踊る大捜査線 N.E.W クランクインしてる
2025年11月21日(金)
- 「踊る大捜査線」新作クランクイン!織田裕二演じる青島が400人に追われ新宿を疾走(コメントあり) – 映画ナタリー
さる2025年10月25日、「踊る大捜査線 NEXT EVOLUTION WORLD」がクランクインしました。
ここから私はネタバレシャットアウトモードです。ほぼ全てのニュース記事読んでない。 - 次更新するころにはクランクアップしてるかな。
- またちょっと変化がありそうですが、とりあえず今この瞬間は変わらずすごしてます。
- 久々に、私が聴いてるラジオ番組棚卸。→前回のラジオ棚卸し(2021.3.9)
だいぶ変わりました。
[月]
・伊集院光 深夜の馬鹿力
→ずっと聴いてる。ラジオでは最優先。
[火]
・あののANN0
→開始から全部聴いてて大好き。でもそろそろ番組終了かなぁ?
[水]
・佐久間宜行のANN0
→優先度は比較的低い(他の番組があれば後回し)けど、これも開始から全回聴いてる。
[木]
・ハライチのターン
→優先度高めでこれも全回聴いてる。ポッドキャストのアフタートークまでは手が回ってない
[土]
・サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー
→ここ半年くらい聴くようになった。何の実にもならないのが気に入ってる。野球の話は全部飛ばす。
・オードリーのANN
→何となく聴いてる。他のが入れば聴かなくなる気もする。
[ポッドキャスト]
・アンガールズのジャンピン
→今のところ最優先。下ネタは飛ばす(ちゃんとここから何分くらい下ネタですよと教えてくれる)。
・髭男爵 山田ルイ53世のルネッサンスラジオ
→十年以上なぜか聴いてる。すごく溜め込むけどいつの間にか追いつく。
・佐々木彩夏の0100(ぜろひゃく)
→聴けばむちゃくちゃ面白いのだけど、溜め込んでて脱落間近かも。[前回以降脱落・終了]
・ファーストサマーウイカのANN0(終わった)
・フワちゃんのANN0(脱落後番組終了)
・霜降り明星のANN0(前回書いて間もなく脱落)
・中山秀征のクイズ イマジネーター(終了)
・私立恵比寿中学放送部(終了)
・高城れにの週末ももクロ☆パンチ!!(グラビア始めたタイミングで脱落)
・ももクロくらぶxoxo(溜め込んで脱落)
・ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!(番組の趣旨が変わって脱落)
・新米記者・松本穂香です。(終わった)
・永野芽郁のANN(初回から聞いてたのになんだか分からない事情で終了)
・和牛のモーモーラジオ(前回書いて間もなく脱落)
・爆笑問題カーボーイ(説教っぽいのが耐えられなくなり脱落)
・ナインティナインのANN(聞いててストレスを感じることに気付いて今月脱落) - J2残り2節 V長崎、首位水戸迎えホーム最終戦 結果次第で8年ぶりのJ1昇格も | オリコンニュース(ORICON NEWS)
サッカーJ2はあと2節でシーズンが終わりますが、優勝も昇格も何も決まってないという大混戦。
私が応援しているVファーレン長崎は首位水戸ホーリーホックと勝ち点1差の2位で、それが今週末対戦するということで本当に天王山となってます。
長崎が負けた時点で水戸の優勝・昇格が確定。
長崎が勝っても3位4位の大宮・千葉の結果次第で、それぞれ引き分け以下なら昇格決定という、大混戦すぎてもう何が何だかという状況です。
とりあえずこの日曜の水戸戦はチケット完売。うちは取ってるので応援に行ってきます。
後日これを読み返してるころはもう全部の結果が出てるんだろうな。「このあと歓喜するぞ」とか「ガッカリするぞ」とか思いながら読んでることでしょう。 - 【バスケ】リーグ首位でバイウィークを迎えた長崎ヴェルカ イ・ヒョンジュン「もっともっと素晴らしいチームになれる」 山口颯斗は課題に「ディフェンス強化」(バスケットボールニュース2for1)
長崎ヴェルカはシーズンの1/4を終えたところで3週間のバイウィークに入ってます。
ここまで16勝2敗でリーグ首位と好調です。
初のチャンピオンシップ(いわゆるプレーオフ)目指して邁進中。ここからどうなりますか。
Bリーグは昇降格がなくなったので、そういう心配はありません。 - 最近よく見ているYouTubeチャンネルはしげ旅 – YouTubeと散歩するアンドロイド – YouTubeとうみと船 – YouTube。
別に私自身は旅したいわけではないのですが、旅Vlogerのばかり見てますね。
いや、どこか行っちゃいたいと思ってるのかな。 - 最近よく聴いてるのはゲスの極み乙女「ロマンスがありあまる」 – YouTubeとPOLYSICS 『I My Me Mine(All Star ver.)』 – YouTube。
ロマンスがありあまるはCMで高畑充希が歌ってるの聴いたのがきっかけなのですが、POLYSICSはなんで聴き始めたのかよく分かりません。
一日何回か聴いてます。というか見てますというか。
ちょっと前までサカナクションの怪獣と米津玄師のプラズマと星街すいせいのもうどうなってもいいやでした。
そろそろまた別の曲にハマることでしょう。 - 他に、後年読み返したときに楽しそうなネタあるかな。
思いついたらまた書こう。