2003/10/10(Fri)
2003年10月10日(金)
- 踊るニュースの10/5付分を更新。
 国際版の情報について東宝発表での割と新しい情報を追加しました。
 といっても「新しい楽曲追加」「別アングルのカットもあり」の二点です。
 新しい曲ったって松本さんがまた曲作るわけじゃないでしょうし、リミックスからの挿入じゃないかと思います。
- 踊るリンク更新。
 管轄外リンクにYUZU KOMOTO**さん追加。リンク有り難うございます。
 報告メールに「愛されちゃってる奥様が羨ましいです」といただきましたが、言ってくれれば愛してあげるのに。世界人類に平等な愛を。
- 朝から「健康診断受けて下さい」とうるさいので受けてきました。
 結果待ち。
- 十日に及ぶ独身生活も今日でおしまい。
 退屈だったよ〜。
 たんぽぽの顔を見るのももちろん楽しみなんですが、それよりも妻が帰ってくるのが嬉しいです。
 私会社では挨拶以外には殆ど喋らないから、下手したら「おはようございます」と「お疲れ様でした」しか喋らない日とかあるんだもの。
- たんぽぽ部屋ですが、今FC2に置いてますがinfoseekに移そうと思ってます。FC2重いし動画置けないし(動画というか、250KBを超えるファイルが置けない)。
 ちなみに、量的にインパクトが出てきた「たんぽぽの成長記録全部版」(要するに産まれてから今日までの写真を全部一気に表示してるページ)はall.htmlを直に叩けば見られます。
 たんぽぽ部屋はヨソからリンクされてないから何度移転してもいいのがラクだ。
- あるリンクフリーと謳っているサイトがありまして、そこのコンテンツの一ページが大人気になっていろんなサイトから直接リンクされました。
 そしたらそのサイトの運営者は「リンクフリーったってどこにでもリンクしていいことじゃない。トップページにするのが常識でしょ?」と怒り出しました。
 すごーく多くの方が勘違いされていると思うのですが、「リンクはトップページのみ」というのは管理者側の要望ではあっても絶対ではありません。願望であっても「常識」ではありません。
 どうしても直リンクされたくないなら直リンクされない仕組みを自分が作るべきです。
 トップページに誘導したいなら、全ページにトップページへのリンクを張ることです。それが一番簡単ですし見る人にも親切です。
- ちなみに直リンク防止はJavaScript一つで割と簡単に実装出来ます。
 Tomg’s Home Page→「パソコンコーナー」→「望まないリンク元からのアクセスをコントロールする方法」に載ってます。
 人を選びたい同人系サイトの人は入り口以外の全ページに付ければ検索エンジン(から飛んでくる人)避けにもなっていいと思います。
 動作結果は“望まないリンク元からのアクセスをコントロールする方法”への直リンクで確認。
- .htaccessが使えるならそれで制御した方がJavaScriptを切ってる人にも有効だし、いちいちページに書き込まなくていいからラクだよ。
- ただ、「トップからリンクしてくれないとカウンターが回らないから」という理由でそれを実装するというのなら間違いです。
 「トップから目的のコンテンツに簡単に辿り着くように構成する」など、トップにリンクしたくなるように作るのが大前提です。
 そういう努力もせずして見に来る人にダメダメと言っても、それはただの遠吠えです。
 勉強や努力をしたくないなら文句も言うな。
- 離婚ブーム?
 ●コロッケ別居…2度目の離婚へ
 ●岡村孝子、石井浩郎が離婚
 うちは来月で結婚二年になるんですが、まだ割とラブラブです。
 それでも何年か経つとこの人達みたくなったりするんですかね。
 まぁそれはいいんですが(よくないけど)、岡村孝子さんのこれ。「価値観が似ていると思ったが、結婚してみたら全然違った。わたしは寒がりだけど、彼は暑がり。出産間近に部屋を20度ぐらいのカチンカチンにされて『私を殺すの?』と思った」 それは価値観の差じゃないよ。ただの暑がりか寒がりかの違いです。 
 まぁたまたまエアコンの話をしただけで、もっと積もり積もったものがあるんだろうけどもね。
 うちは割といろいろ価値観が違います。でも最初から違うと思ってたし、そもそもお互い「この人とは絶対付き合えない」と思ってたくらいなので、価値観なんてノープロブレムです。
 むしろ、何か合致するところを見つけると「うわーこれは価値観おんなじなんだー」と驚くくらいです。
- 専門家は語る。
 ●セキュリティ専門家:「IEには穴がいっぱい」
 みんな知ってるよ。
- 何度か書いている通り、私は名字を変えたくて仕方ありません。
 世の中の殆どの人がそうであるように父親の姓を名乗っていますが、父方の家系とは全く縁がないのです。
 名字の字面も響きも嫌いで、金でどうにかなるなら買ってもいい。
 ●氏名の変更とその事例
 名前は割と簡単に変えられるけど、名字は面倒なんですよね。
 別名で著名人になるしか手は無さそうです。
- うちのティーノは味付カルビより安かった!
 ●クルマの100gのお値段〜今夜のおかずとどっちが安い?〜
 クルマの価格をグラム換算するという面白いページ。
 我が家のティーノちゃんは100グラム120円也。
 牛ミンチくらい。
- 見出しだけ見ると21世紀って感じがする。
 ●会話型ロボット量産へ フタバ産業、来春から
 数万通りの会話が出来るそうです。話してみたいな。
 愚痴とか言われたら聞いてあげなきゃ。
- パパが子供の頃にはニッポニアニッポンって名前の綺麗な鳥がいてね。と、いつかたんぽぽに話す日もくるのです。
 ●日本産トキが絶滅
 そうは言っても当のパパもトキを生で見たことないんだけどね。
 トキ保護センターは中国産トキだけになってしまいました。中国産と日本産って何か違うのかな。
- 内輪だけで使われているらしい掲示板で「すごく面白いサイトだから見てみて〜」ってうちのサイトが紹介されていて、次のレスが「見てみたけどつまんなかったよ」だとやっぱり凹むよね。だって人間だもの。
- 竹の子族が復活するんじゃないかって噂になってるけど、どうか。
- 最近サイトのリニューアルをされる方が多いようですが、「変わったフォントが欲しいなぁ」なんて場面もあるでしょう。
 ●TypeNow.net Themed Fonts Movie and Music Fonts
 映画や企業ロゴに使われている文字を模したフォントを配布しています。
 ホントは全部入れちゃいたいところですが、Windowsはフォントの数だけメモリを食うので、必要最低限にした方がいいでしょう。
 NASAのフォントかっこいいな。
- たんぽぽの付いた髪飾り見つけたら教えて下さい。
 ネットで見つけたけど黄色が無いの。