて“せっかく買うなら”とよりハイスペックなFinepix 6800Zになったんですが、そのFinepixも退役してキスデジに変わった今も、IXYのボディを見るとちょっと惹かれます。
 特に今はキスデジが仰々しすぎて手軽に持ち歩けないので、コンパクトデジカメが一台欲しいなと思っているということもあります。
 ◆Canon IXY Digital 30
 amazon価格26,040円。3000円ギフト券還元で23,040円。256MB SDカード込で三万円弱。
 いいなぁ。
 何かの記事で「コンパクトデジカメ持ってる人が、より高画質を求めてセカンドとしてデジタル一眼レフを買う」とか見ました。
 うちは逆ですね。
 
- 多分買うな、これ。
 これ持ってニヤニヤしてる図を想像した。
 
- ポータロウ、大満足です。買う前はポータブルDVDなんてそんなに使わないと思ってたんですがどうしてどうして。
 電源ポンでその場でDVDが観られちゃう快適さは実際に使わないと分からないでしょうね。
 いつでもどこでも踊る、みたいな。
 ●レビュー特集:「ポータブルDVD」のススメ
 買った動機はゲームキューブやるためだったのに、結局DVDばかり観てます。
 市場の需要は本当に無いんですけど。量販店でも隅っこに追いやられてるし。近所のヤマダ電機なんて並んですらいないし。
 
- ミスで丸ごと消してしまって存在しないことになってしまった火曜日の更新で、アサヒ本生オフタイムが一箱当たった話を書きました。
 応募したこと自体忘れかけていたので、嬉しいというより驚いたのですが、早速休み前に飲んでみました。
 大変飲みやすいですが、少し物足りないですね。もっと言えば、あまり美味しくないです。
 あの苦みってビールの美味しさの一つでもあったのね、と実感した次第。
 滅多にお酒を飲まない私がそう思っただけで、他の人がどう思うかよく分かりませんが、私は赤いやつの方が好き。
 あと23本どうしよう。
 
- もう一個消しちゃったやつ。
 先日のプチOFF風味でガチャ子さんから貰った「おこげ揚餅」というおせんべいがとっても美味しいです。
 もう一袋あるはず(←私が仕事してるときに食べられてなければ)ですが、もったいなくて食べられないほど。
 今度東京に行ったら箱買いしてやる。
 ガチャ子さんは壱番屋というお店で買ってきてくれたらしいんですが、サイトがあるのにネット通販してないなんて!ぎゃふん!
 
- ついに念力発現!!(コメントも読むこと)
 
- 仕事しよー。
 
- 一時ヨレヨレになってた妻が、最近になって美容に気合いが入ってきました。
 たんぽぽの時には「きっとすぐ二人目も出来るから何やっても無駄」と気を抜いていた(妊娠すると肌の調子が変わるから)らしいのですが、その二人目もそろそろ(6月)産まれますし、本人曰く「何もしなくても勝手にどうにかなる年齢は過ぎた」とのことで、風呂上がりのたんぽぽが見てのけぞろうとも真っ白い紙のパックを続けています。(もうたんぽぽも慣れたみたい)
 お陰で顔がプルンプルンになっています。気合い入れると変わるんですね。ちょっと感心しました。
 
- 女の人って大変ね。
 
- これ、うちの街にも!!
 ●引き出せる金額は入力した額面の2倍! 「夢」のATM機で村人はぼろ儲け!!
 10ポンド紙幣を入れるところに警備会社が間違って20ポンド紙幣を入れてしまったんだと。
 損失分はミスをした警備会社に請求されるのだそう。
 入出金を繰り返すだけで金持ちになれるATM。素敵だ。
 
- auに乗り換えほぼ確定だった昌さんを、DDIポケット9年目に突入させた一品。
 ●"AH-K3001V"実機体験レポート
 PHSなのにQVGAとは卑怯な。
 まぁでも私の利用状況からすると、PHSでも全然問題ないんだけどなぁ。
 
- 【連絡】
 5/9(SUN)に30分ほどメンテのため当サイトに繋がらなくなるそうです。
 遊びすぎてサーバ代払えなくなって止められたとか、モテないのでキレて閉鎖したとか、モテすぎて体力の限界で閉鎖したとか、そういうことでは多分無いので宜しくお願いします。
 
- なんだ、社内では私の前ではソフトのコピーとかライセンシー違反とかの話はしないことになっているのか。
 それは良い心がけだ。
 そこまで心がけるなら、なぜやめない。
 
- 妻が好きだったD-LOOPというユニットが再始動したというので喜んでいます。
 ◆Destination(CCCD)
 CCCDだなんて、喜びも半減。
 
◆2004/4/29(Thu)◆
- 今日湾はやっぱりパワーがいるなぁ。たんぽぽが起きるまでに、と思ったけど無理でした。
 
- 書き忘れてましたが、上映館情報引っ込めました。情報が無くなったからです。
 「役に立った」というメールもかなり頂きまして、作った甲斐がありました。
 情報頂きました皆さん、有り難うございました。
 
- 今日はとってもいい天気。どこへ行こうかな。
 
- だから。
 ●70歳男「大人をなめとるんか」と小6にナイフ
 そんなだから大人がナメられるのだ。
 
- うちのサイトからこれが売れたら、一年遊んで暮らせるんだけどなぁ。
 
◆2004/4/28(Wed)◆
- 明日からゴールデンウィークの人もいるかと思います。今年は「高・遠・長」が特徴だとか言われていますが、どこの世界のことを言っているのでしょうか。
 我が家は例年通り安近短ですし、ゴールデンウィークもまだ始まりません。暦通りってめんどくさい。
 
- 今日は封筒印刷といういかにも総務部っぽい仕事をしているのですが、プリンタがおんぼろで目が離せないのでめんどくさいです。
 そのせいで昼休みもこっちに集中できず、こんな有様。
 
- お客の封筒なのでホントは総務の仕事じゃないんですが。
 
- あーあ、バタバタしてたせいで昨日の更新日記消しちゃったよ。
 
- 踊るニュース更新。
 藤本賞のニュースをまとめました。
 
- あ、そか。よく考えるまでもなく、鈴木あみの写真集付きCDはamazonなら普通に買えるんだね。
 CDじゃなくて和書コーナーにあるけど。
 
- てっくさんのパン特集見たらホームベーカリー欲しくなった!
 でもたんぽぽがパン嫌いだから駄目だ!うきー!
 
- 今日の湾岸署なのに湾岸署じゃないし。今日の杉並署。
 
- スター・ウォーズ トリロジーBOXは数量限定だそうです。何本か知らないけど。
 LDのトリロジーBOXも限定生産で、あとから欲しくなって探したのにどこにもなくて、結局バラバラで買ったという思い出があります。
 今回のDVDは単品発売はされないようなので、早めに手に入れておいた方がいいと思います。
 
- もう何度も書いているので常連さんは聞き飽きてると思いますが、どうやらここにきて久々の常連入れ替え時期になっているようですので知らないフリしてまた取り上げます。
 auには遡って後から割引〜auパケ割の裏技というのがありまして、使いすぎたと思ったらあとからでもパケ割が適用できるというすごい技があります。
 これ、いつかは対策されると思ってたのですが、有名になってからでもずっとそのままっていうのはauの優しさでしょうか。
 私も先月使い過ぎたのでこの技を使ったら、まんまと解約するのを忘れまして今月も適用になってしまいました。が、結局今回の東京出張でメールチェックなどでガバガバ使ったので、無駄になりませんでした。実際無料通信分も使い切っちゃったし。
 よかったよかったと喜んでいたら、auはさらに優しさをプレゼントフォーアスしてくれました。
 ●auの「パケット割」、利用料を値下げして無料通信分を拡大
 パケ割値下げ!ラッキー!
 バファリンの半分は優しさで、かずさんの半分はヤラしさで出来ています、と昔書いたら「オヤジギャグやめて」と当時の彼女から怒られたことを思い出しました。今では立派なオヤジなので多分もう叱られないと思います。オヤジ万歳。au万歳。
 
- 常連と一緒に主催者も変わったらどうか。
 
- 誰かやって。
 ●風呂無しアパートに(勝手に)風呂を作る
 銭金に出るとウケると思います。
 
- 最悪だこの人。
 ●女児連れ去りで起訴の巡査、留置場から逃走図る
 流刑にしてくれ。月の裏側とかに。
 
- さぁ、おやすみだー!
 週の半ばの祭日って久しぶりだなぁ!
 
- 是非行きたい。
 ●選択肢を保護しよう!!著作権法改正でCDの輸入が規制される?実態を知るためのシンポジウム
 輸入CDの件にしても、CCCDにしても、消費者をバカにしすぎだ。
 商売するなら客に尻向けちゃダメだろうに。
 とかいう低レベルな話は出ないと思いますが。
 
◆2004/4/26(Mon)◆
- お久しぶり。
 金曜日のプチOFFは、こんなに笑ったのはいつぶりだというくらい笑い転げまして、翌日までノドのガラガラが続くほどでした。面白かった。
 みほさんや理恵さんはかなり緊張しておられましたが、ネット上の私のイメージとのギャップに少なからず苦しんでおられたようでした。
 「こんな人だと思わなかった」とはいつも言われる台詞ですので慣れております。今回は言われませんでしたが。(そして言いたそうでしたが)
 
- それにしても、皆から言われたように整髪剤を付けても髪を寝かせるべきでした。
 初対面の人たちにモンチッチ頭でイメージ固定してしまいました。しょぼん。
 
- しかし平日夜ということで、時間不足。もっと喋りたかったなぁ。
 
- 理恵さんが、たんぽぽが本名だと知って驚いてました。ハンドルネームっぽいもんね。ネットアイドルだし。
 
- 出張のまとめとプライバシーマーク取得研修の引き継ぎをせねば。あーめんどくさい。
 
- ちゃんとしたOFF会がしたくなった。
 
- ソレイユにはもう何度も行ったのに、広島バルト11はフロアに立ったことすらないなぁ。
 久々に映画デートするかな。(映画デート:どっちかがたんぽぽと遊びながら、もう片方が映画を見る。それを交代で行う)
 かなり凝った椅子が使われているらしく腰への負担が軽いらしいので、日頃痛い痛いと言っている妻にもいいかも。
 問題は、今現在特に見たい映画が無いということ。
 強いて挙げれば私はキャシャーンかな。ミッチーにかなり萌えるらしいよ。
 
- そういえばポータロウの話。
 当初はバッテリ無しのジョージアDVDを出張時に抱えていく予定で、新幹線も電源がある車両最前列に席を予約したのですが、いざ乗ってみると電源コネクタが変な形で普通の電源は使えませんでした。バッテリ搭載のポータロウを買って助かりました。
 前普通のコンセント付きののぞみに乗ったと思ったけど、レールスター(JR西日本の、のぞみより数倍快適なひかり)と間違えてるのかなぁ。
 とりあえずバッテリスペック3時間20分きっかり動いてくれました。往復共にフルで活用しました。
 
- 往路は予定通り二つの塔の特別版観覧。バッテリの3時間20分では時間が足りず見切れないので、前日に最初の一時間弱を見てたのは正解でした。電源がないなんて知らなかったから、ホントにたまたま見ただけなんですけど。
 これ、通常版に+αされてるものと思ったんですがひょっとして完全に別物なんですかね。
 追加シーンが入った分、本編が2ディスクになっていたのは盲点でした。ダラダラ通しで見たい時には不便ですね。
 特典DISCも妙に濃くて、ひょっとして通常版の特典DISCと全く内容が違いますか。
 こりゃ通常版も買わなきゃ駄目かなぁ。
 
- 復路はスター・ウォーズ エピソード2。
 発売日に買ったのに、一度も本編を通して見てなかったのでした。
 劇場で見た時にはちょっと私の中の評価が良くなくて、それでDVDも見るタイミングを外してたんですが、改めて見ると2も面白いですね。
 「やっぱりスターウォーズはいいなぁ」と特典DISCを楽しんでたら、バッテリが切れました。
 ちなみに、旧三部作のDVD-BOXは9/21にアメリカで発売されます。日本では未定。
 
- そういえば、ゆりかもめの中からMOVIE2最初の死体遺棄現場になったところが見えるんだけど、あそこで何かするっていったら相当目立つよねぇ。
 と無粋なことを思いました。
 
- キャシャーンのレヴュー。なんでこんなに嫌みたらしいんでしょう。
 玄人に評判悪いとは聞いてましたが。
 
- amazonに交換レンズコーナーがあるなんて!初めて知った。
 EF50mm F1.4 USMが欲しいのに、在庫切れか。いくらで売ってたのかなぁ。
 
- 山手線の駅にカネボウフーズの「COLORFULRU」というガムの宣伝看板がいっぱいあって、クラクラしちゃいました。
 加藤ローサのせいなのですが。
 同じ理由でめざましテレビの占いコーナー見ちゃってます。テレビの占いコーナー嫌いなのに。バックが加藤ローサなの。
 
- 加藤ローサなら重婚してもいい。きっと妻も仕方ないと許してくれる。
 
- 久々のウェブゴング総評。
 ご協力有り難うございました。
 今回はこまめに差し替えていたので大量です。
 
 ▼セブンイレブンをなんと呼ぶ?
 私の周りはみんな「セブン」で、それがすごーく違和感あるので取り上げてみました。
 約半数が略さず「セブンイレブン」ですが(私もそう)、四割近くは「セブン」でこれもかなり一般的であるようです。
 昔の彼女がいつも言っていた「セブイレ」は4%。彼女はどこからそんな略し方を聞いてきたのか。
 「ブンブン」はどこかのblogで見かけたのですが7票も。
 「その他」では“セブレブ”が複数あるようです。それだけをパッと聞いたら何のことやら分かりません。
 ▼ネットオークション参加したことある?
 なんと五割以上が経験無し。怖いそうです。まぁ普通にお店で買うのに比べれば面倒なことが起こりがちではありますがね。
 よく売買する人は1割いません。私はそんなに少数派だったのか。
 ”よく・たまに”を足しても売る人は2割いません。
 買ったことのある人は3割ほど。
 私の想像以上に使われてませんでしたが、よく考えれば10人に2,3人ですからそんなものかも。
 
 ▼WEBブラウザの現在の表示幅は何ピクセル?
 途中一度取り上げた気がしますが、想像以上にみんな広かった。
 私は650picelほど。ほぼ最少幅のようです。
 900〜1200が半数以上。そこまで広いとうちのサイトは妙に左に寄った変なサイトでしょうね。
 やはりサイト幅固定はしてはいけないのだなと改めて実感しました。
 サイトデザイン変更時には十分考慮します。
 
 ▼電話番号もメールアドレスも変わらないとして、買い換えるならどこのケータイ?
 auがドコモの約2倍。ドコモがナンバーポータビリティ導入に否定的なのがよく分かります。
 私はもちろんauのままで。
 
 ▼最も嫌いな家事は何?
 asahi.comに「主婦の嫌いな家事 一位アイロンがけ」とあったのを受けてうちでもやってみたわけですが。
 主婦だけが対象でないので違うのか、アイロンがけは下の方です。
 いつもこの手のアンケートをすると“全部”という答えが返りますが、スペースの都合で書いていないだけで「この中で特に」ということで一つだけ選んで欲しいんですけどね。殆どの方はそのへんをくみとってくれるのですが。
 一位はダントツで「食事の後かたづけ」。次に「炊事」。
 やってもやってもまた次がやってくるというのが嫌われる理由でしょうか。特に後かたづけは何かを産み出す行為でないので苦痛でしょうね。
 私は「洗濯物取り込み」がもっともイヤ。取り込むのはいいんですが、たたむのがイヤ。イヤというか、たたみ方さっぱり分かりません。
 何度も言っているのでゴミ捨てがもっともイヤだと思われがちですが、“旦那がゴミ捨てするのが当然なものとされる”のがイヤなのであって、その行為自体は特に嫌いなわけではありません。まぁ、好きでもないですが。
 
 ▼プレステ2持ってますか?
 これ、素で驚いた。6割もの方がPS2持ってるんですね。
 DVDプレイヤー専用という方も多くて、ゲームキューブの敗因は絶対コレだと思います。
 DVD専用機を先に買ってしまうと、ゲームをしない人はプレステ2はいりませんね。うちもそう。
 
 ▼踊るサントラで一番好きなのはどれ?
 私はちょうどこの時期1stBOXのボーナスDISCを聞いていたのでそれに入れてしまいました。
 一番人気はサントラ5で4人に1人。
 まぁこのアンケートはほんとに「強いて言えば」の世界なので、やるたびに結果が変わる設問なんだと思いますけどね。
 
 ▼舞台・深夜2DVD、買う?
 両方買うが5割。両方買わないが4割。
 両方買う人も「欲しい!」という積極的理由でなくて「出るから仕方ない、買わなきゃ」みたいな方が多いようです。
 買わないという人は、様子見の方が多い模様。
 ちゃんとレヴューさせてもらいますので、それから考えても遅くはないです。期間限定品じゃないしね。
 ただ、amazonで安く売られてるのは発売前だけだと思います。
 
 
- そして今日もまたサイトデザインについてのアンケートですが、要するに私はフレームが邪魔なんで取っちゃいたいけどいいですかねぇという質問です。
 
◆2004/4/23(Fri)◆
- てなわけで、本日正午頃東京上陸。
 
- そろそろ窓の外から夜の生活の声が聞こえてくる季節となりました。
 去年もそんなことを書いてたら「うちヤバいかも!」と奥さん三名から別々にメールが来まして、なんだ変な気分になったのを思い出しました。
 
- メールチェックはしてますので何かあればメールでどうぞ。
 
- 煽ってる?
 ●INFOBAR、在庫限りで終了へ
 私もまだまだ可愛がっております。今晩のプチOFF風味では自慢して見せびらかすと思うのでウンザリしてください。
 
◆2004/4/22(Thu)◆
- ケータイの人用にここにも書いておきます。
 →本広監督インタヴュー
 青島がCGだったとは。レインボーブリッジを走ってる上から見た画かな。
 踊る3に関してはいつもと同じ受け答え。こういう風に答えろってテンプレートが出来てるのかしらね。
 
- “受寄りのリバ”だったえびさんの踊る大捜査線占い。
 簡単に感化されすぎです。
 私はスリアミ。どこかの踊る占いでもスリアミだった気がする。
 
- 今日湾、木曜日は無駄にあがかずお休みということにします。
 特に明日は出張なので全てを今日済ませなきゃいけなくて、ちょっとバタバタですしね。
 
- で、明日。
 OSAさんのお店でプチOFF風味のお食事・飲み会が開催されます。
 お仕事帰りにでもお暇な方は是非足を運んで下さい。
 私は19時頃から2〜3時間いると思います。
 
- ダウンロード更新。
 昨日公開した半閣下ver1.20にバグがあったので修正したver1.21をアップしました。
 致命的なバグではありませんが、1.20を入れた方は差し替えた方がいいと思います。
 
- ポータロウのお陰で私がちょっと注目しているポータブルDVD界。
 我が家のポータロウは早速大活躍中。ホントに買ってよかった。いつでもどこでもDVD。
 ●再生最強ポータブルDVD「EG-D700」
 ポータロウと同価格帯のようです。生MPEGが見られるらしいですが、私はそんなもの見ないのでどうでもいいです。
 ボディが黒ということと、シガーソケット用ケーブルが同梱なのは羨ましいですかね。
 本体がシルバーだからと言って困ったことはありませんが、黒はもっと引き締まって見えるかも。
 シガーソケット用ケーブルはポータロウの時にもちょっと欲しかったのですが、よく考えればうちのクルマには普通のAC電源が取れるようになってるので必要ありませんでした。
 
- まぁでも四万出すならもう少し足してDVDドライブ付きのノートパソコンを買う方が現実的な気はしますね。
 私の場合はDVD再生まで待たされるのがイヤで専用機になりましたが。
 
- 『囚人である』 ことと 『オフィスで働く』 ことの違い。
 あなたは幸福ですか。
 
- お泊まりデート発覚の滝川クリステル「よいお友達としてお付き合いをしています」。
 友達なのにお泊まり出来るなんて、ほんとにいいお友達だなぁ。
 別に滝川クリステルに恨みがあるわけでもなんでもないんですが、たまたま今日はこの人の記事でそう思ったので。
 
- いいお友達、私も希望。
 
- 小泉さんは国民年金を払っていないらしいよ。
 
- 「うたううあ」という童謡CDが評判がいいので買おうと思ったらCCCDだったのでやめた。
 カラオケCD抜いて一枚で出してくれないかな。ちゃんとしたCDで。
 
- 明日はゆりかもめで国際展示場に行くのでレインボーブリッジ封鎖しないで下さい。
 
◆2004/4/21(Wed)◆
- Mr.Childrenのシフクノオト買っちゃった。
 まさに至福の音。
 
- やるやると言いつつここまできてしまった例の企画。
 そろそろやらないといろいろ提供してくれた方々に申し訳ないですね。
 アクセス数も落ち着いたから、やるなら今だな。
 
- 見かけたのでやってみた受け攻め度チェック。
 診断結果は「攻寄りのリバ」。言葉の意味が全く分かりません。
 >カンの鋭さから、出会った瞬間に恋に落ちてしまうことも多いですが、思いやりの心を持って接するので抜群の成功率を誇ります
 一目惚れは滅多にしませんが、恋をするときは一瞬です。成功率は・・・どうかな。
 >人並みの性欲なので、そうそう盛ったりはしませんが、一発で満足できるタイプでもありません
 人並みなのか。よかった。
 
- 室井さんも「上に上がりたければやめろと言われた」と言ってました。
 ●喫煙者採りません 強まる社内禁煙
 うちの会社も喫煙所(兼食堂兼会議室)でしかたばこを吸えません。会長はかなり毛嫌いしているようですが、完全禁煙まではいきませんね。ぬるい会社なので多分ずっとこのままでしょう。
 喫煙者は採用しないって面白いですね。
 私も次の面接の時には聞いてみよう。
 
- 長かったね。
 ●鈴木亜美活動再開 CD発売
 中古CD屋さんに行くとかならずピンクのCDが激安で積まれてたりします。
 今回本屋さんでミニ写真集付きのCDを出すんだそうですよ。売れるといいですね。
 
- 正月に伊東の成人式で暴れたおバカたちの話。
 ●もうオトナなんだし…成人式暴れたツケ20万円
 映像見ると本当にひどかったもんね。
 成人になった途端に前科一犯。素敵な贈り物です。
 
- 23日にOSAさんとこでやるプチOFF風味。七八人集まりそうな雰囲気です。
 
- どこからか出る秀丸エディタの本に私が作ったマクロやこのサイトのURLが載るそうですよ。
 無駄な処理だらけのマクロだから恥ずかしいんだけどなぁ。
 
- ダウンロード更新。
 さらに無駄な処理を付け足してバージョンアップした半閣下の登場です。
 ver1.20ではアンドゥ機能を搭載しました。
 たま〜に「使ってます」とメールいただきますが、不具合が出ましたら教えて下さい。私は殆どテストしていません。
 
- 一番最初に取り上げた受け攻め度チェック、リンク先間違えてたんですね。直しておきました。えびさん、ありがと。
 
- 踊るニュース更新。
 詳報が出たら取り上げようと思っていたDVD情報を今更ながら。
 
- もちろんうちは両方試しましたよ。
 ●<おいしい牛乳>明治、森永が商標登録見送り「同名対決」
 明治のおいしい牛乳vs森永のおいしい牛乳。
 >両社とも「おいしい牛乳」は「一般用語にすぎず、商標登録が認められるはずない」と未申請
 ということで直接対決です。
 我が家は明治派です。森永の方はおいしさよりも薄さが気になってしまってちょっと物足りませんでした。
 >森永は昨年秋から関西地区で先行発売し、3月30日から全国発売
 そうだったんだ。うちが買ったのだいぶ前ですけど、先行発売地域だったようですね。
 牛乳好きは是非おためしあれ。
 
◆2004/4/20(Tue)◆
- サラさんより「尾道を歩いていたら見つけました」と画像メールをいただきました。
 
  
 居酒屋たんぽぽ
 
  
 お好み焼きかず
 
 サラさんの歩いているコースが目に浮かぶようです。
 きっとこの後焼鳥屋でしょう。
 有り難うございました。おみやげ待ってます。
 
- 私も「たんぽぽという名のお店を集める」という企画は考えたことがあるのですが、当の私たちが見かけても入ったことがないのでやめました。
 
- 東芝ポータロウ確保。
 嬉々として最初に開催されたのが「トイレの中でDVDを見る」というイベント。
 トイレはDVD鑑賞に適さないということが判明しました。
 
- しかしポータロウはDVDの回転音がやたらうるさいです。
 新幹線内はジョージアの方がいいんじゃなかろうか。
 
- そしてこんにちは。
 例によって休日の疲れを仕事で取ろうと思ったのですが、代休のせいで仕事がたまっておりなにやらバタバタしております。
 
- ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還が8/4発売決定。
 少し遅れてトリロジーBOXも8/18の発売。
 トリロジーBOX待ちで今まで買わなかった方もいると思います。
 私はスペシャル・エクステンデッド版のトリロジーBOXを待っていたのですが、先日二つの塔のを買ってしまったのでバラで買うことにします。
 
- ファインディング・ニモは6/18発売。
 ディズニーのDVDは随分安くなって嬉しいねぇ。
 もちろん私も予約。たんぽぽが結構好きなので。
 
- よく分かりませんが。
 ●柴咲コウ「80年代に青春過ごしたかった」
 私はまさにそうですが、そんなに素敵な時代じゃなかったですよ。
 校内暴力やらいじめやらクローズアップされてましたし。
 いい思い出といえば、消費税が無かったことくらい。
 →夕刊フジではオヤジ呼ばわり ふんだ。
 
- 昨日10分1000円の床屋さんで髪を切りました。
 洗髪がないせいなのか、爽快感がなかったです。
 髪型が望み通りでなかったのですが、誰も変だと言わないので変だと思ってるのは私だけかもしれません。
 が、誰かの髪型が変だからと言って「きみ、髪型変だね」とはなかなか言えないですから、みんな心の中でそう思っているのかもしれません。
 次からはやっぱりまた普通の床屋さんに行こうと思います。
 本当はいますぐ行って直して欲しいほどなのですが。なんかモンチッチみたいなんだもん。
 
- MuVo2やポータロウのお陰で最近いろんなヘッドフォンに触れる機会があるのですが、本当にピンキリですね。
 今までヘッドフォンなんてどれもそんなに変わらないだろうと思ってたんですが、いいものはやっぱりいい音がします。
 4/12に書いた、「音が漏れにくい密閉型」とあったのに今までのどのヘッドフォンよりも音漏れする、というヘッドフォンが今のお気に入りです。
 いつもの踊るサントラ聴いてるだけなのに、ヘッドフォンが違うだけでワクワクするような感じで、とても楽しいです。
 それがこれ。Victor・JVC 「HP-S82F」。
 3500円でこの満足度なんだから、もっと高いのだともっとすごいんだろうなぁ。音漏れが気になるので、また買い換えを検討してしまいそうです。
 とりあえず今回の新幹線はSONY MDR-E931LP(耳から外れやすいので嫌って、買ったばかりなのに使用をやめたイヤホン)で行きますが。お金ないし。
 
- そういえば、デジタル所さんのDVD集めが残り最終巻の一枚のみとなりました。
 続編作られないかなぁ。
 
- プライバシーマークの件、意向を尋ねられることもなく、勝手に管理責任者に任命されてしまいました。
 「会社やめます」って言ってみたい。
 
- 今日湾ギブアップ。
 チャラリーン←白旗を揚げた効果音
 
◆2004/4/18(Sun)◆
- 出社と言われた土曜が急遽休みに戻ったので、遊びに行ってきました。
 基本的にお休みの日には更新しないのですが、三日も止めるのは何なので、何となく更新。
 
- 踊るレポートの日産福岡のレポへの感想有り難うございます。
 皆感想が二行で終わっていて、面白いです。
 内容はあえて書きませんが。
 
- 昨日はお弁当持って国営備北丘陵公園というところにピクニック。
 たんぽぽは大興奮でロクに食べずに走り回ってるし、もう夏かと思うくらい暑くて、もうバテバテです。
 一人で遊んでくれるようになったので、前みたくずーっとついてなくていいのはラクなんだけどもね。
 
- トップにも書いてますが、amazonで舞台も踊る〜の予約開始。タイトルが尻切れなのが笑えます。
 実は私、舞台を全部見ようと思ってトレソーラに加入してコンテンツ買ったのに、半分も見てなかったのに月が変わって見られなくなってしまいました。
 ということでDVDも予約。
 なんだかすご〜く無駄な動きをしている、私。
 
- ジョージアDVDがショボすぎて早速リプレースを考えているのですが、ヤマダ電機で見た東芝のポータロウに惹かれています。
 レヴューの評価も悪くありませんし、価格が安いのが嬉しいです。
 今日は昼間街をブラブラする予定なので、吟味しようと思います。
 
- 出張のお供がジョージアになるかポータロウになるか分かりませんが、映画の方はばっちり準備できました。
 →ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 スペシャル・エクステンデッド・エディション
 往復八時間でも多分全部見切れない。
 
- 和久さん見て泣いてはいけないので踊るは持って行きません。
 
- イラクで拘束された人たち、みんな解放されたみたいですね。
 ジャーナリスト組は揃って帰りたくないと言っているようですが、仮にも報道に携わる人間なら、外だけでなく内にも向いて貰わないと困りますね。
 例えば最初の三人は20億円かかったという話もあるくらいです。全部税金ですよ。
 青森でチリ人妻アニータに横領した金を貢いだ話だって、14億円ですよ。
 と並べて書いたところで少しもピンとこないことに今気づいた。
 
- さ、寝よ寝よ。
 
- おはよう。大興奮のたんぽぽが23時に寝たので、いつもより遅めに起きるだろうと夜更かししたのに、いつもより早く起こされた。
 むむむむっ。
 
- 深夜2DVDも予約開始。
 6/30発売とのこと。
 まとめて出過ぎだ。金が続かんつーの。
 
- あーづーいーっ。
 なのに雨が吹き込んでくるので窓を開けられないっ!
 エアコン入れるか。
 
- わたくし、代休で明日もお休みです。
 
- ゲームキューブ用モニタ買うくらいならDVDの方を買い換えた方がいいということで、明日ポータロウを買いに行こうと思います。どうせ雨でロクに出かけられないし。
 
- ということで、ここまでの経緯まとめ。
 
 たんぽぽを早く寝かしつけるようになって、ゲームキューブが全く出来なくなった。(テレビのある居間が、たんぽぽの猫アレルギーのためそのまま寝室になっているので)
 ↓
 ゲームキューブモニタを発見。欲しくなる。約12500円。
 ↓
 4/23から東京出張決定。往復約八時間暇だ。
 ↓
 どうせならその時間DVDでも見たいなぁ。
 ↓
 せっかくなら外部入力端子付きポータブルDVDプレイヤーを買えばゲームキューブも出来て一石二鳥じゃん。
 ↓
 でもポータブルDVDプレイヤーって高いなぁ。
 ↓
 ちょっと前までジョージアの懸賞の景品だったDVDプレイヤーがオークションで安いじゃん。
 ↓
 よし買おう。27000円で購入。
 ↓
 届いた、わーい!
 ↓
 グハッ!映像の外部入力端子ないじゃん!音は出るのに!ゲームキューブ出来ない!
 ↓
 こうなったらゲームキューブモニタ買うか!でも5インチ!
 ↓
 この際、DVDごと買い換えてしまえ!
 ↓
 ウハウハ!(予定)
 
- ジョージアDVDにあって他の安いDVDプレイヤーにないもの。それがテレビ受信機能。
 最初はそんな機能使う予定無かったんですが、イラクの拘束事件やらなにやらでニュースを見たくなり、結構この機能が活躍してるっつーか、まだロクにDVD見てないのでこの機能が主になってしまいました。
 ポータロウにも他のプレイヤー同様TV機能は付いてないのですが、5月になったら5000円ほどでオプションのTV受信キットが出るらしいので、それを期待してのことです。
 
- てことなので、ジョージアDVD欲しい方メールください。もちろん先着一名。
 22000円でお譲りします。おそらく修理交換対応になる(電源が入りにくい)ので、その後で。
 来年三月まで保証付きなので安心です。
 
- 多分名乗り出てこないので、その場合はオークション行き。
 
◆2004/4/16(Fri)◆
- 今日湾再開がここまで遅れたのは、MOVIE2の最後に出て来た「数ヶ月後」よりも後でないとやりづらいからです。
 あれ以降ならどんな話も差し込めますからね。
 「数ヶ月後」のシーンに和久さんがいたら、もう少し再開が遅くなっていたと思います。
 
- 出演情報で、「あゝ離婚式」に小野武彦さんが出ると湾子さんからいただきましたので追加しています。
 情報有り難うございます。
 
- NHKの「ひとりでできるもん!」がどきドキキッチンからどこでもクッキングになって、ただの料理番組になってしまいました。
 がっかりです。
 殆どの方には意味が分からないと思いますが。
 
- 私に関しては終わりました。
 ●ブラウザ戦争は終わっていない
 まぁ皆さんも終わってるとは思うのですが。IEで。
 最近始めた方なんて、ブラウザ戦争なんて言葉の意味からして分からないでしょうね。
 私は長らくIEベースのMoonBrowserやSleipnirというタブブラウザを使ってきたのですが、便利には使っていたもののIEベースであるということがずっと引っかかってまして、機会があれば乗り換えたいと思っていました。
 Mozilla(NETSCAPE)系にもタブ機能が標準で付きましたが、操作性や安定性がいまいちで、移行は出来ませんでした。
 で、3/16にSyleraというGeckoベースのタブブラウザに出会いまして、一気に惹かれて乗り換えることになります。
 が、一点どうしても使いにくいところがありました。メニューバーからのブックマーク(IEでいうお気に入り)にアイコンが付かないのです。Sidebarで出せば付くのですが、私はSidebar機能は使いません。
 アイコンの有無自体はどうでもいいんですが、フォルダとブックマークの区別が付きにくいんですよね。
 そして行き着いたのが、上の記事にも出てくるFirefoxでした。
 少し機能が足りなかった部分はTabbrowser Extensionsで補いました。お陰でかなり私の理想に近いブラウザになりました。もう他には乗り換えられません。
 たま〜に(ほんとに稀に)IEでしか見られないボロページに遭遇するのでその時にはSleipnirが登場しますが、Firefoxに馴染んでしまってSleipnirに違和感を感じるようになったほどです。
 少しパソコンに慣れてきたら、WEBブラウザの乗り換えに挑戦してみると面白いですよ。IEの脆弱性発見!のニュースも対岸の火事になりますから。(WindowsUpdateなどで使うからホントは対岸じゃないけど)
 
- 今日湾悩み中。昼休みが終わってしまう。
 
- ヤクルトおばちゃんが来たので、参考にさせて貰いました。
 
- ここしばらく台湾から飛んでくる方が多いんですが、台湾でも踊る2始まりました?
 
- ウギャア!プライバシーマークの取得も決まったぁ!
 任命もされてないのに社長から「来週末から取りかかるから」とか言われたぁ!管理責任者、もうやだぁ!
 
- くっくっくっ。しかし来週末は東京出張なのだ、この機会にスルーしてやろう。
 多分無理だけど。
 
- イヤな仕事が全て東京出張の日に吸い込まれていく!らっきー!
 
- 踊るレポート更新。
 3ヶ月も前の湾岸ミュージアムinNISSAN福岡のレポートを。
 あまりに簡素なのでレポート必要あるか悩んだのですが、行ってない人にはどれほど簡素か分からないと思うので、一応簡単にレポートしました。
 「簡単に」と言っても、これ以上難しくは出来ないのですが。
 
◆2004/4/15(Thu)◆
- 朝起きたらテレビが映らなくなっていました。アンテナ線の接触不良だったのですが、昔ながらのアンテナ線でちょっと触るとまた映りが悪くなるんですよね。
 つくづくCATVを引きたくなりました。
 15000円キャンペーンは今月いっぱい。悩もう。
 
- サッカーのカズの記事を見て、生のカズが見たくなった。
 広島で見られそうなのはいつかなと調べてみたら、5/9(SUN)14:00に試合があるらしい。
 サッカーの試合って見に行ったこと無いし、行ってみようかな。
 
- 光にしてから随分経って慣れてしまったけど、ADSLの時には時々やけに重いしブチブチ切れるし(しかも大事な時に限って)で、プリプリしてたっけな。
 最近たまに重いことがあるけど、それでも切れずに安定して繋がるって素晴らしいよね。
 とインプレスの記事を見て思った。
 
- 無くなってたこと自体知らなかった。
 ●ハンバーガー復活 ファーストキッチン
 広島にはファーストキッチンが無いので知らなくて当然ではあるんですが。
 ハンバーガー売らずに何売ってたんだと思ったんですが、「ハンバーガー」と「チーズバーガー」が無かっただけで、海老かつバーガーやらベーコンエッグバーガーやらは普通にあったんですね。
 私は渋谷センター街のファーストキッチンにしか行ったことないけど、久々に食べたくなったな。広島にも出来ないかな。
 
- たんぽぽも標的になりうるんだな。
 ●強制わいせつ:幼女の下半身をカメラ付き携帯で撮影
 >おむつを脱がせるなど、2〜6歳の幼女3人の下半身をカメラ付き携帯電話で撮影
 おえっ。
 人間として最低だな。
 そんな小さな子で欲情出来る気持ちが分からん。気持ち悪い。
 
- 否認だそうです。
 ●のぞき逮捕の植草教授、一転容疑否認
 痴漢えん罪被害者救済ネットワークの出番でしょうか。
 代表が運動帰りに盗撮して逮捕された団体で、その事件以来私は色眼鏡でしか見られなくなってしまいましたが。
 
- この作家さんはよく知らないのだけど。
 ●作家の鷺沢萠さんが死去
 35歳なのに心不全だって。
 私もここ数日心臓のあたりが痛い時があるけど、大丈夫かな。
 と思ったら自殺だった模様。途端に興味が無くなった。
 
- 正式発表。
 ●GBA用「ファミコンミニ」第2弾発売決定
 当時珍しく定価で買ったレッキングクルーは私の弟がかなりハマってましたね。
 私は殆ど思い入れ無いんですよねぇ。当時はナムコットブランド収集してたのでディグダグはやりましたけど、むしろ私はディグダグ2の方をよくやったし。
 スターラスターが出たら買いだな。
 >なお、第1弾は同日より受注終了となり、店頭在庫のみの扱いとなる
 とのことで、スーパーマリオ買うなら今のうちです。
 →ファミコンミニ第一弾
 
- 引きこもるぞ。
 ●ヌーディスト・ビーチそばに大学寮建設へ
 みんな寮から出てこなくなるぞ。
 で、これから願書出して間に合いますか?
 
- 女も悪いよ。
 ●電車内で携帯を注意、無視され女性殴る
 >甲子園球場で阪神タイガースを応援した帰り。酒を飲んでいた
 なんかこの書き方って、「酒飲んだ阪神ファンはたちが悪い」って言われてるみたい。
 え、そうなの?
 
- デイリーポータルZの生活の中でロスタイムを測るという特集を見て思ったんだけど、imodeの人ってセンター問い合わせってのを頻繁にするの?
 imodeはメール未達の時の再配送をしてくれないと聞いてたけど、ちょっと地下鉄に入ったくらいでもうメールが来なくなるなんて、不便だねぇ。
 ちなみにFOMAは再配送してくれるけど、三回までしかしてくれません。三回試して送れないと、やっぱりセンター問い合わせする必要があります。
 滅多にケータイメールやりとりしない私でも、いや滅多にしないからなおのこと、それは不便な仕様です。
 auでよかった。
 
- ついにたんぽぽが海外デビュー。どこの国かも分からないサイトの掲示板にたんぽぽがいました。
 キティちゃんの写真を集めているサイトのようですが、よく分かりません。なんて書かれているんでしょうか。
 写真は去年の11月24日のもの。
 「あんまり素材は可愛くないけど、影になれば見られるね」とか書かれてたら、これから渡航してぶん殴ってこようと思います。
 
- ページのキャラクターセットが「Windows-874」ということで、どうやらKingdom of Thailand、タイ王国の方の掲示板のようです。
 タイデビューか。へぇ。
 全く無縁じゃないけど、まぁ限りなく無縁だな。愛ちゃん元気かな。
 
- しかし改めてよそで見ると、いい写真だなあれは。自画自賛。
 
- これ、最後まで読むと面白いよ。
 ●伝説のネット詐欺師「ハギオギ」の真相
 オークション詐欺界(そんなのあるのか)では有名な人のようです。
 この記事は読んでもちっともタメにはならないですが、大変面白いと思います。
 
- えーと、ジョージアDVDが壊れました。電源が入りません。
 出張の新幹線用に買ったのに、あんまりです。ひどいです。私が何をしたというのでしょうか。
 というか、たんぽぽが何かしでかしたのでしょうか。
 
- 一年保証があるので修理はして貰えますが、来週末の出張には十中八九間に合わないでしょう。
 もはや私の心は、どのDVDプレイヤーを買おうかに向かっております。
 
- 電源入っちゃった。
 出張までもてば買わなくて済むぞ。がんばれ。
 
- イラクの三人解放かぁ。これからが大変だろうな。
 まぁでも何があっても「死にゃしない」と思えば乗り越えられるか。今までは死と隣り合わせだったもんね。
 
◆2004/4/14(Wed)◆
- 「今日の湾岸署」についてというページを作成。
 書いてるうちに何が言いたいか分からなくなってきましたが、いろいろ考えて作ってるからネタちょうだいということです。
 
- 今日湾再開にかなりのお祝いメールを頂きました。有り難うございます。
 しかし書いてると私のボキャブラリーや表現力がかなり乏しくなっているということを実感します。頭の中に光景が浮かんでも、どう書いていいか分からないんですよね。
 何とかなるまで、宜しくお付き合い下さい。
 
- 淋しい淋しい。
 ●いかりやさん遺作に追悼クレジット 映画「恋人はスナイパー」
 少しずつ癒えているところにこういうニュースが出ると、ぼんやり薄れていた感情が少し戻ってきて、淋しくなります。
 あの数日の間私はこのサイトで淋しいだの悲しいだの言えたわけですが、それに対して「あなたは悲しみを表現する場所があって羨ましい」と何人かの方から言われました。
 私も、表現できる場所があってよかったと思いました。
 本当に胸が苦しくなるほど辛かったですが、ここに吐き出すことで軽減されていたと思います。
 芸能人の後を追って死んじゃう人の気持ちがちょっぴり分かりました。
 皆さんにもそういう吐き出せる場所をと思って追悼掲示板を作りましたが、お役に立てましたかどうか。
 
- 両論ある?
 ●賛否分かれる個人情報流出事件に対する500円のお詫び
 その対応を賛辞している人を知らないんですが、「よくやった」って言ってる人いるんですかね。賛否分かれてる?みんな否じゃないの?
 まぁでもうちのアクセス率もYahooBBそんなに減ってないし、非難してる人以外は割と肯定してるのかもしれませんね。
 もっとも、これだけ毎日個人情報流出がニュースになってりゃ、YahooBB以外の情報だって全部ダダ漏れだもんね、きっと。
 
- え。
 ●ミニワンピースも決まってる!“アナレンジャー”ズラリ
 その名前はどうにかならなかったのか。
 
- 前にも取り上げたっけな。
 ●足跡付きはんこはいかが?
 にくきゅう付きですよ。銀行でも使えますよ。なんなら実印にもしちゃいましょう。
 ちょっと恥ずかしいけど、ハンコ押す機会なんてそうそうないしね。
 
- 東京カステラが出てくるなら流行りのビデオチャットに入会してやる。
 というかむしろ、入会させて下さい。ぜひ。
 
- 広島でもこういうイベントあるんだぁ。
 ●横川ふしぎ市 コスプレWonder Carnival
 広島でこの手のイベントってあまり聞かないから珍しいな。
 惜しむらくは、私がコスプレに全く興味がないこと。
 
- 昨日は珍しく帰りが遅くなって、家に帰ったのは21:00頃でした。
 小雨が降る中「あぁ、このくらいの時間まで普通に仕事してる人いっぱいいるんだよなぁ。毎日17:00に会社出るなんてバチ当たりだよなぁ」と思いながら帰ってきたわけですが、「これからも17:00に帰るから、残りのみんなで頑張って日本をよくしてね」と改めて思いましたまる
 
- 多分バチが当たる。
 
- 東京カステラからネットアイドルのページをちょっと見てみたんだけど、今や可愛い女の子が自分の写真載っけてるだけじゃアクセス数って増えないんだなぁ。
 ちょっと前まではチラッと肩でも出せばすぐよそより目立てたのに、今じゃパンツまで見せても当たり前だもんなぁ。
 
- 東京カステラはネットアイドルじゃないんですが。
 →google「東京カステラ」
 googleでももはや食べ物の方ばかりヒットするのねぇ。
 可愛いのにかなり毒を吐く娘で、一部では男だとか言われてます。聖闘士星矢好き。
 
- ちょっと前まで出会い系サイトの中の人といろいろやりとりしてたのだけど、お陰で今まで以上に出会い系サイトに嫌悪感をもつようになりました。
 まぁ、元上司なんですが。
 「クイック」の人なんですが。
 
- 資料館更新。
 真下/ユースケを追加。
 簡単に済むだろうと思ったら、踊る以降の活躍が激しすぎて大変だった。
 
◆2004/4/13(Tue)◆
- 土曜日の仕事がいやだいやだと書いていたら、ねびゅらさんの旦那さんから「私もですよ」と慰めのメールを頂きましたが、今日も再びその仕事です。がくっ。
 総務課特権でパソコン買った時のamazonの還元クーポンを貰うので、それ分はイヤな思いをしてもいいかなと思いましたが、よく考えたら土曜日のがそれ分でした。
 今日はその後買った無線LANのクーポン分働こうと思います。
 
- 本当にイヤな仕事なのです。
 
- 4/23(金)から出張で東京入りしますが、初日23日の晩にOSAさんのお店に襲撃する予定にしています。
 その話をしてたら、いかりや氏葬儀レポートのみほさんと理恵さんも来られるとのことで、私もみほさんたちとは初対面で、プチOFFの様相を見せています。
 お暇な方は是非お好み焼き勝美までお越し下さいませ。
 多分閉店近くまでいると思いますが、私を捕獲したい方は時間を前もって教えてもらえればその時間にはいるようにします。仕事してからなので入るのは19時頃かな。
 
- 出張ということは私一人ということで、誘惑する大チャンスです。
 惜しむらくは、あまり誘惑に乗ってる時間がないということ。
 
- ようやく産まれ出てきて自分のママが広末涼子だと分かったら、そりゃ嬉しくて泣くっちゅうの。
 「うわっ!俺のママ、ヒロスエかよ!」みたいな。
 木村拓哉の娘が産まれたときにも似たようなこと書いた気がするけど見つからなかったので無かったことにする。
 
- 今日の湾岸署、再開。
 久々に作ると書き方を忘れてしまってる上に妙にこっ恥ずかしいのですが、いかりや氏のことがあって以来私の中の湾岸署も止まってしまっているのがイヤで、無理矢理動かしてみました。
 本当に毎日更新していた時期は、考える行為をしなくても勝手にみんなが動いてくれていたのですが、もう私も若くないのでそういうわけにはいかないですねきっと。
 とりあえず例によってダラダラ続けますので、お付き合い下さい。
 
- 今日湾を読むにあたってのご注意を。
 つまんないと思ったら見ないようにして下さい。わざわざスクロールしないと見られないところにありますから。
 いろんな設定は過去の作品や情報を踏襲するようにして、出来るだけ私オリジナルの設定は入れないようにしています。一部オリジナル設定もありますが、今後新たな作品が出来ても矛盾が出てこないように努めています。
 (オリジナル設定一例…ミニパトの下で寝ていた迷子犬にパスタという名前を付けて、副署長が可愛がっています。パスタはすみれさんが苦手。結局桑野さんが連れて帰ったけど、たまに一緒に湾岸署に来て副署長を喜ばせます)
 出来るだけパラドックスが起きないようにしてきましたが、MOVIE2で空白期間の設定が作られてしまって、無意味なものになってしまいました。
 今日湾はMOVIE2に出来るだけ合わせるつもりですが、一度起きてしまったパラドックスは修正しようがないし同じ読み物なのに途中から設定が変わるのもおかしいのでそのへんは考え中です。
 
- そして、今日湾の中では和久さんは生きてます。
 指導員を引退してからブラブラ好き勝手して遊んでます。
 
- 続編の声が聞こえてきたら、また止めます。
 そんな感じで。そのうちこの辺はまとめて今日湾ログに差し込みます。
 
- しかし、ほんとに恥ずかしいな。創作ってしばらくしてないもんな。
 
- 1993年4月〜6月のクールで放送された「チャンス!」という、三上博史演ずる本城裕二が主役のドラマがありました。
 ここでも何度か取り上げましたが、あのドラマの最終話の最後「To be continued Chance2」というテロップが出て以来ずーっと待っているのですがいつまで待ってたらよいのでしょうか。
 マジ作って、お願い。
 フジテレビの人がコンスタントにアクセスしてくれているうちに書いておこう。総務の人かもしれないけど。
 
- 私の妻は絶対にやらないと言ってました。ちぇ。
 ●裸エプロンの起源
 なんかすごい記事ですが、当時流行ったんでしょうか。なぜエプロンなんでしょうか。
 ちょうど私の母の時代ですが、自分の母親に「若い頃裸エプロン流行ってた?」と聞く勇気は持ち合わせておりません。
 
- ただいまのウェブゴングは「PS2持ってる?」です。
 私の設定ミスで昨日いただいたコメントが消えてしまったのですが、その中に「かずさんちょうだい」とありました。残念ながら私も持ってませんので、私もちょうだい。
 PSX購入予定という方もおられるようですが、こんな話も。
 ●PSXが事実上生産休止に
 私の愛機ゲームキューブでも昨年前半は生産停止してましたので生産停止が即終わりというわけではないのですが、かなりやばそうな気配です。
 私も第一報が流れたときには買う気満々だったのに、続報が出るたびにショボくなっていって、結局見送った経緯があります。
 それにしても、PS2所持率高いなぁ。六割も持ってるの??
 
- 次の土曜の休みも消えた。これで二回休出があるので代休とって日月火と連休にしました。
 ホントは倍くらい貰わないとやってられないほどですが、amazonのクーポンが(以下略)
 
- ジョージアDVDにゲームキューブつなげて遊ぼうと思ったら、ジョージアDVDのビデオ端子は外部出力用だった!!ショック!!
 いつまでたっても映像が出ないからおかしいなと思ったら、そういうことか〜。
 音は出ていたから音声の方は入力も出来るみたいだけど、そんな仕様では意味がない。
 やっぱりゲームキューブモニタ買わなきゃだめか〜。
 これだったら最初から外部入力端子付きプレイヤーを買った方が安くついたってことか!安物買いの銭失いとはまさにこのこと!がっくし。
 
◆2004/4/12(Mon)◆
- 昨日はお弁当持って動物園へ行きました。少し高地にあるのでサクラもまだ見られるかと思いましたが、ほぼ全滅でした。
 面白かったからいいけどね。
 
- でも昨日はたんぽぽが六時半に起きやがりまして、その相手をするのに私も起こされ、お陰で一日ヘロヘロでございました。(寝たのは二時だった)
 そんなわけで今日は体力回復デーということで、だらだらとFirefoxをいじったりして遊んでおります。
 その横で新入社員用のパソコンの設定をしているわけですが。
 
- 土曜日は二度目の王の帰還を見に。
 アラゴルンて戴冠した途端にショボく見えてしまうのは私だけかな。ストレンジャーの方がかっこよかったなぁ。
 サムがアカデミー賞とれなかったのは納得いかない。
 最後なんでああなってしまうのか未だによく分からない。原作読めば分かるのかな。私がおバカなだけかな。
 
- 「音が漏れにくい密閉型」と書かれた耳かけヘッドホンを買った。3500円ほどする、他のものよりちょっと高めのヘッドホンだったけど、今までに買ったどんなヘッドホンよりも音漏れすることが判明。
 新幹線の中でDVD見るときに使おうと思ってたのに、その目論見はもろくも崩れ去る。
 でも音はかなりよくって、今までのイヤホンでは聞き取れなかったような音まで聞こえるようになった。音楽環境が徐々にパワーアップしている。
 そろそろMuVo2にクラシック入れてもいいかも。
 
- 本気で少年隊の人かと思った。
 ●女高生スカートに手鏡、TV活躍の植草一秀容疑者逮捕
 記事読むまでそう思いこんでた。
 どんな人かなと思ったら、この人見たことある!
 テレビに出てるくらいなら覗き見なんてしなくてもいいこといっぱい出来そうだけどね。
 スリルがいいのかな。
 おパンツよりも中身が、見るだけよりも思い切り触る方が好きな私には理解出来ないな。
 
- イラクの拘束された人たちの話はいろんな情報が錯綜していて、何がどうなっているのかよく分からなくなってきました。
 ネットでは自作自演説が流布され始めています。三バカと呼ばれかなりコケにされています。
 常識的に考えてアラブの過激派と高校卒業したばかりの男の子がつるむとは考えにくいのですが、そのテロの人たちとNPOに人たちが同じことを国に要求していることには胡散臭さを感じずにはいられません。
 結局最後までよく分からないまま終わる話のような気がします。
 
- うおー、吉野家の牛丼が食べたくなってきた。なぜ急に。
 
- 男はあまりに部屋が綺麗だと彼女が嫌がって婚期が遅れるので適度に散らかしておいた方がいいらしいぞ。
 だから私の部屋はあんなに散らかっていたのだ。(今そういうことにした)
 
- ついに発表。
 ●GBA「ファイナルファンタジーI・II」正式発表
 他にやるゲームがなかったら買おう。
 
- ACDsee 6.0欲しいものリスト入り。
 ダウンロード版でも6090円だし、だったらパッケージで買っちゃおうかと。ホントによく使うし気に入ってるしね。
 今使ってる体験版の使用期限が切れた頃にMuVo2買ったときの還元クーポンが届きそうなので、併用して安く買おう。
 実は会社のパソコンも私名義でamazonで買ったので、そのクーポンも届けばおつりが出るというラッキーな話。
 Vectorでは5,565円で売ってるんですが、送料が500円かかるので一緒なんですよね。amazonの送料無料って死ぬほど便利だ。
 
- ガリレオが死刑になりかけたのが分かるな。
 ●「太陽は地球の周りを回っている」…小学生の4割
 日本の小学4・5年生116人に調査。
 21世紀にこれじゃ17世紀のガリレオが宗教裁判にかけられても仕方ないよなぁ。
 
- そういう状況で詩なんかのんきに発表してるから叩かれるんだって。
 
◆2004/4/10(Sat)◆
- まったくどうでもいい、やりたくない、面倒くさい仕事のために今日は出社。
 休みのローテーションがガタガタになっていて気分が悪いです。
 
- 土曜出社だっていうだけでも機嫌悪いのに。(隔週休二日制なの)
 
- 歯の掃除と検診のため通っている歯医者の予約も取り消し。
 
- そういえば、左の奥に親知らずが生えてきた。もう全部終わったと思ってたのになぁ。今のところ痛くないけど、抜かなきゃいけないのかな。
 
- 関わりたくないと思っていた仕事に気が付いたら巻き込まれていて、本当にイヤだ。
 
- いーやーだー。
 
- いーやーだー。
 
- いーやーだー。
 
- 口内炎になるほどのストレスってなんだろうと思ってたけど、多分これだな。
 
◆2004/4/9(Fri)◆
- 予告通り、今日は忙しめなわけです。
 
- 「君の瞳は100万ボルトだ」「ピカチュウ!」
 一言ネタとしてなんとなく駄目っぽいのでここに書き捨てることにする。
 
- NEWサントラBOXのシリアル番号報告は、踊るレポート内に組み込みました。
 URLも移動してます。
 
- 癒されよう。
 ●imagination
 不思議な感覚。
 
- もう一枚が見つからない。
 ●ユニバーサル、DVD「1枚買って1枚もらえる」キャンペーン第2弾
 E.Tが欲しいんですが、もう一枚が見つかりません。
 バックトゥザフューチャーはBOX買っちゃったし、ギャラクシー★クエストは持ってるし。
 
- 絶対勘違いしてる。
 ●米ディズニー、日本のアニメ制作会社を閉鎖へ
 ディズニーが手書きアニメからCGアニメに移行するということで、手書きアニメ部門全廃に向かっているようです。
 ディズニーのアニメが面白くないのは手書きかCGかの問題ではないと思うのですが、履き違えてないですかね。
 こないだファンタジアのDVD買いましたけど、独創性も高くて大人も楽しめるし、たんぽぽも「もっかい!」と言って何度も見せろとせがんできますよ。
 もったいないなぁ。
 
- 買っちゃうな。
 ●『ファイナルファンタジーI・II』がGBAで発売?
 ドラクエの方が思い入れ強いんだけどなぁ。
 そっちもそのうち出るだろうけど。
 
- 先月ちょっとEZ使いすぎたのでパケ割の裏技を実践したら、パケ割解約するの忘れてた!これがauの罠なんだな!
 慌てて解約しましたが、今月いっぱいはパケ割なのでたっぷり使おうと早速着メロダウンロード。
 なのにみんなショボくてしょぼーん。Yahoo着メロは質に差がありすぎだ。
 
- 最近ウィルス情報をよく知りません。
 なんとかいうのが無茶苦茶流行っているようですが、私のメールアドレスには一通も届いていません。
 メールアドレスをメールフォームのページでしか公開しておらず、それも変な文字付けた上にエンティティ化して自動取得しづらくしているというのが功を奏しているのでしょう。おすすめです。
 ウィルス自体よりも、時々勘違いした人から「おまえのとこからウィルスメールが届いたぞ!バカ!死ね!」みたいなメールが来ることがなくなったのが嬉しいですね。
 ウィルスも届かないし詐称もされてないようです。
 
- まぁそれでも今までメールをやりとりしたことのある人が感染すれば私にも届くようになるんでしょうけどね。
 時間の問題でしょうか。ウィルスチェッカー入れましょう。
 
- AUのパケ割について、Dreams管理人から「サポートダイアルでオペレータに直接頼めば申し込み時に“当月適用・来月解約”がお願いできる」との旨教えて頂きました。
 わお!ぐれいと!AU太っ腹!
 今度私も試してみよう。
 ありがとー、ドリカンさん!ありがとー、AU!ありがとー、マイケル!(朝スリラー聴きながら来たのでその感謝をついでに)
 
- →HTMLエンティティ化してくれるページ
 なんかさっきから話が前後して分かりにくいな。心の眼で読め。
 
- やばいと思ったら身を引こう。
 ●テキストサイトは麻薬
 サイトで身を滅ぼしているやつ、絶対いるよね。
 というか、私も過去パソコン通信のホストで自滅したパターンなので。形も経緯もちと違うけど。
 
- イラクの拘束問題。本当はかなりギリギリのところのようです。
 ●日本のメディアはなぜ、これを流さないのでしょうか?
 日本で報道されているものは音声もなかったりしてますが、元々は音声もついてる上に続きもあってかなりやばいことになってます。
 これ見たら「撤退する理由はない」なんて悠長なこと言ってられないと思うけど。
 私自身は即時撤退がいいことだとは思いませんが。日本はそういう簡単な国だと思われたらおちおち海外にも行けないし。
 でも、真実が伝えられないことで取り返しのつかないことなるのはイヤです。
 
- まぁでも、ショッキングすぎて日本では流せないのも無理はないとも思う。
 日本でも海外の残酷なニュースは割とそのまま流すけど、日本人が絡むとオブラートに包んじゃうもんね。
 
- NEWS23で言及されてた。
 かなりオブラートに包まれてたけどね、やっぱり。
 
◆2004/4/8(Thu)◆
- ISO取得が終わったばかりですが、今度はプライバシーマークの取得に動くらしいです。今日は説明会だと。
 今日の仕事がまた出来ないので、明日も多忙モードとなります。カックン。
 
- プライバシーマークの方は責任者になりたくないのですが、このままではまた自然に収まってしまうな。
 
- なんだこりゃ。
 ●橋田さん、4000万円クルーズから帰国
 橋田寿賀子が三ヶ月の金持ちクルーズに出かけて帰ってきたという話。
 >泉は「帰って来たんだよー。お帰りなさい」と船に向かって声をかけ、周りを走り回って大喜びした後、涙をぬぐった。それにつられて、橋田さんも黄色いハンカチで目頭を押さえた。
 なんかヨットで世界一周してきたような騒ぎだけど、ただ旅行から帰ってきただけです。
 
- amazonからわざわざ「MuVo2入荷!」ってメール来ていろんなサイトで一斉に宣伝されたのに全然在庫切れしないのは、余剰在庫でタップリあるからなんだな。
 ●クリエイティブ、1インチHDDプレーヤー「MuVo2」の新モデル−リモコン付きで価格据置。ブラックモデルも用意
 今まで付いてた誰が使うのかよく分からないケーブルやケースがなくなって、代わりにミニリモコンが付くそうです。
 価格据え置きな感じですが、今欲しい人がわざわざ待つほどの変更はされてなさそうですね。
 というか、「新型はMicroDrive抜き出しが出来ない」という噂も流れてますので、むしろ慌てて買った方がいいのかも。
 ・MuVo2
 ・MuVo2から4GB MDを取り出す
 しかし今までムーボツーって読んでたのに、「ミューボ スクウェア」だったとは。
 たまたまkakaku.comに行ったら「ムーボが・・」って質問してる人に「ムーボってなんですか?ミューボ スクウェアのことですか?」というレスが複数入ってたけど、それは少しイヤらしいと思った。
 
- うちのサイトでも紹介しましたが、殆ど無反応だったGBAのファミコンミニシリーズ。
 ここのユーザはあまりゲームされないようです。
 ●ファミコンミニ第二段ラインナップ?
 レッキングクルーが!ツインビーが!魔界村が!
 でも2000円出すほど思い入れがない。
 が、amazonだと20%割引の上ゲーム予約300円還元で実質1400円くらいになるから、買っちゃいそうだなぁ。
 
- あぁ、また訃報。
 ●芦屋雁之助さん死去
 続きすぎだ。
 
- 今やってる英会話のイーオンのCMの髪を下ろした水野美紀、無茶苦茶綺麗じゃない?
 あれ見るたびに大変トキメクのですが。
 坂口憲二なんかにはやらんぞ!
 
- 突然「メールマガジンに申し込みありがとうございます。登録しました」とかいって、「解除するにはこちら」と解除フォームに誘導するメールが届きました。会社宛に。
 妻宛にも同じものが来てましたので広範囲にまかれている迷惑メールのようですが、“生きているメールアドレスを収集するため”のものですから、決して解除フォームにアドレス入れたりしないで下さいね。
 メールアドレス入れた途端にどっさりスパムメールが届くことになるでしょう。
 無視しましょう。無視。
 
- たまに振り返ると面白いな。
 ●テキストサイト関連年表
 私も94年末からはほぼリアルタイムに体験してます。
 IE3.0までは全く使い物にならなかったとか、本当に懐かしいです。
 私が初めて立ち上げたサイトは95/9頃で、確かタイトルは「Kaz's HOMEPAGE」だったと思うのですが「STUDIO☆KAZ HOMEPAGE」だったかもしれません。
 はっきり覚えてるのは一番最初のデザインはベニアの壁紙に歯磨き粉のタイトルだったことです。早々に差し替えましたけど。
 当時運営していた草の根BBS(その名前が“STUDIO☆KAZ TOKIO”だった)の宣伝が主だったのですが、まだ作り方すら殆ど知られてなかったアニメGIFやJavaScriptなんかを多用して無駄に技巧に凝ったサイトでした。
 お陰でYahooでクールマーク貰ったり(97年頃)、MIDI関連でYAMAHAのサイトで何かの賞貰ったり(当時YAHAMAはMIDPLUGというかっこいいプラグインを配布していた)した、割と自慢のサイトでした。
 ただ、草の根BBSは96年頃には終了してましたのでそれ以降は特に、何がテーマのサイトなのかは運営者の私もいまひとつ分かりませんでした。
 99/3にこのサイトを始めてだんだんそっちは放置されるようになり、99/6頃には閉鎖と相成りました。
 閉鎖時のデータはまだ残ってるんですが、立ち上げの時の歯磨き粉とか取っておけばよかったと、いまだに後悔しています。
 
- 今はここが自慢のサイトですが、後年今日のように「こんなサイトもやってた」と振り返る日が来るのでしょう。
 
◆2004/4/7(Wed)◆
- いかりや氏追悼掲示板の投稿を納めに行ってくださった方の一人、みほさんのレポートを公開しました。
 →みほさんのレポート
 なんと私から依頼があったところからまとめて頂きまして、有り難うございます。
 「下手な文章で」と恥ずかしがっておられましたが、とても読みやすいと思います。
 他に“痛い人”のレポートもあったのですが、こちらは割愛しました。苦労がさらによく分かる部分ではあったのですが。
 
- 4/2のCXの追悼番組の視聴率は16.5%でした。
 番組全部での計算だったので、MOVIE1単体での数字は分かりません。
 データ買えば分かるはずですが。
 
- 飛ばしのケータイのDMが来た。何でも買えるな、インターネットは。
 
- 無茶苦茶びっくりした。
 ●男子バレーの中垣内が引退へ
 申し訳ないけど、まだ現役だったことにびっくりした。
 こないだも妻と、「高校の頃女の子たちはバレーブームで『なかがいちくーん』とか言ってたよ」って懐かし話してたのに。
 
- ユニクロのTシャツは割とデザインセンスのいいのが多くて面白いなと思ってました。
 デザインに凝りすぎて実用性が薄かったりもするのもあるんですが。
 ●ユニクロ「夏T」なんと1000種類!
 去年買ったカラーパターンのTシャツ面白かったので今年も買おうっと。これがまた実用性薄いというか、おなかのカラーパターンが分厚くてその周りが汗まみれになったんですが。
 しかしここまで種類が多いとネットで一覧して買った方がいいかもね。→ユニクロTシャツコーナー
 
- いて、いて、いてててて。
 ●ナイフを使って自分で帝王切開、出産に成功 メキシコ
 出産だから“帝王切開”だけど、そうでなかったらただの切腹だぞ。うわわわわ。
 どっちも無事でよかったけど、無茶すぎる。
 
- 大リーグよりパリーグが見たい。
 ●ハム新庄、頭脳プレーだ!笑劇ヒットだ!
 >井上の打球が新庄の頭上を大きく越えていく。誰もが、長打と思ったその時。新庄がフェンス手前で捕球姿勢に入る。慌てて二塁走者のベニーが帰塁。すると新庄は、その打球を何ともなかったように見切り、フェンスに直撃した球を素早く処理。
 これ、見たかったなぁ。昨日のプロ野球ニュースではガンガン流れてたんだろうなぁ。
 まぁうちは野球どころかテレビ見ないからなぁ。
 ジョージアのやつで見ようかな。
 
- 子どもはどう反応してるんだろう。
 ●入学式にドラえもんの着ぐるみで登場する校長
 >学校は楽しいところというイメージを持ってほしい
 気持ちは分かるけど、文字通り子供だましではないのかな。
 子どもの感想が一切載ってないあたり、ちょっと引かれてるっぽいけど。
 
- そういえばちょっと前にサイト内検索で「名字 ランキング」とか探してる人いたっけ。
 ●日本の苗字7000傑 苗字順位検索
 IEでないと検索出来ないのでFirefox使いの私は少し苦労しましたが。
 
- ほんわかローカルニュースでも。
 ●花見中、川に飛び込み死亡−山口・錦帯橋で65歳男性
 いい年こいて何やってるんでしょうか。
 
- 今日は元シュガーのモーリ(毛利公子)が妊娠中毒症だかで亡くなった日(1990年)だと知って、シュガーの曲が聴きたくなった。
 でもCDはさすがにないだろうなぁ。
 若い子は知らないかな。女の子三人組のバンドで、元彼の結婚式に出る「ウェディング・ベル」という歌がちょっと売れた、俗に言う一発屋です。
 シュガーという名前が一般名詞過ぎて探せないのですが、シュガーのアルバムのCD情報あったら教えて下さい。多分CDにはなってないと思いますが。
 
- お。シュガーのCD情報発見。
 あると分かればYahooオークションだ!
 
- このナビいいなぁ。
 ●ソニー、音楽/動画を楽しめるトランスポータブルHDDカーナビ「XYZ」発売
 HDDを家に持って帰って中身の編集が出来るようです。
 地図データも都道府県別に更新出来て、1500円くらいでダウンロード出来るんだとか。
 ここまで出来てなぜ通信機能がないのだ。うちの旧型ナビですら通信機能ついてるのに(天気予報データを取り込むとナビ画面も天気にあわせて変わって面白い。けど滅多に使われない。じゃあいらないじゃん)。
 
◆2004/4/6(Tue)◆
- MuVo2のお陰で毎日踊るサントラを聴いているわけですが、打ち込みじゃなくてオケで一本作ってくれませんかね。
 もっと重厚になっていいと思うけど、そしたらまた新サントラBOXとか出てもういい加減辛いのでやっぱりいいです。
 
- 口内炎はかなりよくなりました。ほぼ普通にモノが食べられます。
 しかし今回のはほんとにひどかったなぁ。病院駆け込もうかと思ったもの。
 
- 大手って言われるの、ちょっとやだな。滅多に言われないけど。
 かずさんとこ、とか言われるのがいいな。
 
- 昨日からお義母さんと義妹のノリちゃんが泊まりにきています。
 たんぽぽはノリちゃんが大好きで、昨日は昼寝もせずにハイテンションで遊んでたらしくお陰で夜には超グズグズになってました。
 理想のタイプとは真逆の妻に比べてノリちゃんは私にとって理想の固まりみたいな女の子なのですが、私が好きになったのはお姉ちゃんの方でした。
 お義母さんは絶対若い頃可愛かったと思います。ちょっとスヌーピーに似てると思いましたがどこがどうとかは表現出来ません。
 そんなわけで、ただいま家がやたら女率が高くなって大変居づらいのでございます。義弟希望。お義母さん、次の機会までには是非。
 
- 妻はホントに家族と似てないんだけど、一体どこの子だ。
 
- 完全に内輪な話ですな。いつもそうだけど。
 
- たんぽぽがダーツで遊ぶときにはパジェロコール(東京フレンドパークのやつね)が必要で、「ぱしろ、ぱしろ」と要求してきます。
 殆どが的はずれでたわしコースなんですがね。
 ●三菱自、「パジェロ」販売中止も
 事業の効率化のために生産車種を減らそうという動きがあるようです。パジェロもその対象です。
 パジェロに乗ってる家族ってチャイルドシート装着率が低い気がするんですが、偏見でしょうね。私が見るパジェロがたまたまそうなだけで。
 
- なんか壮絶だな。
 ●女性四人組、男性に性的暴行―南アフリカ
 >暴行後、女性らは男性に「エイズの世界へようこそ」という言葉を残して逃げた
 最高に憧れるシチュエーションだけど、最後の一言が付いたら途端にホラーだ。
 
- 飲んでみたい。ただし一回だけ。
 ●アメリカ発 緑茶のコーラ
 日本では飲めそうにないね。
 
- 嫌がらせかのように毎日「続編作って下さい」というメールが来るんですが、うちでこうなら本店ってすさまじいんだろうなぁ。
 たまに電波系な人からメールが来るとサイト運営9年目の私でさえ脱力することがありますが、これが束になって来たりするんでしょうね本店には。
 うちはただのファンサイトですから、何言われても私がフムフムって読んでおしまいです。私もただの一ファンです。そういうことなのでこれまでその手のメールくれた方はガッカリすること。
 
- ジョージアDVD来たよ!想像以上に見た目ショボいよ!それなのにちゃんと見られて感心するよ!
 バッテリ駆動しないのは盲点だったけど、出張の時はのぞみの最前席or最後尾席に座ることにする。
 
◆2004/4/5(Mon)◆
- 土曜日に寄ったある中型スーパーにて。
 税制改正でドタバタしたのは分かるが、間違えるにもほどがある。
 
  
 [ケータイ用に画像へリンク]
 
 これと同じ物が三カ所ほど貼られていたらしい。
 どこかで気付よ。
 
- 口内炎の調子が最悪。真知子さんという方から「明治プロピオヨーグルト『LG21』がいい」と教えて貰ったのにすっかり忘れてた。
 痛くて泣きそうな口内炎は初めてだ。多分二回くらい泣いた。水飲んでも痛い。
 
- ということで早く寝る。おやすみ。
 
- そしておはよう。口内炎はちょっとラクになった気がする。気がする程度。
 
- 出演情報更新。
 まいるすさんから水野美紀情報を、kisakiさんから「筧さんのラジオ終わってます」という情報をいただきました。有り難うございます。
 
- ヤクルトおばさんからヨーグルト買ってみたよ。もちろん明治のじゃないけど、身体にはよかろうということで。
 
- やっぱり気のせいではなくて、昨日よりだいぶいいよ。口内炎。
 
- 先日ゲームキューブ用にモニターが欲しいと書きましたが、それとは別にポータブルDVDプレイヤーも欲しくなってまして(出張の時に見たりドライブの時の後部座席用にする)、その結果“外部入力付きポータブルDVD”が一つあれば両方実現出来るんじゃないかと気がつきました。
 で、いろいろ物色してたのですが、画面の大きなものになるとそこそこ値も張ってきます。
 5.8インチで3万円後半くらい。8インチとなると最低でも4,5万円します。
 そこで目を付けたのがジョージアの景品のDVDプレイヤー。
 Yahooオークションで見ると25,000円前後が相場のようです。画面も7インチということでかなり大きめです。これはいい。
 ということで落札してみました。届くのが楽しみ。これで存分にゲームキューブが出来る。
 
- 土曜日はお花見に。
 お弁当もってチチヤスに行ったのですが、ご飯食べ終わった途端に雨がポツポツきて屋根の下に逃げ込みました。
 結局それは軽い通り雨だったけど、お日さまが隠れてしまってブルブル震えてました。
 寒いお花見でした。面白かったけどね。
 
- 日曜はサーカスに。
 近くで開催されているキグレnewサーカスを見に行きました。自由席券はセブンイレブンで買えました。現地で指定席券を追加で買えます。
 想像以上に人が多くて混雑してました。イメージ通りのサーカステントで、露店も沢山出てました。ゾウと記念写真を撮るコーナーまであって、みんなかわいい子ゾウと写ってました。1000円かかるからうちはしなかったけど。
 妻が小さい頃行ったサーカスはすごく寒かったらしく小さい毛布を持参して行ったのですが、中は寒いどころか汗を掻くほど暑かったです。でも毛布は毛布で用途があって、固い椅子の座布団代わりに使われました。
 サーカスも大変楽しかったです。
 ピエロさんが頑張ってました。
 やけにトトロの音楽がたくさん使われてましたが、許可貰ってるんでしょうかね。
 最後に「ブラボー!」とか叫んでみましたが、割と他の人は冷めてました。ノリが悪いね。
 たんぽぽは無料だったのですが、光る輪っかと風船買ったら2000円したので結局入場料分お金使いました。風船が1500円だなんてボリ過ぎだと思ったけど、その後たんぽぽは一日それで遊んでたのでヨシとします。
 時間の確認などでこのページを見て行ったのですが、ライオンもトラもキリンも出なかったなぁと思ったら、そのページは2001年の時のサーカスでした。今気がついた。
 ちゃんと12:30から始まってくれてよかった。
 
- サーカスは出し物もそうだけど雰囲気も大いに楽しめますね。近隣の方は是非どうぞ。
 今年の情報はキグレサーカスのページでご確認下さいませ。
 指定席の購入をおすすめします。現地で追加購入出来ます。正面から見られますし、自由席は目の前に太い柱があって見にくそうです。
 
- 先日イメージピュアの話をしたところ、いろいろ情報いただきまして有り難うございます。
 その中に「ViXがいいですよ」というお話があったのですが、私もViXは以前試用してみました。
 結局私の手には馴染まなかったのですが、フリーウェアで機能も十分で、ACDseeを知らなかったら私も使ってましたね。おすすめです。
 ACDseeもいろいろ不満があるのですが、「他に馴染むものがない」という後ろ向きな理由で当面これを使い続けるしかありません。
 家で6.0体験版使っていたら、結構便利で旧バージョンにも戻れなくなってしまいました。
 体験版のダウンロード停止中ですが、一応。→ACDSee プロダクツ
 
- あぁ、よかったねぇ。
 ●テコンドー岡本、アテネへ…JOCが個人派遣手続き
 国際オリンピック委員会に訊いたら
 >JOCの承認する団体が存在しないなら、個人資格派遣が可能
 って言われたんだって。
 「オリンピックに出るまで泣かない」と言いながらインタヴューのたびに泣いてた気がする岡本さんが、ようやく笑顔になりそうです。
 出るからには頑張ってね。
 
- うお!これ、よくね?よくね?
 ●前後ろ間違えずに服を着る方法
 Tシャツがいつもそうで、下手すると着たあとも正しい方向で着てるのかどうか分からない時があります。常に違和感、みたいな。
 「洗濯方法タグは必ず左側に付いている」のかぁ。
 私のTシャツそんなのあったかなぁ。確認してみよう。
 
- 夕刊フジのZAKZAKがリニューアルして普通のサイトになっちゃった。
 面白みのないデザインだ。
 
- 私、こういうタイプ。
 ●私のどこが好き?と聞くと「俺のことが好きなとこ」と返事をする彼
 いやほんとにね。何が好きって、こんな私を好きでいてくれるところですよ旦那(誰?)。
 彼女が私を好きでなくなったら多分私も彼女を好きじゃなくなります。えぇ、とっても自信があります。
 それ以外は自他共に認める「結婚相手は好きなタイプと全く逆」という夫婦でございます。
 おかげさまで割と上手くいってるんですが、元々合わないと思っているので合うことを求めてないからだと思います。
 だからどこが好きと言われると「俺のことが好きなとこ」です。それ以上求めてはいけません。ケンカの元です。価値観なんて最初から違ってれば価値観の違いで悩むこともないのです。すばらしいです。特許取りたいくらいです。
 
- いつまで経ってもソーシャルネットワーキングサイトへの招待メールが来ないところに友達の多さが分かるってもんです。
 誰か誘え。
 
- 早速シャツの後ろ前を判別する方法試してみたよ。素晴らしいよ!!
 
◆2004/4/2(Fri)◆
- 本日19:00よりCX系にて踊るMOVIE1他いかりや氏追悼番組があります。
 
- 踊るニュース更新。
 ニッカンの「踊る3制作へ」の記事がどうやらスルーされる方向のようなので、ニュースのコメントやタイトルもそれに合わせてみました。
 いつかは3もあるはずなのでわざわざタイトルに「?」付けなくてもいいのですが、取り上げてはみたものの噂レベルに落としたいという私の意向でございます。
 確定したものとして残しておくと「いつですか?どうなるんですか?」と質問メールが来続けるので。
 ちょ〜っと動き出すには早いよね。三年くらい。
 
- ここ二日ほど口内炎が痛いです。チョコラBB飲まなきゃ。
 
- 昨日は一日新人研修をしていていつもの仕事が出来なかったので、今日それが丸ごとのし掛かってきてます。
 
- メモ。MuVo2用。Creative MediaSource アップデート。
 普通にMP3作ってエクスプローラで放り込めば付属ソフトは一切使わずに済むのですが、私は何となくMediaSourceを使ってます。
 
- ゲームキューブ用5インチTFTモニタが欲しい。
 たんぽぽの猫アレルギーのせいでテレビのある部屋で寝ているので、夜ゲームがしづらいんですよね。
 お陰でゲームキューブはソフトだけどんどん増えて全然クリア出来てない始末。
 クリアしたのは天外魔境IIのみで、ゼルダの伝説に至ってはおまけの「時のオカリナ」の前半しかプレイできてない状態。風のタクトも4つの剣+も起動すらしてません。
 このモニタ付ければ布団の中でもこっそり遊べるなぁ。
 
- そして私は天外魔境IIIをやる機会を失ったようです。
 ●天外魔境III NAMIDA GC版開発中止のお知らせ
 事情は分かるがなんだか騙された気分。
 というか、騙されたのですきっと。
 
- 弥七が!?
 ●「風車の弥七」中谷一郎さん死去
 いかりや氏と同年代の訃報が続くなぁ。寂しいなぁ。
 
- 今日から埼玉・越谷のサンシティでMOVIE2の上映会があります。
 お近くの方は是非どうぞ。
 
- 昨日今日とYahooオークションに出品されるデジタル所さんDVDが私のまだ持ってないのばかりなのは何かの陰謀か。
 つか、ここの右側のリスト見てるだろ。そうだろ。
 お願いだから安く譲って下さい。(ひらにひらに)
 
- 踊るMOVIE面白いなぁ。何度も見てるのになぁ。
 やっぱり和久さんいいなぁ。もっともっと見たかったなぁ。
 淋しいなぁ。
 
◆2004/4/1(Thu)◆
- Yahoo!ばぶばぶスタート。
 たんぽぽ向けポータルサイトの登場だ!
 
- 他のネタサイトもばぶばぶからどうぞ。
 
- ばぶばぶ語もこれだけ喋れるなら立派だ。
 
- FINALEさん、60万ヒットおめでとうございます。日参しております。
 
- シリアル番号報告、ついに私との連番者出現!
 どこの人でしょね。県名も入力出来るようにしとけばよかった。
 
- 木曜の上に新人研修もしているので今日は全く動けません。
 
- みほさんから、追悼掲示板の記帳を持っていってくれたときのレポートをいただきました。
 後日掲載させていただきますが、大混雑でかなり大変だったようです。
 本当に有り難うございました。
 
- 本日21時よりいかりや長介氏追悼ラジオ in ねとらじが開催されるそうです。
 お時間のある方は是非お聴き下さい。
 私はたんぽぽの寝かしつけがあるので多分無理ですが。残念。