室井さん(ギバさん)の写真がふんだんにあって、室井ファンにはたまりません!
お馴染みのスーツ姿に、眉間にシワ寄せて写っている写真が満載です(笑)
(撮りおろしショットもあって尚嬉しい!)
ギバさんのインタビュー記事や
君塚さんが語る「室井慎二というキャラクターができるまで」
の記事など読み応えも充分です。
室井さんって本当にステキだな〜って改めて思わせる本です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
室井管理官コンプリートブック (ぴあMOOK) ムック – 2005/7/27
寡黙な男が新たな伝説を生み出す!
彼はこれまで真っすぐに前へと進んできた。かつて出世しか見えていなかったそのときも、現場の刑事を知ったことでまわり道をすることになったそのときも、決して歩みは止めずにきた。
しかしいま、男は立ち止まる。いや止められてしまう。その手には手錠の冷たさと重さがのしかかる。いまそこにあるのは、容疑者となった男の姿だ。
しかしその目は輝きを失ってはいない。立ち止まったことで男はそれでも自分は前へと進むしかないのだと再確認して一歩を強くする。 室井慎次……彼は苦難の道であっても前へと進んでいく。
室井慎次のしびれるような「男の美学」を撮り下ろしショット、シーン写真など、80点以上のPHOTOで魅せる!柳葉敏郎、君塚良一監督、亀山千広プロデューサーら室井慎次を作り出した男たちによる室井秘話も必見!
●柳葉敏郎 talk about 室井慎次…だれよりも室井という男を知る柳葉が、映画を撮り終えたいま、室井慎次への思いを語り始める
●俺たちの「室井慎次」 室井慎次というキャラクターができるまで
第1章 室井慎次、誕生する。
「最初は感情を表に出さないマシーンだった」(君塚良一)
第2章 室井慎次、演じる。
「望んだのは現場の人間以上にシャープな動き」(澤田鎌作)
第3章 室井慎次、約束をする。
「青島が信じるから、観客も信じる」(亀山千広)
第4章 室井慎治、素顔を語る。
「どこまでも話が広がっていくんです」(本広克行)
第5章 室井慎次、育ちゆく。
「観客の作った視点は裏切れない」(君塚良一)
●君塚良一監督インタビュー
彼はこれまで真っすぐに前へと進んできた。かつて出世しか見えていなかったそのときも、現場の刑事を知ったことでまわり道をすることになったそのときも、決して歩みは止めずにきた。
しかしいま、男は立ち止まる。いや止められてしまう。その手には手錠の冷たさと重さがのしかかる。いまそこにあるのは、容疑者となった男の姿だ。
しかしその目は輝きを失ってはいない。立ち止まったことで男はそれでも自分は前へと進むしかないのだと再確認して一歩を強くする。 室井慎次……彼は苦難の道であっても前へと進んでいく。
室井慎次のしびれるような「男の美学」を撮り下ろしショット、シーン写真など、80点以上のPHOTOで魅せる!柳葉敏郎、君塚良一監督、亀山千広プロデューサーら室井慎次を作り出した男たちによる室井秘話も必見!
●柳葉敏郎 talk about 室井慎次…だれよりも室井という男を知る柳葉が、映画を撮り終えたいま、室井慎次への思いを語り始める
●俺たちの「室井慎次」 室井慎次というキャラクターができるまで
第1章 室井慎次、誕生する。
「最初は感情を表に出さないマシーンだった」(君塚良一)
第2章 室井慎次、演じる。
「望んだのは現場の人間以上にシャープな動き」(澤田鎌作)
第3章 室井慎次、約束をする。
「青島が信じるから、観客も信じる」(亀山千広)
第4章 室井慎治、素顔を語る。
「どこまでも話が広がっていくんです」(本広克行)
第5章 室井慎次、育ちゆく。
「観客の作った視点は裏切れない」(君塚良一)
●君塚良一監督インタビュー
- 本の長さ120ページ
- 言語日本語
- 出版社ぴあ
- 発売日2005/7/27
- ISBN-104835607465
- ISBN-13978-4835607467
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
〈撮り下ろし写真〉
警視庁以外での顔がほとんど想像できない室井慎次。それだけに、職務以外での顔が気になるファンも多いはず。そこで、室井が警視庁を出たら・・・という想定のもと、柳葉敏郎=室井慎次の撮り下ろし撮影。
〈室井慎次ストーリー〉
プロデューサー、脚本家など“室井慎次”を生み出した方たちにお話を伺い、それをもとにストーリー仕立てでこれまでの室井を振り返る。
〈柳葉敏郎インタビュー〉
室井という男を実に魅力的なキャラとして体現してきた柳葉敏郎が、今回の映画 について、室井について、踊るについて語る。
〈柳葉敏郎さん&君塚良一監督 対談〉
室井の“生みの親”にして、今回の監督・脚本を手がける君塚監督との対談。
〈室井慎次の年表〉
生まれてから現在まで、関わった事件も含めて室井の年表を掲載。
警視庁以外での顔がほとんど想像できない室井慎次。それだけに、職務以外での顔が気になるファンも多いはず。そこで、室井が警視庁を出たら・・・という想定のもと、柳葉敏郎=室井慎次の撮り下ろし撮影。
〈室井慎次ストーリー〉
プロデューサー、脚本家など“室井慎次”を生み出した方たちにお話を伺い、それをもとにストーリー仕立てでこれまでの室井を振り返る。
〈柳葉敏郎インタビュー〉
室井という男を実に魅力的なキャラとして体現してきた柳葉敏郎が、今回の映画 について、室井について、踊るについて語る。
〈柳葉敏郎さん&君塚良一監督 対談〉
室井の“生みの親”にして、今回の監督・脚本を手がける君塚監督との対談。
〈室井慎次の年表〉
生まれてから現在まで、関わった事件も含めて室井の年表を掲載。
登録情報
- 出版社 : ぴあ (2005/7/27)
- 発売日 : 2005/7/27
- 言語 : 日本語
- ムック : 120ページ
- ISBN-10 : 4835607465
- ISBN-13 : 978-4835607467
- Amazon 売れ筋ランキング: - 130,010位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2005年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
室井管理官のことが詳しく載っています。
また警察の階級や警察庁戸の兼ね合いなど
載っています。
また警察の階級や警察庁戸の兼ね合いなど
載っています。
2005年7月29日に日本でレビュー済み
青島くん、真下くんのコンプリートブックと同様、今回の室井管理官コンプリートブックもカラー写真がたくさん収められていて、いろいろな表情をした室井さんに会えます(笑) 室井さんの写真集と言っても良いくらいです♪
もうこれだけでも、室井ファンとしては買い!なのですが…(笑)
内容的には、カラー写真は「容疑者」のものがほとんどでしたが、ギバさんや監督へのインタビューは「容疑者」の内容に限られず、また様々な制作者サイドの証言を通して書かれた「室井慎次というキャラクターができるまで」という特集では、まさにテレビシリーズからの室井慎次という人物に焦点をあてています。
このように内容的にも、テレビシリーズから今回の容疑者まで、室井慎次という人間を掘り下げて見ることができる、室井ファンにはたまらない一冊なのでした~。
ただし反面、「容疑者」の内容にはあまり踏み込まれていません。映画に関しては、また別の室井本に期待してます~(笑)
もうこれだけでも、室井ファンとしては買い!なのですが…(笑)
内容的には、カラー写真は「容疑者」のものがほとんどでしたが、ギバさんや監督へのインタビューは「容疑者」の内容に限られず、また様々な制作者サイドの証言を通して書かれた「室井慎次というキャラクターができるまで」という特集では、まさにテレビシリーズからの室井慎次という人物に焦点をあてています。
このように内容的にも、テレビシリーズから今回の容疑者まで、室井慎次という人間を掘り下げて見ることができる、室井ファンにはたまらない一冊なのでした~。
ただし反面、「容疑者」の内容にはあまり踏み込まれていません。映画に関しては、また別の室井本に期待してます~(笑)
2005年9月13日に日本でレビュー済み
室井慎次というプイベートな部分を、余計な文章よりもビジュアルで迫る貴重な一冊です。日本の警察官の階級もわかり、組織的に治安の現状や中身を、リアルタイムで見るような気がしました。それだけこの作品の完成度の高さを物語っています。