2002/12/13(Fri)
2002年12月13日(金)
- 踊るリンク更新。
 虹色ルージュさん追加。
 織田ちゃんの誕生日にサイト開設ですね。織田関係のサイトは結構そういうところあります。
 うちと全く同じ日に開設したサイトがあったはずですけど、どこだったっけ。
- 本日の今日湾はおそらく不整合です。
 皆さんはどう思って読んでるか分からないですが、私は踊るの空白期間を埋める物と思って書いてるので踊る自体と不整合が起こることは出来るだけ避けてきたんですよ。
 だから出来るだけ役職名とか所属とか書かないで来たし。
 続編でこの五年間も描かれるらしいので例えばこれで青島は数年間どこかに研修に行ってたとかなると完全に不整合なんですが、全員いるということであれば大丈夫なようにしてきました。
 ただ署長・副署長あたりは出そうと思ったら署長副署長として出すしかなく、その辺が異動になってるともう完全にアウトなんですが。
- で今日の今日湾の危ういところはこの辺です。
 ・まだ森下が警官やってる
 これはまぁ今までもそう描いてるので別にいいっちゃいいんですが。
 こっちが心配。
 ・和久の娘がまだ独り身
 ソウル線がどの程度正しい情報なのか分かりませんが、ソウル線によればまだ和久の娘は独身のはずなんです。
 でもあれからもう一年以上経ってますからね(2001.9.21放送)。何がどうなってるか分かりません。
 今回の続編のキーワード「結婚」「出産」って、ひょっとすると和久の娘かもしれないんですよね。結婚することが意外で皆のイメージにさほど影響しない結婚ったら和久さんとこか袴田課長のところの波子ちゃんくらいだもんな。
 あ、夏美ちゃんかも。内田有紀同様結婚退職したことになってたりして。あーなんかすごくそんな気がしてきた。
- まぁ完全に合致するなんてことは君塚さんが今日湾の愛読者で無い限り無理なんですけどね。
 私のポリシーからすると続編が公開されたら過去の今日湾は隠蔽しなきゃいけない。
 ソウル線では不整合出てなかったから安心してたんだけどなぁ。ソウル線自体が踊る本線から外される可能性もある(しかもかなりその可能性は高そう)から、そしたらもろともだな。
- 今日湾を異次元に送りたくないんだけどな。あんなのでも三年やってるし。
- 三年やってても一番反響があったのはえびりょう氏作のこれだけどね。
- あと、読めば分かると思いますが、今日の今日湾は今日の本店とのリンクです。
 きっかけは手袋。
- ケイタイの方、心から踊る好きならどうにかして本店を一度は見た方がいいですよ。
 重大発表なんかは私がケイタイ用に速報でお届けしていますが、「ケイタイ持ってる人が本店を見なくても済むように」するつもりはないですから。
 ただいま本店では、掲示板にすみれが「ポスター取るな」って注意書きしてたり、忘年会のお知らせの上にクリスマスパーティーのお知らせが貼られたり、何の用途か緊急電話が設置されたり(まだコードは繋がってない)、踊る好きならその先をいろいろ想像できるようなのがいろいろ描かれてます。
 緊急電話の先はおそらくメールフォームになると思いますけど。そんな話あったし。
- 本店のお陰で今湾岸署がどうなってるか想像するのが容易になったので、今日湾はいらないんだけどね。
 湾岸署は今も動いてるってのを描きたくて始めたわけだし。
 続編公開まで止めちゃおかな。
- これも続編。
 ●映画「ロッキー」シリーズ第6作が始動
 ロッキーは1以外はまともに見てないなぁ。ストーリー全然覚えてないもんアポロが死んだくらいしか。
- これじゃ悪徳消費者金融と変わらないじゃないか。
 ●アコムが顧客の債務残高を水増し
 金借りたのに返せなくなって裁判所に泣きついた人たちになので同情する気にはなれないですが、信用商売がそういうことしちゃダメよね。
- 食への飽くなき欲望。
 ●<ドイツ>友人の遺体食べた男逮捕 ネット広告で募集
 ネットで「私に殺されて食べられたい人募集」って広告出してたそうですよ。広告ったってそういうページを作ってただけでしょうけど。
 私なんて何度となく「私と一夜を共にしたい女性募集」って書いてるのに応募一件もないんだけどなぁ。食べる方に変えた方がいいかなぁ。
 「私に食べられたい女性募集」
 お、いいじゃん。これにしよう。あまりエッチに聞こえないのがいい。
- おちおち灯油も入れられないな。
 ●灯油をストーブに入れていたら強盗に!
 夜中の三時に一階のベランダで灯油入れてたら強盗に襲われたんだそうです。
 うちは家の中に灯油入れがありますし、そもそもベランダがありません。洗濯に不便です。
- 私は何度も書いてますが、原発反対ではありません。
 例えばうちの近所に原発が出来るって話になっても、そこに妥当な環境の土地があるなら作ってくれても別にいいと思います。
 そういうのに頼らなきゃどうしようもないくらい電気使ってるならしょうがないでしょう。
 ●関東のみなさん、節電してください
 原発の原子炉が全て止まるので電気の供給量が減るんだそうです。
 具体的にどうなるのかよく分からないんですが、節電して下さい。
 部屋の明かりが暗くなったりビデオ録画がうまくいかなかったりするんでしょうか。電化住宅の人は大変ですね。
- 原発は安全だとか必要だとか電力会社や国は声高に言うけど、関東の電気を新潟で作ってたりするのね。
 そんなに安全ならヨソに置かずに皇居の敷地内にでも作ったらどうだ。スペースあるし。
- 命名者は誰だ。
 ●「観太くん」宇宙へ 大学生設計の鯨観測衛星打ち上げへ
 すごくやる気なさそうな名前。
 一発貫太くん思い出したよ。「アニメ番組」項に絵有り
- うわぁ、これ楽しそうっ!
 ●エポック社「ドラえもん ドカン!わくわくくうきほう!!」
 ドラえもんに、手に筒状の砲身をくっつけて「ドカン!」って言うと空気が発射される道具があるんですよ。
 それが丸々ゲームになりました。
 かなり出来もいいみたいだし、やってみたいなぁ。
 7000円だから買うにはちと高いけど、たんぽぽが男の子ならクリスマスプレゼントに偽装(いや、ちゃんとプレゼントなんだけど)して買っちゃうんだけどなぁ。
- 日本に帰ってきた方がいいのでは。
 ●川口は出番なくても「英国で戦い抜く」
 出番がなければそもそも戦えませんよ。
- THE 虎舞竜がロード 10th anniversaryってのを出すらしいです。
 ロード全13章が入ってるんだそうです。
 ロード以外に虎舞竜の曲知らないんですけど。
- 誰のせいでしょう。
 ●人気の「モー娘。」公演なのに赤字
 12000人入る会場に4200人だって。
 こういうイベントに不慣れな事業団が開催したから、というような内容になってますが、ほんとにそれが原因かなぁ?
 誰のせいでしょう。
- 昨日は忘年会のせいでニュース見てないからこんな話知らなかった。
 ●路面電車脱線、ホームに乗り上げる
 電車くんもたまには電車待ちしてみたかったんでしょうか。
 機関車トーマスにそんな話ありそうだな。でトップハムハット卿に怒られると。
- 真実はいつもひとつ!
 ●「星を見てた?」 煙突から出られなくなった少年を逮捕
 住居侵入未遂か、ほんとに星を見てたのか。まぁでも星を見るのに煙突は関係ないですからね。
 私らもたんぽぽが産まれる前に星を見に行ったりしてました。
 誰も通らないと思って道路に青いシート敷いて転がって空を見てたんですけど、もしそこで私が車に轢かれた場合、彼女は疑われましたよね。
 「道路にシートを敷いて寝転がって星を見ている」なんて状況、普通はないもんね。
 よかった。轢かれなくて。
- ・・・・。
 ●バリュークリック、拡張方向が自動的に選択されるバナーを開発
 その時マウスがある方向に向かって広がる広告だそうです。
 広告のクリック率が高くなるのは歓迎なんですが、元々のコンテンツを隠してしまってはダメです。ユーザに優しくありません。
 うちのはあと1000円です。いつものペースだと一ヶ月ちょっとかかるんですけど、この広告でペースが上がるでしょうか。
 このページ右上のバナーはクリック率悪い上にスポンサーも付かなくなったので外しました。
- 【今日の一枚】
 ◇サンタ食われる
 ◇動物園のタイ象を擬人化するとこうなるんだそうです
 ◇天然痘
 ◇3000年前の人造指andミイラ
 ◇絵描きブタ(!!)
- 心配されなくとも今日湾のコンテンツ無くしたりはしませんよ。
 頂き物もありますから私だけのものではないですしね。
- 最近私が長く通っているサイトの掲示板が荒れ気味だったりしている。
 技術系のサイトだと「この見解は誤ってるから謝れ」とか、「●●は違うと思う」といった反論ばかりだったりする。
 しかもそういうところの主催者さんはそういう書き込みに対して一つ一つ返答をしたりしている。
 種類はどうであれいろいろなリソースを残したいということなんだろうけど、私には絶対真似出来ないなぁ。
 私は自分のサイトは自分が居心地よくないとイヤだしそれが当たり前だと思ってるからマイナスのリソースなんて残す気ないもの。
 技術系のサイトにしなくてよかった。
- うわい、なんだか久々の連休だ。どこか行くぞどこか行くぞ。
- たまには「ここに行こう!」と決めて行きたいね。
- [候補]翁山世界一の夢のツリー
 山が丸ごとクリスマスツリーに。
 行くのはいいけど夜しか楽しめないなぁ。
 あぁでも昼間は白壁の町並みが楽しめるのか。
- [候補]国営備北丘陵公園 ウインターイルミネーション
 イルミネーションは夜だけだけど、昼間はそば打ち体験とかできるみたい。オルゴールコンサートとかもあるらしいしちょっといいかもね。
- [候補]中国地方の日帰り温泉
 どうせ温泉行くなら一泊したい。
 今日の明日で一泊旅行は無理だな。
- [候補]ガラスの里
 ガラスだらけのここでたんぽぽを放し飼い出来るのか。
 いつも前を素通りするだけだから入ってみたいけど。ビーズ細工も流行ってるらしいし。
- [候補]冬の秋吉台
 別に秋吉台である必要は全くないんだけど、たんぽぽも歩けるようになったし雪と遊ばせてみたい。
 ただ、うちの車はチェーンもなければスタッドレスでもないので辛い。
 この機会にチェーン買うか。
- [候補]島根のアクアス
 こないだの宮島水族館が大喜びだったし、是非一度行ってみたいと思っていたところ。
 こんなになってて八景島シーパラダイスみたい。
 そういえば八景島シーパラダイスって略称ないね。「八景島」でだいたい通じるからかな。ハッシーとか誰か言わないのかな。
 あ、12/1までならこんなおトクなチケットがあったんだ。ちえー。
- [候補]鳥取砂丘
 昔友人に行ってみたいと話してたら「砂丘しかないよ」と言われて、そのままになってるところ。
 冬は寒そうだし、うちからまっすぐ一本で行けないので遠い。
- 昭和10年にasahi.comがあったら。
 ●ムコヒサア
 おもしろーい。
 「東京のサラリーマンが上越で裸スキー」だって。なんだか平和だのぉ。
- 逆回転時計のようだ。
 ●「防衛省」実現へ与党合意
 公明党、お前ら合意しちゃっていいのかよ。
 そして自衛隊が軍隊に。