2003/01/06(Mon)
2003年1月6日(月)
- 踊るニュース更新。
 MLと掲示板でそれぞれ頂いた情報を掲載させて頂きました。
 キタハラさん、miuさん、ありがとうございます。
 座談会の話はMLに加入されてる方は見られたでしょう。よかったですね。
- 出演情報更新。
 なにやらかにやらと追加。
 実は例のプレゼント企画用クイズとして「今年最初に更新するコンテンツはどこか」という問題を出そうと思っていたのですが、プレゼント企画開始前にコンテンツ更新をはじめてしまいました。
- 去年ここに書いたからか、今年は誰からも「あけおめ」とか「ことよろ」とか言われなかった。
 よかった。
- 正月絶対見逃すまいと思っていたテレビ番組、ボキャ天とトリビアの泉が共に広島では放送されないという新年早々ショッキングな事実を目の当たりにしまして、それだけの理由で今年は是非東京に帰りたいと叶わぬ夢を抱いていたりするわけですが、移住せずともなんとかなるかもと淡い期待を抱いているのが地上デジタル放送。
 朝のNHKのニュースで東京タワーに地上デジタル用のアンテナについて話していたので思い出したんですが。
 ●おしえて!地上デジタル放送
 私も何が変わるかどういう技術なのかよく分からなかったので、見てみました。
 簡単に言えばアナログ波にデジタル信号を載せて飛ばすんですね。
 BS/CSみたいなパラボラアンテナを設置しなきゃいけないかと思ってましたが、アナログ波を使うということで普通のUHFアンテナに専用チューナーを付けるだけでいいみたいです。
 伝送方式にOFDM波を採用したことで今までよく出ていたゴーストが出なくなり綺麗になるようです。
 ついでに一放送局で三チャンネルまで放送出来ます。野球が延長になっても大丈夫ですね。
 ただ一つ問題が。
 東京・名古屋・大阪では今年から始まる地上デジタル放送も、広島では2006年開始なのです。
 結局移住するしか。
- ちなみにボキャ天の時間、広島のCX系局では広島カープ珍プレー好プレーみたいなのをやってました。
 普通のだって見ないのにカープだけなんてもっと見ないよ。どうにかしてよ。
- 大陸と島国の違いですかね。
 ●ポルノ押収の男性に、警察が謝罪
 中国で、Hビデオを見てた男性を猥褻物頒布の疑いで逮捕したんですが結局冤罪だったようで警察が謝りました。自宅で両親と妻とでポルノ・ビデオを観賞中、いきなり家に踏み込んできた警官4人にビデオ・テープを押収された 私は妻とでさえ見ませんけど。 
 そもそもうちにHビデオなんてないのでそれを見ようと思ったらレンタル屋さんに借りに行かなきゃいけないし、そんなのを借りたと思われるだけでも恥ずかしいのに一緒に見るなんてもってのほか。
 それが両親も一緒。
 一家四人でエロビデオ。
 はあ。
 うちがそうじゃないだけで意外に世の中はそういうのが一般的なのかな。
 だったらうちはアウトローでいいや。
- 身の回りに注意しないと。
 ●「妻求む」の看板で彼女をゲット
 ミシガン州に住む53歳の男性が「妻求む」という看板を出したら60人もの人から連絡があり、その中の一人と結婚したんだそうです。
 そんな看板出さないと53年間どうしようもなかった男にそれほどの魅力があると思えないんですが、看板出すくらいですからかなり金持ちさんなんでしょうね。
 奥さんがいくつの人か知りませんが若かったら特に、食事に何か混ぜられてないか・ネット通販で小瓶に入った薬を買ってないか・庭で知らない植物の栽培を始めてないかなどに注意しましょう。
- それが証拠だ。
 ●偽小切手? 食べて証拠隠滅
 スーパーで怪しい小切手を使おうとしたところ警備員に掴まりましたが、証拠の小切手を飲み込んでしまい証拠隠滅しました。
 しかしちゃんとした小切手なら飲み込む必要は全くないわけで。
- そもそもあんなのがフィーバーしたこと自体よく分からないんですが。
 ●小泉グッズ大安売り、6割引パックも不調
 出た当時はオークションでもプレミア付いてたりしたんですよね。
 つぶれなきゃいけない企業がいつまでも残ってて、要らない道路をまだ造るとか言ってて、それでいて税金は増えはしても絶対に減らない、痛みを伴う改革でホントに痛いのは誰なんだって話。
 グッズが出た頃にはこういうのが全部好転すると思ってたのかしらね。
 買った人、今それどうしてるんだろ。
- 最近よく思うんだけど、年金制度っていまのうちに潰した方が子供たちのためじゃなかろうか。
 私らですら払った分返ってこない公算高いのよ。それなら普通に貯金した方がよっぽどいい。子供たちの時代にはなおのことそうでしょう出生率どんどん減ってってるんだから。
 とりあえず今まで払った分返して貰って、もうやめちゃおうよ。
 ここ見てみよう。
 「国民年金は本来損得の観点からみるべきものではありません」なんて言ってる制度がどれだけ信用出来る?
 「日本の経済社会が存続する限り、決してつぶれることはありません」って、日本が潰れたら知らないよってことよ?未来永劫日本なんて国があると思う?
- 私なら殴るね。
 ●元旦入籍に「あほちゃうか」警備員暴言
 役場関係はお休みの時間でも警備員に受け取って貰うことで婚姻届等受理してもらえます。
 うちも祭日の入籍でしたから警備員さんに頼みました。
 伊丹市役所の警備員さんはかなり酒癖が悪かったらしく、元旦入籍にランラン気分でやってきたカップルたちに「あほ」とか暴言吐いて大暴れだったようです。
 絡まれたカップルたちはいろいろ大変だったでしょうけど、お陰で忘れられない結婚記念日になったでしょうし数年後には笑い話にして下さい。
 うちも窓口で提出という段階で車の中に婚姻届を落としたことに気付いて慌てて取りに戻ったという「お前ら最初からそれで大丈夫なのか?」な事態となりましたが、お陰でよく憶えています。
 ところで。「間違うと嫌なので、説明を聞いて記入したかった」ため白紙の婚姻届を持参していたが、勤務中に酒を飲んでいた警備員に「バカ呼ばわりされた」 君らは私からもバカ呼ばわりさせていただこう。 
 深夜に白紙で持っていって、保証人はどうする気だったのかね。
 というか、最初からそれでいいのかね。
 うちが言う資格はないが。
- おめでとうと言ってるのにめでたくない。
 ●もち詰まらせ年末年始で26人死亡
 詰まらせすぎ。
 下手な病気より致死率高いじゃないか。
- 月面着陸が嘘かホントか分からないにしても、大統領が「人間を月に飛ばす!」と宣言したアメリカに比べて日本はいささか迫力不足。
 ●「日本も有人飛行」 2020年目標に3機関が構想
 月に行って最初の月面着陸の時と全く同じ構図で映像を撮って欲しいですね。真偽を確かめるために。
 でもそれでまったく同じになったら日本も嘘つき呼ばわりされるんでしょうか。
 この記事とは関係ないと思うのですが、ロシアだかアメリカだかで有人飛行をさせる会社で「Galaxy Express」社というのがあるようです。テレビのニュースが言ってました。
 銀河鉄道がすぐそこに。
 機械化せねば。
- このニュースを見てふと思った。
 ●力士にドーピング検査導入へ 相撲協会、8月にも実施
 どんな競技でもドーピング検査というのはあると思うんですが、相撲にはなかったんですね。
 ところで、相撲ってオリンピックにないんですね。全く日本の相撲と同じでなくても各国に相撲に似たスポーツがあると思うんですけど、無いですよね。
 外国人が横綱になる時代なんだし、オリンピックの正式競技になるように働きかけてみればいいのにね。
 そうすれば競技人口の減少にも歯止めがかかると思うんですけど、まぁ私が考えるようなことはとっくに相撲協会は考えてるかな。
 とここまで書いて気付いたけど、日本の相撲は女人禁制だからオリンピックじゃ無理だな。
- 今年のネットでの初笑いはコレでした。
 ●冬山“完全無装備”で富士登山…携帯でSOS、救助
 富士山にバカ二人が「ダウンジャケットに綿のズボンという普段着に近い格好」で「アイゼン、ピッケルなど必要な装備も持っていなかった」ので案の定寒さと疲労で動けなくなって救助されたそうです。
 無装備にもほどがある。
- 結婚したい人も結婚したくない人も結婚しちゃった人も結婚しちゃってた人も、結婚適齢期鑑定。
 私は「20歳」と出ました。
 かなり納得です。