更新日記過去ログ(1999.11)
[1999/11/30(Tue)]
- 踊る着信音更新。
 かごめさんの投稿データです。ありがとっ。
 実はまた着信音作ってるんですが、何故かまたP207用になりそうな気配。
 C201H用にするには、曲が長すぎ。
 っても、織田ちゃんの曲らしいんだけど私原曲知らないんだよねぇ。こんなんで着信音作って大丈夫か?
 
- 踊るリンク更新。
 うちへはリンクしないでくれ、とのことだそうでして、サックリ削らせていただきました。綺麗なサイトだったんだけどねぇ。
 そもそも最初に見つけたのはBBSのページで、URLから入り口分からなかったんだよねぇ。
 老婆心ながら言うと、index.html(もしくはdefault.htm)を置いてそれを入り口にした方が良いよ。中身丸見えだよ。
 ついでに「リンクフリー」と言う言葉に何の意味も感じていないので、「リンクすんなよ、ばか」とかサイトに書かれてない限りはうちはリンクします。
 まぁこれで暫くはまた同人系にはリンクしないとは思うんですが。
 
- 今の私の中に広がるモワーンとしたヤな感じは、古くからの常連にはご理解いただけるか・・・な?。
 
- 踊る大プロジェクト通信第二号がもう発行。
 有志たちのもとへはすでにとどけられているはずです。
 届かなかったら請求するようにね。
 
- こっちもまたリンクの話。
 Infoseekからメールが来まして、近いうちにディレクトリーサービスに載ってるうちのURLを旧URLから今のURLに変えてくれるそうです。
 もっとも昨日のうちに私の方からそういう依頼メールを書いたんですけどね。
 Lycosさんは「走査線」になってるよ、とメールしてもいまだになーんにも音沙汰ないですから、対応が全然違いますね。
 やっぱ伸びるところは違うねぇ。うん。(よいしょっと)
 ということで、皆さん。検索には是非Infoseekを使いましょう。はい。
 
- 踊る大プロジェクトですが、メインは文字起こしなので、当然ながら文字起こしをしていただかないと先に進みません。
 で、人数も足りてないのでガシガシ募集します。
 美術部も募集してますが、文字起こし優先。その他はとりあえずいりません。はい。
 文字が起きなきゃ挿絵も小ネタも差し込めないのだから。
 
- 誰か私の似顔絵描いてくんない?
 別にかっこよく描いてとか元の素材にないようなことは要求しないので。たらり。
 
- いちいち注釈するのも変ですが、本日の「今日湾」は私の作です。
 
- ICQに繋がらないぞ〜、なんてことになってしまいがちなあなたはサーバの追加をしてみましょう。
 私も設定してはみましたが、よくなったかどうかは当然分からないわけで。
 落ちるときは一斉に落ちる気がするので、気休めでしょうなぁ。
 ということで、気休めにどうぞ。
 
- あーいちごオレが旨いっ。
 
- 0時過ぎたら異常にサイトが重くなってる模様。
 またなんかトラブルか。むっ。
 
- 「さらりーまんにはいつもがっかりさせられるよ。
 ぼくはあんなしょぼいのにはなりたくないよ」
 ととある掲示板で曰っていたどこの誰だか知らない君!
 君は確実にサラリーマンになるよ。
 どうしてかって?僕もそうだったからさ。はっはっは。
 
[1999/11/29(Mon)]
- 踊るリンク更新。
 かごめさんのサイトが早速相互に。
 
- 踊る大プロジェクトの第一回指令送付。
 まだまだ参加者募集しているので、ドシドシどうぞ。
 特に美術部は欲しいです。
 新たに調理部が出来ました(指令には間に合わなかった)。KISHI部長、決定。
 
- 踊る着信音更新。
 投稿データです。ありがとうございます。
 もう一つ投稿があるのだけど、それは明日分。
 あと昨日からですが、P207に着信音入力互換機の表記を付けました。
 P207と同じって機種、いっぱいあるんだねぇ。
 
- フォームメールはやっぱり機能してないみたいです。
 しばらくお休みします。残念ながら。
 
- 高校生の時以来のパーマをかけてみました。
 が、誰からも気付かれなかったです。その程度。
 
- 私は弟を「俊ちゃん」とは呼びませんが、その俊ちゃんが今日からインターネット人の仲間入りしてしまいました。
 「アイコン」の言葉の意味を知らないほどの初心者ですが、私の弟ですからそれなりに知識を得るでしょう。
 ちなみに妹は私を「おっきぃ兄ちゃん」、弟を「ちっこいにいちゃん」と呼びます。
 背丈もそうだし歳もそうだから。
 
- 例の若菜ちゃんの事件に珍しく私突っ込んでないのは、どうも根が深いなぁと思うのと、言葉を選ぶのが難しいからです。
 とりあえずこれ。全ての発端が「受験」なんていうバカらしい物にあるようなのですが、こういう世代なんだよね。
 今頃は少なくなったけど、大学や高校受験に失敗したって理由でボコボコ自殺していた世代。
 自殺するのは自分のことだから勝手にしてくれりゃいいけど、子供を殺すとまでいくと、あんたどっか切れてるよ。
 「虫が好かないわっ」って親を殴るなら、それはそれで方向が違うとは思うが、まだ大人同士の話だからいいとして、何故子供が死ななければならない?
 で、結局は若菜ちゃんだけじゃなく、自分の子供だって被害者になっちゃってるわけだよ、あんたのお陰で。
 大学出てなきゃ結婚しなーい、なんて前時代的なこという女とかいるけどさ、そう前時代的なんだよ。考え方が。そして子供に平気な顔して手をかけるとなったら、そりゃもうフォロー出来ないね。
 良い言い方すりゃ「時代の犠牲者」かもしれんけど、子供に手をかけた人間に情状する余地は全くないよ。
 
- と何が言いたいのかよく分かんないですが、怒っていることはご理解いただけたかと。
 これ、教育ママっていうのとも、ちょっと違うよね。そこが言葉を選んだところ。難しい。
 
- 私は完全放任です。
 「勉強した方がいいよ」とは教えますが、「勉強しろ」とは絶対に言いません。
 人より劣ってたって(←テストの点が)、好きなことやりなさい、という感じ。
 学校の勉強出来たって一般常識知らない奴は「バカ」扱いだからね。私からすれば。その方がずっと大事。
 まぁテストの点が良い方がいざというときの選択肢は多くはなるだろうけど、ずる賢くなるならバカ(←テストの点が)な方がいいわ。
 人間的に豊かな人間になって欲しいな。という希望を込めて、私の場合種付けもまだなのですが。たらりん。
 
- 以前チャットで誰だかと「踊る大捜査線エピソード1」なんてのがあったら面白そう、と話したことがあったのですが、現実的にはそれが踊る続編には一番近いような気がしてきました。
 踊るメンバーって、本編放映時には失礼ながら大したメンバーではなかったですが、今やみんな一流のスターになってしまって同じメンバー集めようと思ったらスケジュール調整もギャラも大変です。
 それが例えばサラリーマン青島が刑事になろうと思うまで、なんてのを描くなら織田・君塚・本広(鎌作さんでも可)の布陣でとりあえずは行けそうです。
 警官青島が刑事になるまで、でもいいけどね。
 でもでも・・・私ゃ湾岸署の面々が見たいのじゃ!
 
- とりあえず正月のMOVIEが高視聴率なら、フジもこれまで以上に「続編はよ作れ」命令を出しそうなので、みんなで踊ってない友人たちを巻き込んで見ましょう。
 特にあるあると言われながら誰も見たことがない「視聴率調査機」が設置されている友達がいたら、貢ぎ物をしてでも見せましょう。
 でもその友達をうちに呼んで一緒に見る、だと意味がないので「うちのテレビ壊れてるから見に行っていい?」とか言いながら強引にそのうちで見るようにしましょう。でもそれが異性だったりするとバリバリその気で迎えられて正月早々初姫体験なんて素敵なことにもなりそうなのでご注意。そうなってもテレビだけはつけておいてね。なんだそりゃ。
 まぁ、とは言っても、今の時点でもフジテレビからの続編要請は激しいらしいから、問題は織田ちゃんの気持ちだけのような気もしますが。
 
- そういや、女の子からも初姫っていうのか?
 初殿とか?
 
- パーマ頭が今日になってちと強烈になってしまいました。
 私はクシとかブラシとか殆ど使わないので当然ながら持ち歩いてないし、よこっちょがピンッて跳ね上がっててヤな感じ。
 頭だけ見るとアニメキャラみたいです。キャプテン翼に出てくる翼のライバルの男の後ろでアシストする役とか。さっぱりわかんねぇ表現。
 
[1999/11/28(Sun)]
- 踊るリンク追加。
 かごめさんのサイトです。・・が、なんだかURLがとっても不思議。
 
- フォームメールから私宛に送ってくれているはずのメールが、全く届きません。
 何が原因か分からないのですが、11/25以降分は一切届いてないようなので、最悪の場合再送をお願いするかもしれません。
 うわぁ、どうなってるんだぁ!!クソ忙しい時に!!
 
- ついに買ってしまいました。
 踊るプラモ。それも全種。
 で、とりあえずカエル急便カーを作ってみました。いいぞこれ〜。面白い〜。更に電動〜。
 聞いてはいたけれど、今のプラモって接着剤一切いらないんだねぇ。シンナーが子供に悪影響だからかしら?それともエコ?それともエゴ?
 
- で、そのカエル急便カーを早速写真に撮ろうとデジカメの電源を入れると・・・・あれ?
 電源入らないよ・・・。電池切れかぁ。買ってこよう。さぁ入れたぞ。パイルダーオン!
 んにゃ??あぎゃ!死んでる!!
 ということで、新しいデジカメを買う口実が出来たのでしたとさ。ぽふ。
 
- cdmaOneが300万台突破だそうな。
 私もcdmaOneユーザなのですが、だんだん持っている意味が分からなくなってきたので他の安いのにしようかなぁとか、考えてます。
 だってこっちじゃ織田CMやってないんだもん。IDOのcdmaOne持っててもちっとも恩恵ないしぃ。
 P208の三重和音には惹かれるんだけど、きっと通話音質がイマイチなのだろうし・・・。
 エッジってなに?
 
- ついでにパケット通信も開始だそうです。
 回線はいいんだけどさ、もうちっと使い勝手よくならないもんか?
 特にメール。あれじゃ使う気はしないよ。ほんと。
 ついでに、PacketOneの全国統一ロゴ、格好悪いはインパクト無いはで、最悪。オレに作らせろ。まだマシなの作るぞ。
 
- 着信音の投稿がドシドシ届きましてまったく嬉しい限りなのですが、実は今日の日中は街中走り回っていて夜はカエル急便カーの相手をしておりましたので、明日のアップとさせていただきます。
 復活早々このていたらく。ぎゃふん。
 ごめんね。でもサイト更新より大切な物があるのよ>カエル急便カーがかよ>自爆突っ込み>またまたぎゃふん>でもいいぞ、カエル急便カー>うるさいよ君>ごめんごめん>許さん>ひぇ〜っ。
 
- 衝撃的大告白。私も今日初めて気が付いた。
 私の弟は、織田ちゃん似です。
 弟が私の青島コートを着て走り回っていたら奥さんが「俊ちゃんソックリ〜!」と叫んでました。俊ちゃんは青島俊作の俊でなく、本名の呼称。それにしても走り回ってるシチュエーションが分かりづらいな。
 ゲ、と思ってみてみたら、ほんとによく似てる。どうやら何度も「織田裕二に似てるね」と言われてるそうです。でも弟は織田嫌いなので、ちっとも嬉しくないそうです。もったいない。
 まぁ、言い方変えれば「猿顔」ってことにもなるから、そこに突っかかってるんだとは思うけど。
 
[1999/11/27(Sat)]
復帰記念号- 長らくお待たせしました。
 管理人復帰でございます。
 実はこの記念号は二日かけて作ってます。さぁゴロゴロ言え。
 
- 踊る着信音追加更新。
 またまたP207です。
 作って感想が一番多いのがこの機種なのですが、いかんせん自分が持ってないというのがどうにもこうにもで、そんなわけで私の作るP207シリーズはこれが最後かもしれません。
 
- 踊るリンク追加更新。
 1件ですが、まだまだ踊れますぜ、だんな。
 そして嬉しいことに、相互が一件増。やっほー!
 
- 踊る関連情報追加更新。
 monoマガジンはreferer取ってるくせに青島コートが偽物なので、リンク外しました。
 そこまで凝るなら商品に凝れよ。
 文句ついでに、以前「ハミルトンの情報もっとくれ」と誰だかからメール貰ったけど、なんで他人から命令されないかんのじゃ。
 
- 踊る大プロジェクトが遂に始動します。
 明日を乞うご期待。
 
- imode対応ページも久々に更新。
 約一ヶ月ぶりです。
 はい、飽きたんです。
 
- 前回の東京OFFに参加せれと言っていたにも関わらず仕事だとかいう理由でOFFをサボったという「私と仕事とどっちが大事なの!」と一言言いたいケンジさんという生き物が、結婚することになったそうです。
 あれ?仕事が理由だったっけか。
 まぁそんなのはどうでもいいとして(ある意味ではあまりよくないが)、二人の間では随分前に婚約ということだったんですが、以来数年間なんの進展もなく愛を深め合っていました。そんな彼もついに重い腰をあげたようです。
 式は来年らしいけど、とりあえずおめでとう。
 そのうちお祝いパーティーでもしに東京に上がりますわ。みんなで騒ごう。
 
- あー、これでOSAさんが売れたら、トドメだな。
 うきー。
 
- お休みしていたのは、別に身体の調子が悪かったとか、そういうことではありません。
 ご心配なく。
 
- 「このメッセージを誰かに送らなければ14日以内にお前は死ぬ 貞子」という携帯メールが流行ってるそうです。
 妹の友達が契約三日後にどこかの誰かから届いたらしいんですが、妹はそれを聞いて「私は長く契約してるのに、そんなメール来な〜い!」と怒っておりました。そんないい物じゃないってば。
 そういうアホなメールに無駄な金使わないようにね。
 E-Mailだとそれはチェーンメールっていうんですよ。ネットに負荷かけるロクでもないものです。
 
- 私は、ハッカー呼ばわりされるのは誇らしく思いますが、決してクラッカーではないのでお間違えなく。
 ハッカーとクラッカーという言葉を説明するのはめんどくさいというかどうでもいいことなので、まぁ理解出来る人だけ理解しとくれ。
 
- お休みしてる間何をしていたかというと、ゲームしたりLinux触ったり軽くバイクに乗ったり、まぁいろいろです。
 とはいえ仕事はしっかりあるので、仕事が終わった後ですけどね。
 とりあえずしばらくはリハビリが必要かもしれません。
 今日の文章も前に比べるとちょっとヘンだし。
 
- それにしてもLinuxはいいですねぇ。KDEらぶりーになってしまいました。TurboLinuxだからAfterStep標準なのだけど。
 日本語入力が簡単には出来ないので、まだまだ私のメインOSにはなれないですね。残念ながら。
 カスタマイズをガンガンやって、使いやすくしていきたいと思います。
 NTの時も使い始めに手間取って何度もインストールし直すうちにいろいろ理解を深めたのですが、Linuxも同様なようです。
 でも、新しい知識がつくっていうのは、とても気持ちが良いです。
 さぁ勉強だ。
 
- うちのサイトのお客の3%がXユーザなようです。
 分かんないことがあったら、おせーてね。
 
- 旧常連が来られなくなってしまったのは、私がチャットに顔出さなくなったからですか。
 確かにタイミング的にはそんな感じだったかもしれないですね。
 漠然とですが、そんな気がします。
 ごめんね。
 今後はもうちっとチャットにも顔出しまする。
 
- 結婚適齢期は35歳と出ました。
 まだまだ先なんだそうです。
 ふーん。
 
- 欲求不満度は70だそうです。
 多分最高値は100ですよね。ってことは、そうとう不満なんでしょう。欲求が。
 
- 復活早々シモネタ系がないのは私らしくないので、差込み。
 主婦は豊胸したいらしいというお話。
 えーっと、それは誰のため?旦那のためならいいんだけどね。
 差し込んだ割にはあまり深く突っ込みようのないお話でした。
 終了。
 
- 筧さんが最近よくテレビに出てますね。なんだか弾けてていい感じですが、そのうち親父ギャグでも言い出して寒い思いをさせてくれるんじゃないかと心配です。
 新城さんと思って見ると随分とギャップがあって、あまり筧さんを知らなかった人にとってはショックかも知れません。
 私はだいぶ前に雪乃さんでそれを感じたのですが、それ以来学習しました。
 それは「筧=新城ではない」ということ。
 当然のことのようですが、最初はなかなか気付かない。
 だから今では筧さんと新城さんは全く別物に映ってます。私には。えぇ。
 新城さんは渋くて共感は得にくいにしてもちゃんとした信念を持っていて、素敵です。うん。
 筧さんは、面白い人。かね。
 
- 今日気付いてしまったのですが、私はフードを被った子に弱いです。
 だんだん寒くなって小さな子供がフード被ったりしてますね、ふさふさのが付いたやつ。
 可愛いですぅ。クラクラしちゃいますねぇ。
 雨合羽のフード被ってる子供もかわいいですね。フードだフード。
 
- ついでにこっちは前から気付いていたのですが、ミトンの手袋もキュートです。
 なんだかフワフワのポカポカで、かわいいですね。
 手の甲のところにちっちゃなポンポンなんかがぶら下がっていたら最高です。
 
- Windows2000の発売日が2000/2/18に決定したようです。
 いつもは誰よりも先に新Windowsに手を出すことで定評のある私ですが、Windows2000はサービスパックが出るまで入れません。
 つーか、そのくらいになったら案外メインOSがLinuxになっちゃってて、こうなったらいっそのことWindowsは全部消しちゃおう、なんてことになってるかもしれません。
 そのページの下の方に書かれている「メーカーからの喜びの言葉」みたいなのは鵜呑みにしてはいけません。
 新しいOSが出れば今までより高性能なマシンが必要になったりして、そうでなくても「ついでにマシンも買っちゃおう」なんて人まで出ますから、たとえどんなヘボヘボOSだとしてもメーカーは大喜びなのです。パソコン売れるから。
 とか言いながら突然Windows2000ユーザになってたりして。新し物好きだからねぇ。ミーハー?ミーハーって何語?
 
- で、私のこよなく愛するTurboLinuxのサイトがこちらです。
 私はWindows2000なんかより一太郎arkの方が楽しみだったりしてます。
 Linuxの日本語入力がもっとスムースにならんかなぁ、と。
 
- 今日は復帰記念特大号でした。こんな感じでいかがでしょうか。いろんなネタで攻めてみました。
 楽しんでいただけてますか?
 明日からはまたマイペースでいきまする。ふぇ。
 
[1999/11/19(Fri)]
- 諸事情により、大阪OFFは中止します。
 楽しみにしてた方には、申し訳ございません。
 
- 本日よりしばらくお休みを頂きます。
 再開予定日は不明。一週間くらいかも。
 
[1999/11/18(Thu)]
- 踊るニュースはザクザク差し込まれてます。
 とりあえず関連情報ページに追加。
 踊るスケジュールとニュースに地上波放映情報追加。
 とまぁ、ザクザクでもないが、久々の明るいニュース。
 2000年も踊ろうね。
 そういや、踊るビデオに入れて欲しいのがあったから本広さんとこに行って言ってこよっと。
 
- 大阪SP2の参加者一名増。一名減。
 宴会部長は不参加だそうで。はぁ。残念。
 何があっても来るものと思っていたが、まぁ仕事なら仕方ないやね。
 
- なんだなんだ。連日の着信音リクエスト。
 それも昨日ああ書いたばかりなのに機種名だけ。
 何をどう入力したらどういう音が出るのか分からなきゃ作れないんだってばさ。まったく。
 
- 携帯の電話代が初めて10000円を切りました。
 最近は殆ど使わなくなったからなぁ。
 
- どうもOFF会前にはシオシオになる傾向があるねぇ。私。
 
- 結婚は年収にして一千万円分の幸せだってさ。
 どういう計算なんだよ、これ。男の場合と女の場合とまた違うだろうに。
 でもって、失業したら六百万円の不幸なんだって。
 ということは、新婚ホヤホヤセックス三昧のヘロヘロ状態で仕事しててそれが原因でクビになったりした場合には差し引き四百万円の幸せってことですな。
 ってさ、幸せってお金とはどうやっても等価にならんでしょ。
 幸せをお金で勘定しはじめてるあたりが、不幸の始まり。
 
- かと思えばこちらは宝くじ離婚。
 宝くじが当たったことを隠して離婚した奥さんが、結局は元旦那に全額ボッシュートされてしまったという話。
 奥さんはスーパーひとしくん使うタイミングを間違えてしまったようです。
 もうちっと粘って、郵便物の届け先変更もちゃんとやって、万全にしてから離婚するべきでした。
 旦那からすりゃ、実に棚ボタだねぇ。不真面目にしてても良いことがある人にはあるという話。
 離婚というのはいつの世も難しいもんですね。へんなシメ方。
 
[1999/11/17(Wed)]
- 大阪SP2の参加者一名増。
 すべりこみセーフです。
 明日の夕方まで、募集します。
 予約人数の都合があるので、来られなくなった人は今日中に言うように。
 
- ここのところ爆発的人気の踊る着信音にリクエストがありました。それも曲でなくて機種の。
 どういう入力仕様かも分からないのに、作れないってば。
 せめてそれくらいは付けてくれなきゃねぇ。
 もっとも、付けてくれたからと言って必ず作るとは言い切れないけど。私も暇じゃないし。
 ついでに言うと、あなたのそれお願いしてる文章じゃないよ。自分で読み返してみな。それじゃお願いじゃなくて、依頼だ。
 
- 猥褻教師が全国的な大繁殖を続けていて更にその種子をばらまこうと躍起なようですが、あえてそこには触れずにこっちの話をば。
 メールを開いただけで感染してしまうウィルスです。
 よくわかんないんですが、なんで感染例のないウィルス情報が流れてるんでしょうか。どこにこのウィルスはあるんでしょうか。
 自社開発に成功しました!ってことですか?
 よく分からないのですが、こういうのにしてもIEやOutlookだけで被害が出るということなので、これを機会にブラウザをNetscapeにメーラーはBeckyあたりに変えてみましょう。もれなく私とお揃いになります。
 
- と思ったのですが、私は最近Linuxの方をだんだんよく使うようになってきたので、お揃いではないかもしれません。
 LinuxだからWindowsより安定しているとか根も葉もないバカ話はしませんが、とりあえずマイクロソフト製品ではないという点が私のお気に入りでございます。
 TurboLinuxの4.2カーネルを入れてますが、何故まだメインOSになり得ないかというと、日本語変換ソフトが入っていないからなのでした。
 ATOK入れなきゃだわ。
 
- OFF会参加者が減ったり増えたり。
 とりあえず私が伝言板に「しめきりです」と書くまでは募集してます。はい。
 
- すごい団体もあるものですねぇ。こいつら。
 先のオウムの時にはあの一般市民のおっかけまでいたという上佑さんが「ああいえば上佑」とかって言われてましたが彼はまだ一応理論的には理解できそうなことを言っていたほうだったのです。こいつらに比べれば。
 まだ遺体は死んでいない!とか真面目くさって言い放つあたりは「ああいえば変なこと言う」ですな。こいつらほんとに私らと同じ三次元の世界の人間なのでしょうか。
 ライフスペースでしたっけ。ライブスペースならバンドマン達に喜ばれたのにねぇ。
 
- 踊るMOVIE完全版の発売日が決定した模様なので、ニュース扱いにしました。
 しかしこの値段(\3800)というのは、最初の奴を定価で買ってしまった方なんかはどうなんでしょう。
 私はDVD待ちして買ってなかったので、助かりましたが。
 
[1999/11/16(Tue)]
- 踊ってない読み物追加。
 私自身はこのサイトの中心ページだと思っているのですが、ヒット数も反響もないオマケページです。もう諦めたけど。
 今日のネタでは14歳の私が大活躍(?)です。
 実は会社では忙しくてあれから殆ど書けず、帰ってからダダダッと書き上げました。
 ということなので、ここのページは今日は少な目。
 
- 踊るリンク一件追加。
 ここにきて新サイトです。嬉しいっ。
 出来立てホヤホヤなのに私に見つかってビックリしてるかも。
 
- 大阪SP2(OFF会)の参加者募集はそろそろ締切。
 かいちゃん元気?
 
- 訴訟の国として有名で更に私がバカにして止まない愛すべき国アメリカでポケモンに殺されたから1億ドル払えという訴訟がありました。
 亡くなったお子さんは確かに可哀想だけど、1億ドルってどこから出てきた金額なんだ?
 あんたの監督責任というのは一切考えないわけ?
 1億ドルってーと、100万ドルの香港の夜景が100個買えますなぁ。別にどうでもいいことですが。
 
- ここの奥さんが風邪引いてダウンしたというので、旦那はすっ飛んで帰りましたとさ。
 いい夫婦ですな。そんないい夫婦の結婚記念日はもうじきです。
 
- ほー、いい先輩ですかぁ。なるほどねぇ。
 私にもいい先輩はいっぱいいたけど、異性の先輩のうちに上がり込んだりはしなかったけどなぁ。当然エッチもしてないし。
 あれ、エッチはなかったんだっけ。恭子ちゃん。
 
- これは人それぞれの解釈もあろうかと思うのだけど、ここは私のサイトなので私の見解を書きましょう。文句言いたい人はヨソでどうぞ。
 とりあえずこのニュースからご覧下さい。
 これからすると、スクールウォーズの山下真司(字が違うかも)は即免職です。
 私は、行きすぎた体罰はさすがにいけないと思いますが、ちょっとビンタするくらいの体罰は必要だと思います。
 今大人になったからそう言うことが言えるんだと思われそうですが、私は確実に中学高校の頃からそう思っています。ずっと。
 犬猫みたいに殴られなければものを覚えない、というのとはまた違います。
 正しくないことの正しくない度を知るためには、体罰も必要だと思うのです。
 万引きしようが窃盗しようが、体罰無しですか?ちょっと叩いたら問題になっちゃうんですか?
 丁度私が学生の時に体罰はいけないだのと叫ばれ始めて、うちの学校にもそう言う流れが来るのかと思ってましたが、卒業式の日にも友達が先生にぶん殴られていたくらいなので大丈夫でした。
 殴られるから悪いことはしちゃいけない、なんてのでも、悪いことをしない為にはいいんじゃないかな。
 先生が機嫌悪くて大して悪いことしてないのをボコボコやる、なんつったら話は全然違うけどね。当然。
 アムロが「殴ったな。父さんにも殴られたことないのに!」と言ってブライトが「だから甘ったれなんだよ!」と言ってましたが、そんな感じじゃないかしらね。何故ここにガンダムが出てくるのかは謎ではあるが。
 
- でも、私も子供は殴れないけどね。
 なんだ、言ってることが全然ちゃうやん。
 
- 先生の方も強く言えないのかもね。
 今時の学校の先生はいい話が全然なくて、猥褻だの痴漢だのの事件が報道されると間違いなく警官か教師だし。そういうニュースを選んで報道してるのだとは思うけど、それにしても多すぎる。権威まったくなし。
 そんなわけで、ますます親がしっかりしないといけないわけです。
 頑張って下さい。親御さん達。
 私の場合は最初から学校の先生なんてものに勉強を教えてくれる以外の期待はしていないので、自分達で頑張るつもりです。うん。
 
[1999/11/15(Mon)]
- 大阪SP2(OFF会)の参加者一名増!!
 8名で頭打ちか?
 まぁ機動力はよさそうではあるが、まだまだ参加者募集中!
 
- 踊るオジさんより、姫路での踊るMOVIE上映情報を頂きました。
 ありがとうっ!
 早速ニュース扱いにして、スケジュールにも載せときました。こういうのは派手に盛り上がっておいたほうがいいのです。多分。
 行くか?>お返事希望>誰にだ>分かり切ったこときくなよバカ>何だとコラ表に出ろ>上等じゃねーか相手してやらー>嘘ですごめんなさい>いえいえこちらこそ
 
- 更に踊るオジさんより、うちのサイトをスタートページにのURL記載が違うよ、とのご指摘で修正しました。
 重ね重ね、どもです。ぺこ。
 
- なんか分かんないけどシオシオです。
 こういうのを独り相撲と言うんでしょうか。
 まぁ仕方ないんだろうけど。ちょっと気落ち。
 
- 今日は以前行って見つからなかった新規オープンの徳山の電器屋さん(11月4日の更新情報参照)にまた行ってきました。
 妹の彼氏が仕事だったので相手して貰えたのだ。くーっ。
 で、実は前回はオープン前だったらしくて、もし店が見つかっても当然のごとく開いてませんでしたね。くー。
 今日は場所もしっかり調べて、行ってきました。徳山店のはずなのに新南陽市にあって妹はカンカンでしたが、千葉にあっても東京ディズニーランドだと言い聞かせたらちょっと落ち着きました。あまり関係ないですが、欽明路にはランランというラーメン屋さんがあります。
 で、結果。
 ただの電器屋じゃん。
 以上。
 
- で、その道すがら妹とディズニーランド談義になったのですが、あのアホは「一日ずっといるよりも、午前中ちょこっと行って出てくる。またいつか今度は午後だけ入る。それだと楽しみが持続する」とぬかしやがりました。
 半日で何が楽しめるもんかい。
 タップリ二日間いなきゃ。
 私なんてディズニーランドオフィシャルホテルに連泊しようかとまで考えているのに。
 もっとも妹は車に彼氏に貰ったドナルドクッションを載せているにも関わらず「ミッキーはあまり好きじゃない」とか私に喧嘩売ってるくらいなので、無理もないですが。
 
- えー、サーバに突如繋がらなくなる症状ですが、昨日未明のは簡単に言えば「サーバとインターネットを繋いでる線がおかしくなったため、繋がらなくなった」です。
 サーバ管理会社の上流にあたるところで障害が起こってます。
 いい加減にブチ切れてる人も多いようで、サーバ会社からの悲鳴にも似た障害報告メールが来てました。
 ちなみにわたしも結構ブチ切れ寸前です。当然。
 
- 早速返事を頂きまして「行かない」だそうです。
 なーんだ。
 と思ったらお休みらしいので、「行く」だそうです。
 スクリーンの踊るMOVIEを一緒に観られることになるとは!感涙!!
 と、いちごオレを飲みながら書いているわたし。
 
- 土地勘がまったく無い私に「そこは姫路じゃないよ」と助言してくれる居眠り姫がいたので、兵庫という大きなくくりにしました。
 よーわからんが、関西の人は行くしかないでしょう。
 私にも会えるぞ。
 
- 久しぶりのお昼の更新でございます。
 早速ですが、今日の朝のパンツ度数は1でございました。階段を走るとこういうおじさんがしっかり見てるんですよ、気を付けましょうね。
 で、お昼の更新は終了です。
 
- で終わるとただのスケベ親父なので、書き足し。
 今日はなんだか読み物系なものでも書いてみようかと思ってしまって、これからとりかかります。
 お昼中に出来たら今夜の更新のネタになるんですが、どうでしょう。
 そのお陰で更新が少ないんですけどね。
 今気が付いた。何を書き足そうとも、結局はただのスケベ親父であることに変わりはないじゃん。くーっ。
 
[1999/11/14(Sun)]
気が付いたら特大号だった号- 昨日の17時から22時半頃にかけて、またサーバに繋がらなくなってました。
 全くダメダメです。
 こうなるとどこかにミラーサーバ持った方がいいかしら。
 ご迷惑お掛けいたしました。
 また落ちるかも知れないので、というか多分落ちるので、臨時掲示板へのブックマークも念のためしておいてね。
 
- ついに大阪SP2の詳細発表!!
 参加締切は16日です。是非参加せれ。
 今回はイタリアン。にゅい〜。
 
- 懲りずに踊る着信音に追加。
 需要が多大にあるので(←ヒット数参照)、ここは作っておかなきゃでしょう。
 今回も実機を持っていないP207用なのですが、結構自信はあります。
 が、突然電車の中でピンクサファイアのテーマが流れ出したら、ちょっと怖いです。
 せっかくP207の着信音があっても携帯を取り上げられちゃった〜、なんて方もいるようですが、どうしても聴きたかったら取り返して入れて下さい。うふ。
 一聴の価値あり。自分で言うな。
 P207は制約が少なくて作りやすい〜。いいなぁ。
 
- ちなみにP207用のデータは画面表示がどうなるのか私にはよく分からないので、実音を書いてます。
 ということは、違う機種にも移植し易いということです。
 違う機種の人でも、分かる方は是非移植して、投稿してくださいませ。ぺこり。
 
- 久々の踊るリンク追加。
 とっても綺麗だったのでCool扱いにしたかったのだけど、悩みに悩んだ末にページ2に置きました。
 ある日突然Cool扱いになってる可能性もあり。
 
- 踊るスケジュールからもリンクしましたが、踊るMOVIE完全版を告知した本広監督の書き込みの引用を載せました。
 もう随分過去ログになって探すのも大変でしょうから、書き込み番号なども載せておきました。
 何かのお役に立ちましたらば。
 
- 踊るチャットを大幅改造。
 体感できるほどではないですが、若干軽くなってます。
 そしてチャッター達は小喜びでしょうけど、ハンドル色を同じ色でももうちっと見易くして更に色を増やしました。でもって、斜体ハンドルも使えるようにしました。
 同じ色でも文字が斜めならもうちっと見分けが付くかなぁと。
 で、そういういろいろな苦労がバージョン表記に現れています。
 昨日まではver2.22だったのを誰も知らないと思いますが、今回の機能アップでver2.31になりました。
 あと、隠しコマンドがあるんですが、近々このページで発表します。更新情報ファン限定情報なので他の人に口外しないようにね。口外が発覚した時点でコマンドも廃止します。
 
- そういや大阪SP1の想い出写真館って、よく見ると左上の画像ってやらしくないか?
 いや、画がどうこうでなくて、画質がさ。なんか盗撮っぽくて。
 
- 昔チャットのスクリプトを配布しようと思ったこともあったのですが、もう不特定への配布は致しません。
 悪質ゲスト対策の装備をバリバリに施してあって、配布するとその穴をかいくぐられそうなのでソースは見せません。
 ただ、素性を私が知っている踊るサイト系の方には差し上げてもいいかなぁと思ってますので、欲しい方は言って下さい。
 OFF会で会ったことがあるとか、サイトで喋っててよく知ってる、とかそういうとても狭い範囲の人にはなりますが。
 見た目はうちの踊るチャットで分かるとして、目に見えないところでは
 ・結構強固な悪質対策(完璧ではないけど)
 ・チャットをブックマーク出来ないようにする
 ・退室の台詞はテキストで自由に作られる
 とか、そんな感じ。
 当然CGI使えないとダメですし、設置とカスタマイズを自分で出来るくらいの技術持ってないとダメです。ついでにサポートもあまりしません。CGIって美味しい?ポカーン、という人は諦めて下さい。面倒見きれん。
 と、こうまで言って欲しい人はいないと思うけど。別に配布欲はないので、ほんとに欲しい人だけどうぞ。
 
- Waterさんが復活して数カ月ぶりにチャットでお話ししました。
 大した話はしなかったけれど、みんなして明け方近くまでチャットしてた開設直後のノン気な時(お陰で倒れちゃったみずっちさんみたいな人もいたけど。たらり〜)を思い出して、ちょっと私も踊るパワーが出たのでした。
 ここんとこ何やっても妬まれるだけで、ちっとも気合い入らなかったのでした。はにゃ。
 
- 師匠部屋、復活するか。
 師匠と呼ばれるからにはまたコミックチャット講座をせないかんな。
 
- このニュースってとっても不思議なんですけど。
 もう10年近く関係が続いてるわけじゃないですか。もう女の子も立派な大人の女性だし。
 エッチ風景をビデオで撮るってのも、どこかで売るとか第三者に見せるとかでなければ、結構普通じゃないですか?ポラロイドカメラでエッチ写真撮るのと変わらないですものね。
 私がビデオカメラもってたら、やっぱりそういう用途で使ってみるかもしれないし。相手はイヤがるだろうけど。
 まぁそれでですね、結構普通に付き合ってたと思うんですが、今さらこういうことになるのはどうしたもんなんでしょ。
 推測するに、男の方がなんか浮気だのなんだのしてですね、ひどい別れ方になってですね、女の子が腹いせに訴えたとか。
 ビデオを使って脅した、とは書かれてないから、ビデオは結局のところただの趣味だったんじゃないかと。
 まぁこういう男の味方はしたくないけれど、見方を変えればこういう風にも取れるってことですね。
 愛があれば問題も少ないと思うけど、「反省してます」って言うってことは、さてはそこに愛はなかったね、あんた。
 
- 妹に彼氏が出来てしまったがためにちっとも見に行けなくなってしまったお星様ですが、来週中にしし座流星群の極大がやってきます。
 一時間に二十個ってことは三時間もいれば五十個以上の流星が見られるんですね。
 あなたは、誰とその星を観ますか?
 
- TOKIOの連中と自転車でリレーをした。
 すっごい急な坂で、なおかつ天井からツララが生えてるトンネルを一生懸命上っていると、となりでサポートしてくれてる人がいた。
 路面も完全に凍結していて転ぶとそのまま下に滑り落ちてしまうから、私の身体を受け止めてくれる役目らしい。
 一つ目のトンネルは無事に登り切ったが二つ目のトンネルはもっと急勾配で、もうダメだと思ったらサポートの人(この時点では誰か私にも分からない)が
 「無理して落ちたら大変だから、こっちにおいで」と言ってくれた。
 確かにすっころんだら何メートルも下へ落ちて地面に叩きつけられそうだ。
 自転車を転ばせながら、サポートの人に身を預けた。
 その瞬間、顔がチラッと見えた。なんと鈴木杏香だった。
 「あ、杏香ちゃんありがとう」(なんでこんなに馴れ馴れしく呼んでるのか全く謎)
 と、ここまで登ってきた疲労で横たわりながらゼーゼー言うと
 「誰が杏香ちゃんですって?」
 と顔をこっちに近づけた。するとなんと中井美穂だった。
 「あ、ごめん。一瞬そう見えたんだよ」と何故か中井美穂にも親しげな私。
 「今日は旦那はどうしたの?いいの?」と聞くと
 「あなたをサポートするために来たのよ」とか言ってくれて、なんか変な感じ。
 「そうか。じゃあいいね」とか素っ頓狂な返事を・・・。
 したら目が覚めた。
 なんか疲れる夢だったが、何故に中井美穂(←中山美穂じゃないよ)?全然私のタイプでは無いのだけど。
 私の言った「今日は旦那どうしたの?いいの?」という台詞が妙にリアルな感じがして、なんだか衝撃的な夢だったのだ。
 久々の夢話。しかしホントになんだったんだろう。人妻とアバンチュールに堕ちる前兆だろうか。なんだそりゃ。
 
- あれだけの時間落ちていても、このヒット数。
 すごいよ!すごすぎるよ!もっと大きいのちょうだい!どれか一つ誤っています。さて、どれ。
 
- やっぱり違っていたわね。
 正しくは鈴木京香でした。
 コソコソ誤字を直しても多分とっくにいろんな人に見られてるんだろうから、今さら直しませんが。
 アホさ加減を笑ってやりましょう。ガハハハ。和久さん、言い過ぎ。
 
- 私の口癖を思い出しました。
 「終了です」です。
 青島が何かすると決まって終わりに「終了です」と言いますね。
 これがなんだか馴染んでしまって、もう普通に使ってます。
 まぁ元々普通に使いそうな言葉ではあるけど。
 
[1999/11/13(Sat)]
- 踊るリンクを若干修正。
 本広監督のサイトが分かりにくかったのでページ2の最下段に持ってきました。
 
- 鋭い方はお気づきのように、実は今の私全く踊るパワーがございません。シオシオです。
 ここ二日間くらい1000アクセス近く記録しておきながらのこの体たらく。
 
- シオシオすぎて、大阪SPや踊るプロジェクトの話が一向に進まないんですね。
 どうしよう。
 
- えびりょうさん提供のトントゥ情報です。
 魚住さん一家のクリスマスはさぞかし豪華なんだろうなぁ。
 えー、うちのサイトも私の趣味でクリスマスはクリスマスバージョンになります。
 あまり好きでないので付けていないBGMも、その時期だけは流すことに決めてます。
 ファンシーなサイトってそういう時くらいしか作れないので、気合いが入ります。乞うご期待。
 
- 今日あたりからうちのサイトをスタートページにしてくれた方もいるようで、嬉しいですね。
 ちなみに、シスアドはシステムアドバイザーじゃないですよ。システムアドミニストレータという、一般人にはさっぱり意味の分からないそういう人種です。うふ。
 知らないなら知らないでいる方が身のためです。危険です。斜め四十五度くらいが安全。何が。
 
- 成田美名子と言えばエイリアン通りでしょう。エイリアンどおりと読まないように。エイリアンストリート。
 シャールくんかっこいいっ。セレムもかっこいいっ。翼ちゃん可愛いっ。
 最初に読んだときは高校生だったんですけど、当時も娘が産まれたら翼って名前にするぞっ、と思ってました。
 ホントは虹と書いて「なな」と読ませたかったんですけど、どうも虫ヘンが妙に字面が悪い気がしてね。
 で、そのアイデアは友人夫婦に受け継がれて、虹ちゃんになったらしいです。よく分からないんですが。
 
- 恒例のシモネタ系ニュースでございます。
 自分で見ても分からないというか、よく考えたら私自分で自分のを見る機会って殆どないのでした。
 359カップルから貰ったらしいですけど、どういう採取方法だったのかが大いに興味が持てますな。
 ゴムに入れて持ってったんでしょうか。あらやだ。何を今さら。
 
- こっちは恒例ではないネコネコ系ニュースでございます。
 よかったね、猫ちゃん。でもあなたはこれからどうなるの?
 
- 私にはまだまだ必要ではなさそうな発毛剤系ニュースでございます。
 バイアグラにしてもリアップにしても、やっぱある程度のリスクを背負わなきゃいけないんですね。うーむ。
 発毛剤と聞くと、ちっちゃな頃に頭の上にブツブツがいっぱいあってボタンを押すとそこから粘土がウニューッて出てくるバーチャル床屋さん人形を思い出すんですが、きっと私だけでしょう。
 あれ見るたびにラーメン大好き小池さんを彷彿とさせるんだよね。
 別に小池さんファンではないけれど。
 
- 踊る10時間の時にも言ったけど、今度出るMOVIE完全版のラストに「続編制作決定!」なんてニュースが入らないかなぁ。
 でもあれだね。ビデオが2月なら地上波テレビ放映は早くてもGW頃でしょうか。
 多分地上波放映が決まったときにも同じこと書きますんで、お付き合い宜しく。
 
- 恋をすると嘘つきにな〜る、と現ヒロミ夫人も歌ってましたが、いかがですか。
 恋をすると綺麗になるというのは科学的にも正しいそうですが、恋は盲目なのでよく分かりません。
 恋をすると嫉妬深い自分に気が付くと言いますが、私は恋なんてしなくても知ってます。ふんだ。
 恋をするとボケ始めるのは、多分私だけですね。
 
- 市原での踊るMOVIE上映は毎日やるというわけではないらしいので、ご注意を。
 詳細はニュースにあげました。
 
[1999/11/12(Fri)]
- 踊る関連情報更新。
 確認出来たリンク切れを修正。
 世界陸上関係は一つにまとめました。ぷに。
 
- 今日のアクセス数爆発はひとえにYahooのURL変更の賜物です。
 今日のアクセス数のうち300アクセスくらいはYahooからです。
 ただ検索キーが「着メロ」なのが気になるんですが、まぁ何が理由で来てくれてもそれはキッカケの一つになるので着信音だけにしても楽しんで下さいませ。
 他のかたの物だけでも、ガンガン感想書いたげてください。個人メールはしづらいでしょうから、伝言板ででも。
 そしてもっと踊って下さい。ぷに。
 
- 私の親の遺言で、身体は売っても連帯保証人にだけはなるなと言われています。もっとも私の身体を買ってくれるような人もいませんが。
 こうなるとますます泥沼ですな。端から見ると。
 羽賀ちゃんなんてどこに逃げても目立つから逃げようが無いとは思うけど。
 ちなみに私は両親ともまだ元気です。親父は死にそうだけど。ぷに。
 
- 絵を描こうと思うのだけど、ネタがない。
 狙いすぎるとダメっぽいので、また勢いで描こう。
 いや、狙っても勢いで描いても、下手絵であることには変わりはないので過度の期待をせぬように。ぷに。
 
- なんかここのところ勘違いされっぱなしなのだけど、ここはともかくトップページも読んでないのかしらね。
 まぁ普通の解像度ならスクロールしない限りニュースなんてチラッとも見えないんだろうけど。
 あのニュースは45分かけて私が自分で探した物です。ぶーぶー。ぷに。
 
- 私がどれだけ頑張っても妬みにしかならない人もいれば、全然返事も書かないのに「かずさんは凄いです凄すぎです」と毎日暗示をかけるかのようにメールくれる人もいて。
 凄すぎというか「お暇なんですね」と言われる方がピッタリな気はしてますが。たらり〜。
 そう。独りでいるってのは、結構お暇なんですよ。ぷに。
 
- クローズドな個人サイトを開こうかと考えてます。
 どのくらいクローズドかというと、何を書いても伏せ字がない程度。おぉクローズドだよ父さんっ!
 私が作る閉鎖空間はほんとに完全密封閉鎖空間ですから、誰も見つけられないでしょう。ほんとに入室しますかいいですか、って50ページ続いたりしてね。途中で分岐して「はずれ」とかなったりして。
 あれ、なんの話だっけ。
 あぁそうそう。少女マンガの話だっけ?私ね、少年向けマンガより少女マンガの方が好きなんですよ。文学的な感じがして。成田美名子しか見ないけどさ。ナチュラルも当然買ったね8巻。良かったようん。
 どんなに好きでも漫画家を先生なんて呼びません。でも学校の先生をお母さんと呼んでしまったことは公然の秘密です。はい、うちはママでも母さんでもお母様でもなく、お母さんでした。友達はみんなかあさんと呼んでるようでしたが。「あ」にアクセントね。
 なんか話がそれていくなぁ。
 ところで、ドラえもんの尻尾のところの本体と先っぽの赤いボールを結んでいる紐は何で出来ているのでしょう。というか紐ですか?棒なら座ったときポキッていわないですか。
 と、まぁこんなことが繰り広げられるわけです。多分。
 で、ひっそりやるので、ひっそり覗いて下さい。URLは誰にも教えないけど。
 意味無いじゃん。
 いや、やりたいなぁと思っただけで、やると決めたわけではないんですよ。えぇ。じゃあ書くなよ。いや、誰かが思ってる以上に荒れてるんですよ、今。
 せっかく電話かかってきたのに気付かなかったしさ。くーっ。
 はい、時代はミッキーですよ、お客さん。
 あ、そだ。踊るMOVIE完全版はビデオだそうです。よかったよかった。エヴァの後を追わなくて済んだね。
 いじょ。ぷに。
 
[1999/11/11(Thu)]
- 踊る関連情報更新。
 アクセサリーキットとG-Shockです。
 
- 昨日の二本立ての「今日の湾岸署」は『圭子ちゃんが誕生日だよ』というネタは確かにえびりょうさんからいただきましたが、話自体は全て私が作ってます。
 いくら私が悪人でも他人の作ってくれた物を自分の手柄のようにはしませんて。
 
- 今日の17:40〜18:00くらいまで、平塚町から広島駅へ向かって歩いていた身長178cmくらいの青島コートな方。
 すぐ後ろを尾行してました。
 ってたまたま帰りの方向が一緒だっただけですが。
 すっげー声かけたかったけど、パッと見は普通のサラリーマン(←多分)の私が声かけたら怪しいったらないので、やめました。
 あぁ、でも広島で踊る友達見つけるチャンスだったかなぁ。残念。
 
- やっとこさYahooがURL変更してくれるそうです。
 良かった良かった。
 
- 検索機能が使えないと報告があったんですが、確認してみたけどちゃんと動いてますよ。
 よくわかんないんですが、超専門的な言葉で言わせていただくと、たまたま、じゃないですかねぇ。はい。
 
- JASRACは絶対間違ってるぞと言い切ります、私は。
 日本の音楽の著作権管理団体は、なぜにここだけなんだろう。独禁法違反では?金取ってるんだし。
 私が音楽作ってもJASRACになんか指一本触れさせんぞ。
 
- さぁ寝ようかというところにニュースが飛び込んできた、というか自分で探したので正確にはニュースに飛び込んでいった、ですが。
 なんと今週末から「踊る MOVIE」が再上演されるようです。場所は市原市。ぎゃふん。
 とりあえずニュース扱いにしときました。関東近郊の方は是非スクリーンで観よう。100円らしいし。
 
[1999/11/10(Wed)]
- ここ数日サイトの方は更新らしい更新してないですな。
 ネタが無いもんで、すまぬ。
 「無いもんで」というより、「探してないもんで」という方が正しいんですが。
 
- 今日の湾岸署は二本立て。
 お昼(正午〜13時)には第二回更新がありますので、お楽しみに。
 初めての昼更新予告でございます。
 えびりょうさん。ネタさんきゅ〜です。
 
- サーバーがようやく安定した模様。
 トップから臨時掲示板へのリンクを外しました。
 原因はLANカードだったらしいですが、設定ミスかな。まぁ直ったのならなんでもいいけど。
 
- 最近音信不通のせいや特別諜報部員サマ。
 サーバーも安定したことですし、カンパしてくれたお礼に @odoru.org のメールアドレスを進呈したいのですけど、どんなアカウントがいいかご連絡下さい。
 というか、ここ読まれてるのでしょうか。ふに〜・・・。
 
- 先週末は、今期初の青島コートでした。
 ちょっと肌寒い、というくらいのときに着る服を持ってないんですよね。あたし。
 で、半ば仕方なく青島コートだったのですが、気温的にはそれでもちょうどよくて、正解でした。
 だーれも気付いてなかったみたいです。
 
- 久々に書きますが。
 うちのサイトにチャットだけ楽しみに来る人は、いりません。
 踊る大捜査線とこのサイトを楽しんでいただいて、でその延長でチャットで弾けて下さい。
 と、こんな感じ。
 
- 私の語彙数は56,733語だそうです。
 そんなにある割にこのサイトのボキャブラリーは貧困ですなぁ。くぅ。
 
- このニュースで知りたいのはそのブラジャーがどんな機能を持っているかということよりも、測定会場はどこなんだということにつきると思うのですが私だけですか。
 私だけでしょうね。別にいいです。むぅ。
 
- 予告通りの更新でございます。
 ちょっと気合い入れた二本立てはいかがでしたか。
 まぁめでたいことだから賑やかにしたいよねと青島と結託した私が賑やかにしてみたんですが、賑やか加減は伝わりましたでしょうか。
 私の文章は文才とかいうよりは勢いなので、こういうシチュエーションの方が好きかも。
 
- かすみ草でなければいけませんでした。
 圭子ちゃんがかすみ草を好きかどうかは知らないけれど、いつも脇役だけど今日は主役よっ、とそういう繋がりです。かすみ草は。
 バラが嫌いという人はいても、かすみ草が嫌いと言う人はいないしね。たぶん。
 
- 朝晩とか外出先とかからもサイトの更新が出来ると今よりもボリュームアップしそうなので、余ってるモバイルパソコンがあったら譲って下さい。
 と書いておけば一人くらい物好きな方が安価で恵んでくれるかもという浅はかな気持ちで書いてみました。
 
[1999/11/09(Tue)]
- 名古屋SPに想い出写真館3をアップ。
 今回の撮影はふぐ政さんです。
 ココのコメントは全て私が考えてます。私自身は参加してないのでちびっ子たちのお母さんが誰なのか分かってないし、ちびっ子だけでなく誰が誰だということもよく分かってません。
 まぁ見当はずれなこと書いてても参加した人には分かるだろうから、いいですけど。
 
- 報告も何もないのでよく分からないんですけど、ここんとこサーバは安定してるんでしょうか。
 どれくらい落ちていた、とかってのは多分チャットしてる人にしか分からないと思うんですが。
 何も言ってこないところを見ると安定してるんでしょうね。
 ってこういうこと書いた途端に落ちたりしてね。人生なんてそんなもの。
 
- 踊る大プロジェクト要項作成中です。
 近々に配布するので、乞うご期待。
 
- 菱沼さんって、おしゃれだよね。
 同じ服は二度着ないもの。
 現実にああいう人がいたら、結構モテると思うんだけどなぁ。
 
- 今日の湾岸署は10/31、11/2分とリンクしてます。
 あまり細かいリンクではないけどね。
 
- 「やっぱりやーめたっ」ってのは棒に振る、です。
 指揮(コンダクターね)をすることを「棒を振る」と言っています。私は。
 
- いいなぁ、同棲というお話。
 あたしゃ最近はそんな勢いもなくなっちゃいましたが。歳かね。
 とりあえず相手が一般市民ってところはユースケらしいかなということで。
 
- ガンダムでおいでということではないようです。
 
- 私は結構まともな人間のフリをしてましたが、実はクズ度74.4%というなかなかのクズ男だったようです。そんなクズ男を好きになってくれる人もいるのだから世の中不思議。
 >くれぐれも、「あー貯金なんかかったるい、ここに拳銃があればなあ」なんて思わないように。
 拳銃が欲しいとは思わないけど、時間が止まったらいいな、とはよく思います。デヘ。
 
- 踊る度診断を作ろうと思っていた矢先に不意に××診断なんてのが流行りはじめてしまって、こんなことならもちっと早く作っとけばよかったとかずさん頭を抱えることしきりです。
 で、結構探している人の多いらしい悪人診断とかはこちらです。
 深夜にはまず繋がらないので、昼間行きましょう。昼間も重いけど。
 ちなみに私は65。「かなりの悪人です」だと。イッヒッヒッヒ。
 
[1999/11/08(Mon)]
- 本日の「今日の湾岸署」はえびりょうさんの投稿です。
 ありがとうございました。ぺこ。
 例によってまたちょっと手を加えましたが、気に入らなくても諦めてください>えびりょおさん
 私以外の人の作品は、私なんかが考えるよりずっと上手く出来ているので、その翌日にはプレッシャーになります。
 でもそのプレッシャーが心地よくて、もっといいのを作ってやるぞと思うのでした。
 ちなみに明日の分はもう頭の中では出来上がってます。
 
- えー、Windows98でIE4.01使ってると希にうちのトップページでスクリプトエラーが出るようです。
 そんな人はWindowsUpdateという作業で、IEのバージョンを上げてみましょう。
 普通はスタートメニューから飛べるんですが、親切な私はURLを書いてあげます。
 Win98でIEな人はどうぞ→Windows Update
 
- まだ二年くらいは産まれないであろう、私の娘の名前を考えてみました。
 が、おそらく一族の大反対に遭う模様。
 わしの娘じゃ。わしが決めるわぃ。
 
- 恒例のお昼の更新でございます。
 「更新されてるかなされてるかな、あっされてたラッキー!」と思ってくれればいいですが、「当然されてるだろう、ありゃされてないな。ちきしょう損したぜ」というのは正しい楽しみ方ではないのでご了承下さい。
 忙しけりゃ更新もできないですからね。
 
- テレビを見ててえらく頻繁にやっていたのがLycosのCM。
 検索エンジンのCMなんてなかなか無いので変な感じだけど、まぁでも商売なんだからCMやったっていいのか。
 でも、あのCM内容でどれだけの人が検索エンジンのCMだと気付くことやら。
 ディレクトリーに登録してもらって、今のURLへ直接来るお客の多くはLycosからなので宣伝してみました。紹介文に「大走査線」というありがちな誤字をしているにしても。
 
- 同じくディレクトリーに登録されているInfoseekの方は、旧URLの方がヒット優先順位が高くてさらにURL変更も申請しては出来ないなので、新URLの方ではあまり活躍してません。
 Coolマークくれぇと願ったわけではないですが、企業ベースのサイトにしかCoolマークつけてくれないYahoo!JapanもURL変更が全然されないので旧URLにしか飛べません。
 実は結構自慢ですが、私の昔やっていた個人サイトはYahoo!JapanでCoolマーク付いてました。うひー。
 今もこうやって違法画像/データ・エッチ無しでそれなりのヒット数が稼げているわけで、カリスマウェブマスターだとは誰も呼んでくれないので、自称してます。
 無免許なあたりが、更にカリスマ性を物語っているようで。
 ってこれ、半年経って読み返したらきっと意味が分からないな。
 
- 尤も、最近はブックマーク率が非常に高くて、7割以上はブックマークなり他からのリンクでなく直接飛んできてくれてます。
 かといってリンクされていないかというと有り難いことにいろんなサイトがリンクしてくれているし、なかなか理想の形にはなってますね。はい。
 
- 巷では踊る熱は冷めたとか言われてるようですが、私はこのサイト開設以来同じようなテンションで続いてます。
 最初の方でも書いたと思うけど、私にしてはそんな急激に盛り上がったわけでないし実はこれでもさほど高テンションではないので、このままくすぶり続けるんじゃないかと思います。
 まぁ周りが何を言おうとも「好きなんだからしょうがないじゃん」なわけで、そんなどうしようもない人が集まって踊ってるのがこのサイトなわけです。
 なので、諦めてつられて踊りまくってください。はい。
 
- 大阪府知事がセクハラしたとかどうとかで騒がれてますけど、どこかの国の大統領はエッチなことしても無事辞めずにいますから不思議なものです。
 ちなみに、オーラルセックスという言葉の意味をつい最近(ここ二ヶ月くらいで)知りました。
 うちの歯磨き粉の後ろに書いている説明を見て。
 それまではホントに分かりませんでした。服着たままするのかなとか、外でする事をそういうのかなとか、誰にも聞けないので勝手に想像してました。
 エッチなくせに、変なところで知識の乏しい私なのです。
 
- えー、文京女子のバカ女が踊る関連グッズを売りますとかって、怪しげなことを書き連ねてます。
 気を付けましょう。
 で、今度うちに書いたら大学宛にクレームあげるので、もううちには来ないようにね。文京女子のバカ女さん。
 あなた一人で学校の質を落としてますよ。ほんとに。
 ね、文京女子のバカ女さん。
 
- 高校一年の夏以降はテューバは半分で殆ど棒を振っていたという私の吹奏楽人生ですが、指揮やるよりはテューバ吹いてる方がずっと楽しかったです。端から見ると指揮は随分とかっこよかったらしいですが。
 で、コンクール全国大会・中学生の部の結果です。
 これはまた先日の一般の部と違って、10年前と全然顔ぶれが違いますねぇ。
 出雲一・二・三中はもう全国には出てないんでしょうか??
 棒振ってる人の名前が出てないのが残念です。
 
- 高校生の部の結果です。
 こっちは昔とあまり変わらなくてホッとしました。
 淀川工業は相変わらず淀川挟んで吹き合いしてるんでしょうかねぇ。
 
[1999/11/07(Sun)]
- 名古屋SPの想い出写真館2をアップ。
 全員集合写真もあります。
 
- 一周年記念OFF(仮称)の参加者募集してます。
 更新情報ファンなら出るしかないでしょう!
 
- 大阪SP2もガンガン参加者募集してます。
 さぁ、踊ってみないか!
 あ、要項あげなきゃ。そのうちね。ぺこ。
 
[1999/11/06(Sat)]
- 名古屋SPの想い出写真館1をアップ。
 踊る大展示会編です。
 このサイトに珍しくセクシーショットもあります。んーっ。
 明日は第二弾をアップします。
 えー、いつもと違ってちび画像は用意してません。読込に時間がちょっとかかるけど、我慢して見てね。
 
- 踊る画廊更新。
 そらまめちゃまの修正版です。
 
- 踊るリンク更新。
 ねじさんのサイトをリンクに追加。一応相互です。
 トップからは外しました。
 
- 踊るMOVIE完璧版、皆さん気になるようで。当然だわな。
 劇場でやられるのはヤだけど、やるなら勿論行くでしょう。
 もう七〜八回行って通算三十回の大台に載せよう。
 
- 今日の湾岸署は室井3号さんからの投稿でした。
 ありがとうございましたっ。嬉しいっす〜。
 ちょっと(いや結構)加筆修正しちゃいましたけど。変な部分は私の加筆分です。たらり〜。
 ご本人は「冬休みネタかな」とのことでしたが、土曜日ってことでアリにします。はい。
 
- ICQのサーバもうちみたくここんとこ調子悪いみたいですけど、ココにはICQのサーバを追加する方法が載ってます。
 一応気休めにはなると思います。はい。
 
- おい!テメェ絶対死刑!三倍増(当社比)で死刑!
 そんなんするんだったら最初から引き取るなよ、ババァ。
 子供なんだから親に似るのは当たり前だろうが。
 死ぬ前に気付いて不幸中の幸い。狭山の病院お手柄。みんな狭山の病院に行こう。そうだ狭山だ。お茶が有名だぞ。
 
[1999/11/05(Fri)]
- 今日は更新お休み。
 なんか昨日の晩から気が抜けててダメなんですわ。
 シャボン玉フワワ。そんな感じ。
 
- 踊る着信音のP207は実機が無いわりにはちゃんと入力できて鳴ったようで。
 良かった良かった。
 感想貰うと嬉しいのでまた調子に乗ってつくっちゃうわ。
 
- つい先ほどまたサーバ落ちてました。
 すぐに復帰したけど、いい加減にしてくれ。
 まさかこれでお茶を濁す気じゃ・・・。
 
- いまいち気合いが入らないのですけど、何もないと淋しがる人もいるような気がしてるので何か書きましょうか。ちなみにただいまお昼休み。
 階段で走ってはいけません。
 パンツが見えます。
 
- こういうことを書く度に「見るなよ」と叱責されますが、男の哀しき性(サガ)なのでしょうがないうえに、今日はトコトコ歩いていた私を追い抜いて行った分なのでいやがおうにも目に入ってしまったのです。なんか日本語が変だ。
 といろいろ書いてますが、当然ながら言い訳です。
 はい、見ました見えました見ちゃいました。
 でもね、例えば目の前にパンツが見えたとして、それに「オレはこんなの興味ないぞ」と横向いて言ってる男の方が、人間的にはどこか変です。だから私は人間的には正常なのです。
 しかしいくらネタがないとはいえこういうところにそれを書いちゃうあたりがムカつく要因じゃなかろうかと、分かってはいるのです。
 
- 私の技術力はまだナメられていたのでしょうか。
 ネット上では水を得た魚のように、風を受けたシャボン玉のように活発になる私を見くびらないで欲しいなぁ。
 その割に何か大仰なことすると、簡単に疲れ果てるけど。
 
- 室蘭には暇な方が多いんでしょうか。
 と言われないように、くだらないことしないように。室蘭の方。
 
- 誰かYahooでうちのサイトのURL変わったこと言ってあげて下さい。
 いや、私ももう二回ほど言ってるんだけどもね。
 いろんな人が言ってくれた方が早く対応してくれそうな気もして。
 
- メール友達探しだけなら、ヨソのサイトでやってください。
 これ言うの何度目だろうか。
 
[1999/11/04(Thu)]
- 踊る着信音更新。
 約五ヶ月ぶりの私の新作は、何故かP207用なのでした。
 ちゃんと打ち込めるのかも謎。
 なんかごちゃごちゃしてるのでインデックスをテーブルで括りました。
 
- 踊るリンク更新・修正。
 何故かリンクページには入れてなかった(踊る関連情報には入れてた)織田オフィシャルと開店直後の水野美紀オフィシャル追加です。
 R.A.P FANPAGEが移転してます。移転が流行ってるのね。
 あと芹川さんとこをリンクに入れてないことに今日気がついたので追加。お疲れさま。
 
- 踊る大プロジェクトに沢山参加してくれてます。嬉しいっ!
 参加される方宛に、私から愛の籠もったラブレターが近々発信されるはずですので、お待ち下さいませ。
 そこに詳細が書かれてます。はい。
 
- 名古屋SPの開催報告が上がってます。
 毎度のコトながらえびりょうさんの面白い勢いのある文章で名古屋SPがバーチャル体験出来ます。
 是非読んでOFF会の楽しさを知りましょう。うん。
 
- とうとう踊るスケジュールからまともな予定が無くなってしまいました。
 はぁ・・・・。
 
- 世の中何か間違ってるよなニュース。
 こういう虐待を受けた子供たちに、将来殺されたりするわけです。因果応報ですな。
 青島が子供を橋の欄干から落とそうとしたのは虐待ではありません。愛です。多分。
 
- 香港のディズニーランド契約完了なニュース。
 ミッキーを着ぐるみと言ってはばからない人もいますが、そんな人には白雪姫の小人全員集合&周り取り囲みの刑。
 行きたいですねぇ。
 私この調子じゃ30過ぎてもディズニーで喜んでそうですが、間違ってませんか?>ねじ一家
 
- 新しい企画をえびりょうさんが提案してくれたので、これを機会に始動します。
 これもプロジェクトにしちゃいましょうか。うふ。
 実は私、作ろうと思っていたんですが、やっぱし手間がかかるので忘れたフリしてたんですね。というか、フリしてたつもりが完全に忘れてましたけど。
 で、えびりょうっちが思い出させてくれた上に私の構想の上を行くものだったので、採用。
 近日プロジェクト公開。
 
- で、私のメーラーについに「えびりょう」フォルダが出来たと言うことは、えびりょうさんには内緒です。恥ずかしいから。
 
- 踊る大質問板の古い質問にも新しくレスがついてるときがあるので、目が離せません。
 分からないことがあったら質問して、根気強く待ちましょう。
 
- テレビのCMで徳山にDEODEO(※この辺で有名な電器屋)のパソコン館が出来ると言っていたので、妹の新車でドライブしてきました。
 で、徳山だという以外に何の情報も持っていなかった私は、見つけることが出来ませんでした。
 妹にさんざん罵倒されました。まぁされるわな。
 往復4時間のドライブをしただけでした。むー。
 
- 実はこのサイトにはもう二ヶ月以上前から踊るクイズシステムがあるのですけど、誰もやってません。
 何故かというと、システムに問題が一問も入っていないからです。
 みんなからクイズを公募して載せようと思っていたのですけど踊る大プロジェクトなんてのも始まったし、暫く先になりそうですな。
 何で公募出来なかったかというと、問題を作った人には確実に答えが分かってしまうのでクイズの成績が正確に出ないから、という危惧からでした。
 そう、成績や上位入賞者や平均点なんかがバッチリ出るのです。
 一人でうちにいる時にやろうとしても勢いつかないんですよね。
 近場にもっと人がいるなら、クイズ問題作成OFFなんてのをやって作っちゃおうかとも思うんですが。
 なんだ、なにするにしても他力本願かよ>オレ
 
- えーと、ご挨拶しときます。
 水野美紀さんいらっしゃいませ。あ、このサイトなら雪乃さんで呼んだ方がいいでしょうかね。
 雪乃さん、いらっしゃいませ。
 何もないけど、のんびりしてってください。真下君によろしく。うふ。
 
- とあるサイトで「踊る大捜査線というより、このサイトのファン」なんてリンクしてくれてるとこもあって、くすぐったいやら恥ずかしいやら。
 ありがとうございます。
 せっかくなので、踊る大捜査線のファンにもなってあげてください。あは。
 合わせて、暇なときにでもうちのURL変えておいてもらえると、嬉しいです。はい。
 
- 前は全然平気で私の写真を載せていたのだけど、一度外すとちょっとまた載せるには躊躇しますね。一発ネタで「手」にしたのだけど、今はその「手」すら知らないであろうお客さんもいっぱいいるし。
 こないだまであった後ろ姿の写真は、こっちに向かってきてるバージョンもあるのです。けど、なんかこっぱすがしくなったので、貼らずにおきます。
 私を見たい奇特な方は、OFF会へでもどうぞ。
 ケケ写真は無かったので、貼れませんでした。残念。
 つーことで、このサイト初の自作CGです。あれでCGとか言うな。
 
- 昔と今とではこのサイトのお客さんの顔ぶれが全く違います。
 昔の常連さんたちは自分のサイトを持つようになって、そうなるとそっちの維持に忙しくて他人のサイトを見てる暇がなくなるんですよね。
 パソコン通信もサイトも人の動きは全く同じですね。そればっかりはどうしようもないですからねぇ。
 そのうちにうちよりはるかに強力なサイトが出来たりして、みんなそっちに流れてったりして、閑散としたうちのサイトはひっそり閉じていくのかもしれません。
 パソコン通信の方は三年三ヶ月続いたけど、サイトの方はどうでしょね。
 とりあえずうちのサイトに来なくなるのは仕方ないけど、せめていつまでも踊っていて下さい。切実なお願い。
 
- 怒ってはいないけれど、とても残念。
 仕方ないのだろうけれど・・・・・。
 
- 恒例の素敵な学校の先生のニュース。
 この記事には間違いがあります。シンキングタイムは0.5秒。
 はい、答え。
 「教師としてあるまじき行為」です。何を言うか、教師らしい犯罪じゃないですか。
 もう私のような小市民は教師と警官は悪い奴って刷り込まれてますよ。えぇ。
 
- 実はどこにも書いていないのだけど一周年記念OFFというのは仮称なので、近々正式名を発表します。
 仮称だということは、昨日決めたんですけど。
 あとそのOFFの夜には、MOVIEの上映会もやろうかと企んでます。それまでに個人的に観ることが出来たなら。
 最近のお客さんは知らないでしょうけど、私はまだMOVIEを映画館以外で観たことがないのです。諸事情ありまして。うきー。
 
- 昨日から今日にかけて、珍しくサーバ落ちませんでしたね。
 安定するといいけど週の半ばって比較的閑散としてるから判断が難しいんですよね。
 週末も無事乗り越えられたら、安定したと思っていいでしょう。
 けど、今夜あたり、また落ちてたりして。ぎゃふん。
 
[1999/11/03(Wed)]
- 踊る大プロジェクト推進キャンペーンということにします。
 どしどし参加せよ。聞き取れ読み取れ探し出せ!
 
- 一向に参加者の集まらない大阪SPですが、何にもイベントがないのもなんなので青島ビンゴ大会をします。
 いや、ただのビンゴ大会なのですが。
 賞品になるような物があったら持ち寄っておくれ。別に踊る関連じゃなくていいっすよ。
 私の持参品は、予備として持っておきながら埃をかぶっててもったいないなと最近感じ始めた、踊る大捜査線携帯ストラップです。
 今となっては超貴重品。
 あと、WPSステッカーとか。
 
- このページの過去ログにも毎日何ヒットかしてるんですね。驚きです。
 よく見てみたら8ヶ月分あるんですけど、全部見るまで何時間かけてるんでしょう。
 まぁ書いた私としても見られないよりは見てもらえる方が当然ながら嬉しいのですけど、全部見返すとなると大変でしょうね。
 これから読み返される方、頑張って下さい。
 大したこと書いてないけど。
 
- 日経ホームページ大王の投票の中間発表があったそうですけど、どうだったんでしょ。エントリしながらメールマガジンに登録しなかったのでよく分かりません。
 まぁここはいかにその(どの?)世界で有名とはいえ、知らない人の方が遙かに多いサイトですから、上位に入りにくいとは思うんですけど。
 所轄の意地見せてやりましょうと言いたいところだけど、ただの私の意地かも。
 
- どうもサイトに書かれてることは信憑性が薄いというか鼻から信じてない方もいらっしゃるようです。これはうちのサイトに限ったことではないと思うんですけど。
 実はかずさんはプリプリピチピチの女の子で、ミニスカートにパンツ丸出しで歩いてるんです。
 実はかずさんは織田裕二にそっくりなのであだ名がサルです。
 実はかずさんは23世紀からタイムスリップしてきたタイムトラベラーなんです。
 実はかずさんはパソコンが大嫌いで、今まで23台破壊しました。
 実はかずさんはちょうちんアンコウです。
 このくらい書いたらウソと決めつけておくれ。
 
- プロフィールから私の年齢項目を外してみます。
 これからこのサイトのお客さんになる人には、私はいくつだと思われるでしょうか。
 という実験をしたいので、今後知らない人に私の年齢を明かさないように。
 ついでにいつかプロフの写真をケケにしてやろうと思ってたのですが、近々なるかも。
 
- このサイトは大きくなりすぎた為か、個人サイトなのかどうなのかよく分からない人もいるようです。
 と、とあるサイトのリンク紹介にありました。
 ここはれっきとした個人サイトです。個人サイトなので私の好き勝手やってます。
 そんなのやだ!かずキライ!と思った方は、よそのサイトで踊って下さい。
 一応、居心地良いサイトを目指してサイト作りや余計な苦労もしてますが。所詮は私も人間なので。あ、台詞間違えた。だって人間だもの。
 
- えとね、サーバのことですが、昨日の夕方にメンテを一度したそうです。
 そのメンテで全てが直ればいいけどまだ分かんないので、もし次に落ちたときには長めにサーバを止めて原因を突き止めて回避作業をする、だそうです。
 ということらしいので、もし止まったら長めに諦めて下さい。うぅ。
 
[1999/11/02(Tue)]
- 時間も時間なので昨日更新する予定だった分を今日にまわします。以下昨日のアップ予定だったもの。
 こうなると「今日の湾岸署」あたりは一日損することになって、悔しいんでしょうねぇ。
 私も今回は久々のリンクネタで気合い入っていたので、ちょっと残念です。むふふ。
 
- 踊るニュース更新。
 踊るMOVIE完璧版です。
 
- 踊る大プロジェクト公開。
 参加メンバー募集開始。
 
- 踊る関連情報更新。
 海峰小学校の美香先生です。はい。
 
- ゲストブック更新。
 更新って変だけど、登録数150に達したので別ページにしました。
 皆様、ありがとう。
 
- 大阪SP一名増。
 こりゃ十人もいかないな。
 
- 名古屋SP、お疲れさまでした。
 参加された方は写真なりレポートなりあげてください。是非。
 
- みなさんのブラウザに踊る関係のサイトがいくつブックマークされてますか。
 私は210個ありました。
 うち以外でね。
 
- ブラウザといえば、Netscape/IE共にVer4未満の方々は随分見え方が違ってガラーンとしたサイトになっちゃいますので、可能であればバージョンあげた方がよいです。はい。
 その二つ以外は、分かりませんね。Liteもガラーンと見えちゃいます。
 簡単に言えば、テーブルタグの背景色属性が認識できる物とそうでない物とで、違うのです。
 
- 気がついたら11月に。
 なんやかや忙しくて、アッという間の10月でした。
 さて、私の青島コート解禁日はいつになるでしょう。
 とりあえずまだ着てませんのです。
 
- 以上が昨日書いた物です。
 大したことは書いてないね。
 
- サーバー復旧は、私がやっているわけではありません。
 サーバを管理している会社が、頑張ってるのです。
 なんか今日になって、FreeBSDのせいです、なんて言い始めました。
 ウリ文句は「Linuxより安定しているFreeBSDを採用!」だったのだけど、どこがじゃい。プンプン。
 素朴に「誰がいつLinuxよりFreeBSDの方が安定しているなんて言ったんだろう」と思っていたのですが、ホントどうなんでしょね。
 そこまで求めるならSolarisくらいにせーよ。
 ここのお客の大半は分からないお話でした。
 
- 一周年記念OFFの参加表明者は十一名になりました。
 こっちはなかなかいいペース。
 今参加表明してる方々はちゃんと三月まで踊り続けて参加するようにね。命令。
 
- またサーバが落ちたらいやなので、今日は早めにアップします。はい。
 
- 完璧版、劇場公開はやめた方がいいと思うなぁ。
 某エヴァの二の舞だぞ。下手したら飽きられる。
 
- 結構面白い検索エンジン遊び。
 Infoseekやらgooやら、要するにロボット式の検索エンジンで「完壁」を検索してみる。
 「かんぺき」じゃないよ「かんかべ」ね。
 するとあるわあるわ、検索しきれないほど。
 これってどういうんでしょうかねぇ。
 「かんぺき」って変換すりゃ勝手に「完璧」になると思うのだけど、「かん」と「かべ」と別に入力してるんでしょうか。それとも「かんぺき」といれると「完壁」と変換されるようなおちゃめな日本語変換ツールがあるんでしょうか。
 東レのは商品名だと思いますけど、他のところ大丈夫っすか。
 
- 分かってるようで意外に分かっていないこの方。
 裸でエプロンなのか写真集なのか片思いなのか何を一番訴えたいのか分からない記事ですが、裸にエプロンの素晴らしいところは丸出しのお尻ではなくて、見えそうで見えない胸のポッチとプクッてなってる胸の膨らみです。
 と思ってるのは私だけかも知れないっつーか、そんな恰好してもらったことないからわからんっつーの。
 と、誰に突っ込んでるのか分からないけど、多分自分に突っ込んでるんでしょう。
 と、シモネタが出てくる時は結構好調ですが、感想が来なくなるのはいつも言っている通り。
 
- いつ止まるのかいつ止まるのかと気にしながら少しずつアップする更新。
 こんなスリル味わいたくないわい。
 今の時点ではまだ無事なようで。
 
- 無事なようで、と書いた30分後に見事に落ちました。プンプン!
 でも10分で復旧したようで、多分現地で見張ってるんだろうなと、サーバ会社の苦労が忍ばれますな。
 あと深夜にも瞬断してる気がするんですが、寝てるのでよく分かりません。はい。
 
- 私は青島の両手をちょこっとすり合わせた後でふーっと息を吹きかける仕草がとても好きで、去年はわざとそんな真似をしていたのですが、今朝気付いたら無意識にしてました。
 おぉ知らない間に身体の内部から踊るナイズされているぅ、と我ながら驚いてしまいました。
 そんな時の私の気分はすっかり青島ですが、誰がどう見てもかずさん以外の何者でもないのでした。
 でも、それだけ冷え込んできたということだし、青島コート秒読みですな。
 
- 私もあの王子が出るドラマ(王子様じゃないぞ、王子だ。正確には元王子)は結構好きなんですが、どうにも竹ノ内豊の演技が棒読みでイヤんな感じです。
 どこぞの掲示板では松嶋菜々子バッシングなんてのもあるようですが、別にあの人はどうでもいいです(そりゃ一番いかんだろう)。
 あれ、犯人は中村トオルですか?
 
- どこだったか忘れてしまってリンク出来ないのが非常に残念ですが、「サスペンス劇場犯人探しプログラム」とかいうのがありました。
 起動すると「鶴見辰吾は出ていますか?」と表示されて「はい」を選ぶと「鶴見辰吾が犯人です」と表示されるプログラムでした。
 
- でもこないだ鶴見辰吾が出てたやつでは最後まで怪しかったけど、結局いい奴だったよ。
 役でドンデン返し狙うなよ>サスペンス劇場
 
- 他人に「趣味は映画鑑賞だね」と指摘されるまで趣味が映画鑑賞だと言うことに気付かなかったアホアホな私ですが、今度怖い怖い「シックスセンス」という映画を見に行くことになりそうです。
 どうせなら「セックスセンス」ならよかったのにねというベタなシモネタで引っ張ってみようと思ったのですが、オチに「セックスにもセンスってあるよね」と持っていこうと思ったけど当の自分にそんなセンスがあるのかと思うとまぁ比べようがないので分からないんですがあまりある方ではないような気がしてちょっと落ち込んでしまうのでやめます、と思ったけど意外に長文になってネタが一個儲かったわいとホクホクなのかシオシオなのかよく分からないのでした。
 とりあえず会社で書くようなことではない気はしますが。
 あらあら、かしこ。
 
[1999/11/01(Mon)]
- 昨夜11:30から今日の午前1:30までサーバが止まってました。
 いつもはWEBサーバだけが止まっているのですが、今回はDNSごと止まってました。
 もうボロボロのヘボヘボです。
 一番人が来る時間に落ちているので全く迷惑至極なのですが、これからもこんなことが多々起こりそうなので、緊急掲示板を別サーバに持ちたいと思います。
 今日中に作って、公開します。
 
- ということで、昨日は更新分をアップ出来なかったので、例によって私がおうちに帰るまでお預けでございます。
 
- 踊る大プロジェクト公開。
 昨日サーバが落ちる直前に転送しておいたので、これだけは公開出来ます。
 せっかくの公開なのにこんなんじゃ先行き不安だなぁ。ぎゃふん。
 
- 最近リンクしてくれるところのうちのサイトの紹介文にたま〜に「日記が面白いです」とあります。
 まぁ確かに他のところの情報よりはこのページの文章量の方が遙かに多いのではあるけど、所詮日記は日記であって他のページのおまけでしかないわけで、そのおまけだけを誉められるのはどういうもんだろうと思ったりするのですが、世の中にはホントに日記しかないサイトも数多くあるわけで、それからすると日記も誉められるだけいいんでしょうねぇ。とりあえず面白いと評価されてるわけだし。うふ。
 面白くなければリンクもしてもらえないと思うし。
 
- 狙って書くと駄目なことが多いですね。
 駄目というと変ですが、何か反応を期待するだけに何もないと「あー駄目だった〜」なんて哀しくなってしまうのです。
 逆に何も考えずにスラッと書いたところが大ウケだったりして。変な感じ。
 そこで問題。
 このサイト内の全ページの中で私が気に入っているフレーズはなんでしょうか。
 私は今でもそのフレーズには「わぁ、オレってこんなこと書けるんだ。天才!?」と誇らしさと大いなる勘違いとを同時に抱くことが出来ます。
 ヒント:踊る大捜査線関係の文章です。
 ヒント2:句読点を数えず、30〜40文字の中に収まる文字数の、一文です。
 ヒント3:誰からも「ここいいですね」と言われたことはありません。(じゃあ分かるかよ!)
 
- 当たっても何も出ませんが、例によって名前くらいは載るでしょう。
 でも、当たる人はまず出ませんね。かけてもいい。なにかけよう。